JPH0135894Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135894Y2
JPH0135894Y2 JP1984175835U JP17583584U JPH0135894Y2 JP H0135894 Y2 JPH0135894 Y2 JP H0135894Y2 JP 1984175835 U JP1984175835 U JP 1984175835U JP 17583584 U JP17583584 U JP 17583584U JP H0135894 Y2 JPH0135894 Y2 JP H0135894Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
snow
heat pipe
pipe
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984175835U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6190924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984175835U priority Critical patent/JPH0135894Y2/ja
Publication of JPS6190924U publication Critical patent/JPS6190924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135894Y2 publication Critical patent/JPH0135894Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、屋根雪、路面雪等の融雪装置に関す
るするものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の融雪装置として実開昭58−
86827号公報や実開昭59−179915号公報等が知ら
れている。
この従来構造は、屋根又は路面等の融雪すべき
部分にヒートパイプを配設し、該ヒートパイプに
温水循環パイプを連結し、温水循環パイプに給湯
ユニツト等の屋内や屋外に設置されている温水源
から温水を供給し、温水の熱によつてヒートパイ
プを介して融雪するように構成されている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、この構造にあつては、一般的に
当該温水循環パイプは水洩れ等の配管上の制約か
ら屋外に配設するため、不使用時において内部の
滞留水の凍結が生じて、パイプの破損が生じ易
く、また熱源体から融雪すべき部分までは相当な
距離があり、この相当な長距離間で温水を循環さ
せるため大容量の循環ポンプが必要となり、経済
性が低下し、さらには配管が複雑化し易いという
不都合がある。
〔課題を解決するための手段〕
本考案はこれらの不都合を解消することを目的
とするもので、その要旨は、屋内又は屋外に設置
される熱源体と、該熱源体の屋根等の融雪すべき
部分との間に配設され、該熱源体の熱を屋根等の
融雪すべき部分へ輸送可能な主ヒートパイプと、
該融雪すべき部分に配設され、該主ヒートパイプ
からの熱を受けて放熱して融雪作用をなす副ヒー
トパイプとを備えて成る融雪装置にある。
〔作用〕
熱源体の熱は主ヒートパイプによる融雪すべき
部分まで輸送され、その熱は融雪すべき部分に配
設された副ヒートパイプに伝わり、融雪すべき部
分で副ヒートパイプからの放熱によつて融雪作用
がなされる。
〔実施例〕
第1図乃至第6図は本考案の好適な屋根雪の融
雪装置の実施例を示し、1は建物、2は屋根部た
る融雪すべき部分であつて、3は屋内又は屋外に
配置される熱源体、この場合給湯ユニツトであ
る。
また4は熱交換器であり、その熱交換器4の熱
供給側には熱源体3の温水を循環する温水パイプ
5を接続し、熱受取側には主ヒートパイプ6を接
続している。
この主ヒートパイプ6は軒先部7を介して熱交
換器4と融雪すべき部分2との間に循環状に配管
されている。
また、8は副ヒートパイプであつて、屋根部等
の融雪すべき部分2に配設されており、この場合
5本のヒートパイプを並列して配し、各先端部を
均圧管9で接続し、基端部を基部管10で接続
し、基部管10内に前記主ヒートパイプ6を貫通
して構成されている。
この場合、主ヒートパイプ6の外周面に副ヒー
トパイプ8の端部を連結してもよい。
また、この副ヒートパイプ8は5本のユニツト
型式に構成され、すなわち、板状の断熱体11に
凹条部を形成し、凹条部に副ヒートパイプ8を受
承させ、副ヒートパイプ8に放熱板12、アルミ
箔13を配し、カラー鉄板14で被覆し、ユニツ
ト化しており、これを屋根板15内に配設してい
る。
この場合、副ヒートパイプ8のユニツトを屋根
板15の上面に配設することもある。
また、本実施例の主ヒートパイプ6及び副ヒー
トパイプ8は外筒体16が銅製にして、内部に熱
媒体17(たとえば低圧用フロンガス)が封入さ
れ、その熱伝達原理は、通常は液体となつている
熱媒体17が熱を受けると瞬時にして気体とな
り、各ヒートパイプ6,8内を移動し、主ヒート
パイプ6内の熱媒体17は副ヒートパイプ8を加
熱し、副ヒートパイプ8内の熱媒体17は先端に
急速移動し、そして雪に放熱して雪を融かし、逆
に熱媒体17は熱を奪われて凝縮し、結露し、再
び各ヒートパイプ6,8の基部に環流し、このサ
イクルを繰返し、熱輸送するものである。
本実施例は上記構成であるから、熱源体3から
温水パイプ5を介して温水を熱交換器4に送ると
熱交換器4によつてその熱は主ヒートパイプ6に
移動し、主ヒートパイプ6の熱媒体17は副ヒー
トパイプ8側に移動し、副ヒートパイプ8は加熱
され、その熱媒体17は内部を移動し、屋根部た
る融雪すべき部分2の雪を融かすことができ、熱
媒体17は環流し、この融雪サイクルを繰り返し
て融雪ができる。
この際、融雪熱の輸送は各ヒートパイプ6,8
の作用でなされるため、外部放出損失を低く効率
良く熱輸送できると共に、不使用時における配管
部の凍結破損が防止でき、かつ融雪すべき部分2
までの大容量の循環ポンプが不要となり、経済性
が向上でき、その配管にあつても簡単に施工でき
る。
尚、ヒートパイプ6,8の構造は本実施例のも
のに限られない。
また、主ヒートパイプ6は副ヒートパイプ8よ
りも大径のものが使用される。
〔考案の効果〕
本考案は上述の如く、熱源体からの熱は主ヒー
トパイプに移動し、主ヒートパイプの熱は副ヒー
トパイプに移動し、副ヒートパイプの熱で融雪す
べき部分の雪を融かすことができ、この融雪サイ
クルを繰り返し、この際、熱源体の熱は主ヒート
パイプを介して融雪すべき部分に配設されている
副ヒートパイプに送られ、副ヒートパイプにより
融雪作用がなされるため、外部放出損失を低くし
効率良く熱輸送できると共に、不使用時における
熱源体から融雪すべき部分までの配管部の凍結破
損が防止でき、かつ融雪部分までの大容量の循環
ポンプが不要となり、経済性が向上でき、その配
管にあつても簡単に施工できる。
以上、所期の目的を充分達成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は説明斜視図、第2図は屋根部縦断面図、第3図
は配管系統図、第4図は部分平面図、第5図はヒ
ートパイプ断面図、第6図は屋根部横断面図であ
る。 2……融雪すべき部分、3……熱源体、6……
主ヒートパイプ、8……副ヒートパイプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 屋内又は屋外に設置される熱源体と、該熱源体
    と屋根等の融雪すべき部分との間に配設され、該
    熱源体の熱を屋根等の融雪すべき部分へ輸送可能
    な主ヒートパイプと、該融雪すべき部分に配設さ
    れ、該主ヒートパイプからの熱を受けて放熱して
    融雪作用をなす副ヒートパイプとを備えて成る融
    雪装置。
JP1984175835U 1984-11-20 1984-11-20 Expired JPH0135894Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984175835U JPH0135894Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984175835U JPH0135894Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6190924U JPS6190924U (ja) 1986-06-13
JPH0135894Y2 true JPH0135894Y2 (ja) 1989-11-01

Family

ID=30733438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984175835U Expired JPH0135894Y2 (ja) 1984-11-20 1984-11-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0135894Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2526280Y2 (ja) * 1990-11-19 1997-02-19 株式会社フジクラ 蓄熱型融雪システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179915U (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 昭和アルミニウム株式会社 ヒ−トパイプ式屋根融雪装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6190924U (ja) 1986-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FR2666403B1 (fr) Installation pour le chauffage et/ou le refroidissement de batiments.
JPH0135894Y2 (ja)
ATE43707T1 (de) Waermetauscher, insbesondere kaeltemittelverdampfer.
JPH0225880Y2 (ja)
PL292007A1 (en) Preformed panel member for panel-type heat exchanger used in air conditioning systems
JPS61119040U (ja)
CN211041474U (zh) 半导体制冷装置及转运箱
JPH0579919B2 (ja)
JPH0647946Y2 (ja) 融雪用蓄熱装置
JPH0587733B2 (ja)
JPS6030680Y2 (ja) 地中熱交換器
CN106524803A (zh) 一种高效热管辐射供暖/供冷末端
JPH11166742A (ja) ヒートパイプ式床暖房パネル
JPS6240251Y2 (ja)
KR100212955B1 (ko) 다중 챔버로 이루어진 유체이동용 이중관
JPS6029871B2 (ja) 地下水の還元方法
JP3073251U (ja) 冷却貯蔵タンク
JPS6057137A (ja) ヒ−トパイプを利用した建物の温度調節装置
JPS6130085Y2 (ja)
CN2467996Y (zh) 一种采暖散热器
JPH0329487Y2 (ja)
JP2003139414A (ja) 地熱利用装置
JP2001116300A (ja) 結露対応型天井輻射放熱装置
CN204574898U (zh) 一种可提高导热效率的虹吸导热管
JPH0452327B2 (ja)