JPH0135309B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135309B2
JPH0135309B2 JP5649779A JP5649779A JPH0135309B2 JP H0135309 B2 JPH0135309 B2 JP H0135309B2 JP 5649779 A JP5649779 A JP 5649779A JP 5649779 A JP5649779 A JP 5649779A JP H0135309 B2 JPH0135309 B2 JP H0135309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
seabed
time
peak value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5649779A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55149069A (en
Inventor
Masaaki Oguri
Naomichi Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP5649779A priority Critical patent/JPS55149069A/ja
Publication of JPS55149069A publication Critical patent/JPS55149069A/ja
Publication of JPH0135309B2 publication Critical patent/JPH0135309B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/523Details of pulse systems
    • G01S7/526Receivers
    • G01S7/527Extracting wanted echo signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は受信信号の有・無の判定を行なうレベ
ル設定を自動的になし得るようにしたデジタル測
深機に関するものである。
従来のデジタル測深機は第1図に示す如くな
る。すなわち、図中1はパルスオシレータ、2は
パルス変調回路、3は超音波の送波器、4は同じ
く受波器、5は増幅器、6はレベル設定回路、7
はレベル比較回路、8はパルス幅判定回路、9は
計数器、10はバツフアメモリー、11はメモリ
である。これを動作するには、パルスオシレータ
1で送信タイミング信号をパルス変調回路2に送
出すると共に計数器9で水深の計数を開始する。
送信タイミング信号をパルス変調回路2で所定の
周波数にパルス変調した後送波器3に送りこれを
駆動し水中に超音波信号を送出する。水中または
海底からの反射信号を受波器4で受信し電気信号
に変換し増幅器5で増幅した後、レベル比較回路
7の一方の入力に送る。またレベル設定回路6の
設定値を他の入力に加え、レベル比較回路7で両
入力のレベル比較を行なう。レベル比較回路7で
は受信信号が設定値以上の時“信号有り”と判定
し、そうでない時に“信号無し”と判定する。判
定結果はバツフアメモリ10とパルス幅判定回路
8に送られる。“信号無し”の状態から“信号有
り”の状態に変化した時に計数器9で計数した水
深値を一時バツフアメモリ10に記憶する。そし
てまた“信号有り”の状態がある定められた時間
以上連続している時にのみパルス幅判定回路8か
らメモリ11に信号が出力され、バツフアメモリ
10の水深値をメモリ11に転送する。そして、
このデジタル水深値はメモリ11から出力され
る。従つて、かかるデジタル測深機では受信信号
の有・無の判定を行なうためにレベル設定回路6
の設定値の変更を手動で行なわなければならない
欠点があつた。
本発明は従来のものに見られた上記欠点に鑑
み、受信信号の有・無の判定の基となるレベル設
定を自動的に行なえるようにしたもので、その要
旨とするところは海底に向けて超音波信号を送信
した時点に基づいて計数を開始させ海底からの反
射信号を受信した時点に基づいて計数値を読取つ
て海底の水深を測定するデジタル測深機におい
て、受信信号のピーク値に比例した信号を作り且
つ保持するピーク値保持回路と、受信信号を所定
時間遅延させる遅延回路と、上記ピーク値保持回
路の出力信号と上記遅延回路で遅延させた受信信
号とを比較し後者が前者より大きい時に信号有り
と判定するレベル比較回路と、上記信号有りの状
態が一定時間以上連続した時にその受信信号を海
底からの反射信号と判定するパルス幅判定回路と
を備えたことを特徴とするデジタル測深機にあ
る。以下、本発明を図面について詳細に説明す
る。
第2図は本発明の一実施例を示すもので、図中
従来例を示す第1図のものと同一構成部分は同一
符号をもつて表わす。すなわち、1はパルスオシ
レータ、2はパルス変調回路、3は超音波の送波
器、4は同じく受波器、5は増幅器、7はレベル
比較回路、8はパルス幅判定回路、9は計数器、
10はバツフアメモリ、11はメモリ、12,1
2′は遅延回路、13はピーク値保持回路である。
ピーク値保持回路13は増幅器5により増幅さ
れた受信信号中のピーク値に比例した信号、通
常、該ピーク値の7/10〜8/10程度に相当する信号
をリセツトされるまで保持し、これをレベル比較
回路7の一方の入力側に加える。また、遅延回路
12,12′は所定の遅延時間、ここでは前記ピ
ーク値保持回路13に一の受信信号が入力してか
らそのピーク値に基づく前述した値の信号が出力
されるまでに要する時間もしくはこれよりやや大
きめの時間Tを有し、遅延回路12は増幅器5か
らの受信信号を前記時間Tだけ遅延させてレベル
比較回路7の他方の入力側に送り、また、遅延回
路12′はパルスオシレータ1からの送信タイミ
ング信号を同じく前記時間Tだけ遅延させて計数
器9に送る如くなつている。また、パルス幅判定
回路8はレベル比較回路7による判定結果のうち
の“信号有り”の状態が、前記受信信号を送波器
3より水中に送出したパルス変調信号の海底から
の反射信号と認め得る一定時間、例えば該パルス
変調信号のパルス幅の8/10〜9/10程度に相当する
時間t以上連続している時にのみ信号を出力す
る。
次に動作について説明すると、まず、パルスオ
シレータ1は送信タイミング信号を遅延回路1
2′とパルス変調回路2に送る。遅延回路12′は
送信タイミング信号を所定時間Tだけ遅延させて
計数器9に加え水深の計数を開始する。また、パ
ルス変調回路2は送信タイミング信号を目的の周
波数にパルス変調した後、超音波送波器3に加え
これを駆動して水中に超音波信号を送出する。受
波器4は水中または海底からの反射信号を受信し
電気信号(受信信号)に変換して増幅器5に送
る。増幅器5は上記の受信信号を一定の増幅度で
増幅し遅延回路12とピーク値保持回路13を加
える。遅延回路12は増幅器5からの受信信号を
所定時間Tだけ遅延させてレベル比較回路7の一
方の入力側に加え、これと同時にピーク値保持回
路13は前述した受信信号のピーク値に比例した
信号をレベル比較回路7の他方の入力側に加え
る。レベル比較回路7は上記受信信号のレベルと
ピーク値比例信号のレベルとを比較し前者が後者
より大きい時に“信号有り”の判定信号を出力し
バツフアメモリ10とパルス幅判定回路8に送
る。“信号無し”の状態から“信号有り”の状態
に変化した時に計数器9で計数した水深値を一時
バツフアメモリ10に記憶する。そしてまた“信
号有り”の状態が前記一定時間t以上連続してい
る時にのみパルス幅判定回路8からメモリ11に
信号が出力され、バツフアメモリ10の水深値を
メモリ11に転送する。そして、このデジタル水
深値はメモリ11から出力される。なお、ピーク
値保持回路13は次の超音波信号が送波器3より
送出される直前に、例えば送信タイミング信号に
よりリセツトされる。
第3図は第2図の装置における要部の信号波形
の一例を示すものである。
この様に、レベル比較回路7はより大きな受信
信号が入力するたびに“信号有り”の判定を行な
い、そのたびにバツフアメモリ10内の水深値を
更新するため、1回の送信に於ける最終のバツフ
アメモリ10の水深値は受信信号の最大の時のも
のを示すことになる。したがつて、受信信号中に
含まれている海底からの反射信号より小さな反射
信号すなわち不用反射信号を除去することができ
る。
以上説明したように本発明によれば、海底に向
けて超音波信号を送信した時点に基づいて計数を
開始させ海底からの反射信号を受信した時点に基
づいて計数値を読取つて海底の水深を測定するデ
ジタル測深機において、受信信号のピーク値に比
例した信号を作り且つ保持するピーク値保持回路
と、受信信号を所定時間遅延させる遅延回路と、
上記ピーク値保持回路の出力信号と上記遅延回路
で遅延させた受信信号とを比較し後者が前者より
大きい時に信号有りと判定するレベル比較回路
と、上記信号有りの状態が一定時間以上連続した
時にその受信信号を海底からの反射信号と判定す
るパルス幅判定回路とを備えたため、ピーク値保
持回路により先に入力された信号のピーク値に比
例した基準レベルが保持されることとなり、これ
によつて、レベル比較回路はより大きな受信信号
が入力するたびに信号有りの判定を行なうことが
でき、受信信号中に含まれている海底からの反射
信号より小さな雑音信号等を除去することがで
き、また、パルス幅判定回路により上記検出され
た受信信号が正しい反射信号か否かを判定でき、
従つて、精度の高い測深がなし得る等の実用上顕
著なる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明に供するもので、第1図は
従来のデジタル測深機のブロツク図、第2図は本
発明の一実施例を示すデジタル測深機のブロツク
図、第3図は第2図の装置における要部の信号波
形の一例を示す図である。 1……パルスオシレータ、2……パルス変調回
路、3……超音波の送波器、4……同じく受波
器、5……増幅器、7……レベル比較回路、9…
…計数器、12,12′……遅延回路、13……
ピーク値保持回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 海底に向けて超音波信号を送信した時点に基
    づいて計数を開始させ海底からの反射信号を受信
    した時点に基づいて計数値を読取つて海底の水深
    を測定するデジタル測深機において、 受信信号のピーク値に比例した信号を作り且つ
    保持するピーク値保持回路と、 受信信号を所定時間遅延させる遅延回路と、 上記ピーク値保持回路の出力信号と上記遅延回
    路で遅延させた受信信号とを比較し後者が前者よ
    り大きい時に信号有りと判定するレベル比較回路
    と、 上記信号有りの状態が一定時間以上連続した時
    にその受信信号を海底からの反射信号と判定する
    パルス幅判定回路とを備えた ことを特徴とするデジタル測深機。
JP5649779A 1979-05-09 1979-05-09 Digital depth sounder Granted JPS55149069A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5649779A JPS55149069A (en) 1979-05-09 1979-05-09 Digital depth sounder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5649779A JPS55149069A (en) 1979-05-09 1979-05-09 Digital depth sounder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55149069A JPS55149069A (en) 1980-11-20
JPH0135309B2 true JPH0135309B2 (ja) 1989-07-25

Family

ID=13028729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5649779A Granted JPS55149069A (en) 1979-05-09 1979-05-09 Digital depth sounder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55149069A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57156574A (en) * 1981-03-23 1982-09-27 Oki Electric Ind Co Ltd Acoustic range finder
JPS58206990A (ja) * 1982-05-26 1983-12-02 Yokogawa Hokushin Electric Corp 超音波反射波受信装置
JPS6330777A (ja) * 1986-07-24 1988-02-09 Iseki & Co Ltd 超音波センサ−の検出制御方式
JPH01100488A (ja) * 1987-10-14 1989-04-18 Tokyo Keiki Co Ltd 超音波距離測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55149069A (en) 1980-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3176130D1 (en) Circuit for determining and displaying when the distance between a vehicle and an obstacle falls below predetermined minimum values
JPH02502123A (ja) 距離測定装置
US4307456A (en) Ultrasonic rangefinder
CN111198373A (zh) 距离检测装置以及物体检测装置
JPH0135309B2 (ja)
JP2553480B2 (ja) 魚群探知機の単体魚判別回路
US3548370A (en) Depth sounder
US4369508A (en) Sonar having signal amplitude differentiation and noise suppression
JP2570899B2 (ja) アクティブソーナー装置
JP2828678B2 (ja) 超音波検知器
JPH06100651B2 (ja) 超音波スイツチ
JPH0432628Y2 (ja)
JPS6218022B2 (ja)
JPH03180794A (ja) 超音波距離測定方法及び装置
JPH0882673A (ja) 超音波式距離測定装置
JP2771570B2 (ja) 超音波検知器
JPS59218973A (ja) 車載用障害物検知装置
JPS592550Y2 (ja) 積雪計
JPH0772242A (ja) アクティブソナー装置
JPS63193085A (ja) 超音波式距離計
SU1223136A1 (ru) Устройство дл определени момента максимума сигналов акустической эмиссии
JP2849417B2 (ja) 超音波検知器
JP3479145B2 (ja) 超音波計測装置
SU1087883A1 (ru) Ультразвуковой дефектоскоп
JP2522597B2 (ja) 超音波物体検知器