JPH0135262Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0135262Y2
JPH0135262Y2 JP16940683U JP16940683U JPH0135262Y2 JP H0135262 Y2 JPH0135262 Y2 JP H0135262Y2 JP 16940683 U JP16940683 U JP 16940683U JP 16940683 U JP16940683 U JP 16940683U JP H0135262 Y2 JPH0135262 Y2 JP H0135262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion exchange
support shelf
tank
overlayer
connecting pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16940683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6074788U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16940683U priority Critical patent/JPS6074788U/ja
Publication of JPS6074788U publication Critical patent/JPS6074788U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0135262Y2 publication Critical patent/JPH0135262Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は水中に含有されているイオン性及び不
溶解性不純物を除去する過槽に関する。
一般に水中に含有されているイオン性及び不溶
解不純物を除去する場合は、槽内に設置した通水
支持棚に粒状イオン交換樹脂を充填し過層を形
成した構成のもの、あるいは槽内に設置した過
エレメントに微粒子状のイオン交換樹脂をプレコ
ートした構成の過槽が使用されている。しかし
前者の構成の過槽ではイオン交換樹脂の粒径の
関係で不溶解性不純物が十分除去できず、そのた
め別にプレフイルターを設置しなければならない
という欠点があつた。また後者の構成の過槽で
は通水中にプリコート層にしばしば剥離あるいは
亀裂を生じイオン性及び不溶解性不純物が除去さ
れない水が排出されるという欠点があつた。
本考案は上述のような過槽の欠点を解決する
と共に、簡単な構成のものでイオン性及び不溶解
性不純物が除去でき、しかも過層の再生操作が
容易な過槽を提供することを目的に検討の結果
得られたものである。
すなわち本考案は槽内に上部通水支持棚と下部
通水支持棚を所定の間隔をもつて設置し、上部通
水支持棚上にはイオン交換繊維体の第1過層
を、下部通水支持棚上には粒状イオン交換樹脂体
の第2過層を形成すると共に、槽の上部、下部
及び胴部の上部通水支持棚の下面と第2過層の
上面の間に形成される空間部と連通する位置に
夫々液体供給排出用の連結管を配設せしめた過
槽を提供するものである。
本考案の過槽の1実施例の概略図を図に示し
その構成を説明する。
槽本体1の上部には被過液供給用の連結管2
と、イオン交換繊維供給、排出用の連結管5が、
槽本体1の下部には過液排出用の連結管3とイ
オン交換樹脂排出用の連結管6が設けてあり、槽
本体1の胴部にはイオン交換樹脂供給用の連結管
7と、液体供給又は排出用の連結管4が設けてあ
る。槽本体1内にはステンレス金網、多孔板等で
形成した上部通水支持棚8と下部通水支持棚9が
所定の間隔をもつて設置してあり、上部通水支持
棚8の上には所定の太さ及び長さを有するイオン
交換繊維を積層した第1過層10が、下部通水
支持棚9の上には所定の粒径のイオン交換樹脂を
充填した第2過層11が形成してある。上述の
第1過層10は所定量のアニオン系及びカチオ
ン系のイオン交換繊維を水等の液体に投入してス
ラリーを作成し、これをポンプで槽本体1の連結
管5から供給し、上部通水支持棚8上にイオン交
換繊維を堆積させながら、上部通水支持棚8を通
過したスラリーを連結管4から元に戻しスラリー
内のイオン交換繊維が無くなるまで循環させるこ
とにより形成する。また第2過層11は水等の
液体に所定量のアニオン系及びカチオン系の粒状
イオン交換樹脂を投入してスラリーを作成し、こ
れをポンプで槽本体1の連結管7から供給し、下
部通水支持棚9上に粒状イオン交換樹脂を充填し
下部通水支持棚9を通過した水等の液体は連結管
3から元に戻し、スラリー内の粒状イオン交換樹
脂がなくなるまで循環させることにより形成す
る。
上述の過槽にイオン性及び不溶解性不純物を
含有する水等を連結管2から供給すると、まずイ
オン交換繊維で形成した第1過層10で不溶解
性不純物とイオン性不純物の一部が除去され、次
いで粒状イオン交換樹脂で形成した第2過層1
1で残りのイオン性不純物が除去され連結管3か
ら排出される。
また過操作を行ない各過層の洗浄、再生あ
るいは交換を必要とする時、第1過層10の場
合は連結管4から水等の液体を供給しイオン交換
繊維を連結管5から排出し洗浄槽、再生槽あるい
は受槽に送出する。また第2過層の場合は連結
管4から水等の液体を供給し粒状イオン交換樹脂
を連結管6から排出し洗浄槽、再生槽あるいは受
槽に送出する。これらの操作は同時あるいは単独
に行なうことができる。
本考案は上述のように実施することができるが
実施例に限定されるものではない。
Γ イオン交換繊維供給、排出用の連結管5及び
イオン交換樹脂供給用の連結管7を設けず、被
過液供給用の連結管2及び液体供給又は排出
用の連結管4を共用する構成にすることもでき
る。
Γ イオン交換繊維体で形成する第1過層は水
質及び処理量によつてその積層厚さを設定する
が、過機能から少なくとも100mm以上必要で
ある。
Γ イオン交換繊維体は所定長さの繊維のみで
過層を形成することができるが、イオン交換樹
脂粉沫を混在させた状態で過層を形成するこ
ともできる。
Γ 各過層を形成するイオン交換繊維及び粒状
イオン交換樹脂は夫々アニオン系とカチオン系
のものを所定の割合で混合したものを使用する
方がよいが、アニオン系あるいはカチオン系単
独で使用することもできる。
本考案は上述のように槽内にイオン交換繊維体
で形成する第1過層と、粒状イオン交換繊維体
で形成する第2過層を所定の間隔をおいて設け
ると共に、槽の上部、下部及び胴部の第1過層
と第2過層の間に形成する空間部と連通する位
置に液体供給、排出用の連結管を配設した構成に
することにより次のような効果を奏する。
(イ) プリコート式の過槽に比べイオン交換繊維
体の活性表面積が大きく通水時の圧力損失が小
さいため、通水速度を速くすることができ、処
理量当りの過層が小さくなり過槽全体をコ
ンパクトにすることができる。
(ロ) プリコート式の過槽に比べ被過液の通水
時に過層において剥離あるいは亀裂等を生じ
ないため、連続的にイオン性及び不溶解性不純
物を除去することができる。
(ハ) 粒状イオン交換樹脂体あるいはイオン交換繊
維体の洗浄、再生あるいは交換作業が同時ある
いは単独にできるため作業が容易になると共
に、各過層を使用できる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の過槽の1実施例を示す概略図で
ある。 1:槽本体、2,3,4,5,6,7:連結
管、8:上部通水支持棚、9:下部通水支持棚、
10:第1過層、11:第2過層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 槽内に上部通水支持棚と下部通水支持棚を所定
    の間隔をもつて設置し、上部通水支持棚上にはイ
    オン交換繊維体の第1過層を、下部通水支持棚
    上には粒状イオン交換樹脂体の第2過層を形成
    すると共に、槽の上部、下部及び胴部の上部通水
    支持棚の下面と第2過層の上面の間に形成され
    る空間部と連通する位置に夫々液体供給排出用の
    連結管を配設せしめたことを特徴とする過槽。
JP16940683U 1983-10-31 1983-10-31 濾過槽 Granted JPS6074788U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16940683U JPS6074788U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 濾過槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16940683U JPS6074788U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 濾過槽

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074788U JPS6074788U (ja) 1985-05-25
JPH0135262Y2 true JPH0135262Y2 (ja) 1989-10-26

Family

ID=30370101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16940683U Granted JPS6074788U (ja) 1983-10-31 1983-10-31 濾過槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074788U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129179A (ja) * 1983-12-14 1985-07-10 Toray Ind Inc コロイド物質含有液のイオン交換方法
JP2005296748A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Ebara Corp 復水脱塩装置とその再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6074788U (ja) 1985-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3554377A (en) Liquid treating apparatus
US3666097A (en) Method and apparatus for cleaning a filter cartridge
GB2190603A (en) Method and apparatus for clarifying beer
US3575294A (en) Counterflow, moving bed type, ion exchange apparatus
JPH0135262Y2 (ja)
US3414508A (en) Condensate purification process
US3583908A (en) Condensate purification process
US2803347A (en) Mixed bed deionizing apparatus
JPH0135263Y2 (ja)
JPH0135264Y2 (ja)
JP3668259B2 (ja) ろ過装置
US3373104A (en) Method of cleaning filter tank
JPH02135105A (ja) 加工液濾過装置
JPS6068092A (ja) 脱塩器
US2041763A (en) Cleansing fluid filtration
US1697835A (en) Base-exchange filter and softener
JP2576155B2 (ja) 複層式イオン交換装置
US3517817A (en) Liquid treating apparatus
US1378274A (en) Process of filtering
US3238126A (en) Method of regenerating particulate ion exchange resin particles
JP2588583Y2 (ja) イオン交換浄水装置
JPS60102909A (ja) 濾過装置
CN106517416A (zh) 具有软化和/或净化三种功能的水处理装置
JP2737787B2 (ja) プレコート濾過用筒状濾過体
JPS6022965Y2 (ja) 濾過装置