JPH0133833Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0133833Y2
JPH0133833Y2 JP18720882U JP18720882U JPH0133833Y2 JP H0133833 Y2 JPH0133833 Y2 JP H0133833Y2 JP 18720882 U JP18720882 U JP 18720882U JP 18720882 U JP18720882 U JP 18720882U JP H0133833 Y2 JPH0133833 Y2 JP H0133833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vane
rotating sleeve
sleeve
rotary
center housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18720882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5991491U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18720882U priority Critical patent/JPS5991491U/ja
Priority to DE19833345097 priority patent/DE3345097C2/de
Publication of JPS5991491U publication Critical patent/JPS5991491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0133833Y2 publication Critical patent/JPH0133833Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/348Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the vanes positively engaging, with circumferential play, an outer rotatable member

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の過給機として使用し得るベ
ーン形回転圧縮機に関するものであり、さらに詳
言するとセンターハウジングとロータの間にベー
ンと共に回転するスリーブを備えた圧縮機に係わ
るものである。
本考案の出願人は、先に、ロータとセンターハ
ウジングの間に介在させた回転スリーブを空気等
の圧縮性流体で回転自在に支承するベーン形回転
圧縮機(特願昭56−162025号)の提案をしたが、
その圧縮機は回転スリーブがベーンと共に回転し
てベーン先端の摺動による発熱と摩耗を未然に防
止するため、広い範囲の回転数で運転される自動
車エンジン等の過給機としては最適なものである
といえる。しかし、始動時はセンターハウジング
内周面と回転スリーブ外周面の間に形成される空
気軸受室の圧力が低く回転スリーブを十分に支承
することができないため、回転スリーブの回転が
不円滑で立上りが悪いという問題があつた。
本考案は始動時から回転スリーブが確実にベー
ンと共に回転する回転圧縮機を提供して上記問題
を解決することを目的とするものである。
前記目的を達成するため、本考案の要旨とする
ところは、センターハウジングに回転可能に支承
した回転スリーブと、その回転スリーブの偏心位
置において回転するロータと、そのロータに出入
自在に嵌したベーンとを備えた回転圧縮機におい
て、回転スリーブを鉄系材料から形成し、ベーン
をカーボンないしモールドカーボンから形成して
回転スリーブ内周面とベーン先端の間の摩擦力を
回転スリーブの外周面とセンターハウジング内周
面の間の摩擦力よりも大きくしたことにある。
本考案の圧縮機を図面に示す実施例に基づいて
説明する。第1図ないし第3図に示すように、圧
縮機のロータ10と一体の回転軸12はフロント
及びリヤサイドハウジング21,23内のベアリ
ング18,19に軸受けされ、そのフロント側の
軸端には、エンジンの回転駆動を受けるプーリ1
4が取付けられる。ロータ10の複数個のベーン
溝15にはそれぞれベーン16が出入自在に嵌装
され、ベーン16の先端はロータ10を囲む回転
スリーブ30に接する。回転スリーブ30はセン
タハウジング22に内装されるが、両者の間には
厚さ0.02mmないし0.15mmの空気軸受室40が介在
する。リヤサイドハウジング23の背面にリヤカ
バー24がガスケツトを介して固定され、そのリ
ヤカバーには吐出室41と吸入室51が設けられ
る。吐出室41は吐出弁60を介してリヤサイド
ハウジング23の吐出孔42と連通し、その吐出
孔はロータ10と回転スリーブ30の間の圧縮室
43と連通する。吸入室51は吸入孔52を介し
て反対側の吸気室53に連通する。フロント及び
リヤサイドハウジング21,23の回転スリーブ
30との摺動面に環状溝26を設け、その中に無
潤滑摺動部材25が取付けられる。ベーン16は
カーボン又はモールドカーボンであり、回転スリ
ーブ30は鋳鉄製である。ボルト27は、センタ
ーハウジング22の肉厚部28を貫通し、フロン
ト及びリヤハウジング21,23、センターハウ
ジング22、リヤカバー24を締着する。
第2図及び第3図に示すように、吐出室41は
リヤサイドハウジング23を貫通する高圧孔44
と、その高圧孔と交差するセンターハウジング2
2の内面の吐出側端面に設けた高圧溝45と、そ
の高圧溝45からセンターハウジング22の軸方
向に延びる複数個の高圧導入孔46と、その高圧
導入孔から回転スリーブ30の吐出側外周面に向
けて開口する絞り47とからなる高圧路を介して
空気軸受室40の吐出側と連通する。又、吐出室
41は吐出孔42からリヤサイドハウジング23
を斜め内方に貫通する高圧内孔48と、その高圧
内孔と交差するリヤサイドハウジング23内面の
高圧ベーン溝49を介して吐出側にベーン16の
ベーーン溝15の底部と連通する。吸入室51は
センターハウジング22の吸入側を貫通する空気
戻し孔56と、その空気戻し孔と交差してセンタ
ーハウジング22の両端面の吸入側を回る低圧溝
55と、その低圧溝と空気軸受室50を連結する
空気戻し通路57と、吸入室51からリヤサイド
ハウジング23を貫通して低圧溝55に至る低圧
孔54とからなる低圧路を介して空気軸受室40
の吸入側と連通する。空気戻し孔56から排気孔
50を分岐させ、その排気孔に必要であれば逆止
弁を設ける。又、吸入室51はリヤサイドハウジ
ング23を斜め内方に貫通する低圧内孔58と、
その低圧内孔に連通するリヤサイドハウジング2
3の内面の低圧ベーン溝59を介して吸入側にく
るベーン16のベーン溝15の底部とも連通す
る。
エンジンの回転をプーリ14に伝達してロータ
10を起動すると、ベーン16は遠心力でベーン
溝15から飛出して回転スリーブ30の内周面に
接触する。ベーン16はそのままロータ10と共
に回転するので、回転スリーブ内周面とベーン1
6の先端の間に摩擦力が発生して回転スリーブ3
0をベーン16と共に回転させようとする。圧縮
機の作動中、始動時を除き、回転スリーブ30は
センターハウジング内周面と回転スリーブ外周面
の間に形成される空気軸受室40の空気圧により
支承されるので、回転スリーブ内周面とベーン1
6の先端の間の摩擦力が小さくて回転スリーブ3
0はベーン16と共に円滑に回転するが、始動時
は空気軸受室40へ供給される吐出室41の圧力
自体が低いため、空気軸受室40の軸受能力が小
さく、回転スリーブ外周面はセンターハウジング
内周面に接触した状態にある。したがつて、始動
時は回転スリーブ内周面とベーン16の先端の間
の摩擦力がセンターハウジング内周面と回転スリ
ーブ外周面の間の摩擦力よりも大きくない限り、
回転スリーブ30はベーン16と共に回転するこ
とはできないが、鋳鉄とカーボンないしモールド
カーボンの間の摩擦力は極めて大きいので、回転
スリーブ内周面とベーン16の先端との摩擦力は
常に外側の回転スリーブ外周面とセンターハウジ
ング内周面の間の摩擦力よりも格段に大きい。し
たがつて、回転スリーブ30は始動時にもベーン
16と共に円滑に回転し、駆動初期の立上りは良
好になる。
ベーンと回転スリーブの間の摩擦力が材質的に
大きくならない場合は、従来、両者の接触面に粗
面加工を施さなければならなかつたが、本考案の
回転スリーブとベーンにはそのような加工を施す
必要はないから、コスト的にも有利である。
実施例の回転スリーブは鋳鉄製であるが、スチ
ールの回転スリーブ外周面と鋳鉄のセンターハウ
ジング内周面の間の摩擦力よりも大きいから、回
転スリーブをスチール材から形成しても同様な効
果が得られる。
上記のとおり、本考案の回転圧縮機は回転スリ
ーブが鉄系材料から、ベーンがカーボンないしモ
ールドカーボンから形成されているので、回転ス
リーブ内周面とベーン先端の間の摩擦力は常に回
転スリーブ外周面とセンターハウジング内周面の
間の摩擦力よりも大きくなる。したがつて、回転
スリーブは始動時からベーンと共に回転するとい
う優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例の回転圧
縮機の一部を切欠いて示す斜視図及び側断面図、
第3図は第2図の−線に沿う断面図である。 10:ロータ、16:ベーン、22:センター
ハウジング、30:回転スリーブ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 センターハウジングに回転可能に支承した回
    転スリーブと、前記回転スリーブの偏心位置に
    おいて回転するロータと、前記ロータに出入自
    在に嵌装したベーンとを備えた回転圧縮機にお
    いて、前記回転スリーブを鉄系材料から形成
    し、ベーンをカーボンないしモールドカーボン
    から形成して前記回転スリーブ内周面と前記ベ
    ーン先端の間の摩擦力を前記回転スリーブ外周
    面と前記センターハウジング内周面の間の摩擦
    力よりも大きくしたことを特徴としてなる回転
    圧縮機。 2 回転スリーブの鉄系材料を鋳鉄としたことを
    特徴としてなる実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の回転圧縮機。
JP18720882U 1982-12-13 1982-12-13 回転圧縮機 Granted JPS5991491U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18720882U JPS5991491U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 回転圧縮機
DE19833345097 DE3345097C2 (de) 1982-12-13 1983-12-13 Rotationskompressor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18720882U JPS5991491U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 回転圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5991491U JPS5991491U (ja) 1984-06-21
JPH0133833Y2 true JPH0133833Y2 (ja) 1989-10-13

Family

ID=16201976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18720882U Granted JPS5991491U (ja) 1982-12-13 1982-12-13 回転圧縮機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5991491U (ja)
DE (1) DE3345097C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3724128A1 (de) * 1986-07-22 1988-02-04 Eagle Ind Co Ltd Fluegelzellenpumpe
KR880006461A (ko) * 1986-11-14 1988-07-23 쯔루다 가즈시로 베인펌프
KR880006462A (ko) * 1986-11-17 1988-07-23 쯔루다 가즈시로 베인 펌프

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2348441A1 (de) * 1973-09-26 1975-03-27 Multivac Hagenmueller Kg Zweistufige drehschieber-vakuumpumpe
JPS54161106A (en) * 1978-06-09 1979-12-20 Ebara Corp Combination sliding member
JPS5865988A (ja) * 1981-10-13 1983-04-19 Nippon Piston Ring Co Ltd 回転圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5991491U (ja) 1984-06-21
DE3345097C2 (de) 1986-10-23
DE3345097A1 (de) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0151910B2 (ja)
MX2007011385A (es) Maquinas rotativas basadas en eje radial, esferico.
JPH0151912B2 (ja)
JPH0133833Y2 (ja)
US4564344A (en) Rotary compressor having rotary sleeve for rotation with vanes
JPH0154559B2 (ja)
US4514156A (en) Rotary-sleeve bearing apparatus for rotary compressor
JPH0138314Y2 (ja)
JP3188090B2 (ja) 油ポンプ
JPS58124024A (ja) タ−ボ過給機の軸受装置
JPS59108890A (ja) 回転圧縮機
US4657493A (en) Rotary-sleeve supporting apparatus in rotary compressor
JPH034759B2 (ja)
JPH0235876B2 (ja) Kaitenatsushukuki
JPS6329183Y2 (ja)
JPS6321756Y2 (ja)
JPH041354Y2 (ja)
JPS59213982A (ja) 回転圧縮機の回転スリ−ブの流体支持装置
JPH021515Y2 (ja)
JPS59213986A (ja) 回転圧縮機の回転スリ−ブ潤滑装置
JPS6349583Y2 (ja)
JPH0218317Y2 (ja)
JPS646355B2 (ja)
JPH034760B2 (ja)
JPS59155591A (ja) ベ−ン型回転ポンプ