JPH01320770A - リチウム電池 - Google Patents
リチウム電池Info
- Publication number
- JPH01320770A JPH01320770A JP15353188A JP15353188A JPH01320770A JP H01320770 A JPH01320770 A JP H01320770A JP 15353188 A JP15353188 A JP 15353188A JP 15353188 A JP15353188 A JP 15353188A JP H01320770 A JPH01320770 A JP H01320770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- positive electrode
- negative electrode
- electrolyte
- wound body
- lithium battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 25
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 25
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 abstract description 20
- 238000004804 winding Methods 0.000 abstract description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/04—Cells with aqueous electrolyte
- H01M6/06—Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid
- H01M6/10—Dry cells, i.e. cells wherein the electrolyte is rendered non-fluid with wound or folded electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/14—Cells with non-aqueous electrolyte
- H01M6/16—Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Primary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、リチウム材からなる負極を有するリチウム
電池に間するものである。
電池に間するものである。
[従来の技術]
第3図は例えば特開昭61−99273号公報に示され
た従来のリチウム電池の部分断面図であり、図において
(1)は負極端子を兼ねるステンレス鋼製の容器、(2
)は容器(1)の内周面に圧着されたリチウム材からな
る負極、(3)は負極(2)の内周部に設けられたセパ
レータ、(4)はセパレータ(3)の内周部に設けられ
た正極であり、この正極(4)は反応生成物を収容する
ため炭素多孔質成形体などの多孔質体からなっている。
た従来のリチウム電池の部分断面図であり、図において
(1)は負極端子を兼ねるステンレス鋼製の容器、(2
)は容器(1)の内周面に圧着されたリチウム材からな
る負極、(3)は負極(2)の内周部に設けられたセパ
レータ、(4)はセパレータ(3)の内周部に設けられ
た正極であり、この正極(4)は反応生成物を収容する
ため炭素多孔質成形体などの多孔質体からなっている。
(5)は電池蓋、(6)はガラスシール、(7)はパイ
プ、(8)は正極集電体、(9)および(10)はそれ
ぞれセパレータ(3)と同材質からなる底部隔離紙およ
び上部隔離紙である。
プ、(8)は正極集電体、(9)および(10)はそれ
ぞれセパレータ(3)と同材質からなる底部隔離紙およ
び上部隔離紙である。
また、容器(1)の内部は密閉されており、内部全体に
電解液が充填されている。
電解液が充填されている。
上記のように構成された従来のリチウム電池においては
、放電すると、電解液が正極(4)の全体で消費される
。このとき、反応生成物は多孔体である正極(4)の内
部に収容される。また、放電が進むにつれて電解液は消
費されて行き、電解液が不足すると放電できなくなる。
、放電すると、電解液が正極(4)の全体で消費される
。このとき、反応生成物は多孔体である正極(4)の内
部に収容される。また、放電が進むにつれて電解液は消
費されて行き、電解液が不足すると放電できなくなる。
[発明が解決しようとする課題]
上記のように構成された従来のリチウム電池においては
、容器(1)の内部全体に充填された電解液が放電とと
もに正極(4)の全体で消費されるので、電解液の消費
速度が速く、短時間の放電で電解液が不足してしまい、
また放電とともに正極(4)の表面に反応生成物が沈積
し、電i液が正極(4)の内部へ拡散しにくくなってし
まい、正極(4)の利用効率が低下し、これらのため放
電容量が低下するという問題点があった。
、容器(1)の内部全体に充填された電解液が放電とと
もに正極(4)の全体で消費されるので、電解液の消費
速度が速く、短時間の放電で電解液が不足してしまい、
また放電とともに正極(4)の表面に反応生成物が沈積
し、電i液が正極(4)の内部へ拡散しにくくなってし
まい、正極(4)の利用効率が低下し、これらのため放
電容量が低下するという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、電解液を補給することができるとともに、
正極の利用率を高めることができ、これらにより放電容
量を高くすることができるリチウム電池を得ることを目
的とする。
れたもので、電解液を補給することができるとともに、
正極の利用率を高めることができ、これらにより放電容
量を高くすることができるリチウム電池を得ることを目
的とする。
[課題を解決するための手段]
この発明のリチウム電池は、補給用の電解液を収容する
補給毎を外容器の中央部に設け、また正極と負極とがセ
パレータを介して重合された帯状体からなる巻回体を補
給毎のまわりにスパイラル状に設けたものである。
補給毎を外容器の中央部に設け、また正極と負極とがセ
パレータを介して重合された帯状体からなる巻回体を補
給毎のまわりにスパイラル状に設けたものである。
[作用]
この発明において、は、補給毎から巻回体に電解液が補
給され、また帯状体からなる巻回体が補給毎のまわりに
スパイラル状に設けられることにより正極と負極との反
応面積が大きくなる。
給され、また帯状体からなる巻回体が補給毎のまわりに
スパイラル状に設けられることにより正極と負極との反
応面積が大きくなる。
[実施例]
以下、この発明の実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示すリチウム電池の断面
図であり、(11)は負極端子を兼ねた外容器、(12
)は外容器(11)内の中央部に設けられ外周部が正極
集電部を兼ねる補給毎であり、この補給毎(12)は内
部に補給用の例えばオキシハロゲン化物などからなる電
解液が収容されている。
図であり、(11)は負極端子を兼ねた外容器、(12
)は外容器(11)内の中央部に設けられ外周部が正極
集電部を兼ねる補給毎であり、この補給毎(12)は内
部に補給用の例えばオキシハロゲン化物などからなる電
解液が収容されている。
また、補給毎(12)はその下端部で外容器(11)内
と液体連通している。
と液体連通している。
(13)は補給毎(12)のまわりにスパイラル状に巻
かれた巻回体であり、この巻回体(13)は多孔質体か
らなる正極(14)とリチウム材からなる負極(15)
とがセパレータ(16)を介して重合された帯状体から
なっている。また、この巻回体(13)は、巻回によっ
て正極(14)と負極(15)とが重なり電気的に直接
接するのを避けるため、外周に絶縁材(図示せず)を施
した後に巻回されている。さらに、巻回体(13)は、
その最内周部で正極(14)が補給毎(12)の外周部
に電気的に接続され、その最外周部で負極(15)が外
容器(11)に電気的に接続されている。
かれた巻回体であり、この巻回体(13)は多孔質体か
らなる正極(14)とリチウム材からなる負極(15)
とがセパレータ(16)を介して重合された帯状体から
なっている。また、この巻回体(13)は、巻回によっ
て正極(14)と負極(15)とが重なり電気的に直接
接するのを避けるため、外周に絶縁材(図示せず)を施
した後に巻回されている。さらに、巻回体(13)は、
その最内周部で正極(14)が補給毎(12)の外周部
に電気的に接続され、その最外周部で負極(15)が外
容器(11)に電気的に接続されている。
(17)は外容器(11)の上部に突出して設けられて
いるとともに補給毎(12)の外周部に電気的に接続さ
れた正極端子であり、この正極端子(17)は外容器(
11)に対して絶縁されて魁、)る。
いるとともに補給毎(12)の外周部に電気的に接続さ
れた正極端子であり、この正極端子(17)は外容器(
11)に対して絶縁されて魁、)る。
また、上記外容器(11)内には、上記補給用の電解液
と同様の電解液が充填されている。
と同様の電解液が充填されている。
上記のように構成されたリチウム電池においては、放電
すると、これにともなって巻回体(13)内の電解液は
徐々に消費されて行くが、補給毎(12)内の補給用の
電解液が巻回体(13)内に徐々に流出して電解液を補
給する。
すると、これにともなって巻回体(13)内の電解液は
徐々に消費されて行くが、補給毎(12)内の補給用の
電解液が巻回体(13)内に徐々に流出して電解液を補
給する。
また、巻回体(13)を補給毎(12)のまわりにスパ
イラル状に巻くことにより、従来例に比べて正極(14
)と負極(15)との反応面積が大きくなり、正極(1
4)の利用率が高くなる。
イラル状に巻くことにより、従来例に比べて正極(14
)と負極(15)との反応面積が大きくなり、正極(1
4)の利用率が高くなる。
第2図は互いに外形寸法の等しい第1図のリチウム電池
と従来例のリチウム電池とのそれぞれの温度T=18℃
、電流値= 0.00IC(Cは定格電流)における放
電特性を示す関係図である。この図に示すように、この
実施例のリチウム電池は従来例のものに比べ放電容量が
高くなっている。
と従来例のリチウム電池とのそれぞれの温度T=18℃
、電流値= 0.00IC(Cは定格電流)における放
電特性を示す関係図である。この図に示すように、この
実施例のリチウム電池は従来例のものに比べ放電容量が
高くなっている。
なお、上記実施例では外形が円筒形のものを示したが、
例えば角形のものなど、他の形状のものであってもよい
。
例えば角形のものなど、他の形状のものであってもよい
。
また、上記実施例では補給毎(12)はその下端部から
補給用の電解液を補給するものを示したが、例えば中間
部などから補給するものであってもよい。また、補給化
(12)として正極集電部を兼ねるものを示したか、補
給化と正極集電部は別部材であってもよい。
補給用の電解液を補給するものを示したが、例えば中間
部などから補給するものであってもよい。また、補給化
(12)として正極集電部を兼ねるものを示したか、補
給化と正極集電部は別部材であってもよい。
さらに、上記実施例では外容器(11)が負極端子を兼
ねるものを示したが、負極端子と外容器とは別部材であ
ってもよい。
ねるものを示したが、負極端子と外容器とは別部材であ
ってもよい。
さらにまた、電解液、その他の構成部材等は実施例のも
のに限定されるものではなく、公知の様々の材料を用い
ることができるのは言うまでもない。
のに限定されるものではなく、公知の様々の材料を用い
ることができるのは言うまでもない。
[発明の効果コ
以上説明したように、この発明のリチウム電池は、従来
利用率の低かった外容器中央部に補給化を配置したので
、外容器内のスペースを有効に利用できるとともに、消
費された電解液を補給することがてき、また補給化のま
わりに帯状体からなる巻回体をスパイラル状に設けたの
て、正極と負極との反応面積を大きくすることがてきる
などの効果がある。また、電解液の補給と反応面積の増
大とによって、放電容量を高くすることができるという
効果もある。
利用率の低かった外容器中央部に補給化を配置したので
、外容器内のスペースを有効に利用できるとともに、消
費された電解液を補給することがてき、また補給化のま
わりに帯状体からなる巻回体をスパイラル状に設けたの
て、正極と負極との反応面積を大きくすることがてきる
などの効果がある。また、電解液の補給と反応面積の増
大とによって、放電容量を高くすることができるという
効果もある。
第1図はこの発明の一実施例を示すリチウム電池の断面
図、第2図は第1図のリチウム電池と従来のリチウム電
池とのそれぞれの放電特性を示す関係図、第3図は従来
のリチウム電池の一例を示す部分断面図である。 図において、(11)は外容器、(12)は補給化、(
13)は巻回体、(14)は正極、(15)は負極、(
16)はセパレータ、(17)は正極端子である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
図、第2図は第1図のリチウム電池と従来のリチウム電
池とのそれぞれの放電特性を示す関係図、第3図は従来
のリチウム電池の一例を示す部分断面図である。 図において、(11)は外容器、(12)は補給化、(
13)は巻回体、(14)は正極、(15)は負極、(
16)はセパレータ、(17)は正極端子である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 負極端子と、この負極端子に対して絶縁された正極端
子とを有する外容器と、 この外容器内の中央部に設けられ、補給用の電解液を収
容するとともに、この収容部分のまわりに前記正極端子
に接続された正極集電部を有する補給缶と、 この補給缶のまわりにスパイラル状に設けられ、かつ正
極とリチウム材からなる負極とがセパレータを介して重
合された帯状体からなり、内周部で前記正極が前記正極
集電部に電気的に接続され、外周部で前記負極が前記負
極端子に電気的に接続された巻回体とを備え、 前記補給缶に収容された電解液が、前記巻回体に補給さ
れ得るようにしたことを特徴とするリチウム電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15353188A JPH01320770A (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | リチウム電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15353188A JPH01320770A (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | リチウム電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01320770A true JPH01320770A (ja) | 1989-12-26 |
Family
ID=15564560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15353188A Pending JPH01320770A (ja) | 1988-06-23 | 1988-06-23 | リチウム電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01320770A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2766015A1 (fr) * | 1997-07-10 | 1999-01-15 | Alsthom Cge Alcatel | Accumulateur electrochimique a reserve d'electrolyte |
-
1988
- 1988-06-23 JP JP15353188A patent/JPH01320770A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2766015A1 (fr) * | 1997-07-10 | 1999-01-15 | Alsthom Cge Alcatel | Accumulateur electrochimique a reserve d'electrolyte |
WO1999003164A1 (fr) * | 1997-07-10 | 1999-01-21 | Alcatel | Accumulateur electrochimique a reserve d'electrolyte |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3893870A (en) | Hydrogen absorbing material for electrochemical cells | |
US3377201A (en) | Spiral battery cell | |
US3350225A (en) | Rechargeable sealed secondary battery | |
US2605299A (en) | Primary galvanic cell | |
JP3324372B2 (ja) | 円筒型電池 | |
JP3287367B2 (ja) | 密閉形ニッケル亜鉛電池 | |
JPH11121030A (ja) | 改良された電解液保持バイポーラセル及びバッテリの製造方法 | |
JPH01320770A (ja) | リチウム電池 | |
US5389457A (en) | Gas filled collapsible member within anode to accommodate expansion of anode | |
JPS58131670A (ja) | 電気化学蓄電池 | |
US4563401A (en) | Electrochemical cell with adjustable step-like output voltage | |
US2928889A (en) | Sealed electrolytic cell with auxiliary electrode | |
JP2620238B2 (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
EP0024407B1 (en) | Lead acid electric storage batteries | |
US3384513A (en) | Sealed nickel-cadmium cell | |
JPH0218876A (ja) | 密閉電気化学的電池の製造方法 | |
JP2635989B2 (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
JP2612894B2 (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
JPH06283196A (ja) | 密閉型ニッケル−水素二次電池 | |
JP2612888B2 (ja) | ナトリウム−硫黄電池 | |
JPS594541Y2 (ja) | 扁平型電池 | |
JPH10125331A (ja) | 円筒形密閉鉛蓄電池 | |
JP2614262B2 (ja) | ナトリウム―硫黄集合電池 | |
JPH10154526A (ja) | 角型アルカリ蓄電池 | |
KR0121437Y1 (ko) | 전해액 저장조를 부설한 전지 |