JPH01316500A - 鋼質金属の陰極電解処理法 - Google Patents

鋼質金属の陰極電解処理法

Info

Publication number
JPH01316500A
JPH01316500A JP14701188A JP14701188A JPH01316500A JP H01316500 A JPH01316500 A JP H01316500A JP 14701188 A JP14701188 A JP 14701188A JP 14701188 A JP14701188 A JP 14701188A JP H01316500 A JPH01316500 A JP H01316500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cathode
steel
sulfuric acid
pickling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14701188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH052760B2 (ja
Inventor
Seisaburo Abe
阿部 征三郎
Kazuhiro Tano
和広 田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14701188A priority Critical patent/JPH01316500A/ja
Publication of JPH01316500A publication Critical patent/JPH01316500A/ja
Publication of JPH052760B2 publication Critical patent/JPH052760B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は鉄と炭素を主成分とする炭素鋼、さらにNi、
 Cr、 Mo、 Mn等の1種または2種以上を含を
した低合金鋼あるいは特殊鋼などの鋼質金属表面の陰極
電解処理法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、形鋼、鋼板など各種形状の鋼質金属は、転炉、電
気炉などの溶解炉で溶製された溶鋼を造塊・分塊工程あ
るいは連続鋳造工程を経て鍛造、圧延などの熱間加工や
冷間加工、さらには規準や焼鈍など熱処理を施して製造
されている。ところがMn、 Ni、 Cr、 Moな
どを多量に含有するステンレス鋼や高マンガン鋼のごと
き高合金鋼を熱間圧延後酸洗すると、板の表面に割れ疵
やへげ疵が局部的に散在し、商品の外観性を劣化する問
題があった。特に鋼質金属の薄板材さらにはメツキや化
成処理を施した表面処理材では問題視されている。
したがって熱間加工前においては鋼質金属片を局部手入
れや全面研削を行う精整工程を経て熱間加工後あるいは
熱間加ニー焼鈍後ショツトブラスト法やワイヤーブラシ
法等の機械的清浄法で予備処理した後、炭素鋼、低合金
鋼およびフェライトステンレス鋼では塩酸あるいは硫酸
水溶液、オーステナイトステンレス鋼は硝酸とぶつ酸と
の混合水溶液に浸漬して表面の疵や割れさらに高温度で
生成したスケールを溶解除去する方法が行われている。
特にステンレス鋼の光沢ある美麗な表面は塩酸又は硫酸
酸洗あるいは硝ふっ酸酸洗の作用効果に依存することが
大きい。しかしながら、これらの酸洗溶液に浸漬して萌
洗処理した場合、被酸洗材の粒界性状によっては表面の
粒界が腐食され、これを冷間圧延すると、例えばフェラ
イトステンレス鋼ではゴールドダストと呼ばれる微小ヘ
ゲ疵を発生する問題がある。このことがら酸洗に起因す
る微小ヘゲ疵の発生を防止し、あるいはそれを低減する
酸洗方法として、特公昭58−28351号公報の「塩
化第二鉄・塩酸混合水溶液を用いて酸洗する方法」、特
公昭61−38270号公報の「ショツトブラスト等の
機械的処理の脱スケール法を施した後、希塩酸酸洗し、
次いで希硝酸酸洗する酸洗法」などが開発されている。
こうした酸洗法は、温度50〜60℃程度に加熱した酸
洗溶液に鋼質金属を浸漬するもので脱スケールという観
点からは塩酸酸洗は普通鋼から低廉型フェライトステン
レス綱(11〜13−t%Cr)、硫酸酸洗は普通鋼か
ら高Crフェライトステンレス鋼(11〜25wt%C
r )まで同一酸洗浴を適用しうる利点があり、さらに
熱間加工あるいはその焼鈍工程で発生する粒界クロム炭
化物析出に伴う粒界クロム欠乏層を優先腐食せず、粒界
ミクログループを発生しないという利点を有するが、硫
酸酸洗ではリンの粒界偏析に起因する粒界ミクログルー
プを発生する欠点を有している。また塩酸酸洗法と硫酸
酸洗法ではいずれもNiを含有するオーステナイトステ
ンレス鋼の脱スケールは不可能であり、硝ふっ酸酸洗法
等の他の酸洗法が必要であり、現状では普通鋼、フェラ
イトステンレス鋼およびオーステナイトステンレス鋼の
脱スケールを同一の酸洗浴で実施しうるものはなく、酸
洗ラインを系列以上設備するか酸洗浴を交換して使用す
る等を余儀なくされている。さらには塩酸酸洗法、硫酸
酸洗法および硝ふっ酸酸洗法はいずれも鋼質金属を酸洗
浴中に浸漬処理し、自然腐食条件下で脱スケール処理を
行うため、最適酸洗表面を得るという点では問題点が多
く、2回あるいは3回以上の酸洗処理を必要とする場合
が多く、脱スケール酸洗時表面溶剤量を制御しうる酸洗
技術の開発が急がれている。
鋼質金属の表面スケールを短時間に除去する効率的な電
解酸洗方法として特公昭57−2800号公報の電解脱
スケールがある。この方法は、硫酸又は硝酸水溶液中に
配置した陽極電極板と該陽極板長さの2〜4倍の長さを
もつ陰極板の間に直流電圧をかけその両極の間をステン
レス鋼帯を通過せしめる間接通電方式の電解脱スケール
法を開示するもので、陽極板の面積に対する陰極板の面
積の比率を大きくすることにより、陽極処理時間の増大
を計って脱スケール性を向上しようとするものである。
そのように電解酸洗には陽極的酸洗法と陰極的酸洗法が
あり、陽極的酸洗法は水素脆化の恐れがなく高温、高電
流密度はど脱スケール速度が速く、一方陰極的酸洗法で
は下地金属が殆ど溶解されないということで、−船釣に
は陽極的電解酸洗法が使用されている。このように!1
iil質金属の電解酸洗あるいは電解研磨は、電解溶液
中で被酸洗面あるいは被研磨面に通電して金属の溶解を
行う場合、被酸洗あるいは被研磨金属を陽極とし、直接
電流を通電する方法が二般的である。これに対して陰極
においては酸洗溶液中の水素イオンが還元されて水素ガ
スとなって放出され、金属の熔解は進行しないとされて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明者らはこれまでの陰極電解処理法では下地金属は
殆ど溶解されないという一般的常識とは異なり鋼質金属
の表面を短時間で溶解しかつ美麗な外観性状をもつ陰極
電解処理法を開発することを目的に多(の実験と検討を
重ねた結果、硫酸水溶液にCr”イオンを含有する酸洗
溶液中で陰極電解することによってその目的が達成され
ることを知見した。本発明は、この知見に基づいて構成
したもので、その要旨は5〜200 g/lのCr”イ
オンを含有する100〜600 g/lの濃度の硫酸水
溶液中で鋼質金属を陰極とし、該陰極に対向して設けら
れた陽極との間に電流密度5〜200A / d gを
通電する鋼質金属の陰極電解処理法である。
〔課題を解決するための手段および作用〕以下、本発明
について詳細に説明する。
高温加工や焼なましなどの熱処理を施した炭素綱さらに
Ni、 Cr、 Mo等の強化元素、靭性向上元素や耐
食性向上元素の1種または2種以上を含有した低合金鋼
あるいはステンレス鋼のごとき特殊鋼などの鋼質金属の
表面に生成したスケールあるいは付着した汚物を溶解除
去するとともに下地金属を適当量溶剤して良好な酸洗表
面を製造するためにCrイオンを含有する硫酸水溶液中
で該鋼質金属を陰極にして電解処理を行う。硫酸水溶液
中においては炭素鋼およびNiを含有しない25−t%
以下のCrを含有するフェライトステンレス鋼は自然浸
漬状態で活性溶解により表面溶剤が行われる。これに対
してNiを含有するオーステナイトステンレス鋼は硫酸
水溶液中に浸漬しただけでは殆ど活性溶解は進行しない
。しかしながら、本発明の陰極電解処理法によれば、硫
酸水溶液中における陰極部で水素ガスの発生条件下でオ
ーステナイトステンレス鋼を含むすべての鋼質金属の溶
解が進行する。本発明者らは硫酸水溶液以外に塩酸、燐
酸水溶液等各種酸中に、おける陰極電解処理効果を検討
し、いずれの酸中においても陰極溶解が進行することを
確認したが、その溶解量は硫酸水溶液中におけるそれに
比して著しく小さく実用的でないことを確認した。硫酸
水溶液中における顕著な陰極溶解のメカニズムの詳細は
現状では明らかではないが、本発明者らは陰掻通電下で
化学的活性溶解反応が進行することによると考えている
。−船釣に陰極電解液として使用される水酸化ナトリウ
ムに塩化ナトリウム、塩酸などを添加した溶液に較べ、
硫酸水溶液中では極めて高速の金属溶解が進行するとい
うすぐれた特徴を示すが、このような硫酸水溶液中の作
用効果はいかなる濃度においても得られるというもので
はない。第1図は各種濃度の硫酸水溶液(温度80℃)
でSUS 430鋼を電解酸洗処理した時の該鋼の溶解
深さを陽極電解処理部と陰極電解処理部で比較して示し
たものである。100g/I!未満の薄い濃度では陰極
電解処理部が陽極電解処理部を越える溶解深さが得られ
ず、また600g/Jを越える濃度では過度に溶解して
鋼表面は孔食状の不均一溶解が進行し、均質な表面品質
を得ることが困難になるとともにコストアップ要因とも
、なる。したがって、本発明において鋼質金属表面を溶
剤し、孔食状の不均一溶解を防止して均質な表面性状を
得るために硫酸水溶液の濃度を100〜600 g/l
とした。さらに本発明は硫酸水溶液に重クロム酸ナトリ
ウム(NazCrzOq )、重クロム酸カリウム(に
2Cr、Or )、無水クロム酸(Cr(h )のごと
き硫酸水溶液中でCrイオンを生成する化合物を添加す
る。Crイオンを含有する硫酸電解質溶液中においては
、陰極電解処理部でCr”イオンがCr”イオンに還元
され、鋼質金属の溶解(M→M”+ne−)にともない
発生する電子(e−)を消費(Cr” + 3 e −
−Cr”)することにより、金属の溶解速度を高めると
ともに粒界に偏析したリンによる水素発生反応を低減し
、粒界ミクログループの発生を防止して良好な表面性状
の製造を可能とする。第2図は300 g/lの濃度の
硫酸水溶液(温度80°C)中に各種濃度のCr6+イ
オンを添加して5US304鋼を陰極電解処理した場合
の該金属の溶解深さを示したもので、該電解質溶液中に
単純浸漬したのみでは何の変化も見られないが、陰極電
解処理した場合顕著な溶解深さを示す。すなわち、本発
明において限定したCr6°イオンの含有量は鋼質金属
の表面について短時間に顕著な溶剤作用が得られる範囲
であって、5g/1未満の薄い濃度また2 00 g/
lを越える濃い濃度ではその種の効果が望めない。
さらに本発明は、こうしたCr6°イオンを含有する硫
酸水溶液を用いてm質金属を陰極とし、該金属に対向し
て設けられる陽極との間に電流密度5〜200A/dイ
を通電する。電流密度は鋼質金属の溶解速度を加速する
もので、第3図に50g/lのCr & +イオンを含
有する300g/βの濃度の硫酸水溶液(温度80℃)
中で60秒の陰極電解処理した5US430鋼の溶剤深
さを示す。すなわち5 A / d rtr未満の小電
流密度では十分な陰極溶剤効果を得ることができず、ま
た200 A / d mを越える過剰な大電流密度で
は溶液抵抗のため液温急上昇を生起するとともに陰極溶
剤量も飽和して(る。したがって、陰極電解処理を効果
的に行うとともに電解溶液の温度制御を行う上から電流
密度を5〜200 A / d raとした。
上記のような本発明の鋼質金属の陰極電解処理法はS+
質金金属浸漬法あるいは連続法など任意な方法で処理さ
れる。
〔実施例〕
炭素鋼、Crを約17%含有するSUS 430゜Cr
を約23%含有する高Crフェライトステンレス鋼およ
びオーステナイトステンレス鋼の5US304のそれぞ
れについて80℃で60秒間陰極溶解を行った場合の溶
解深さを10g/ffのCr 6 +イオン−150g
/lの硫酸、100g/j’のCr”″イオンー150
g/lの硫酸について第1表と第2表、10 g / 
lのCr6+イオン−300g/βの硫酸、75g/I
!のCrth+イオン−300g/lの硫酸、180g
/lのCr”イオン−300g/lの硫酸についてそれ
ぞれ第3表、第4表と第5表および15g/ffのCr
”イオン−550g/lの硫酸、175g/lのCr”
″イオンー550g/lの硫酸について第6表と第7表
に示す。従来の陰極通電を施さない単純浸漬では、炭素
鋼以外筒   1   表 第   2   表 第   3   表 第   4   表 第   5   表 第   6   表 第   7   表 のステンレス鋼は全く金属の溶解は認められないが、本
発明法によればいずれの鋼種とも高い陰極溶解量を示す
〔発明の効果〕
本発明によれば、炭素鋼からフェライトステンレス鋼お
よびオーステナイトステンレン鋼まですべての鋼質金属
の脱スケール処理を同一酸洗槽、同一酸洗浴で実施する
ことが出来るとともに単純浸漬処理に比して2〜3倍の
高速溶剤が可能なことがら酸洗の前工程で発生した各種
の表面疵の除去を溶剤量制御条件で行うことが出来る。
さらに、通常の硫酸水溶液中での自然浸漬法による脱ス
ケール酸洗時に発生する鋼中不純物リンの粒界偏析に起
因する粒界ミクログループの発生を防止しうるとともに
、硝ふっ酸酸洗時あるいは陽極部で発生する粒界クロム
欠乏層に起因する粒界ミクログループの発生も防止する
ことが出来、外観性の優れた光沢表面が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は5US430鋼の80℃の100〜600 g
/lの濃度の純硫酸溶液中における直流電流通電下の陽
極および陰極における60秒当りの金属溶解深さの硫酸
濃度依存性を示す図である。 第2図は5US304鋼の80℃の300 g/2の濃
度の硫酸溶液中における自然浸漬および陰極通電下の6
0秒当りの金属溶解深さのCr”イオン濃度依存性を示
す図である。 第3図はSUS 430鋼の80℃の50g/j2のC
r”イオンを含有する300g/ffの濃度の硫酸溶液
中における60秒当りの陽極および陰極における金属溶
解深さの電流密度依存性を示す図である。 第1図 硫酸濃度(g/L) 溶解深さ(μm)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 5〜200g/lのCr^6^+イオンを含有する10
    0〜600g/lの濃度の硫酸水溶液中で鋼質金属を陰
    極とし、該陰極に対向して設けられた陽極との間に電流
    密度5〜200A/dm^2を通電して陰極溶解するこ
    とを特徴とする鋼質金属の陰極電解処理法。
JP14701188A 1988-06-16 1988-06-16 鋼質金属の陰極電解処理法 Granted JPH01316500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701188A JPH01316500A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 鋼質金属の陰極電解処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14701188A JPH01316500A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 鋼質金属の陰極電解処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01316500A true JPH01316500A (ja) 1989-12-21
JPH052760B2 JPH052760B2 (ja) 1993-01-13

Family

ID=15420532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14701188A Granted JPH01316500A (ja) 1988-06-16 1988-06-16 鋼質金属の陰極電解処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01316500A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03243799A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Nippon Steel Corp 鋼質金属の高速電解溶解法
JP2013173979A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Jfe Steel Corp 表面処理鋼板の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03243799A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Nippon Steel Corp 鋼質金属の高速電解溶解法
JP2013173979A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Jfe Steel Corp 表面処理鋼板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH052760B2 (ja) 1993-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472579A (en) Hot-rolled steel strip manufacturing and descaling method and apparatus
JP2588646B2 (ja) 鋼質金属の高速酸洗方法
US20130074871A1 (en) Stainless steel pickling in an oxidizing, electrolytic acid bath
US6149744A (en) Method of making austenitic stainless steel sheet
JP4813123B2 (ja) 表面品質に優れたオーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH01316500A (ja) 鋼質金属の陰極電解処理法
EP1358367B1 (en) Continuous electrolytic pickling and descaling of carbon steel and stainless steel
EP1051545A1 (en) Method for treating a metal product
JPH10219500A (ja) ステンレス鋼帯の脱スケールにおける仕上げ電解酸洗方法
JP2577619B2 (ja) 合金鉄鋼帯の脱スケール方法及び装置
JP4037743B2 (ja) 表面光沢に優れるステンレス鋼の製造方法
JP2003342797A (ja) 表面性状の良好なステンレス鋼板の製造方法
JP3004390B2 (ja) 熱間圧延合金鉄鋼帯の高速脱スケールと表面改質方法及び装置
JPS61167000A (ja) 連続焼鈍鋼帯の酸化膜除去方法
JP2002348700A (ja) Cr系ステンレス冷延焼鈍鋼板の脱スケール方法
CN108486520B (zh) 一种具有高致密度渗铝层渗铝钢的制备方法
CN108677122B (zh) 一种高硬度渗铝钢的制备方法
JP2965423B2 (ja) 高Cr含有フェライト系ステンレス鋼板の酸洗法
JPH03243799A (ja) 鋼質金属の高速電解溶解法
JP3112257B2 (ja) Ni焼鈍板又はNi合金焼鈍板の電解デスケーリング方法
JPH0711079B2 (ja) 鋼質金属の高速陰極電解溶解法
JP3799812B2 (ja) 電解脱スケールに用いる電極用合金
JP2000212768A (ja) 溶融めっき鋼板の製造方法
JPH10121299A (ja) ステンレス鋼帯の平滑酸洗方法
JPH1161500A (ja) ステンレス鋼帯および耐熱鋼帯の脱スケール方法