JPH01315277A - 超音波モータ - Google Patents

超音波モータ

Info

Publication number
JPH01315277A
JPH01315277A JP63147257A JP14725788A JPH01315277A JP H01315277 A JPH01315277 A JP H01315277A JP 63147257 A JP63147257 A JP 63147257A JP 14725788 A JP14725788 A JP 14725788A JP H01315277 A JPH01315277 A JP H01315277A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
roller
piezoelectric ceramic
actuator
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63147257A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Myoga
修 冥加
Osamu Onishi
修 大西
Takeshi Inoue
武志 井上
Sadayuki Takahashi
高橋 貞行
Tadayasu Uchikawa
内川 忠保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63147257A priority Critical patent/JPH01315277A/ja
Publication of JPH01315277A publication Critical patent/JPH01315277A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、超音波振動エネルギーを利用した超音波モー
タに関する。
(従来の技術) 従来、矩形状平板振動子を利用した超音波モーターとし
て、第6図に示すように各種多重振動モード、例えば縦
振動と屈曲振動の多重モードを利用した平板状振動子1
にローラー3を圧接した構成が提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、従来の平板状振動子を利用した超音波モ
ーターは縦振動と屈曲振動の多重モードを利用している
ため、ローラーを振動子に強く圧接すると屈曲振動の振
動振幅が抑制され、またローラー圧接位置が平板状振動
子の端であるため、振動子の振動モードが不安定となり
、その結果、十分なローラー駆動力が得られなかった。
本発明は、従来の超音波モータの問題点を解決して、高
駆動力の超音波モータを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来の超音波モータの問題点を解決して、高
駆動力の超音波モータを得るための手段として、第1図
に示すように、二次縦振動モードで動作する矩形状平板
振動子1の中央平面部上部に非共振で伸縮可能なたとえ
ば積層圧電セラミックアクチュエータ2が位置するよう
に配置させ、積層圧電アクチュエータ2を矩形状平板振
動子1の平面に静的な一定圧力で押し付ける方向に該矩
形状平板振動子1の上部をローラー3で圧接し、該矩形
状平板振動子1の二次縦振動と積層圧電セラミックアク
チュエータ2の振動変位を全く独立して同一周波数で励
振させることによって前記ローラーを所望の方向に回転
させることを特徴とする超音波モータである。
(作用) 上記のような本発明の超音波モータは、第2図に主要部
を拡大して示すように平板状振動子1の中央部Cが長手
方向に矢印a、bの両方向に振動し、ローラー3は振動
子1の振動方向に従って矢印c、dの方向に回転する。
従って、ローラー3はどちらの方向にも回転せずに静止
している。しかしながら、振動子1の振動が矢印aの方
向の時、該振動とは独立して同一周波数で積層圧電セラ
ミックアクチュエータ2の変位を矢印eの方向に与えて
積層圧電セラミックアクチュエータ2とローラー3の圧
接力を強くすると、ローラー3は矢印Cの方向に回転す
る。−方、振動子の振動が矢印すの方向の時、該振動と
は独立して同一周波数で積層圧電セラミックアクチュエ
ータ2の変位を矢印fの方向に与えて積層圧電セラミッ
クアクチュエータ2とローラー3の圧接力を弱くすると
、ローラー3は回転しない。その結果、ローラー3は矢
印Cの一方向に回転する。ローラー3を矢印d方向に回
転させるためには、振動子1の振動が矢印すの方向の時
、積層圧電セラミックアクチュエータ2の変位の矢印e
の方向に与えてやればよいことが上記の説明から容易に
理解できる。即ち、平板状振動子1の二次縦振動と積層
圧電セラミックアクチュエータ2の変位の位相差を18
0度変換することでローラー9の回転方向を反転するこ
とが可能である。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明
する。
第3図は本発明の具体例であり、(a)は平面図、(b
)は正面図を示す。ステンレス鋼から成る振動板5の両
手面に振動板の長手方向に25kHz程度の周波数の二
次縦振動が励振されるように圧電セラミック板4を接着
して矩形状平板振動子が構成されている。部材7の平面
に該部材平面に垂直な方向に変位そ生しることが可能な
積層圧電セラミックアクチュエータ2が接着されて固定
配置されている前記矩形状平板振動子の中央平面部に前
記積層圧電セラミックアクチュエータ2が位置するよう
に矩形状平板振動子を配置して矩形状平板振動子平面を
積層圧電セラミックアクチュエータ2に押し付ける方向
に金属製ローラ3で圧接している。振動子はシリコンラ
バー6上に置かれ振動子の二次縦振動振幅が抑制されな
いようにされている。圧電セラミック板4と積層圧電セ
ラミックアクチュエータ2に独立して同一周波数の電圧
を印加した。銅製のローラー(直径15mm)3を10
kgfの加重で積層圧電セラミックアクチュエータ2に
圧接し、圧電セラミック4及び積層圧電セラミックアク
チュエータ2に約25kHzの周波数で約70Vrms
の電圧を印加すると、ローラーが低速で回転した。圧電
セラミック4及び圧電セラミックアクチュエータ2の位
相差を180度変換するとローラーの回転方向が直ちに
反転した。
次に、第4図に示すように積層圧電セラミックアクチュ
エータ2の上部に通常市販されている繊維強化プラスチ
ックあるいは芳香族ポリエステル樹脂をポリテトラフル
オロエチレンに充填した摺動材9を接着して配置し、ま
た、第5図に示すようにローラー3で圧接されている矩
形状平板振動子の中央部平面に市販されている繊維強化
プラスチックあるいは芳香族ポリエステル樹脂をポリテ
トラフルオロエチレンに充填した耐磨耗材8を接着して
配置した。ローラー圧接力を20kgfとして上記と同
様に駆動した結果、最大駆動トルク1.5kgf−cm
(ローラー回転速度は毎分約5回転)が得られた。また
、銅製ローラーの代わりにステンレス銅製ローラーを使
用してもほぼ同様の結果が得られた。
(発明の効果) 本発明の超音波モータは低速、高駆動力であり、OA機
器等に利用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の超音波モータの基本概念図、第2図は
本発明の超音波モータの駆動原理を説明するための主要
部の拡大図、第3図(a)、 (b)は本発明の実施例
に使用した超音波モータの構成図、第4図はアクチュエ
ータと振動平板部分の構成れいを示す図、第5図はロー
ラー圧接部の構成例を示す図、第6図Uは矩形状平板振
動子を用いた従来の超音波モータの構成図を示す。図中
、1は二次縦振動する振動子、2はアクチュエータ、3
は金属製のはローラー、4は振動子1に二次縦振動を励
振させるための圧電セラミック板、5は金属製振動板、
6はシリコンラバー、7は固定部材、8は耐磨耗材、9
は摺動材、10は振動子の二次縦振動の変位分布を示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  二次縦振動モードで動作可能な振動子の中央部に非共
    振で伸縮可能なアクチュエータが位置するように配置さ
    せ、該アクチュエータに振動子を介して静的な一定圧力
    を加えるように振動子に接してローラー配置したことを
    特徴とする超音波モータ。
JP63147257A 1988-06-14 1988-06-14 超音波モータ Pending JPH01315277A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147257A JPH01315277A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 超音波モータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63147257A JPH01315277A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 超音波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01315277A true JPH01315277A (ja) 1989-12-20

Family

ID=15426141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63147257A Pending JPH01315277A (ja) 1988-06-14 1988-06-14 超音波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01315277A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200665A (en) * 1990-11-21 1993-04-06 Nisca Corporation Ultrasonic actuator
KR100692631B1 (ko) * 2005-11-08 2007-03-13 전자부품연구원 초음파 모터 및 이를 구비한 이송장치
CN112857668A (zh) * 2021-03-16 2021-05-28 华中科技大学 一种压电陶瓷驱动器固定装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200665A (en) * 1990-11-21 1993-04-06 Nisca Corporation Ultrasonic actuator
KR100692631B1 (ko) * 2005-11-08 2007-03-13 전자부품연구원 초음파 모터 및 이를 구비한 이송장치
CN112857668A (zh) * 2021-03-16 2021-05-28 华中科技大学 一种压电陶瓷驱动器固定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01315277A (ja) 超音波モータ
JPS61224880A (ja) 振動波モ−タ
JPH01315278A (ja) 超音波モータ
JPS62259485A (ja) 圧電駆動装置
JP2646668B2 (ja) 超音波モータの駆動方法および超音波モータ用振動子
JP2605355B2 (ja) 超音波モータの駆動方法および超音波モータ用振動子
JPH03253267A (ja) 超音波モータ
JP2590536B2 (ja) 超音波モータ
JP2636280B2 (ja) 超音波モータの駆動法
JPH0654560A (ja) 超音波モータ
JP2703927B2 (ja) 超音波モータの駆動方法
JPH0270277A (ja) 超音波モータ
JPH02228275A (ja) 超音波モータとその駆動方法
JPS6481671A (en) Ultrasonic motor
JPS63277478A (ja) 超音波モ−タ
JPH01214271A (ja) 超音波モータ
JPS63283475A (ja) 超音波モ−タ
JPH07110143B2 (ja) 平面型超音波アクチュエータ
JPS60162487A (ja) 圧電駆動装置
JP2599954B2 (ja) 超音波駆動装置
JP2650122B2 (ja) 振動子型アクチュエータ
JP2585574B2 (ja) リング状圧電体振動子を使用する超音波駆動装置
JPH0721115Y2 (ja) 超音波駆動装置
JPS627379A (ja) 超音波モ−タ装置
JPS63294276A (ja) 振動モータ