JPH01313670A - スタータ - Google Patents

スタータ

Info

Publication number
JPH01313670A
JPH01313670A JP63145169A JP14516988A JPH01313670A JP H01313670 A JPH01313670 A JP H01313670A JP 63145169 A JP63145169 A JP 63145169A JP 14516988 A JP14516988 A JP 14516988A JP H01313670 A JPH01313670 A JP H01313670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
clutch
pinion shaft
pinion
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63145169A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Konishi
啓一 古西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63145169A priority Critical patent/JPH01313670A/ja
Priority to US07/354,562 priority patent/US4929858A/en
Priority to KR1019890008011A priority patent/KR920006240B1/ko
Publication of JPH01313670A publication Critical patent/JPH01313670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement
    • F02N15/066Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement the starter being of the coaxial type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/13Machine starters
    • Y10T74/131Automatic
    • Y10T74/134Clutch connection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は例えば自動車等に用いられ、その機関の始動
を行うスタータに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は本出願人が先に出願したスタータの断面図であ
る0図において、1は直流電動機の電機子、2は電機子
コア、3は中空でかつその内周にオーバランニングクラ
ッチ機能を構成するクサビ面状のカム3aが形成された
電機子回転軸で、この外周に電機子コア2が圧入固定さ
れている。4は電機子回転軸3の後部外周に嵌着された
フェイス形のコンミテータで、ブラシ5と当接摺動し整
流を行う面が電機子回転軸3と直角な面で構成されてい
る。また、コンミテータ4には電機子コア2に巻かれて
いる電機子コイル6が接続されている。ブラシ5はその
後側に配設されたスプリング5aによって前方に押圧さ
れ、ブラシ先端がコンミテータ4の摺動面に圧接されて
いる。7は電機子lに界磁を発生させる永久磁石で、ス
タータの外壁とけ路の形成をなすヨーク8の内周に複数
個が固設されている。ヨーク8の後端はリヤブラケット
9に嵌合されており、前端はフロントブラケット10に
嵌合されている。11は電機子回転輪3後端とりャブラ
ケソト9との間に嵌着された軸受で、電機子回転軸3を
軸承している。リャブラケ・7ト9は、フ゛ラシ5がコ
ンミテータ4に当接できるように、軸受11挿入用凹部
の外周にはブラシ5の位置に合わせてブラシ5の数と等
しく孔が設けられている□、12はブラシ5およびスプ
リング5aを収納し、かつその後方部に図示しない端子
と接続・する固定接点13をインサート成型し、この固
定接点13に■側のブラシ5のリードワイヤ5bを溶接
したターミナル14がねじ15で取付けられている樹脂
製のブラシホルダである。 16は電機子回転軸3内周
のカム3aに配設されたローラで、ローラスプリング(
図示せず)と共にオーバランニングクラッチ機能の役目
を果たすものであり、また17はそのオーバランニング
クラッチ機構のクラッチインナで、軸受18を中間部外
周に嵌着させ、電機子回転軸3の前端部を支承している
。19はフロントブラケットlO内周に嵌着された軸受
でクラッチインナI7の前端部を支承している。17a
はクラッチインナ17の内周面に形成されたヘリカルス
プラインで、先端にピニオン20aと防塵、防水のため
の鍔部20bとを有するピニオン軸20の中間部外周に
形成されたヘリカルスプライン20cと前後摺動可能に
嵌合している。21はピニオン軸20の後部に装着され
たストッパ、22はクラッチインナ17の内面に嵌着さ
れ、ピニオン軸20後部を支承する軸受、23はこの軸
受22とスト7パ21との間に設けられたスプリングで
あり、ピニオン軸20はその前方移動時にストッパ21
によってスプリング23を圧縮しながら軸方向に移動し
、ストッパ21がクラッチインナ後端面17bに当接し
て前方移動を規制する。24はボルト25によってリヤ
ブラケット9に取付けられた電磁スイッチで、ピニオン
軸20を前方移動させる機能と図示しないキースイッチ
の閉成によりバッテリから電動機への給電を可能とする
ように接点をオンさせるスイッチング機能とを有してい
る。26はピニオン軸20を後方から押圧し、かつ外周
部に絶縁体27a、27bを介して可動接点28が設け
られた移動集合体で、26aはプランジ中、26bはそ
の後端がプランジ中268後端面にかしめ付け、られた
ロッド、26cは第2のホルダ、26dは一プランジャ
26aとロフト26bの間に固定され、可動接点28等
を装着した第1のホルダである。
29はピニオン軸20を押圧するスプリングで、第1の
ホルダ26dと第2のホルダ26Cの間にロッド26b
の外周に設けられている。30は第3のホルダで、第2
の押圧スプリング31によってピニオン軸20を押圧し
ており、ま光32は第3のホルダ30の前端面とピニオ
ン軸20の1方間部との間に設置される鋼球でスラスト
力を授受する機能を有している。33はプランジャ26
aを付勢する励磁コイルで、樹脂製のボビン33aに巻
装されている。34aは後方のコア、34bは前方のコ
アで、これらはケース35と共に磁路構成要素となって
いる。36は非磁性体のプレートで、プランジ中26a
の後方復帰時のストッパであり、電磁スイッチ24の後
方部の壁をなしている。37はケース35とプレート3
6との間に設けられたパツキンで、防水機能を有してい
る。
3Bは移動集合体26をキースイッチのオフ時に元の位
置に復帰させるスプリングで、プランジャ26aと前方
コア34bとの間に設けられている。
39は通しボルトでリヤブラケット9とフロントブラケ
ット10とを結合している。
次に、上記構成の動作を説明する。まず、―示しないキ
ースイッチをオフにした状態では、励磁コイル33は非
通電状態であるから励磁せず、プランジャ263にはス
プリング38の力のみ作用しているので移動集合体26
は後方に位置し、プランジャ26aはプレート36に当
接している。
この状態で固定接点13と可動接点28は開離状態であ
るから電動機は停止しており、またピニオン軸20もス
プリング23によって後方に位置付けられ、鍔部20b
の後面がクラッチインナ17の前端面に当接して静止し
ている。
次に、キースイッチをオンすると、励磁コイル33が通
電されてプランジャ26aが付勢され、移動集合体26
は前方に移動し、可動接点28は固定接点I3に当接す
る。従って、ブラシ5、コンミテータ4を介して電機子
コイル2に通電され、電動機は起動する。一方、ピニオ
ン軸20は移動集合体26の押圧スプリング29.31
によって前方に押圧され、直流電動機の起動と同時にエ
ンジンのフライホイールの外周に固設されたリングギヤ
とピニオン20aとが噛合し始める。エンジンの始動直
後においては、一方向オーバランニング作用によってピ
ニオン軸20とクラッチインナ17がリングギヤと共に
動き、電機子1に対して空転する。始動完了によってキ
ースイッチがオフされると通電は切られ、電磁スイッチ
24内のスプリング38の作用により移動集合体26は
後方に復帰し、ピニオン軸20はスプリング23の作用
により後方復帰する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のスタータは上記のように構成されており、その電
機子2は後端を軸受11で支承され、前端はオーバラン
ニングクラッチ部およびスリーブメタルの軸受18で支
承されている。しかしながら、長期間の使用で例えばス
リーブメタル18が摩耗して電機子回転軸3のガタが大
きくなり、更にオーバラン状態ではオーバランニングク
ラッチのローラ16が遠心力で反嗜み込み側に振り出さ
れて、カム3a面、ローラ16およびクラッチインナ1
7間の接触が離れる状態が現れるため、フロントブラケ
ットlOに支持されたクラッチインナ17と電機子2と
の間に心ずれが生じ、回転アンバランスを起こす等の問
題があった。
この発明は上記の問題点を解決するためになされたもの
で、オーバラン状態でも心ずれがなく、回転アンバラン
スの生じないスタータを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るスタータは、中空の電機子回転軸内にピ
ニオン軸が配設されたスタータにおいて、電機子回転軸
と一体に回転する一方向クラッチのクラッチアウタを機
枠で軸承するようにしたものである。
〔作 用〕
この発明においては、ピニオン軸のオーバラン状態でも
クラッチアウタが機枠で軸承されているためこのゲラフ
チアウタと一体の電機子回転軸の心ずれは防止される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例によるスタークの要部を断
面にして示す構成図である。図において、40は内部に
クサビ面状のカム40aが形成されたオーバランニング
クラッチのクラッチアウタで、その後部は電機子回転軸
3の内側に圧入嵌合されると共に、後端のストレートス
プライン40bでスプライン嵌合されており、40cは
嵌合部を示している。なお、ストレートスプライン40
bは電機子回転軸3とクラブチアウタ40の回転係止の
手段として設けられている。41は機枠としてのフロン
トブラケット10に圧入嵌合されたボールベアリングで
、その内周側にクラッチアウタ40が嵌合されている。
42はオーバランニングクラッチのクラッチインナで、
中空に形成されて内周側にピニオン軸20のヘリカルス
プライン20cがスプライン嵌合され、クラッチアウタ
40との間にローラ43が設けられている。また、44
はクラッチアウタ40の後端内周側に嵌着され、ピニオ
ン軸20を支承する軸受である。他の各構成は第2図の
従来装置と同様であるため対応する部分に同一符号を付
してその説明を省略する。 ゛このように構成されたス
タータは、従来と同様に電磁スイッチ24の動作により
電動機が起動して電機子回転軸3が回転し、この回転力
がオーバランニングクラッチを介してピニオン軸20に
伝達されると共に、ロッド26bが移動してピニオン軸
20が前方に押圧され、ピニオン20aがリングギヤに
噛合して機関の始動が行われる。そして機関が始動する
とオーバランニングクラッチはオーバラン状態となるが
、クラッチアウタ40はフロントブラケット10で支承
されているため、オーバラン状態での心ずれも生ぜず、
従って電機子lの回転アンバランスも生じない。
なお、上記実施例では、コンミテータ4としてフェイス
形のものを使用したが、他の形式のものでも良い。また
、電動機の界磁を発生するものとして永久磁石7を使用
したが、磁極鉄心にコイルヲt@装したものであっても
良い。更に、ピニオン軸20とピニオン20aを一体と
したが、ピニオン20aをピニオン軸20にスプライン
嵌合し、ストッパを設けるようにしても良い。
〔発明の効果〕
以上の゛ようにこの発明によれば、電機子回転軸と一体
に回転するクラッチアウタを機枠で軸承するようにした
ので、電機子回転軸の心ずれが発生せず、電機子の回転
アンバランスを防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるスタータの一部破断
正面図、第2図は従来のスタータの断面図である。 l・・・電機子、3・・・電機子回転軸、10・・・フ
ロントブラケット、20・・・ピニオン軸、20a・・
・ピニオン、20C・・・ヘリカルスプライン、24・
・・電磁スイッチ、40・・・クラッチアウタ、41・
・・ボールベアリング、42・・・クラッチインナ、4
3・・・ローラ。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 機関始動用の回転力を発生する電動機と、この電動機の
    中空に形成された電機子回転軸と一体に回転し、かつ機
    枠によって軸承される一方向クラッチのクラッチアウタ
    と、このクラッチアウタ内側にローラを介して設置され
    た中空のクラッチインナと、機関のリングギヤと噛合す
    るピニオンを有すると共に前記クラッチインナ内に軸方
    向移動可能にスプライン嵌合されたピニオン軸と、前記
    電動機の通電を制御すると共に、前記ピニオン軸を軸方
    向に移動させる電磁スイッチとを備えたことを特徴とす
    るスタータ。
JP63145169A 1988-06-13 1988-06-13 スタータ Pending JPH01313670A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145169A JPH01313670A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 スタータ
US07/354,562 US4929858A (en) 1988-06-13 1989-05-19 Starter with overrunning clutch and balanced armature
KR1019890008011A KR920006240B1 (ko) 1988-06-13 1989-06-10 시동기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63145169A JPH01313670A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 スタータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313670A true JPH01313670A (ja) 1989-12-19

Family

ID=15379029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63145169A Pending JPH01313670A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 スタータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4929858A (ja)
JP (1) JPH01313670A (ja)
KR (1) KR920006240B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0739328Y2 (ja) * 1989-03-31 1995-09-06 三菱電機株式会社 始動電動機
KR930000928B1 (ko) * 1989-05-31 1993-02-11 미쯔비시 덴끼 가부시끼가이샤 동축형 스타터
US5045036A (en) * 1990-12-11 1991-09-03 Dana Corporation Electromagnetic speed change apparatus
DE4439799C1 (de) * 1994-11-08 1996-05-02 Wolf Gmbh Richard Elektromotorische Antriebseinheit für chirurgische Werkzeuge
WO1997025764A1 (fr) * 1996-01-12 1997-07-17 Mitsuba Corporation Structure d'induit pour moteur

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5752773A (en) * 1980-09-12 1982-03-29 Kawasaki Heavy Ind Ltd Absorption refrigerating machine
JPS63110931A (ja) * 1986-10-28 1988-05-16 Mitsubishi Electric Corp フエイスコミテ−タ型スタ−タ
JPH0633743B2 (ja) * 1986-11-04 1994-05-02 三菱電機株式会社 同軸形スタ−タ装置
EP0277566B1 (en) * 1987-01-23 1992-09-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Engine starter
JPS63147565U (ja) * 1987-03-18 1988-09-28
US4852708A (en) * 1988-03-24 1989-08-01 Charles Parkhurst Spring shield for starter drives for internal combustion engines

Also Published As

Publication number Publication date
KR900000588A (ko) 1990-01-30
US4929858A (en) 1990-05-29
KR920006240B1 (ko) 1992-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001057Y1 (ko) 엔진용 스타터장치
US4587861A (en) Internal speed-reduction type starter
US4907464A (en) Coaxial starter
US4838100A (en) Starter for engine
JPS63110931A (ja) フエイスコミテ−タ型スタ−タ
KR910010192B1 (ko) 동축형 기동기
JPH04136481A (ja) 同軸形スタータ
US5013950A (en) Coaxial starter with recessed pinion
JPH01313670A (ja) スタータ
US5196727A (en) Coaxial engine starter
KR950006652B1 (ko) 동축형 시동기
KR910008540B1 (ko) 엔진용 시동기
JP2793741B2 (ja) 同軸形始動電動機
JPH01238445A (ja) 同軸形スタータ
EP0385726B1 (en) Coaxial engine starter
JP2539809B2 (ja) エンジン用スタ−タ
JPH0116370Y2 (ja)
JPS6216759Y2 (ja)
JPS6390666A (ja) エンジン用スタ−タ
JPH033965A (ja) 同軸形スタータ
KR910001818Y1 (ko) 페이스정류자형 스타터
JPH0733574Y2 (ja) 同軸形スタ−タ
JPH0528381Y2 (ja)
JP2515863B2 (ja) 始動電動機
JPH0523832Y2 (ja)