JPH01313250A - 現金処理機の紙幣集積装置 - Google Patents

現金処理機の紙幣集積装置

Info

Publication number
JPH01313250A
JPH01313250A JP63143011A JP14301188A JPH01313250A JP H01313250 A JPH01313250 A JP H01313250A JP 63143011 A JP63143011 A JP 63143011A JP 14301188 A JP14301188 A JP 14301188A JP H01313250 A JPH01313250 A JP H01313250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
shaft
drums
drum
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63143011A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kokubo
毅 小久保
Akira Hayashi
暁 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP63143011A priority Critical patent/JPH01313250A/ja
Publication of JPH01313250A publication Critical patent/JPH01313250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 がら集積する紙幣集積装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の現金処理機における紙幣集積装置は、第4図に示
すような構成含有している。
すなわち、搬送ローラ403によって搬送してきた紙幣
404 ?i−矢印矢印同方向転する集積車4020羽
根の間に入れて一緒に回転運動を行わせる。
このとき、集積車402のシャフト405の軸方向に(
左右に)ずnる紙幣を両側のガイド401によって、中
央に揃えるようになっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したような従来の紙幣集積装置は、搬送してくるH
1幣の両側tガイドによって外側に出ないように規制す
るだけのものであり、紙幣とガイドとのM擦や紙幣の折
れぐせ等の原因によって正し  −く紙幣の横@を揃え
ることができないという欠点がある。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明の現金処理機の紙幣集積装置は、タイミングブー
りによって一定速度で回転するシャフトと、前記シャフ
トの中央部に固着されて外周に等間隔に設けた複数個の
羽根を有する集積車と、前記シャフト上の前記集積車の
外側にベアリングを介して前記シャフトに対して回転自
在に取付けられたボスと、前記ボスの外周に設けられ円
周面に斜めに放射状に設けた断面が三角形の複数個のフ
ィンを有し外面に波形状のラックギヤを有する2個のド
ラムと、前記ラックギヤとかみ合って前記ドラムを前記
集積車の回転速度よシも早い回転速成で駆動するギヤと
、前記ドラムと前記ボスとの間に配設したスプリングと
を備えている。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図の実施例のX−XIf&断面図、第3図(1)および
ら)および(e)および(Jは第1図の実施例のドラム
の詳細〆を示す左側面図および正面図および右側面図お
よびY−Y&l断面図であ)。
第1図〜第3図において、シャツ) 105に取付けら
れている集積車102は、タイミングプーリ109によ
って駆動されて矢印B方向に回転する。シャツ) 10
5の両側部には、ベアリング106を有するボス110
t−介してドラム101が取付けられている。ドラム1
01の両側面は波形のラックギヤになっておシ、これに
ギヤ103がかみ合っている。
また、ボス110とドラム101との…」にはスプリン
グ104が配設嘔nている。ドラム101は、ギヤ10
3に駆動されてシャフト105の軸方向に往復運動?行
ないから集積車102よりも早い速度で矢印B方向に回
転する。
搬送ローラ107Fcよって矢印入方向に送られてさた
紙幣108は、まず集積車102の外周rc設けられて
いる羽根の間に受は止められ、集積車102と共に矢印
B方向に回転する0紙幣108がシャフト105の軸方
向(左右方向)のいずれかにずれて入ってきた場合は、
ドラム101の内側面に設けられていて断面が三角形の
フィン101によって紙幣108の両端部が次々に叩か
れて偏動し、さらにドラム101の左右方向の反復往復
運動によって2イ固のドラムの中央部に寄せられるため
、その9に横幅を一定に保つことができる。
〔発明の効果〕
の 以上説明したように、本発明に現金処理機の紙幣集積装
置は、内側面に設けたフィンと外側面に設けた波形ラッ
クとを有する2個のドラムを用い、最小限のM祿負荷で
紙幣に倣動を与えながらドラム自オを反復往復動させる
ことによって、M幣の折れぐせや斜行鈑送寺がある場合
も紙幣の横幅を揃えて一定の集積1−で乗積できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例含水す正面図、第2図は第1
図の実施例のX−X線断面図、第3図(a)および(b
)および(C)および(d)は第1図のドラムの詳細を
示す左側面図および正面図2よび右側面図およびY−Y
線断面図、第4図(a)およびら)は従来の紙幣集積装
置の一例含水す正面図および側面図である。 101・・・・・・ドラム、102.402・・・・・
・集積車、103・・・・・・ギヤ、104・・・・・
・スプリング、105゜405・・・・・・シャフト、
106・川・・ベアリング、107゜403・・・・・
・搬送ローラ、108.404・・・・・・紙幣、10
9・・・°°・タイミングプーリ、110・・・・・・
ボス、401・・・・・・ガイド。 代理人 5F−埋十  内  原    音第 2 万 C#フ 茅4 巴

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイミングプーリによって一定速度で回転するシャフト
    と、前記シャフトの中央部に固着されて外周に等間隔に
    設けた複数個の羽根を有する集積車と、前記シャフト上
    の前記集積車の外側にベアリングを介して前記シャフト
    に対して回転自在に取付けられたボスと、前記ボスの外
    周に設けられ円周面に斜めに放射状に設けた断面が三角
    形の複数個のフィンを有し外面に波形状のラックギヤを
    有する2個のドラムと、前記ラックギヤとかみ合って前
    記ドラムを前記集積車の回転速度よりも早い回転速度で
    駆動するギヤと、前記ドラムと前記ボスとの間に配設し
    たスプリングとを備えることを特徴とする現金処理機の
    紙幣集積装置。
JP63143011A 1988-06-09 1988-06-09 現金処理機の紙幣集積装置 Pending JPH01313250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143011A JPH01313250A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 現金処理機の紙幣集積装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63143011A JPH01313250A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 現金処理機の紙幣集積装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01313250A true JPH01313250A (ja) 1989-12-18

Family

ID=15328872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63143011A Pending JPH01313250A (ja) 1988-06-09 1988-06-09 現金処理機の紙幣集積装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01313250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149150A (en) * 1999-02-02 2000-11-21 Cashcode Company Inc. Banknote centering device for a validator
US6412773B1 (en) * 1999-09-09 2002-07-02 Funai Electric Co., Ltd. Paper feeding apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6149150A (en) * 1999-02-02 2000-11-21 Cashcode Company Inc. Banknote centering device for a validator
US6412773B1 (en) * 1999-09-09 2002-07-02 Funai Electric Co., Ltd. Paper feeding apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4521209A (en) Apparatus and method for transverse folding of webs
US3976291A (en) Arrangement for separating sheets of paper and the like
ATE16580T1 (de) Stapelvorrichtung fuer papierboegen.
US4863154A (en) Conveyor system for planar objects
JPS59172354A (ja) 紙葉類回収装置
US4629174A (en) Paper sheet collecting apparatus
EP0274896B1 (en) Hanky delivery system
CN102658991B (zh) 一种纸张类聚积装置
US4222556A (en) Sheet feeding apparatus utilizing a spirally slotted stacking wheel
AU684618B2 (en) Banknote storage device
JPS6334102B2 (ja)
JPH01313250A (ja) 現金処理機の紙幣集積装置
JP7476636B2 (ja) 切断装置、後処理装置、及び画像形成システム
US4556212A (en) Stacker for paper sheet counting apparatus
JPH03264458A (ja) 現金処理機の紙幣集積装置
JPS62105866A (ja) 折り装置
CN208796345U (zh) 一种介质收纳装置及介质存储机
JPH02198961A (ja) 現金処理機の紙幣集積装置
JPH03272961A (ja) 現金処理機の紙幣集積装置
JPS63147759A (ja) 現金処理機の紙幣集積機構
JPS6279158A (ja) 紙葉類集積装置
JP2562879B2 (ja) シ−ト状オリジナルの給送・排出装置
JPS6213178Y2 (ja)
JPS60157450A (ja) 紙葉類回収装置
JPH0442287Y2 (ja)