JPH01311256A - 形状検査装置 - Google Patents

形状検査装置

Info

Publication number
JPH01311256A
JPH01311256A JP63140853A JP14085388A JPH01311256A JP H01311256 A JPH01311256 A JP H01311256A JP 63140853 A JP63140853 A JP 63140853A JP 14085388 A JP14085388 A JP 14085388A JP H01311256 A JPH01311256 A JP H01311256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
workpiece
light spot
shape inspection
isolator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63140853A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Watanabe
一生 渡辺
Kenji Asaka
健二 浅香
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63140853A priority Critical patent/JPH01311256A/ja
Publication of JPH01311256A publication Critical patent/JPH01311256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95684Patterns showing highly reflecting parts, e.g. metallic elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的: (産業上の利用分野) この発明は、リードフレームやICのビンなどの形状を
検査する形状検査装置に関する。
(従来の技術) リードフレームとは、エツチング法又はプレス法で厚さ
100〜300μmの金属板を第4図に示す様な形状に
加工し、アイランドl及びインナーリード2の先端部に
金、銀等の金属を部分的にメツキしたもので、このリー
ドフレームのアイランド1に半導体チップを装着(ダイ
ボンディング)し、さらにインナーリード2の先端部と
半導体チップの電極とを金、アルミなどの細い金属線で
接続(ワイヤーホンディング)して半導体装置を製造す
るものである。なお、第4図において、3はタム、4は
アウターリード、5は外枠、6は部分メツキ領域をそれ
ぞれ示している。
以上はリードフレームの説明であるが、リードフレーム
自体は前述の様に板厚が小さく、かつインナーリード2
など各部の幅は100〜数100μmと細いため、製造
途中で変形を起こす場合があり、また製造装置の誤動作
等により部分メツキ領域6の位置精度不良を生ずる場合
もあり、製品の中にこの様な不良品が混入する事がある
。この様な不良品を使用すると、ダイボンディングある
いはワイヤーボンディング工程での不良品の発生及び完
成した半導体装置の信頼性の低下などの原因となる為、
リードフレーム製造後に検査を行ない不良品を排除する
事が不可欠な作業となっている。
従来この様なリードフレームの検査には、裸眼又は顕微
鏡を用いての目視により行なっているのが通例であるが
、多数の製品を検査するためには多大な人手を要し、ま
た官能検査であるために検査精度やイ3頼性の面で問題
があった。
この様な問題を解決するために、例えばリードフレーム
の横変形を検査する方法に関しては、ITVを用いてリ
ードフレームを透過照明で撮影して得たビデオ信号を、
基準パターン又は隣接するパターンを同様に撮影して得
た信号と比較して変形を検出する方法が、また、部分メ
ツキ部の検査に関しては反射照明を用いて同様の処理を
行なってメツキ部の位置不良を検出する方法が、上下変
形の検査に関しては光学式非接触高さ測定器を用いる方
法、などがそれぞれ提案されている。
しかして、これらの方法によれば各々個別には目的を達
せられるものの、検査項目毎に異なる方法を用いなけれ
ばならないために検査工程が複雑になり、またITVを
用いた方法では、リードフレームに付着したゴミやキズ
等不良原因とならないものを検出して不良判定としてし
まう場合がある。さらに、非接触高7さ測定器を用いる
方法では、測定点かパターンのエツジ上にあるときに測
定値か不安定となるなど信頼性の而で問題が多く、実際
には実用化が困難であった。
このような欠点を解決したリードフレームの検査方法と
して、本出願人による特開昭81−252653号公報
に示すものがある。これは検査すべきリードフレームの
面を光スポットで走査し、このときの透過光と走査位置
によりリードフレームの横変形を検出し、このとぎのリ
ードフレームによる反射光の量によりリードフレームの
表面状態を検出し、さらに、このときのリードフレーム
上での光スポットの像を、この光スポットの照射光軸に
対して斜めの方向に投射結像したときの結像位置の変位
による光学的三角測量方式に基づく計測により、リード
フレームの上下変形を検出するようにしたものである。
(発明か解決しようとする課題) しかしながら、上記特開昭61−252653号公報の
場合は、ワークの表面が平滑の場合に正反射光が明瞭に
戻り、出射光量が変化して測定誤差の要因となってしま
う問題がある。また、反射散乱光の一部を受光してメツ
キ面などの表面状態を認識しているため、散乱光に指向
性があったり、スペックルを生じている場合には、測定
が不安定になるなどの問題があった。
この発明は上述のような事情よりなされたものであり、
この発明の目的は、正反射光情報も利用してより多項目
の検査を行なうことのできる形状検査装置を提供するこ
とにある。
発明の構成; (課題を解決するための手段) この発明は、ワーク(たとえばリードフレーム)の表面
状態を検査すべぎ方の面に垂直に光スポットを照射する
光源手段と、前記ワークを挟んで前記光(原手段と反対
側に延びる光スポットの光軸上に位置する受光手段と、
前記ワーク上に照射された光スポットの像を当該光スポ
ットの照射光軸に対して90度未満の所定の角度方向の
所定の位置に結像させる結像光学手段と、この結像光学
手段による前記光スポットの像の結像位置近傍に位置す
る一次元光入射位置検出手段と、前記光スポットの光軸
を前記ワークの面に沿って相対的に移動させる走査手段
と、この走査手段による相対的な移動量を検出する計測
手段とを有し、前記受光手段の出力信号と前記計測手段
の出力信号とにより前記ワークの面方向内での変形を検
出し、前記一次元光入射位置検出手段の出力信号により
前記ワークの面方向に対して垂直な方向での変形と表面
状態とを検出するように構成して成る形状検査装置に関
するもので、この発明の上記目的は、光スポットの照射
光路に光アイソレータを設けることによって達成される
(作用) 前述した特開昭61−252653号公報では、リード
フレームのインナーリート水平曲り検出に、透過光変化
をA/D変換して記憶したデータを相互に比較する方法
を示しているか、隣接チップと比較する場合や両チップ
のリードが同様に変形している場合には検出できず、ま
た、基慴チップ又はパターンと比較する場合にはピン幅
の差が差信号となり、高精度に曲りだけを検出する事が
できないという問題があった。
これに対し、透過光信号からエツジ座標を検出し、この
データから曲り検出を行なうと上記問題を解決する事が
できる。この発明はかかる原理を利用したものである。
すなわち、インナーリードの走査時に検出されるエツジ
座標からビンの中心座標を求め、この値を基準パターン
と同様に走査したときの対応するビンの中心座標又は設
計データと比較するようにしているので、ピン幅に影響
されることなく曲り検出を行なうことができる。
また、上記の他エツジ座標から幅が求められるから、パ
ターン幅の検査も併せて行なうことができる。
(実施例) この発明では第1図及び第2図に示す様に、光源lOか
らワーク12までの光路中に偏光ビームスプリッタ21
と1/4波長板22とを組合せて成るアイソレータ20
を設けているので、ワーク12で正反射した光12八は
偏光ビームスプリッタ21で反射されるため光源lOに
は戻らず、光源lOの出射光量変化を防止できる。すな
わち、光源lOで照射された光はアイソレータ20を経
てレンズ系11を通ってワーク12に照射され、ワーク
12の透過光12Bは更にレンズ系13を経て光センサ
16に人力され、光センサ16からは透過光信号TSか
出力される。また、ワーク12の表面で散乱された散乱
光12Cはレンズ系17を経て光センサ15に人力され
、光センサ15からは散乱光信号DSが出力される。ア
イソレータ20の詳細には第2図で示すようになってお
り、ワーク12で正反射された光12八は偏光ビームス
プリッタ21て反射されて光センサ14に入力され、光
センサ14より正反射光信号R5が出力される。このよ
うに偏光ビームスプリッタ21で反射された光を光セン
サ14で検出すると、ワーク12表面の状態(粗度、メ
ツキの有無など)を確認する事ができる。
第3図の(A)〜(D)はリードフレームの表面状態(
A) と透過信号TS(B) 、正反射光信号R5(C
) 。
散乱光信号05(D)との関係を示しており、同図(A
)は光スポット30を走査線31に沿ってリードフレー
ム41,42.43に照射する様子を示している。この
第3図に示す様に透過光と正反射光の変化を比較すると
、リードフレームなどのエツチング製品ではエツジ部の
テーパ量や平滑面の幅を測定する事ができ、焼付時の表
裏パターンのアライメント誤差や表裏の加工条件の差な
どを認識する事ができる。また、メツキエリアの検出も
散乱光12の検出よりも安定することが分る。
発明の効果; 以上のようにこの発明の形状検査装置によれば、スポッ
ト光照射光路に光アイソレータを設けているので、多項
目の検査を確実に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す構成図、第2図はそ
の一部を詳細に示す図、第3図はこの発明の動作例を示
すタイムチャート、第4図はり−トフレームの一例を示
す図である。 1・・・アイランド、2・・・インナーリード、3・・
・ダム、4・・・アウターリード、lO・・・光源、1
4〜16・・・光センサ、20・・・アイソレータ、2
1・・・1扁光ビームスプリツタ、22・・弓/4波長
板、41〜43・・・リードフレーム。 出願人代理人   安 形 雄 三 部 /I21 佑2 回

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ワークの表面状態を検査すべき方の面に垂直に光ス
    ポットを照射する光源手段と、前記ワークを挟んで前記
    光源手段と反対側に延びる光スポットの光軸上に位置す
    る受光手段と、前記ワーク上に照射された光スポットの
    像を当該光スポットの照射光軸に対して90度未満の所
    定の角度方向の所定の位置に結像させる結像光学手段と
    、この結像光学手段による前記光スポットの像の結像位
    置近傍に位置する一次元光入射位置検出手段と、前記光
    スポットの光軸を前記ワークの面に沿って相対的に移動
    させる走査手段と、この走査手段による相対的な移動量
    を検出する計測手段とを有し、前記受光手段の出力信号
    と上記計測手段の出力信号とにより前記ワークの面方向
    内での変形を検出し、前記一次元光入射位置検出手段の
    出力信号により前記ワークの面方向に対して垂直な方向
    での変形と表面状態とを検出するように構成して成る形
    状走査装置において、前記光スポットの光照射光路に光
    アイソレータを設けたことを特徴とする形状検査装置。 2、前記アイソレータで分離した前記ワークでの正反射
    光を測定して検査するようになっている請求項1に記載
    の形状検査装置。 3、前記ワークの透過光量から検出されるエッジ座標に
    基づいて検査するようになっている請求項1に記載の形
    状検査装置。 4、前記透過光量によるエッジ座標と請求項2の正反射
    光によるエッジ座標とに基づいてテーパ量を測定するよ
    うになっている形状検査装置。
JP63140853A 1988-06-08 1988-06-08 形状検査装置 Pending JPH01311256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63140853A JPH01311256A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 形状検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63140853A JPH01311256A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 形状検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01311256A true JPH01311256A (ja) 1989-12-15

Family

ID=15278262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63140853A Pending JPH01311256A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 形状検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01311256A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61252653A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Dainippon Printing Co Ltd リ−ドフレ−ムの検査方法
JPS61260147A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Mitsubishi Electric Corp 表面欠陥検査装置
JPS62223716A (ja) * 1986-02-19 1987-10-01 サイスキャン・システムズ・インク Sn比が改善された同焦点光学撮像装置
JPS62245949A (ja) * 1985-04-19 1987-10-27 サイスキャン・システムズ・インク 半導体ウエ−ハ走査装置及び方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62245949A (ja) * 1985-04-19 1987-10-27 サイスキャン・システムズ・インク 半導体ウエ−ハ走査装置及び方法
JPS61252653A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Dainippon Printing Co Ltd リ−ドフレ−ムの検査方法
JPS61260147A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Mitsubishi Electric Corp 表面欠陥検査装置
JPS62223716A (ja) * 1986-02-19 1987-10-01 サイスキャン・システムズ・インク Sn比が改善された同焦点光学撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100283834B1 (ko) 반도체칩의 본딩방법 및 그 장치
US5212390A (en) Lead inspection method using a plane of light for producing reflected lead images
US5162866A (en) Apparatus and method for inspecting IC leads
JPH11316112A (ja) 集積回路の交差光軸検査システム
US20090123060A1 (en) inspection system
US6525331B1 (en) Ball grid array (BGA) package on-line non-contact inspection method and system
KR100876257B1 (ko) 광학적 측정 방법 및 그 장치
KR101987223B1 (ko) 버 검사 시스템 및 방법
KR102279169B1 (ko) 검출 장치 및 검출 방법
EP1109215A2 (en) Apparatus and method for solder bump inspection
US6088108A (en) Leaded components inspection system
JPH01311256A (ja) 形状検査装置
JP7375458B2 (ja) 外観検査装置及び、不良検査方法
JPH09105618A (ja) 物体の平滑な面の欠陥検査方法及び装置並びに物体表面の粗さ測定方法及び装置
JPS61252653A (ja) リ−ドフレ−ムの検査方法
Schick et al. Inspection and process evaluation for flip chip bumping and CSP by scanning 3D confocal microscopy
JP3340879B2 (ja) 表面欠陥検出方法および装置
JP2525261B2 (ja) 実装基板外観検査装置
JP3444228B2 (ja) 半導体装置のリード検査装置
JPH0682729B2 (ja) 表面状態検査方法及び表面状態検査装置
JP3572545B2 (ja) 基板の良否判定方法
JPH05288687A (ja) リード検査装置
JPH0750329A (ja) 半導体用ボンディングワイヤの形状測定方法および装置
KR200176165Y1 (ko) 3디센서를 이용한 아이시 및 패턴드 웨이퍼의 3차원 외관및 대미지 검사장치
JP2008216105A (ja) 表面検査方法及び装置