JPH01309504A - 周波数変調型水晶発振器 - Google Patents

周波数変調型水晶発振器

Info

Publication number
JPH01309504A
JPH01309504A JP14116088A JP14116088A JPH01309504A JP H01309504 A JPH01309504 A JP H01309504A JP 14116088 A JP14116088 A JP 14116088A JP 14116088 A JP14116088 A JP 14116088A JP H01309504 A JPH01309504 A JP H01309504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
peac
crystal oscillator
frequency modulation
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14116088A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Taniguchi
谷口 利夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP14116088A priority Critical patent/JPH01309504A/ja
Publication of JPH01309504A publication Critical patent/JPH01309504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、無線通信に適用する水晶振動子を用いた発振
器(以下、水晶発振器という)に関するものであり、特
に近年実用化の検討がなされるスペクトラム拡散に係る
もので、電気的手段により基準周波数調整が可能である
とともに、この方式に必要な周波数変調を効果的に実現
し、かつ周波数温度特性の良好な小形の周波数変調型水
晶発振器を得るものである。
〔発明の概要] 本発明は、水晶発振器において、フローティング電極可
変容量素子(以下、peac素子という。peac素子
の詳細は公開特許公報、昭57−5369号に開示され
ている。)と、抵抗を組み合わせて用いることにより、
ユーザーがスペクトラム拡散方式の仕様に応じて周波数
の変調を行える周波数変調型水晶発振器を実現するもの
と、それに加えて、電圧制御の機能を活用して、サーミ
スタを利用して周波数温度特性の補償を行うものである
[従来の技術1 従来の周波数変調型水晶発振器は第2図に示すようにト
リマコンデンサ17により基準周波数の調整を行い、バ
リキャップグイオード18のバイアス電圧を変えること
によって周波数の変調を行っていた。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の技術において、基準周波数調整手段
としてトリマコンデンサ17を用いると、水晶発振器の
小形化が困難になるし、また調整用の開口部を要するの
てハーメデックシールが不可能となり、高信頼性化の障
害にもなる。さらには、周波数温度特性の補償手段を持
たないため、良好な周波数温度特性を得ることが難しい
という欠点を有していた。
[課題を解決するだめの手段] 上記問題点を解決するために、本発明においては、前記
トリマコンデンサ17と前記バリキャップダイオード1
8の代わりに、peac素子を用いて、前記peac素
子の容量端子(Te)と接地端子(T、)間に、前記p
eac素子に基準周波数を設定するバイアス電圧を与え
、かつ、外部から加えた周波数変調用の信号を適正な電
圧振幅に降圧するため抵抗回路網を付加することにより
、基準周波数の調整と周波数変調を行えるようにした。
さらには、前記抵抗回路網中にサーミスタを付加するこ
とにより、周波数温度特性の補償を行うものである。
[作用1 上記のような構成によれば、電気的に基準周波数の調整
が可能となり、ハーメチックシールにより完全密封も可
能となり、小形で高信頼の周波数変調型水晶発振器が実
現できる。また、サーミスタをイ」け加えた場合には、
周波数温度特性の良好な周波数変調型水晶発振器が実現
できる。
[実施例] 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図(a)は温度補償を施さない場合の実施例である。第
1図(a)において、6.7は前記peac素子のバイ
アス電圧(以下、■、という)を変えて基準周波数を設
定するための分圧抵抗であり、抵抗8は前記抵抗7と共
に、外部から人力された変調用信号FMSを適正な電圧
振幅に降圧するだめの分圧抵抗であり、10は変調信号
の直流分を取り除くためのコンデンサであり、12は電
源電圧■。わが変動してもvIlが変動しないようにす
るために前記抵抗6.7の両端の電圧を一定にするため
の定電圧回路である。次に、その動作を説明すると、前
記peac素子の■8と水晶発振器の出力周波数偏差の
関係は第3図のようになっており、中心となる基準周波
数0を決めておいて、外部から入力された変調信号FM
Sから、前記抵抗7.8によって適正な電圧振幅に変換
された信号を重畳させれば、前記変調信号FMSの変化
が水晶振動子の固有振動数を変化さゼ、その出力周波数
が偏差をともなうもの、つまり周波数変調として取り出
せる。
もう一つの実施例として、第1図(b)に温度補償を施
した場合について説明する。第1図(b)において13
は負の抵抗温度係数を有するサーミスタであり、14は
前記サーミスタの抵抗温度係数を緩和するための抵抗で
ある。動作を説明すると、周波数変調型水晶発振器とし
ての動作は、前記実施例と同様である。次に周波数温度
特性の改善について説明する。R×は前記サーミスタ1
3と前記抵抗6.14による合成抵抗値であるが、第1
図(C)に示すように、周囲温度が上昇するにつれて、
前記サーミスタ13の抵抗値が低下するので前記合成抵
抗値Rxは低下する。このことは、電源電圧■。0を基
準にした■5は第1図(d)に示すように、周囲温度の
上昇とともに減少し、この結果、前記peac素子の静
電容量は減少し、出力周波数は第1図(e)の実線f。
に示すように低下する。従って第1図(a)に示した回
路で得られる周波数温度特性が、第1図(e)の破線f
。′で示すようになる水晶振動子を第1図(b)の回路
に組み込めば、第1図(b)で示す水晶発振器の出力信
号の周波数は、周囲温度が変化しても全く変化しなくな
る。本実施例では温度補償を施す前の水晶発振器の出力
周波数の温度係数が正の場合についての温度補償の例を
示したが、周波数温度係数が負の場合は、第1図(b)
の回路において前記抵抗6と点Aの間に入っている前記
サーミスタ13と前記抵抗14から成る合成抵抗を前記
抵抗7と前記点Aの間に入れるようにすることにより、
全く同様に温度補償できることは明白である。
[発明の効果] 以上述べてきたように、本発明は、peac素子を利用
して、電気的に基準周波数の調整が可能で、完全密封さ
れ、小形、高信頼の周波数変調型水晶発振器を実現し、
スペクトラム拡散方式の通信技術が進歩し、かつ、良好
な周波数温度特性をもたらすことができるなど多大な効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明の実施例を示す回路図、
第1図(c)は第1図(b)の中のRXと周囲温度の関
係を示す図、第1図(d)は■8と周囲温度の関係を示
す図、第1図(e)は周波数偏差と周囲温度の関係を示
す図、第2図は従来の周波数制御型水晶発振器の回路図
であり、第3図は周波数偏差と■8の関係を示す図であ
る。 1.5.6.7.8.9.14.15 ・・抵抗 2・ ・・ ・・ ・ ・・ ・・ ・インバータIC
3・・・・・・・・・・・水晶振動子 4.10.11.16・・コンデンサ 5・・・・・・・・・・・peac素子12・・・・・
・・・・・・定電圧回路13・・・・・・・・・・・サ
ーミスタ17・・・・・・・・・・・トリマコンデンサ
18・・・・・・ ・・・・・バリキャップグイオード FMS・・・・・・・・・・変調信号 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社 代理人 弁理士  林   敬 之 助本発明に1累る
濯■1ゑ玉の特イ住図 第1図(C) ・トミ 従来の周波数ル・IN型水晶発振器の回路図第2図 本発明に赤うパイ7又電圧の特l注図 第1図(d) 本発明に赤ろ周濠数外特・[1図 第1図(e) 周テ皮@1福秀とVBの関1早、の特斗生図第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)注入端子、容量端子、接地端子を有し、前記注入
    端子より絶縁膜中のフローティング電極に電荷を注入す
    ることによって、前記容量端子と前記接地端子間の静電
    容量を変え得るフローティング電極可変容量素子を用い
    、前記容量端子に抵抗とコンデンサから成る回路網を接
    続し、前記コンデンサの一端より交流信号を印加して出
    力周波数の変調を行うことを特徴とする周波数変調型水
    晶発振器。
JP14116088A 1988-06-08 1988-06-08 周波数変調型水晶発振器 Pending JPH01309504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14116088A JPH01309504A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 周波数変調型水晶発振器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14116088A JPH01309504A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 周波数変調型水晶発振器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01309504A true JPH01309504A (ja) 1989-12-13

Family

ID=15285528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14116088A Pending JPH01309504A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 周波数変調型水晶発振器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01309504A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101408A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Citizen Watch Co Ltd 発振器
KR100871516B1 (ko) * 2001-05-16 2008-12-05 엔엑스피 비 브이 송신기 회로의 출력 전압 변조 방법 및 송신기 회로

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62243405A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Seiko Instr & Electronics Ltd 圧電振動子発振回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62243405A (ja) * 1986-04-16 1987-10-23 Seiko Instr & Electronics Ltd 圧電振動子発振回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100871516B1 (ko) * 2001-05-16 2008-12-05 엔엑스피 비 브이 송신기 회로의 출력 전압 변조 방법 및 송신기 회로
JP2003101408A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Citizen Watch Co Ltd 発振器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62280653A (ja) 水晶発振器の周波数温度補償回路
US4003004A (en) Frequency modulated oscillator
JP3921362B2 (ja) 温度補償水晶発振器
US20160337753A1 (en) Condenser microphone
US4263565A (en) Amplitude limiter with automatic duty cycle control for use in a phase-locked loop
GB2057215A (en) Multichannel frequency modulator
US2855568A (en) Semi-conductor oscillation generators
JPH01309504A (ja) 周波数変調型水晶発振器
US2682640A (en) Arrangement for modulating electric carrier wave oscillations
EP0550128A2 (en) Voltage controlled component
US2531103A (en) Frequency shift oscillator circuit
JPH062333Y2 (ja) 変調器付電圧制御発振器
KR900009978Y1 (ko) 변조기가 부착된 전압 제어 발진기
EP0078653B1 (en) Angle modulation circuit
JPH09191226A (ja) 水晶振動子
JP2000196356A (ja) 電圧制御型の水晶発振器
US4630008A (en) Direct FM crystal-controlled oscillator
US3237129A (en) Push-pull modulator circuit with means to vary the output level of the carrier and sidebands
JP2000244243A (ja) 電圧制御型の水晶発振器
SU1086550A1 (ru) Частотно-модулированный кварцевый генератор
EP0267332A1 (en) Direct FM crystal-controlled oscillator
JPH061860B2 (ja) Fm変調回路
JPH0583032A (ja) 水晶発振回路
JPH02207602A (ja) 水晶発振器の温度補償回路
JPS61161006A (ja) 変調回路