JPH01308565A - キトサン系消臭剤 - Google Patents

キトサン系消臭剤

Info

Publication number
JPH01308565A
JPH01308565A JP63139243A JP13924388A JPH01308565A JP H01308565 A JPH01308565 A JP H01308565A JP 63139243 A JP63139243 A JP 63139243A JP 13924388 A JP13924388 A JP 13924388A JP H01308565 A JPH01308565 A JP H01308565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chitosan
salt
complex
org
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63139243A
Other languages
English (en)
Inventor
Shojiro Ogawa
小川 昭二郎
Toru Asagoe
浅越 亨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
T Hasegawa Co Ltd
Original Assignee
T Hasegawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by T Hasegawa Co Ltd filed Critical T Hasegawa Co Ltd
Priority to JP63139243A priority Critical patent/JPH01308565A/ja
Publication of JPH01308565A publication Critical patent/JPH01308565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、食品工業、医薬品及び香粧品等の広い分野に
おいて有用な消臭剤に関し、更に詳しくは、キトサンの
有機酸塩と錯塩を形成し得る金属との錯体よりなる持続
性に優れたキトサン系消臭剤に関する。
(従来の技術) 近年、キチン、キトサンの工業的、生化学的利用への関
心が高まっている。キトサンが有機酸に溶解することは
古くから知られていたが、最近、Muzzarelli
らはキトサンがアスコルビン酸と塩をつくり水に溶解す
ることを見いだしている(R,A、A、Muzzare
’lli et al、、Carbohydr、Pol
−ym、、4,137(1984)。
一方、二価鉄イオンはアスコルビン酸及び/又は有機酸
と組み合わせることにより悪臭に対する消臭剤となるこ
とが知られている(特開昭59−132937号、同5
9−197043号、同60−66753号、60−1
45143号:同61−28422号、同61−296
111号:同61−106161号、同61−1061
62号、同61−181467号、同62−12302
’5号等)。
上記したごときアスコルビン酸及び/又は有機酸と鉄(
II)化合物を組み合わせた従来提案による消臭・脱臭
剤は、活性化された水溶性の2価鉄化合物をそのまま、
或は目的に応じて適宜担体、例えば、紙、繊維、木材、
多孔性無機物質又は再生セルロース、熱可塑性高分子等
へ塗布、噴霧、浸漬、吸着、練込等の方法により担持さ
せたものであった。
従って、従来提案による単に担体に付着ないし吸着した
消臭剤は離脱しやすく、又高分子物質等の内部に包含さ
れた消臭剤は事実上消臭効果を発渾できないという欠点
があった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記のごとき欠点を解決した、安価な原料で
工業的に有利に、且つ、安定で持続性に護れた消臭剤を
提供することを目的とする。
(課題を解決するだめの手段) 本発明者等は、これらの欠点を解決すべく鋭意検討した
結果、キトサンの有機酸塩と錯塩を形成しうる金属との
錯体が水不溶性で、持続性に優れ、且つ、優れた消臭材
となることを見いだし本発明を完成した。
以下本発明の実施態様について具体的に説明する。
本発明に用いられるキトサンとしては、えび、かに、昆
虫やその他の甲殻類の外殻から得られるキチンを、通常
濃アルカリで加水分解することによって得られる[2−
アミノ−2−デオキシ−D−グルコース]の塩基性多糖
類で、分子量が20〜30万、脱アセチル化度が約50
〜95約%、好ましくは約65〜90%のキトサンを例
示することができる。かかる条件を満足するものであれ
ば一般にキトサンとして市販されているグレードのもの
をそのまま利用することができる。
上記のごときキトサンを有機酸の水溶液に溶解して、キ
トサンの有機酸塩を形成せしめるが、かかる有機酸とし
ては、例えば、L−アスコルビン酸、エリソルビン酸、
ぎ酸、酢酸、プロピオン酸、乳酸、ヒドロキシ酢酸、リ
ンゴ酸、酒石酸、グリセリン酸、クエン酸、α−メチル
リンゴ酸、β−ヒドロキシグルタル酸、グルコン酸、グ
ルクロン酸、ケトグルコン酸、サリチル酸、没食子酸、
グリオキシル酸、ピルビン酸、2−ケト酪酸などのごと
き有機を例示することができる。殊にL−アスコルビン
酸及びエリソルビン酸のごとき還元能を有する有機酸を
好ましく挙げることができる。
溶解方法は特に限定されないが、好ましくは、窒素ガス
、炭酸ガス、ヘリウム、アルゴン及びフロン系ガス等の
不活性ガス雰囲気下において溶解する方が最終製品の物
理的強度を低下させないので好ましい。
例えば、キトサン粉末1重量部を、約20〜約200重
量部、好ましくは約50〜約150重量部の水に分散し
、次いで所要量の前記のごとき有機酸を添加して約5〜
約50°C1好ましくは、約10〜約30°Cで撹拌し
てキトサンを溶解し、キトサンの有機酸塩を調製する。
溶解温度が50°Cを超えるとキトサンが分解して低分
子化するので好ましくなく、又5°C以下では溶解に長
時間を要し同様に好ましくない。
有機酸の添加量はキトサンの脱アセチル化率、有機酸の
種類によって適宜変更できるが、一般的にはキトサンに
含まれる遊離アミノ基と等モル以上、好ましくはキトサ
ン重量と同量〜約lO倍重量を例示することができる。
これらの有機酸は予め使用する水に溶解しておくことも
できる。
かくして得られたキトサンの有機酸塩水溶液を、該塩と
錯塩を形成しうる金属塩類で鬼理することにより、水に
不溶性の錯体を形成せしめることができる。
かかる塩類としては、例えば、鉄、銅、コバルト、ニッ
ケル、クロム及びマンガン等の遷移金属の塩化物、硫酸
塩、硝酸塩等を挙げることができる。殊に、硫酸第一鉄
、塩化第−鉄及び硝酸第一鉄などの2価鉄化合物を好ま
しく例示することができる。
これらの錯塩を形成し得る金属の塩化物、硫酸塩及び硝
酸塩等を、例えば、水、好ましくは、メタノール、エタ
ノール、イソプロピルアルコール、プロピレングリコー
ル、グリセリン、アセトン、メチルエチルケトンなどの
水混和性有機溶媒、あるいはこれらの混合物に溶解した
溶液で処理することにより、水不溶性のキトサン−有機
酸塩の金属錯体を形成せしめ、これを濾過、遠心分離な
どの手段により分離採取することによって本発明の消臭
剤を得ることができる。
しかしながら一般的には、上記処理方法に代えて、キト
サンの有機酸塩水溶液を大気中、又は、好ましくは前記
したごとき不活性ガス気流中にて常圧条件又は減圧条件
下に、表面の平滑なガラス板や金属面上に一定厚みに流
延した後乾燥してフィルム状とするか、或は噴霧乾燥法
、流動層造粒法等によりそのまま乾燥して粉末状、顆粒
状とするか、又は、該水溶液を、例えば、紙、繊布、不
繊布等の多孔性シート材、連続気泡発泡体及び木材その
他の多孔性担体に塗布、噴霧、含浸などの手段により担
持させた後にこれを乾燥させる等の任意の方法により、
キトサンの有機酸塩を所望の形態としてから錯塩を形成
し得る金属塩溶液で処理し、錯体を形成せしめて水に不
溶性化するのが有利である。
あるいは又、キトサンの有機酸塩水溶液をメタノール、
エタノール、イソプロピルアルコール、プロピレングリ
コール、グリセリン、アセトン、メチルエチルケトンな
どの水混和性有機溶媒中に通常の紡糸ノズルから押し出
して繊維状、紐状、粒状に成型後、上記と同様に処理す
ることもできる。
キトサン有機酸塩の乾燥物を、錯塩形成性金属塩溶液で
処理する条件としては、例えば、キトサン有機酸塩に該
溶液を噴霧又は塗布するか、或は該溶液中にキトサン有
機酸塩を浸漬するなどの方法により行うことができる。
金属塩溶液の濃度は、一般的には約0.1〜約IO重量
%、好ましくは約1〜約5%の如き濃度で用いる。浸漬
を例にとれば、キトサンの有機酸塩を金属塩溶液に加え
、ゆるやかな撹拌又は静置条件下に温度約lO〜約50
°Cにて約5〜約5時間、好ましくは、約20〜約30
℃にて約30分〜約2時間処理する如き条件を例示する
ことができる。
本発明においては、上記した如き各工程、即ち、キトサ
ンを有機酸溶液に溶解させて塩を形成する工程(但しア
スコルビン酸、エリソルビン酸などの還元性を有する有
機酸を使用する場合を除く)及びキトサン有機酸塩の錯
塩形成工程の任意の工程において、還元剤、例えば、ア
スコルビン酸、エリソルビン酸、チオ硫酸ナトリウム、
亜硫酸水素ナトリウム、酒石酸、EDTAなどの還元剤
を添加することにより、金属錯体を活性化し、消臭効果
を高め、且つ、優れた持続性を付与することができる。
還元剤の添加量には特別の制限はないが、例えば、キト
サン重量の約0.1〜約lO倍量を例示することができ
る。かかる還元剤は、上記の各工程において添加する方
法のほか、最終的に得られた金属錯体を還元剤溶液で処
理する如き方法を採用することもできる。
かくして得られた金属錯体を、前記した如き親水性溶媒
を用いて洗浄、乾燥することによって本発明の消臭剤を
得ることができる。
(発明の作用) 本発明によれば、キトサンの有機酸塩を該塩と錯塩を形
成し得る金属との錯体を形成せしめることにより水に不
溶性の消臭剤を得ることができ、従って、アスコルビン
酸と二価鉄化合物を組み合わせて適当な坦体に吸着、塗
布、含浸等の手段により担持させた従来の消臭剤に比較
し、流出、溶融、剥離等のトラブルを本質的に回避し、
アンモニア、メルカプタン類及び硫化水素等の悪臭を極
めて効率良く除去することができ、且つ、持続性に優れ
た著しく改善された消臭材を提供することができる。
以下実施例により本発明の具体的な態様を説明する。
(実施例) 実施例1 キトサンの鱗片状物1gをイオン交換水100gに懸濁
し、窒素気流中で均一にかき混ぜた後、L−アスコルビ
ン酸1.5gを添加し20°Cで撹拌、溶解してキトサ
ンのアスコルビン酸塩を形成させ均一な溶液とした。次
いでこの溶液を清浄なガラス板上にキャストした。窒素
気流中で乾燥後フィルムをメタノール洗浄し、塩化第一
鉄1%を含むメタノール溶液に20°Cで3時間浸漬し
鉄イオン錯体を形成させた。得られた錯体を更にメタノ
ールで洗浄、乾燥し、本発明の消臭性フィルムを得た(
本発明品l)。
実施例2 実施例1と同じ条件でキトサン20gを5%のクエン酸
水溶液1000gに溶解した。この溶液をニロアトマイ
ザーを用いて熱風温度130°C1液温30°Cで噴霧
乾燥した。得られたキトサン−クエン酸塩の粉末をエタ
ノールで洗浄後、硫酸第一鉄・7水塩2%を含有するエ
タノール溶液に分散し、室温で2時間ゆるやかに撹拌し
た。次いで吸引濾過、エタノール洗浄を行って、キトサ
ンのクエン酸塩−鉄(It)錯体を得た。得られた錯体
を更にEDTA 1%を含有するエタノール溶液に分散
し、1時間静置後濾過、乾燥して粉末状の本発明キトサ
ン系消臭材を得た(本発明品2)。
比較例■ 実施例1においてキトサン−アスコルビン酸塩フィルム
を鉄塩処理することなく、メタノール洗浄後そのまま乾
燥し、比較品とした(比較品l)。
実施例3 消臭効果の測定 テトラ−バッグに消臭剤試料(本発明品11比較品1)
を入れ、2リツトルの窒素をを満たした後、2.8%ア
ンモニア水15μQを注入し、ガス検知管により所定時
間毎にバッグ内のアンモニア濃度を測定した。除去率(
%)は(初濃度−残留濃度)/初濃度×100 により
求めた。
消臭材試料 本発明品1 面積 12.7cm”、厚さ 2.7μm比較品1 面積 16.0cm2、厚さ 2.0μm初濃度 21
3ppm その結果を表1に示す。
表   1 表1の結果からも明らかな如く、キトサン−アスコルビ
ン酸塩からなる比較品lは3時間後における除去率が2
4%であったのに対し、キトサンのアスコルビン酸塩−
鉄(I[)錯体からなる本発明品lは、約1時間で80
%、約3時間で94%の除去率であった。
(発明の効果) 本発明は、水に不溶性のキトサンをアスコルビン酸その
他の有機酸を用いてキトサンの有機酸塩を形成せしめ、
次いで、該塩と錯塩を形成し得る金属で処理して水不溶
性錯体を形成せしめるという全く新、現な発想により得
られる安定性及び持続性に優れたキトサン系消臭剤であ
る。殊にキトサンのアスコルビン酸塩から誘導される金
属錯体は安定性に優れ、洗浄などによって効力が減少す
ることもなく、繰り返し利用することができ、従来知ら
れてい′たこの種の消臭剤に比べ、格段に優れた消臭効
果を有している。
特許出願人  長谷川香料株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、キトサンの有機酸塩と錯塩を形成し得る金属との錯
    体よりなることを特徴とする消臭剤。 2、キトサンを有機酸水溶液に溶解して得られるキトサ
    ンの有機酸塩を該塩と錯塩を形成し得る金属塩で処理し
    、錯体を形成せしめる任意の工程を還元剤の存在下に行
    うことを特徴とする消臭剤の製造方法。 3、該有機酸がL−アスコルビン酸である特許請求の範
    囲第1項及び第2項に記載の消臭剤。 4、該金属塩が鉄(II)化合物である特許請求の範囲第
    1項及び第2項に記載の消臭剤。
JP63139243A 1988-06-08 1988-06-08 キトサン系消臭剤 Pending JPH01308565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139243A JPH01308565A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 キトサン系消臭剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63139243A JPH01308565A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 キトサン系消臭剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01308565A true JPH01308565A (ja) 1989-12-13

Family

ID=15240791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63139243A Pending JPH01308565A (ja) 1988-06-08 1988-06-08 キトサン系消臭剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01308565A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803202A3 (en) * 1996-04-26 1998-04-29 SIRC S.p.A. NATURAL & DIETETIC FOODS Dietary composition containing chitosan, Garcinia cambogia hydroxycitrate and organic chromium
EP0841011A1 (en) * 1996-10-23 1998-05-13 SIRC S.p.A. NATURAL & DIETETIC FOODS Dietary preparation comprising chitosan and other soluble fibres combined with ascorbic acid, organic chromium, vanadium and garcinia hydroxycitrate for lipid absorption lowering and glucide metabolism stabilization
KR100533496B1 (ko) * 1998-03-10 2005-12-06 니홍 케미칼 리써치 가부시키가이샤 키토산 함유 적토 수성추출액제
JP2007296064A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Kao Corp 消臭剤
JP2009108148A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nishinihon Nagase Co Ltd キトサン微粒子の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0803202A3 (en) * 1996-04-26 1998-04-29 SIRC S.p.A. NATURAL & DIETETIC FOODS Dietary composition containing chitosan, Garcinia cambogia hydroxycitrate and organic chromium
EP0841011A1 (en) * 1996-10-23 1998-05-13 SIRC S.p.A. NATURAL & DIETETIC FOODS Dietary preparation comprising chitosan and other soluble fibres combined with ascorbic acid, organic chromium, vanadium and garcinia hydroxycitrate for lipid absorption lowering and glucide metabolism stabilization
KR100533496B1 (ko) * 1998-03-10 2005-12-06 니홍 케미칼 리써치 가부시키가이샤 키토산 함유 적토 수성추출액제
JP2007296064A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Kao Corp 消臭剤
JP2009108148A (ja) * 2007-10-29 2009-05-21 Nishinihon Nagase Co Ltd キトサン微粒子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109939272B (zh) 一种抗凝血材料及其制备方法
Peniche et al. Chitin and chitosan: major sources, properties and applications
FR2728575A1 (fr) Sels de chitosane ayant des proprietes d'absorption ameliorees, et leur procede de preparation
EP1312262B1 (en) Process for the preparation of powders having contact biocidal properties
JP2001524338A (ja) セルロースをベースとするスポンジクロス、及びその製造
US4063016A (en) Chitin complexes with alcohols and carbonyl compounds
JPH02127564A (ja) 布帛処理法
JP4356289B2 (ja) 多糖類複合体及びその製造方法
CN111001285A (zh) 甲醛分解除味剂
JPS63178826A (ja) 脱臭剤
CN114456280B (zh) 一种改性壳聚糖及其制备方法及用途
JPH01308565A (ja) キトサン系消臭剤
JPH0751603B2 (ja) キトサンスポンジ
KR0175566B1 (ko) 키토산계 탈취제의 제조방법
JP2003523459A (ja) キトサン縮合生成物、その製造及び使用
KR100509853B1 (ko) 소취물질이 첨착된 카본나노볼을 함유하는 소취제
JP5110046B2 (ja) 多糖類複合体及びその製造方法
JPH09165404A (ja) 表面n−チオカルバモイル化キトサン成形体およびその製造方法
CA1235119A (en) Porous spherical cellulose acetate particles
JP2001049287A (ja) 香料組成物
CN111154010A (zh) 一种医用阳离子聚合物生物高分子材料及制备方法与应用
JPH0578577B2 (ja)
JPH02225539A (ja) 多孔質キトサン成形物の製造法
JPH0565359A (ja) キトサン複合多孔質体及びその調製方法
JP2000327512A (ja) 抗菌消臭剤とそれを用いたフィルタ