JPH01306205A - 無機質原料への補強繊維の混合方法 - Google Patents

無機質原料への補強繊維の混合方法

Info

Publication number
JPH01306205A
JPH01306205A JP13786688A JP13786688A JPH01306205A JP H01306205 A JPH01306205 A JP H01306205A JP 13786688 A JP13786688 A JP 13786688A JP 13786688 A JP13786688 A JP 13786688A JP H01306205 A JPH01306205 A JP H01306205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
beating
synthetic resin
pulp
inorganic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13786688A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshii
正 吉井
Masahiro Kaji
鍛治 正啓
Yoshito Harada
原田 義人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13786688A priority Critical patent/JPH01306205A/ja
Publication of JPH01306205A publication Critical patent/JPH01306205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28CPREPARING CLAY; PRODUCING MIXTURES CONTAINING CLAY OR CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28C5/00Apparatus or methods for producing mixtures of cement with other substances, e.g. slurries, mortars, porous or fibrous compositions
    • B28C5/40Mixing specially adapted for preparing mixtures containing fibres
    • B28C5/402Methods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Preparation Of Clay, And Manufacture Of Mixtures Containing Clay Or Cement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は無機質原料への補強繊維の混合方法に関する
〔従来の技術〕
セメントを主原料として用いた成形体には補強繊維を添
加し、強度向上を間ることが一般に行なわれる。
そして、この補強繊維として石綿に代わり、パルプ繊維
、合成樹脂繊維が広く使用されている。
上記繊維のうち、パルプ繊維を添加する場合、繊維をフ
ィブリル化し、十分な補強効果を発揮させる必要上パル
プ繊維を叩解することが行なわれ、この処理を行なった
後、他の必要な補強繊維と共に混合し、さらに無機質原
料と合わせて混合することが行なわれる。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上記工程において、パルプ繊維の叩解は
、無機質原料どの混合工程とは全く異質な工程で、この
ため製造工程数が増加し、工程移行のための手間も増加
して効率上好ましくないと言った問題が有る。
〔考案が解決しようとする課題〕
この発明は上記問題点に鑑み、バルブ繊維と合成樹脂繊
維とを併用する場合の工程簡略化を目的としてなされた
ものである。
〔課題を解決するに至った技術〕
即ち、この発明の無機質原料への補強繊維の混合方法は
セメント、骨材及びシリカ質原料より成る無機質原料に
バルブ及び合成樹脂補強繊維を添加混合する場合におい
て、必要量のパルプ及び合成樹脂補強繊維を混合し、該
混合体を叩解処理し、しかる後、該叩解原料を前記無機
質原料に添加混合することを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明において使用されるパルプは、未叩解のもので
あり、かつ、針葉樹、広葉樹のもののいずれでも良い。
そして、無機質原料に添加するに際し、他の合成樹脂繊
維と共に同時に叩解される。
この叩解において、バルブ繊維は、細繊維状に叩解され
るが、合成樹脂繊維との接触により細繊維化が達成され
やすくなる。
また、この叩解時、両者は均一混合される。
〔実施例〕
次に、この発明の詳細な説明する。
セメント、シリカより成る無機質原料に対し、必要量の
バルブと合成樹脂短繊維として、ポリプロピレン短繊維
とを、叩解機に供給し、バルブの叩解度を基準として叩
解を行ない、叩解完了後これを前記無a質原料に添加し
、均−混合後必要な水を添加して、厚さ51、巾45c
I11、長さ1 、80mの試験板材を成形し、これを
自然養生後、オートクレーブによる蒸気養生により硬化
させた。
硬化後における板材につき、曲げ強度及びシャルピー衝
撃強度試験を行なったところ、下表の結果となった。
なお、比較例は従来と同様、パルプを叩解後、これと合
成樹脂繊維と混合し、次いで無Ja質原料と混合して成
形したものである。
表 〔効果〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セメント、骨材及びシリカ質原料より成る無機質
    原料にパルプ及び合成樹脂補強繊維を添加混合する場合
    において、必要量のパルプ及び合成樹脂補強繊維を混合
    し、該混合体を叩解処理し、しかる後、該叩解原料を前
    記無機質原料に添加混合することを特徴とする無機質原
    料への補強繊維の混合方法。
JP13786688A 1988-06-03 1988-06-03 無機質原料への補強繊維の混合方法 Pending JPH01306205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786688A JPH01306205A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 無機質原料への補強繊維の混合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13786688A JPH01306205A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 無機質原料への補強繊維の混合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01306205A true JPH01306205A (ja) 1989-12-11

Family

ID=15208564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13786688A Pending JPH01306205A (ja) 1988-06-03 1988-06-03 無機質原料への補強繊維の混合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01306205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5897701A (en) Wet dispersion of plant pulp in concrete and use thereof
KR20050097934A (ko) 표백 셀룰로오스 화이버를 사용하는 화이버 시멘트 복합재료
JP2004524254A (ja) 改善された分散性を備える化学的に処理された繊維を用いた繊維強化セメント複合材料
JPH01306205A (ja) 無機質原料への補強繊維の混合方法
CN109776041A (zh) 一种利用建筑废物制备的再生砖及其制备方法
RU2339600C2 (ru) Сырьевая смесь и способ изготовления изделий из пенобетона
JPH1199512A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
JPH08118330A (ja) 無機質板の製造方法
SU779337A1 (ru) Способ изготовлени изделий из полимербетона
NO861119L (no) Fremgangsmaate for fremstilling av farmdeler, saerlig bygningsplater.
JPH0513098B2 (ja)
JP2633788B2 (ja) 可撓性耐火建築板の製造方法
JPS58140367A (ja) 耐火性建築材料の製造法
CA1219006A (en) Construction composition
JPH0323248A (ja) 無機質建材の製造方法
US2240963A (en) Lightweight synthetic stone and process of making it
RU2250821C2 (ru) Способ получения крупноразмерных цементно-волокнистых плит
JPH0465335A (ja) 繊維補強セメント板の製造方法
SU1625700A1 (ru) Способ изготовлени древесноволокнистых плит
JPH06263504A (ja) 無機質成形体
JPH04331755A (ja) セメント繊維板
JPS6221743B2 (ja)
JPH03208852A (ja) 建築用板材の製造方法
JPS598654A (ja) 繊維強化セメント硬化体の製法
JPH0769692A (ja) 無機質成形体およびその製造方法