JPH01301925A - 総合ガス化複合サイクル発電方法 - Google Patents

総合ガス化複合サイクル発電方法

Info

Publication number
JPH01301925A
JPH01301925A JP1089526A JP8952689A JPH01301925A JP H01301925 A JPH01301925 A JP H01301925A JP 1089526 A JP1089526 A JP 1089526A JP 8952689 A JP8952689 A JP 8952689A JP H01301925 A JPH01301925 A JP H01301925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
gas
igcc
carbon monoxide
synthesis gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1089526A
Other languages
English (en)
Inventor
Hsiung Thomas Hsiao-Ling
トーマス.シャオーリン.シュン
Alan Thomas Perka
アラン.トーマス.ペルカ
Joseph Klosek
ジョセフ.クロセク
Robert B Moore
ロバート.バイロン.ムーア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JPH01301925A publication Critical patent/JPH01301925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/067Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle the combustion heat coming from a gasification or pyrolysis process, e.g. coal gasification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/15Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively
    • C07C29/151Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by reduction of oxides of carbon exclusively with hydrogen or hydrogen-containing gases
    • C07C29/1516Multisteps
    • C07C29/1518Multisteps one step being the formation of initial mixture of carbon oxides and hydrogen for synthesis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1643Conversion of synthesis gas to energy
    • C10J2300/165Conversion of synthesis gas to energy integrated with a gas turbine or gas motor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/164Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with conversion of synthesis gas
    • C10J2300/1656Conversion of synthesis gas to chemicals
    • C10J2300/1665Conversion of synthesis gas to chemicals to alcohols, e.g. methanol or ethanol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10JPRODUCTION OF PRODUCER GAS, WATER-GAS, SYNTHESIS GAS FROM SOLID CARBONACEOUS MATERIAL, OR MIXTURES CONTAINING THESE GASES; CARBURETTING AIR OR OTHER GASES
    • C10J2300/00Details of gasification processes
    • C10J2300/16Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant
    • C10J2300/1671Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity
    • C10J2300/1675Integration of gasification processes with another plant or parts within the plant with the production of electricity making use of a steam turbine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]
    • Y02E20/18Integrated gasification combined cycle [IGCC], e.g. combined with carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、総合ガス化複合サイクル(IGCC)法に
関する。詳述すれば、この発明は生成、高CO合成ガス
の一部を転換してピークシェイピング用粗メタノール生
成物生産の改良に関する。
(従来の技術) メタノールは合成ガス(シンガス)、水素(82)、一
酸化炭素(CO〉および二酸化炭素(CO2)から生産
される。メタノール合成反応の化学量論は所望のモル反
応供給材料組成が次の化学反応式で与えられる: R= (82C02)/ (CO十CO2>=2.0し
かし、反応動力学とシステム制御は、鼓適比率が実際に
R=2.1以上であることを指示している。
R=2.0乃至2.1のガスは「調合」ガス、すなわち
化学量論的に向合がとれていると呼ばれ、それは19%
C015%CO2,55%H2および21%CH4N2
の典型的組成を具えている。
シンガスは通常メタンまたは他の炭化水素の改質によっ
てでき、それはメタノール合成に適切な高水素ガスが得
られる(たとえば、メタンの蒸気改質により生産される
典型的メタノールシンガスは15%C018%CO□、
73%)(2,4%Ct14112、R=2.8の組成
を具える)。現在、世界のメタノールの70乃至75%
は改質天然ガスで賄われているが、石油市場が不安定の
ため、液化炭化水素と天然ガスは必ずしも入手できると
は限らない。代替になるまた豊富な資源は石炭であって
、それは石炭ガス化装置たとえばテキサコ(Texac
o)、ダウ(DOW)、シェル(Shell)およびブ
刀ティッシュ、ガス/ルルギー(British Ga
s/Lurgi)が開発した改良型高温石炭ガス化装置
でシンガスに転換できるものである。
石炭誘導シンガスは、総合ガス北複合サイクル(IGC
C)発電装置におけるガスタービン燃料として使用でき
る。電力に対する日常周期的需要のため、このような設
備に対する主たる関心事は荷重追従順応性である。この
順応性を達成するなめ、前記IGCCプラントの前端を
ピーク容量に合わせて構築するかあるいは、余分の燃料
をピーク期間中引き入れる必要がある(これをピークシ
ェービングと言う)。前者は費用がかかりしかも効率の
悪い選択である。後者は、いくぶん費用のかかりが少い
が、燃料を現場で生産し貯蔵して改良できる。
この問題の1つの解決は、メタノールをピークシェービ
ング燃料として現場で生産することである。
メタノールを協同生産しないIGCC設備においては、
シンガスをガスタービンで燃焼させ発電する。
タービン排気・煙道ガスは連続熱回収装置での蒸気発生
と過熱とに用いられ、またこの蒸気はさらに発電にも使
用される。協同生産設備において、シンガスはまずメタ
ノール合成反応器を通過させその一部をメタノールに転
換させる。残余のシンガスをガスタービンに送り電力を
生産する。前記メタノールをピークシェービング燃料と
して貯蔵し、それを電力需要の高い期間中にガスタービ
ンへの供給の増大に使用する。この機構は発電装置への
荷重が広範囲に変動する故魅力があり、また前記貯蔵メ
タノールを設備の前端に供給する方が、それにピークシ
ェービング設備能力を組み込むよりずっと経済的である
残念ながら、IGCCプラントに用いられる改良型ガス
化装置からの石炭誘導シンガスは高CO(たとえば、テ
キサコのガス化装置シンガスは35%H2,51%CD
、13%CO2,1%C114H2、R=0.34とい
う典型的組成を具えている)であるが、改質炭化水素類
から高水素シンガスとは異なる。問題はこのガスの通常
の方法でメタノールへの転換は、メタノール合成に先立
つガス調合に数工程の前処理が必要とされるので、高価
につきまた複雑であることである。
概念としてのIGCC協同生産プラントは気相と液相メ
タノール合成反応器を具備するよう設計された。気相反
応器を備えると、ガス化装置からの主シンガス流れは2
つの部分に分割される。その1つは約75%でガスター
ビンに直接入り、残量の25%はメタノール合成区画に
入る。この後者の流れはさらに分割されて、1つは67
%が蒸気と混合されたうえ高温シフト反応器(l(TS
)に送られる。シフト後、CO2は除去され、さらにこ
の流れは未シフト流れと、メタノールルーズの再循環ガ
スと混合されてメタノール合成用の調合ガスが得られる
再循環ループからのパージガスと、CO2除去区画から
の不良CO2はガスタービンに送られる。IGCC協同
生産機構においての通常型気相メタノール合成反応器の
使用は気相全メタノール生成物プラントにおけると同様
の欠点に曝らされる。すなわち、「RJ値が2.0以上
の供給ガス組成を達成するためシフト区画とCO2除去
区画が必要となること、シフトおよびメタノール合成が
別々の容器で遂行されることおよび、1通過当りの転換
が温度制約によって制限されることである。
液相メタノール法には高COガス(たとえば「RJ値が
約0.30乃至0.40>を直接加工できるため協同生
産という点で気相メタノール合成にまさる利点がある。
ガス化装置からの全高COガス流れは1回通過で液相反
応器に送られ10乃至20%のCoメタノールへの転換
が達成される。ガスが液相メタノール反応器に送られる
前にガスが調合されて追加メタノールが生産できる一方
、このメタノールの増加量は別のシフトとCO2除去装
置の費用を補って余りある。液相メタノール反応器は恒
温に作動するから触媒温度の上昇も、また気相メタノー
ル合成法の特徴であるメタノール転換に対する付随制約
もない。一般の液相設計において、前記CD(供給ガス
の’RJ =0.34>の約14%がメタノールに転換
されるが、約9%メタノールを含有する反応器流出液が
出る。気相反応器における通過当りの転換で、たとえ供
給ガスのrRu値が2.0以上であってもメタノールが
結果として出てくる反応器流出液にわずか5%しか含ま
れないのが普通である。しかし、注目すべきことは、液
相反応器のすぐれた性能をもってしても、前記協同生産
機構はそれでもなお高価につき、この加工方法改良の動
機であり得る。
(発明が解決しようとする課題) いくぶん類似の協同生産機構があることを付言するのも
価値がある(アメリカ合衆国特許第3、986.349
号および4,092,825号)、この機構は石炭誘導
シンガスをフィッシャートロプシュ(Fisoher 
−Tropsch)合成により液体炭化水素に転換する
が、それには前記炭化水素を無反応ガスから分離するこ
とと、前記ガスをガスタービンに供給して発電すること
、およびピークシェービング燃料として前記炭化水素の
少くとも一部を利用する必要がある。メタノールは前記
炭化水素合成でできる可能性のある副生成物として説明
されているが、それは所望生成物の1つではない。
この発明は、総合ガス化複合サイクル(IGCC)発電
方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 前記IGCC方法は炭化水素燃料をガス化装置で転換し
て高一酸化炭素合成ガスを生産し、それをガスタービン
で順番に燃焼させて電力を生産する。
前記IGCC方法にはまた高CO合成ガスからメタノー
ルを生産してから、ピークシェーブに使用できる補助燃
料として燃焼させる設備が備わる。メタノールはメタノ
ール合成触媒の存在において高CO合成ガスの少くとも
一部を反応させて生産される。
同量の合成ガスからのメタノールの生産性を増大させる
改良は、触媒の存在において高一酸化炭素合成ガスを液
相反応器の中で水と反応させることで水・ガスシフトと
メタノール合成反応とを単一工程に組合わせることであ
り、それによって粗メタノール生成物と、一酸化炭素分
を減少させしかも水素と二酸化炭素分を増加させた合成
ガスの双方を生産することである。このように生産され
た一酸化炭素分の減少した、しかも水素と二酸化炭素分
の増加した合成ガスはガスタービンでの燃焼に適してい
る。
液相反応器に添加された水は液体として有利に導入でき
る。液相反応器中の触媒は適当なメタノール合成触媒で
あればどのようなものでもよく、あるいはメタノール合
成触媒と低温シフ!〜触媒の混合物でもよい。液相メタ
ノール反応器内の触媒濃度は約5乃至約10wt%の範
囲内でよい。この発明の方法の改良は、R値が2以下で
ある高CO合成ガスに特に適している。
この発明は、このうえに数加工工程から成っている。こ
れらの工程のうち、(1)たとえば膜装置または圧力ス
イング吸着(PSA)、装置内の一酸化炭素分が減少し
かつ水素と二酸化炭素分が増加した合成ガスの少くとも
一部を加工して、前記一酸化炭素分の減少しかつ水素と
二酸化炭素分の増加した合成ガスを、双方とも水素、一
酸化炭素および二酸化炭素から成る高水素成分と高一酸
化炭素成分とに分離し、前記高水素成分を液相反応器の
入口に再循環する工程と、(2)たとえば膜装置または
圧力スイング吸着(PSA)装置内の一酸化炭素分が減
少しかつ水素と二酸化炭素分が増加した合成ガスの少く
とも一部を加工して、前記一酸化炭素分の減少しかつ水
素と二酸化炭素分の増加した合成ガスを、双方とも水素
、一酸化炭素および二酸化炭素から成る高水素成分と高
一酸化炭素成分とに分離する工程と、前記高水素成分と
未加工合成ガス(すなわち、前記ガスは膜またはPSA
装置では加工されない)を単一メタノール供給流れに結
合する工程と、前記一酸化炭素の少くとも一部を気相メ
タノール反応器供給材料流れから除去する工程と、気相
反応器内のメタノール反応器供給流れを反応させてメタ
ノールを生産する工程および気相メタノール反応器から
の無転換流出液を膜装置からの高一酸化炭素成分と結合
させる工程とである。
この発明は、総合ガス化複合すイクル法内のメタノール
生産工程の改良であり、そこにおいてメタノールは高C
O合成ガスからピークシェイピング用に生産される。こ
の方法の改良はメタノール合成と、水・ガスシフト反応
とをメタノール生産性を増大させるなめ単一工程に組合
わせることである。この発明の改良は、シフトおよびC
O2除去工程中の合成ガスを調合してから、気相メタノ
ール合成法が用いられる場合に必要となるそれのメタノ
ールへの転換の必要性にとって代わる。この発明は、液
相メタノール反応器の高COシンガスに水を添加する場
合、水・ガスシフトと、メタノール合成反応とが同時に
起こる事実に基くものである。
水の添加は平衡を前方(すなわちCD+1I20−H2
十C02)に単に追いやるだけである。
(発明の効果) 液相メタノール反応器の数ある利点は既に述べられたが
、水の添加を考慮する時また別の利点のあることがわか
る。通常の技術と対照的に、液体の水が液相反応器に直
接添加できることである。
これは、高圧プロセス蒸気を発生させる費用を節減し、
さらに反応器から除去する必要のある正味熱を低下させ
る。通常型気相反応器は、熱衝撃と急速気化とが触媒タ
ブレットを粉砕破壊することがあるため液体水の供給の
受入れができない。加えて添加される水蒸気は十分その
露点以上に維持して凝縮と、そのピストン流れ作業によ
り引続き起こる層の急冷とを防ぐ必要がある。
蒸気の液相メタノール反応器への添加がEPR報告AF
−1291号(1979年12月号、5−3ページ)で
考究され、そこでは発想が詳細に論ぜられまた、2つの
シンガス組成物の実験室データが示されているが、その
データはメタノールの生産性が水の添加に従って低下す
ることを示した。水添加が特に既に必要H2/CO化学
量論を有するガスに対し常にメタノール生産性を低下さ
せることと、非化学量論的合成ガスに対しては、蒸気対
CO比率は増加して生産性の低下が緩やかになることが
報告された。
一方この発明の背景になる実験は前記EPRI報告にあ
るものに関しては意外な結果を示す。第2図は、液相メ
タノール反応器に入るH、20対COのモル比で示され
た水のメタノール生産性(mmol He0tl/hr
−gm触媒〉に及ぼす影響および前記)+2/’CDの
モル比(水・ガスシフト反応の程度の測定)に及ぼす影
響を示す。このグラフは2つの重要な問題点を示す。第
1点はメタノールの生産性曲線が最高点を通り、水を実
際に使用してメタノールの生産性の上昇が可能であるこ
とを示す。この最高点はEPRI報告AF−1291号
で報告されているデータには示されていないし、想像さ
えもできなかった。第2点は、水の添加が流出液中の水
素含量を増加させていることである。シフト反応で生成
されたCO2が化学量論的に調合された流出液を防ぐが
、適当量のCO2はその後で除去でき、必要の場合、調
合ガスとすることができる。従って、正確な量の水の添
加は、結果として、シフト反応を通してのHeの相当量
の生産と同様、乾燥高COガス供給に対するメタノール
の生産量を増加させることになる。さらに水を添加する
ことによりある程度メタノールの生産性を犠牲にしても
Heの生産を増加させることになる。
(作用) この発明による、推奨IGCC協同生産プラントのフロ
ーシートを第1図に示す。第1図を参照して、脱硫高C
O合成ガスと水(液体または蒸気)を管路1および3を
それぞれ経由して工程に送り、組合わせ、そして管路5
を経由して液相反応器1に送り、そこにおいて合成ガス
と水とが触媒の存在において反応させる。二者択一的に
、管路3にある液体の水または蒸気を最初に合成ガスと
結合することなしに反応器7に直接添加できる。液相メ
タノール反応器7はスラリーあるいは懸濁気泡方式で操
作できる。前記スラリ一方式の場合、粉末メタノール合
成触媒(たとえばCIO/ZnO/Aj)203)を液
状媒体(たとえば軽パラフィン系またはシクロパラフィ
ニツク系石油)中でスラリーにする。二者択一的に、粉
末メタノール合成触媒と、低温シフト触媒との混合物を
反応器7で使用できる。触媒の濃度は約5乃至50wt
%の範囲で変動できる。
懸濁気泡方式の場合、粒状触媒を液状触媒で流動化する
。液相反応器7は液相反応器の常識で作動する。
液相反応器7から管路9を経由して除去された排出液は
熱交換器43の備わる直列に並んだ熱交換器で冷却し、
引続き分離器11で液体および蒸気流れに分離する。分
離器11の主目的は、気化させ前記反応器流出液に連行
された液状媒体を回収し再循環させることである。前記
液体流れを管路13を経て液相反応器7に再循環させる
。そのうえ、反応器7から熱を除去するため、液体流れ
を管路15を経由して反応器から除去し、冷却のうえ反
応器7に戻す。
油分離器11から蒸気流れを管路17を経由して除去、
メタノールと水を流れで凝縮するように直列の熱交換器
で冷却し、その後、高圧メタノール分離農19に送る。
分離器19がらのオーバーヘッドを管路21を経て除去
する。このオーバーヘッドは主として無反応合成ガスで
、それをその後、エキスパンダー23で加圧還元して工
程力を回収し、引続き管路25を経由してバーナー49
に送る。
分離器19からの液相を管#I27により除去、J−T
弁29で加圧還元して低圧メタノール分離器31に送る
。分離器31において、メタノール中に溶解した合成ガ
スと水溶液とをオーバーヘッドとして管路35に除去し
て、供給材料としてバーナー49に送る。分離器31の
残液を粗メタノール生成物として管′#r33によって
除去する。
上記はIGCC法の貫流メタノール合成部分の説明であ
る。前記IGCCサイクルの燃焼部分は次の通りである
;先に述べた通り、メタノール合成部分からの無反応合
成ガスをバーナー49に管路25と35を通して送る。
これらの流れを、IGCC設備のガス化装置部分の硫黄
除去工程から生産した燃料ガス(管路81経由供給)、
圧縮空気と蒸気と一緒にバーナー49で燃焼させる。前
記圧縮空気は管路75により工程に導入され、圧縮機7
7で圧縮されさらに、管路79を道ってバーナーに導入
される。蒸気は生産されて、2つの熱源を通して前記バ
ーナーに導入される。先ず、管路41のボイラー供給水
を熱交換器43で液相反応器7から管路9にある流出液
に対し加熱して蒸気を管路45に生産する。第二に、管
路61にあるボイラー供給水を熱回収装置57で加熱し
蒸気を管#163に生産する。管路45と63にあるこ
れら2本の蒸気流れを流れ47に組合せそれをその後バ
ーナー49に送る。
バーナー49からの燃焼ガスは管路51を経て工程内回
収のためガスタービンエキスパンダー53に送られて、
その後、管路55を経由して熱回収装置に送られる。熱
回収装置57において、燃焼ガスをボイラー供給水と飽
和蒸気での熱交換による蒸気の生産と蒸気の過熱とによ
りエネルギーを前記膨張燃焼ガスから回収する。熱回収
装置57て生産された蒸気の一部分を供給材料としてバ
ーナー48に導入する。管路65により導入されたボイ
ラー供給水から生産され管路67にある蒸気の残留部分
をタービン69で膨脹させ、工程力と低圧蒸気の双方を
生産する。
上記の説明で、流れ1はテキサコ石炭ガス化装置からの
脱硫高COガスを示し、流れ3は、組合わせ流れ(管路
5)の1120対COのモル比が0.17になるよう水
を供給するなめに使用できる。第1図に示されるように
、これは最高のメタノール生産達成に必要な比率にほぼ
等しいものである。流れ5は、約482°F(約250
℃)の温度と910psiaの圧力で作動する。反応熱
を飽和蒸気を生産する外部熱交換ループで除去する。反
応器流出液を先ず発生蒸気で、その後無反応燃料ガスと
の熱交換で、最後に冷却水で冷却する。2相混合物を分
離して、蒸気を加熱して膨脹させ電力を生産する。この
膨張燃料ガスをその後ガスタービンバーナーに送る。
凝縮メタノールをフラッシュして粗メタノール生成物と
、ガスタービンバーナーにこれも送られる残留ガス流れ
を生ずる。主燃料ガスとフラッシュガス流れに加えて、
ガスタービンも上流硫黄除去プラント(たとえば、セレ
ゾール(Selexol)レクティソル(Rectis
ol ) 、レクティソル■)から燃料ガス流れと、N
Ox生産を制御する工程からの十分な流れおよび圧縮空
気とを受は入れる。これらの流れを、一般ニ2000’
l? (約1093.3°c)の温度−c”作動する燃
焼域に送る。バーナー流出液はガスタービンエキスパン
ダーを越えて膨脹して、輸出用ならびに空気圧縮機用の
電力を生産する。ガスタービン排気を用いて連続熱回収
装置で蒸気を生産し過熱する。流れは引続き蒸気タービ
ンに動力を供給し、付加電力を生産する。
水の添加なしにIGCCプラントの操作には2つの主要
方式がある。ピークの電力需要時中、燃料ガスのすべて
と、若干の貯蔵メタノールは前記ガスタービンに入る。
非ピーク時間中、ガスは液相反応器を通って流れて、前
記ガスの一部をメタノールに転換して貯蔵に供する。水
添加によって触媒の質量当りのメタノール生産性が増大
し、それは反応器を小型化するか、あるいは付加メタノ
ールを基本サイズの装置からでも生産できることを意味
する。プラントはより大きい磁図性を備えることになる
。それは次の3つの方式で操作できるからである:すべ
での燃料ガスはガスタービン用、水添加なしのガスの液
相反応器通過および水添加するガスの液相反応器の通過
水添加による別の意外な利点が実験室で説明された。第
3図は、水添加なしに調合シンガスで運転される典型的
液相の生産性を示す。生産性は運転中時間経過に従い約
17乃至12.59mole/hr−kt+落ち込む。
第3図は、メタノール合成触媒が時間経過に従い失活す
ることが予想されかつ周知の事実を具体的に示す。第3
図はさらに、メタノール合成触媒の寿命曲線の特徴を示
し、それによると活動亢進の初期がありその間触媒は失
格がひどく、この活動亢進期間後触媒の失活は緩慢とな
る。
第4図は、高COシンガスと断続的水添加での試験のメ
タノール生産性を示す。曲線#1は、曲線#2によって
示されているように水を添加する時の基線メタノール生
産性傾向を示す。データポイントは水添加のない期間中
のメタノール生産性を示す。水添加期間中の生産性は常
に基線曲線#1を超える。ここで重要な点は曲線#1は
下降線よりもむしろ平坦であり、メタノール生産性が第
3図でわかったように低下していないことを示している
。これは、失活速度がもっとも著しい活動亢進期間中に
比較が行われているなめ特に注目すべきことである。従
って第4図は触媒のメタノール生産性が水の断続的添加
により保持されていることを示す。従って、水添加をす
る!GCC協同生産プラントは、さらに広がる磁図性と
小型の反応器または漸増メタノール生産ばかりでなく寿
命の長い触媒も得られる。
(実施例) この発明の効力をさらに示し、またIGCC法をさらに
順応性のあるものにできる他の数工程の明細を提供する
ため、次掲の実施例をシミュレートした。これらの実施
例において、水添加のない基本的事例を方法の構成のお
のおのに実験を行った。
実施例■ 第5および第6図は単純貫流液相メタノールIGCC法
のブロック工程系統図を示す。第5図は水添加のない方
法、第6図は水添加の方法を示す。
各図面の低硫黄石炭の3000rPDの対応物質収支が
第1表と第■表とにそれぞれ示されている。
実施例■ 第7および第8図は、膜再循環を備える貫流液相メタノ
ールIGCC法のブロック工程系統図を示す。
第7図は水添加なしの方法を第8図は水添加を備える方
法を示す。各図の低硫黄石炭の3. OOO丁PDの対
応物質収支が第■および第1V表にそれぞれ示されてい
る。
注目すべきことは、この実施例において膜材料が商業的
に入手可能な酢酸セルロースであることである。比較的
高い112/’Co2選択性を具える他の膜はメタノー
ル生産のより大きい増加さえも可能にする。
実施例■ 第9および第10図は、膜装置と気相メタノール合成ル
ープを備える貫流液相メタノールIGCC法のブロック
工程系統図を示す。第9図は水添加なし、第10図は水
添加を備える方法を示す。各図の低硫黄石炭の3.0O
OTPDの対応物質収支が第Vおよび第V1にそれぞれ
示されている。
この実施例におけるH20/Co比は実施例工および■
よりもわずかに高く、十分な水・ガスシフト反応を容易
にして、膜加工の後、調合シンガスができる。さらに高
い82/’CO2選択性を具える池の膜は、CO□除去
装置の荷重を軽減し、ガスタービンエキスパンダーにお
ける工程力回収に利用できるさらに高圧の002を造る
ことによって付加的利点を提供する。
諸実施例かられかるように、この発明には他の数種の方
法があって、IGCC協同生産フローシートに一層広い
融通性を加えている。第8図は、膜ループを流出燃料ガ
ス流れの中に組み込み水素を回収して液相反応器への再
循環に供するプラントの推奨ブロック工程系統図を示す
。再循環水素はメタノール生産を増加させる反応器に供
給する82/’CO比を増大する。膜は液相メタノール
反応器への水添加と共に、あるいは水の添加なしに使用
できる。質量とエネルギーとの収支は、毎日のメタノー
ル生産が膜の単独使用で53%だけ、また膜と水添加と
の併用でさらに15%だけ増加できる。
第10図は、水添加、膜F1゜回収および気相メタノー
ルループを組み込むIGCC協同生産機構の推奨ブロッ
ク工程系統図を示す。ここで、燃料ガスの一部は農を迂
回してそのため、この流れと膜流出液からCO2を除去
した後、組み合せ流れが調合されるようになる。この調
合ガスは通常型気相メタノール反応器に送られ、その後
、メタノールは回収されまた、無灰能パージガスはガス
タービンに送られる。
第V][表は、これら種々のIGCC協同生成物構成に
おいて達成できる相対的メタノール生産量を明細に記す
。見てわかるように、合計6選択が利用できる。明らか
に、この発明の実施によって有意の順応性が利用できる
−へm−3’いψ この発明は、その特定実施例を参照して詳述されてきた
が、この実施例はこの発明の範囲についての限定と考え
るべきでなく別項特許請求の範囲によって確める必要が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明によるIGCC発電方法のメタノー
ル合成と燃焼タービン区画の実施例の略図、第2図は、
液相メタノール反応器に入るH20対Coのモル比で示
された水の、メタノール生産性に及ぼす影響および液相
メタノールを離れる水素骨に及ぼす影響とを示すプロッ
ト図、 第3図は、水添加なしの典型的液相運転のメタノール生
産性のプロット図、 第4図は、断続的水添加する運転のメタノール生産性゛
のプロット図、 第5および第6図は、単純貫流液相メタノールIGCC
法のブロック工程系統図で、第5図は水添加なし、第6
図は水添加をする方法を示す図、第7および第8図はと
もに、膜再循環を備える貫流液相メタノールIGCC法
のブロック工程系統図で、第7図は水添加なしの方法、
第8図は水添加をする方法を示す図、 第9および第10図は膜装置と気相メタノール合成ルー
プを備える貫流液相メタノールIGCC法のブロック工
程系統図で、第9図は水添加なしの方法、第10図は水
添加をする方法を示す図である。 1.3.5・・・管路、7・・・液相反応器、9・・・
管路、11・・・分離器、13.15.17・・・管路
、19・・・高圧メタノール分離器、21・・・管路、
23・・・エキスパンダー、25.27・・・管路、2
7・・・J−T弁、31・・・低圧メタノール分離器、
33.35.41・・・管路、43・・・熱交換器、4
5・・・管路、47・・・流れ、49・・・バーナー、
51・・・管路、53・・・ガスタービンエキスパンダ
ー、55・・・管路、57・・・熱回収装置、59.6
1.63.65.67・・・管路、69・・・タービン
、71\75・・・管路、77・・・圧縮機、19.8
1・・・管路特許出願人  エアー、プロダクツ、アン
ド、ケミカルス、インコー ポレーテッド

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)総合ガス化複合サイクル(IGCC)発電装置方
    法が炭化水素燃料をガス化装置で転換して高一酸化炭素
    合成ガスを生産し、それをガスタービンで順番に燃焼さ
    せて電力を生産することと、前記IGCC方法にはまた
    高CO合成ガスからメタノールを生産してから燃焼させ
    る設備が備わること、およびメタノールを、メタノール
    合成触媒の存在において高一酸化炭素合成ガスの少くと
    も一部を反応させて生産することから成る前記IGCC
    方法において、触媒の存在において前記高一酸化炭素合
    成ガスを液相反応器において水と反応させることで水・
    ガスシフトとメタノール合成ガス反応とを単一工程に組
    み合せそれによって粗メタノール生成物と、一酸化炭素
    分を減少させ、水素と二酸化炭素分を増加させた燃焼に
    供する合成ガスの双方を生産することから成る同量の合
    成ガスからのメタノールの生産性を増大させる総合ガス
    化複合サイクル(IGCC)発電方法。
  2. (2)前記高一酸化炭素合成ガスは2.0以下の「R」
    値を有することを特徴とする請求項1による総合ガス化
    複合サイクル(IGCC)発電方法。
  3. (3)前記液相反応器で高一酸化炭素合成ガスと反応さ
    せた水は液体の水として反応器に導入されることを特徴
    とする請求項1による総合ガス化複合サイクル(IGC
    C)発電方法。
  4. (4)前記液相反応器内の触媒はメタノール合成触媒か
    ら成ることを特徴とする請求項1による総合ガス化複合
    サイクル(IGCC)発電方法。
  5. (5)前記液相反応器内の触媒はメタノール合成触媒と
    低温シフト触媒の混合物から成ることを特徴とする請求
    項1による総合ガス化複合サイクル(IGCC)発電方
    法。
  6. (6)前記液相反応器内の触媒の濃度は5乃至50重量
    パーセントの範囲内であることを特徴とする請求項1に
    よる総合ガス化複合サイクル(IGCC)発電方法。
  7. (7)前記一酸化炭素分を減少させ、水素と二酸化炭素
    分とを増加させた合成ガスの少くとも一部を加工して、
    前記一酸化炭素分を減少させ水素と二酸化炭素分とを増
    加させた合成ガスを高水素成分と高二酸化炭素成分とに
    分離することと、前記両成分とも水素、一酸化炭素およ
    び二酸化炭素から成ることおよび前記高水素成分を前記
    液相反応器の入口に再循環させることからさらに成る請
    求項1による総合ガス化複合サイクル(IGCC)発電
    方法。
  8. (8)前記一酸化炭素分を減少させ、水素と二酸化炭素
    分とを増加させた合成ガスの分離を膜装置で達成するこ
    とを特徴とする請求項7による総合ガス化複合サイクル
    (IGCC)発電方法。
  9. (9)前記一酸化炭素分を減少させ、水素と二酸化炭素
    分とを増加させた合成ガスの少くとも一部を加工して、
    前記一酸化炭素分を減少させ、水素と二酸化炭素分とを
    増加させた合成ガスを高水素成分と高二酸化炭素成分と
    に分離することと、前記両成分とも水素、一酸化炭素お
    よび二酸化炭素から成ることと、前記高水素成分と前記
    未加工合成ガスの一部を組合せて気相メタノール反応器
    供給流れを形成することと、前記気相メタノール反応器
    流れを気相反応器内で反応させてメタノールを生産する
    こと、および前記気相メタノール反応器からの未転換流
    出液を前記高一酸化炭素成分と結合してガスタービン燃
    焼供給材料を形成することからさらに成る請求項1によ
    る総合ガス化複合サイクル(IGCC)発電方法。
  10. (10)前記一酸化炭素の少くとも一部を前記気相メタ
    ノール反応器供給流れから除去してから前記気相反応器
    供給流れを前記気相反応器で反応させてメタノールを生
    産することからさらに成る請求項9による総合ガス化複
    合サイクル(IGCC)発電方法。
  11. (11)前記一酸化炭素分を減少させ、水素と二酸化炭
    素分とを増加させた合成ガスの分離を膜装置内で達成す
    ることを特徴とする請求項10による総合ガス化複合サ
    イクル(IGCC)発電方法。
JP1089526A 1988-04-07 1989-04-07 総合ガス化複合サイクル発電方法 Pending JPH01301925A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US178.955 1988-04-07
US07/178,955 US4946477A (en) 1988-04-07 1988-04-07 IGCC process with combined methanol synthesis/water gas shift for methanol and electrical power production

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01301925A true JPH01301925A (ja) 1989-12-06

Family

ID=22654604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089526A Pending JPH01301925A (ja) 1988-04-07 1989-04-07 総合ガス化複合サイクル発電方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4946477A (ja)
EP (1) EP0336378B1 (ja)
JP (1) JPH01301925A (ja)
AU (1) AU612810B2 (ja)
CA (1) CA1330349C (ja)
DE (1) DE68911972T2 (ja)
ES (1) ES2061757T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011071122A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 三菱重工業株式会社 水素製造設備および発電プラント

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU602438B2 (en) * 1988-01-14 1990-10-11 Air Products And Chemicals Inc. One-step process for dimethyl ether synthesis utilizing a liquid phase reactor system
US5232951A (en) * 1990-01-26 1993-08-03 Exolon-Esk Company Method of converting environmentally pollutant waste gases to methanol
US5571483A (en) * 1990-01-26 1996-11-05 Exolon-Esk Company System of converting environmentally pollutant waste gases to a useful product
CA2037335A1 (en) * 1990-03-07 1991-09-08 Thomas H. Hsiung Integrated production of methanol and electric power
US5179129A (en) * 1991-03-01 1993-01-12 Air Products And Chemicals, Inc. Staged liquid phase methanol process
DE69215345T2 (de) * 1991-12-30 1997-03-13 Texaco Development Corp Behandlung von Synthesegas
DE69303631T2 (de) * 1992-02-04 1996-12-12 Air Prod & Chem Herstellungsverfahren von Methanol in der Flüssigkeitsphase mit Rückführung eines CO-reichen Gastromes
US5392594A (en) * 1993-02-01 1995-02-28 Air Products And Chemicals, Inc. Integrated production of fuel gas and oxygenated organic compounds from synthesis gas
JP3149289B2 (ja) * 1993-03-24 2001-03-26 三菱製紙株式会社 画像形成材料及びそれを使用する画像形成方法
US6032456A (en) * 1995-04-07 2000-03-07 Lsr Technologies, Inc Power generating gasification cycle employing first and second heat exchangers
US6313361B1 (en) 1996-02-13 2001-11-06 Marathon Oil Company Formation of a stable wax slurry from a Fischer-Tropsch reactor effluent
US6201029B1 (en) 1996-02-13 2001-03-13 Marathon Oil Company Staged combustion of a low heating value fuel gas for driving a gas turbine
US5861441A (en) * 1996-02-13 1999-01-19 Marathon Oil Company Combusting a hydrocarbon gas to produce a reformed gas
US6130259A (en) * 1996-02-13 2000-10-10 Marathon Oil Company Hydrocarbon gas conversion system and process for producing a synthetic hydrocarbon liquid
US5733941A (en) * 1996-02-13 1998-03-31 Marathon Oil Company Hydrocarbon gas conversion system and process for producing a synthetic hydrocarbon liquid
WO1997048639A1 (en) * 1996-06-21 1997-12-24 Syntroleum Corporation Synthesis gas production system and method
PE17599A1 (es) 1996-07-09 1999-02-22 Syntroleum Corp Procedimiento para convertir gases a liquidos
US5806298A (en) * 1996-09-20 1998-09-15 Air Products And Chemicals, Inc. Gas turbine operation with liquid fuel vaporization
US5950732A (en) * 1997-04-02 1999-09-14 Syntroleum Corporation System and method for hydrate recovery
US6160026A (en) * 1997-09-24 2000-12-12 Texaco Inc. Process for optimizing hydrocarbon synthesis
JP3973772B2 (ja) * 1998-08-28 2007-09-12 株式会社東芝 石炭ガス化コンバインドサイクル発電プラント
NO310863B1 (no) * 1999-11-19 2001-09-10 Norske Stats Oljeselskap Kogenerering av metanol og elektrisk kraft
EP1355869A2 (en) 2001-02-01 2003-10-29 Sasol Technology (Proprietary) Limited Production of hydrocarbon products
CA2357527C (en) 2001-10-01 2009-12-01 Technology Convergence Inc. Methanol recycle stream
US7776208B2 (en) * 2004-01-12 2010-08-17 L'air Liquide - Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Integration of gasification, hydrocarbon synthesis unit, and refining processes
US20060149423A1 (en) * 2004-11-10 2006-07-06 Barnicki Scott D Method for satisfying variable power demand
DE102004058759A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Vattenfall Europe Generation Ag & Co. Kg Verfahren zur Bereitstellung eines Brennstoffes für die Gasturbine eines IGCC-Kraftwerkes
DE102004058760B4 (de) * 2004-11-30 2011-08-18 Vattenfall Europe Generation AG & Co. KG, 03050 Verfahren zum Betreiben eines Gas- und Dampfturbinenkraftwerkes mit integrierter Kohlevergasung
KR101318966B1 (ko) 2005-03-16 2013-10-17 퓨얼코어 엘엘씨 합성 탄화수소 화합물 제조를 위한 시스템, 방법 및 조성물
CA2623824A1 (en) * 2005-08-19 2007-02-22 Varipower Technology Pty Ltd Method for generating power
US7503947B2 (en) * 2005-12-19 2009-03-17 Eastman Chemical Company Process for humidifying synthesis gas
CA2637587A1 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Manufacturing And Technology Conversion International, Inc. A hybrid energy conversion system and processes
US7739875B2 (en) * 2006-08-07 2010-06-22 General Electric Company Syngas power systems and method for use thereof
US20090014689A1 (en) * 2007-07-09 2009-01-15 Range Fuels, Inc. Methods and apparatus for producing syngas and alcohols
GB0715101D0 (en) * 2007-08-03 2007-09-12 Johnson Matthey Plc Process
US20090038314A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-12 International Financial Services #1, Llc Integrated process for carbonaceous material to co2-free fuel gas for power plants and biomass to ethanol
WO2009023139A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 International Financial Services #1, Llc Integrated process for carbonaceous material to co2-free fuel gas for power plants and to ethylene
US20090173081A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Paul Steven Wallace Method and apparatus to facilitate substitute natural gas production
US8528343B2 (en) * 2008-01-07 2013-09-10 General Electric Company Method and apparatus to facilitate substitute natural gas production
US20090173080A1 (en) * 2008-01-07 2009-07-09 Paul Steven Wallace Method and apparatus to facilitate substitute natural gas production
US8252091B2 (en) * 2008-03-18 2012-08-28 General Electric Company CO2 recovery from IGCC power plants
US8398730B2 (en) 2008-07-23 2013-03-19 General Electric Company Method and apparatus to facilitate substitute natural gas production
DE102008048062B3 (de) * 2008-09-19 2010-04-08 Forschungszentrum Jülich GmbH IGCC-Kraftwerk mit Rauchgasrückführung und Spülgas
US20100126135A1 (en) * 2008-11-26 2010-05-27 General Electric Company Method and apparatus for operating an integrated gasifier power plant
US9328631B2 (en) * 2009-02-20 2016-05-03 General Electric Company Self-generated power integration for gasification
GB0914500D0 (en) * 2009-08-19 2009-09-30 Johnson Matthey Plc Process
KR20120049343A (ko) * 2009-08-20 2012-05-16 사우디 베이식 인더스트리즈 코포레이션 메탄올 및 암모니아의 공동생산 방법
EP2322494B1 (de) * 2009-11-17 2013-01-09 Lurgi GmbH Herstellung von Dimethylether aus Rohmethanol
UY33038A (es) * 2009-11-20 2011-06-30 Rv Lizenz Ag Uso termico y quimico de sustancias cabonaceas en particular para la generacion de energia sin emisiones
US8435326B2 (en) * 2010-01-15 2013-05-07 G.D.O. Multi-stage process for removing CO2 relative to hydrogen from syngas streams
DE102010024429A1 (de) 2010-06-21 2011-12-22 Technische Universität München CO2 freies IGCC Kraftwerk mit Heißgasreinigung und optimierter CO2 Abtrennung
DE102010049801A1 (de) 2010-10-27 2012-05-03 Technische Universität München IGCC Kraftwerk mit Post Combustion CO2 Abtrennung mittels Carbonate Looping (ES-CL Cycle)
US8567355B2 (en) * 2010-12-22 2013-10-29 Caterpillar Inc. Integrated control system and method
CN109812335B (zh) * 2019-01-15 2021-11-16 中国石油大学(华东) 零碳排放的整体煤气化-蒸气联合循环发电工艺
US11149636B2 (en) * 2019-03-01 2021-10-19 Richard Alan Callahan Turbine powered electricity generation
US11149634B2 (en) * 2019-03-01 2021-10-19 Richard Alan Callahan Turbine powered electricity generation
WO2024126607A1 (en) 2022-12-14 2024-06-20 Basf Se Process for preparing at least one polyisocyanate from co2

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2665289A (en) * 1948-09-25 1954-01-05 Hydrocarbon Research Inc Catalytic synthesis of hydrocarbons
GB1595413A (en) * 1976-12-15 1981-08-12 Ici Ltd Engergy recovery from chemical process off-gas
US4235800A (en) * 1978-05-31 1980-11-25 Imperial Chemical Industries Limited Synthesis gas
US4239693A (en) * 1979-06-22 1980-12-16 Foster Wheeler Energy Corporation Process for production of methanol
DE3028646A1 (de) * 1980-07-29 1982-03-04 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur verbesserung der gleichgewichtseinstellung und gleichzeitigen erzeugung von wasserdampf mit hohem druck bei der herstellung von methanol
US4407973A (en) * 1982-07-28 1983-10-04 The M. W. Kellogg Company Methanol from coal and natural gas
US4477594A (en) * 1982-12-16 1984-10-16 Chem Systems, Inc. Process for the synthesis of aliphatic alcohol-containing mixtures
JPS59207827A (ja) * 1983-05-10 1984-11-26 Ube Ind Ltd 気体混合物からの気体分離方法
GB2142331A (en) * 1983-06-29 1985-01-16 Toyo Engineering Corp A process for producing methanol
US4650814A (en) * 1984-03-07 1987-03-17 Keller Arnold P Process for producing methanol from a feed gas
CA1263671A (en) * 1986-02-10 1989-12-05 David Leon Banquy Process for the production of synthesis gas
US4628066A (en) * 1986-02-12 1986-12-09 Air Products And Chemicals, Inc. Process for the production of methanol
US4766154A (en) * 1987-02-06 1988-08-23 Air Products And Chemicals, Inc. Liquid phase methanol reactor staging process for the production of methanol
AU3240689A (en) * 1988-04-07 1989-10-12 Air Products And Chemicals Inc. Process using water addition for the conversion of co-rich synthesis gas to methanol

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011071122A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 三菱重工業株式会社 水素製造設備および発電プラント
JP2011121816A (ja) * 2009-12-10 2011-06-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水素製造設備および発電プラント
US8601817B2 (en) 2009-12-10 2013-12-10 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Hydrogen production apparatus and power generation plant

Also Published As

Publication number Publication date
DE68911972D1 (de) 1994-02-17
DE68911972T2 (de) 1994-05-05
EP0336378A2 (en) 1989-10-11
AU612810B2 (en) 1991-07-18
CA1330349C (en) 1994-06-21
EP0336378A3 (en) 1992-02-05
ES2061757T3 (es) 1994-12-16
AU3240489A (en) 1989-10-12
EP0336378B1 (en) 1994-01-05
US4946477A (en) 1990-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01301925A (ja) 総合ガス化複合サイクル発電方法
US8247462B2 (en) Co-production of power and hydrocarbons
US7919065B2 (en) Apparatus and methods for the production of ammonia and Fischer-Tropsch liquids
US5666800A (en) Gasification combined cycle power generation process with heat-integrated chemical production
AU2010334599B2 (en) Conversion of hydrocarbons to carbon dioxide and electrical power
US6534551B2 (en) Process and apparatus for the production of synthesis gas
NO319178B1 (no) Prosess for produksjon av elektrisk energi, damp og karbondioksid fra et hydrokarbonrastoff
CA2879442A1 (en) Process for comprehensively utilizing low carbon emission fischer-tropsch synthesis tail gas
JP4914351B2 (ja) メタノールフィードストックの部分酸化による酢酸合成のための合成ガスの調製
US20030119919A1 (en) Process and apparatus for the production of synthesis gas
AU2008298095B2 (en) Combined production of hydrocarbons and electrical power
US10822234B2 (en) Method and system for oxygen transport membrane enhanced integrated gasifier combined cycle (IGCC)
JPH0798643B2 (ja) アンモニア合成ガスの製造方法
US20060236697A1 (en) Configuration and process for shift conversion
CN101663377B (zh) 电力与烃的联产
JPS5958086A (ja) 発電と液体炭化水素製造のための方法
EP0445660A2 (en) Integrated production of methanol and electric power
JPH0463913B2 (ja)
CN217127311U (zh) 一种双碳加氢合成甲醇的装置
EP4375235A2 (en) Integration of hydrogen fueled gas turbine with a hydrocarbon reforming process
GB2619949A (en) Process
Kvamsdal et al. Natural gas fired power plants with CO2-capture-process integration for high fuel-to-electricity conversion efficiency
Zennaro et al. Syngas (a mixture of carbon monoxide and hydrogen) is normally made industri-ally from natural gas or coal. The ratio of H₂ to CO can be manipulated by the water-gas shift reaction (WGSR): CO+ H2O= CO2+ H2, AH=+ 41 kJ/mol Since the WGSR is reversible, carbon dioxide and water are also formed. The