JPH01301233A - タイヤのグルービング装置およびグルービング方法 - Google Patents

タイヤのグルービング装置およびグルービング方法

Info

Publication number
JPH01301233A
JPH01301233A JP63134026A JP13402688A JPH01301233A JP H01301233 A JPH01301233 A JP H01301233A JP 63134026 A JP63134026 A JP 63134026A JP 13402688 A JP13402688 A JP 13402688A JP H01301233 A JPH01301233 A JP H01301233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
orthogonal
cutter
correction
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63134026A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0541428B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kinuhata
衣畑 啓
Masao Takami
昌夫 高見
Eiji Shibata
柴田 英司
Tadahiko Tamura
田村 宰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP63134026A priority Critical patent/JPH01301233A/ja
Priority to AU26984/88A priority patent/AU606487B2/en
Priority to DE3852388T priority patent/DE3852388T2/de
Priority to EP88121255A priority patent/EP0324959B1/en
Priority to US07/432,405 priority patent/US5005628A/en
Publication of JPH01301233A publication Critical patent/JPH01301233A/ja
Priority to US07/572,278 priority patent/US5067539A/en
Publication of JPH0541428B2 publication Critical patent/JPH0541428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、タイヤのグルービング装置においてタイヤ切
削面かタイヤの径方向に偏位する縦振れに応じてカッタ
位置を制御するhl?l方正とその装置に関4゛ろ。
(従来の技術) 新品タイヤや更生タイヤのトレッド面にグルービングを
行う装置uでは、タイヤを曲直に支持するタイト支持軸
と、このタイヤ支持軸に対して少なくとし平行な横行、
よ3よび直rQ方向の直行移動か可能なカッタ装置をそ
なえているか、一般にタイヤ自体が1円でなく、またト
レッド面の傾きやタイヤ支持のDIliりなどにより、
タイヤの支持軸中心とトレソト面との径方向の寸法か一
定にならず、縦振れを生し、タイヤを回転さUながら設
定されfこプログラムにより(所定の形状に沿ってfに
動r1tを制御するようにしたカッタでグルービングを
行−)てら、iMの深さがタイヤごとにlI′+1すり
、また−本のタイヤにNKkの溝をグルービングした場
合に、相11:に一定であるべき各iM?の深さに差違
を生じ、製品か不安定になり、強度か低下するなとの品
質上の問題がある。
この/jめ、たとえば特開昭62−74635号公ft
に示されているように、トレッド面の形状を検出する非
接触式の検出手段を設け、この検出結果にもとづいてカ
ッタの位1πを制御し、タイヤから切除4−るゴム量を
一定にするムのか提案されている。
(本発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このようなタイヤのグルービング装置て
は、検出手段を設(3ろために大掛かりなフレームをそ
なえる必要かあり、切り込み時のカッタの深さ方向(ひ
置だけを一定にしているため、周方向に一周する11僅
の全周にわたってif’? ?’Jさを一定に保持でき
ないことと、切除するゴム量4一定に1′るために、画
像検出器を用いて検出器の視野内に占めるタイヤの面積
からカッタの切除時における位置を計算によって求めて
おり、切除するゴム9を一定にするようにしても、すで
に別の溝か形成されている部分に交差する場合や、タイ
ヤ赤道面の左右で半径の変化が異なっている場合には、
その面積から計算で求めることは非常に困難であろだ:
」てなく、タイヤ溝の深さや1ケ置を一定に保持するこ
とかできないなどの問題点がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、複数の動作軸を用いてカッタの移動を制御し
、タイヤ表面に所望のパターンi7ηを加工4″るタイ
ヤのグルービングにおいて、グルービングを行う前、ま
たはグルービングしながら、タイヤの径方向の縦振れを
検出し、カッタをタイヤの径方向に移動させる直行駆動
軸の基qプログラムによるfス動!j1を、前記検出(
直にもとづくカッタの浦1.プログラムにより、タイヤ
の縦振れに追従して補正させるようにしており、また、
このためにタイヤの11方向の縦振れを検出する検出器
を設け、基孕プログラムによって回転されカッタをタイ
ヤの径方向に移動させる直行駆動軸と、この直行駆動軸
に平行に設けられ前記検出器の検出値に乙とづく補正プ
ログラムによ−て回転しカッタを移動さける直行補正軸
とをそなえている。
(作用) したがって、タイヤの基檗トレッl−面に対してカッタ
位置を設定する基孕プログラムによってタイヤの径方向
に動作させる直行駆動軸の括準移動爪に、それぞれグル
ービングに先立ち、またはグルービングしながらタイヤ
の縦振れを検出する検出器の検出値に応じた補正プログ
ラムにより動作する直行補正軸の補正移動量が、機械的
に追従合成され、タイヤの縦振れに対してカッタ位置を
MI+正させる。
(実施例) これを図に示す実施例について詳細に説明4゛る。
第1図および第2図に示すグルービング装置において、
■(」ベット、2はヘット1上に設置Yたタイヤ支持台
で、タイヤ支持軸21にタイヤ3を装置してモータ22
て回転させる。4は居合で、ヘッドl」二のレール11
をガイドバー・12に沿って[4示しないモータにより
タイヤ支持台2の軸心と直frlなX軸方向に移動でさ
るようにしである。なお、居合4はタイヤ支持台とのf
il 172を所定値にしてお1上ば移動させなくてム
よい。
5は市j記Jk台4上をレール・13にll>ってタイ
ヤ支持軸と平行なY軸方向にf岬肋4−ろ横行台、6は
tl’a行台5の横行駆動装置で、JJ(台4上に駆動
モータ61で回転され送りねじを構成する横行駆動軸6
2とガイド軸63を、タイヤ支持軸21と平行なY軸方
向に平行に設置す、横行台5の1で而に設けたフレーム
51に前記横行駆動軸62と螺合するねし部を設けてい
る。
7は横行台5上でガイI・軸52に沿−]でタイヤ支持
軸21に直角なX軸方向に移動する直行台、8は直行台
7の直行駆動装置で、第3図に詳細に示されているよう
に、横行台5に面直方向に支持され駆動モータ8Iによ
り回転4〜る送りねじで構成された直行駆動軸82と補
正モータ83により回転されスプライン軸をh’4成す
る直行補正軸8・1をガイド軸52と平行にそなえ、直
行台7に回転自由にめねじ体85と支持ポス86を設(
)、前1妃めねじ体85を直行駆動軸82に螺合させ、
支t−νポス86を直行hlil補正軸に軸ととらに回
転し軸方向に移動可能に挿入している。87は直行補正
軸84とともに回転し支持ボス86に固着した駆動ギヤ
、88は直行駆動軸82に遊嵌しめねじ体85と一体に
取り付けた従動ギヤで、前記駆動ギヤ87と噛み合わせ
ている。
71は回動アームで、直行台7からX軸方向に突出さl
たアーム支持軸72に取り付けられ、直行台7内の図示
しないモータによりアーム支持軸72の軸心線73を中
心に第2図の矢印へ方向に回動される。
9は回動アーム71から前記軸心線73に向かって直角
方向に取り付けたカッタ支持装置で、回動アーム71に
支持した支柱91にカッタ支持枠92を設け、絶縁体9
3を介して取り付けたカッタボルダ94にカッタ10を
切削位置Pが前記軸心線73上に一致ずろように着脱可
能に取り付けており、図示しない給電装置によってカッ
タ10を加熱するようにしである。IIはカッタ支持装
置9を回動させカッタの向きを変えろモータ、I2はカ
ッタ10の位置を軸心線73に合わせるためカッタ支持
装置を、L下動させるアクチエータである。
なI5、アクチエータ12に代えて、支柱91にカッタ
支持装置9を取り付けろ位置を調整してカッタ切削位置
Pを軸心線73」二に一致させるようにしてらよい。
13はタイヤ3のトレッド面の径方向偏位を検jji 
4゛ろ縦振れ検出器で、たとえば回動アーl、7Iにブ
ラケット!31を介して取り付けた光学弐反q、i型変
位センザーか用いられ、タイヤトレッド面に向けてタイ
ヤ中心の方向に投光するようにしである。なお、検出器
13はカッタ支持枠92に取り付(Iるようにしてらよ
い。センサーの検出値は図示しない制御装置に(Iえら
れ、直行駆動装置8の)+1irF、モー’y 83を
駆動すu゛ル。
第4図は縦振れ検出器の取り付は装置の例を示()ζお
り、回動アーム71に取り付(fられたブラケッl−1
31に、タイヤトレッド面と平行に支持させたガイドロ
ッド132をそなえ、このガイドロット132に取り付
は位置を摺動可能にした支持板+33の先端部分に光学
式反射型変位センサー134を取り付けており、タイヤ
サイズに応じ直行台7を介してカッタ支持装置をW降さ
せたときに、支持板をガイドロッド+32に沿って移動
さ0゛、センサー+34の投光方向がタイヤ中心に向か
うように調整する。
第5図は、直行駆動装置8の別の実施例を示す0ので、
駆動モータ81で回転され送りねじを構成する直行駆動
軸82にガイド軸52で支持されているめねじ体85を
螺合さ仕、このめねじ体に直行駆動軸82と平行な送り
ねじを構成する直行補正軸84と補正モータ83を取り
付け、直行hlil補正軸に直行台7を螺合させている
上述の実施例では、カッタIOをタイヤ3の上方に設け
て邦降序動させるグルーヒング装置について説明しであ
るか、カッタをタイヤ支持軸に対して直g1な横方向に
移動させる装置にも適用できろことは当然である。
また、モータは電気式サーボモータでも流体式のザーポ
モータで乙よく、補正モータは微小位置の補正をすれば
足りるため、低速迂転でよく、弔客!nのモータでよい
なお、縦振れ検出器は光学式反射型変位センサーに限ら
れず、接触式の差動トランスやディノタル式ダイヤルゲ
ーノなどを用いることらできる。
(動作) 本発明を用いてグルービングを行いながら、タイヤの振
れを検出し、振れデータを取り込み、演算してカッタの
補正を行う場合の動作を第7図のフローチャートによっ
て説明4゛ろ。
操作電源が投入されると、グルービングのパターンに応
じて図示しないコンピュータからの指令で各作動軸の原
点位置を設定する。
タイヤ支持?&2+にパターン、/寺を加工?”るタイ
ヤ3を取り付け、縦振れ検出器13のセンサー13・1
をタイヤトレッドのグルービング予定位置に向けて設置
さl′る。
コンピュータの基めプログラムにはタイヤの振れか/l
Cい場合の制御(1〆fか人力されており、このブ〔1
グラムにしたがって、モータ11に上り切り込み方向に
合わせてカッタIOの方向を設定し、タイヤ3をモータ
22て矢印(第1図)方向に回転さu”ろとともに、直
行台7の直行駆動装置8の駆動モータ81が運転され、
直行駆動4+h 82の回転によりめね0体85を介し
て直行台7をZ a+b方向に下降させ、給7uにより
加熱したカッタ1oをタイヤ3に切り込ませる。
首記基準プσグラムにより、第6図に実線で示しtすj
ξ孕トレヅL而面から所定深さdまて切り込まれる。を
肝形状が直線でない場合は、所定の溝)F3状に応して
横行駆動装置6の駆動モータ61か活僧ブ〔1グラムに
よって駆動さイ17、横行駆動++f12の回転でFr
’h?r台5をY軸方向の移動さUてカッタ10の横方
向移動を制御し、所要のグルービングが行われる。
このj川にタイヤ3のトレソト面に歪みにより第6図の
点線で示すように縦振れ■ε1があると、縦振れ検出器
13が振れを検出し、検出値により補正プログラムから
の補正値に応じて直行台7の直行駆動装置8の?111
正モータ83か駆動され、第3図の実施例では直行補正
軸84を介して駆動ギヤ87が回転して、従動ギヤ88
ととらにめねじ体85を回転さU゛る。この回転により
めねじ体85が直行駆動軸82に沿って上方に移動する
ようにしており、直行台7をZ方向に」二稈させ、カッ
タlOを上昇させてカッタ位置をhli正し、深さdを
一定に保持させる。
なお、第5図に示された実施例の直行駆動装置では、直
行駆動軸82て基亭ブロクラムによりめねじ体85を移
動さ仕、検出値により補正モータ83か回転して直行補
正軸84を回転させは直行台7を上昇させる。
このようにして、グルービングの間、タイヤの縦振れを
検出し、基めプログラムによる直行駆動軸の制御ととも
に検出値による補正プログラムで直行台の位置を調整さ
U゛、トレッド表面とカッタの切削位置I)が常に一致
し、タイヤ全周にわたってタイヤの1/4深さが一定に
なる。
つぎに、本発明装置を用いて、あらかじめタイヤを回転
させて各回転角位1面におけろタイヤの振れを検出して
記憶させ、グルービング時に振れデータを取り出して演
算し、カッタ位置のNi!正を行う場合の動作を、第8
図に示すフローチャートにより説明ずろ。
まず、電源を投入して図示しないコンピュータからの指
令で各作動軸の原へを設定しておき、タイヤ支持台2に
パターン1iItを加工するタイヤ3を取り付け、原点
マークとして特定のウェヤインジケータに一致するトレ
ッド表面」二にマーキングを行い、縦振れ検出′r、1
3をタイヤトレッドのグルービング予定位置に向けて配
置さU゛る。
タイヤ3を低速回転させ、1iij記マ一キング位置を
縦振れセンサー134の位置に合イっせてNC制御にお
ける東点とし、この位置からタイヤ3を1回転させ、こ
の間の縦振れセンサー134の検出値を、回転角位置と
ともにメモリに記憶させる。
縦振れセンサー13・1のデータはグルーヒンク4−ろ
溝の中央位置のデータである。
メモリに振れデータの格納が終わった後に自動運転ボタ
ンを押すと、;くC装置の基〆bプログラムにより、タ
イヤ支持軸21か回転するとともにカッタlOは横行軸
、直行軸、回転軸など複数の作動軸により制御されてタ
イヤの所定位置に下降して接触し、この間にカッタを加
熱して一定の軌跡でOfj記原点からの回転角位置に応
じ1こ所定のグルービングを行う。
タイヤの回転1’f1位置に応じてメモリから振れデー
タが取り出され、Jミへ1プログラムからの補正プログ
ラム制御指令で補正プログラムによる補正量力縄iX算
され、縦振れ補正Mにより直行駆動装置8の1Ili正
モータ83て直行hli正+1lI81を回転す(jj
、カッタ10の基塾プログラムによろf(動ratを重
畳して(hli iE (++’i M負の場合は減じ
ることになる)−にF動さU−る。
(本発明の効果) このように、本発明はカッタをタイヤ支持軸に対して平
行に移動させる横行駆動軸と、直角方向に移動させる直
行駆動軸と、タイヤ支持軸に支持されたタイヤの径方向
の縦振れを検出4′る検出器をそなえ、前記横行駆動軸
と直行駆動軸を乱酔移動jaで制御するととらに、市I
記検出器の検出値に応したpHi正移動h1を0γI記
直行駆動軸の基準移動量に重畳させてカッタの移動量を
補正するようにしであるので、タイヤの縦振れを生じて
も製品タイヤそれぞれの溝深さを一定に保持さ仕ること
かでき、基6P、移動量はw学プログラムにより常に設
定された値で制御し、振れ検出値によるhlf正移動主
を別個の補正プログラムによってNfi圧すればよいた
め、プログラムの構成が簡単で装置を小形化でき、補正
を確実にし、生産性と歩留まりを向上さU′得ろ効果か
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す側面図、第2図は正面図
、第3図は直行駆動装置πの側断面図、第4図は縦振れ
検出器の取り付は装置の1例を示す部分側面図、第5図
は直行駆動装置の別の例を示す側面図、第6図はグルー
ビングの状態を示す説明図、第7図はグルービング操作
の例を示すフローチャート、第8図は池のグルービング
操作のフローチャートである。 1はベツド、2はタイヤ支持台、3はタイヤ、・1は基
台、5は横行台、6は横行駆動装置、6Iは駆動モータ
、62は横行駆動軸、63はガイド輔、7は直行台、7
1は回動アーム、72はアーム支持軸、73は軸心線、
8は直行駆動装置、81駆動モータ、82は直行駆動軸
、83は補正モータ、84は直行hlf正軸、85はめ
ねじ体、86は支持ボス、87は駆動ギヤ、88は従動
ギヤ、9はカッタ支持装置、10はカッタ、I3は縦振
れ検出器である。 特許出願人 住友ゴム工業殊式会社 第 1 図 第2 図 第3 図 ガイド軸 第4図 第6 図 第 5 図 第7図 第8 図 手続相=、 JE書(自発)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数の動作軸を用いてカッタの移動を制御し、タイ
    ヤ表面に所望のパターン溝を加工するタイヤのグルービ
    ングにおいて、タイヤ支持軸に支持されたタイヤの径方
    向の縦振れを、グルービングを行う前、またはグルービ
    ングしながら検出し、カッタをタイヤの径方向に移動さ
    せる直行駆動軸を基準プログラムにより駆動させながら
    、前記検出値にもとづくカッタの補正プログラムによっ
    て、前記直行駆動軸の駆動量をタイヤの縦振れに追従し
    て調整することを特徴とするタイヤグルービングの縦振
    れ補正方法。 2 複数の動作軸を用いてカッタの移動を制御し、タイ
    ヤ表面に所望のパターン溝を加工するタイヤのグルービ
    ング装置において、タイヤ支持軸に支持されたタイヤの
    径方向の縦振れを検出する検出器をそなえ、基準プログ
    ラムに応じて回転し、カッタをタイヤの径方向に移動さ
    せる直行駆動軸と、前記検出器の検出値にもとづく補正
    プログラムによって回転する直行補正軸とを平行に設け
    、直行補正軸の回転を直行駆動軸の回転に重畳させる直
    行駆動装置をそなえたことを特徴とするタイヤグルービ
    ングの縦振れ補正装置。 3 前記直行駆動軸が、カッタを移動させる直行台に回
    転可能に設けられためねじ体と螺合する送りねじで構成
    され、この直行駆動軸と平行な直行補正軸によって回転
    する駆動ギヤと、前記めねじ体と一体に連結し前記駆動
    ギヤに噛み合う従動ギヤとを設けていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第2項記載のタイヤグルービングの縦
    振れ補正装置。 4 前記直行駆動軸と直行補正軸をいずれも送りねじで
    構成し、カッタを移動させる直行台に設けためねじ体に
    それぞれの駆動軸と補正軸のいずれか一方軸を螺合させ
    、他方軸を前記一方軸を支持した中間支持台のめねじ部
    に螺合させて固定部に取り付けたことを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載のタイヤグルービングの縦振れ補
    正装置。
JP63134026A 1987-12-19 1988-05-30 タイヤのグルービング装置およびグルービング方法 Granted JPH01301233A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134026A JPH01301233A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
AU26984/88A AU606487B2 (en) 1987-12-19 1988-12-16 Method for correcting tyre deflection in tyre grooving and apparatus therefor
DE3852388T DE3852388T2 (de) 1987-12-19 1988-12-19 Verfahren und Vorrichtung zum Korrigieren von Reifenverformungen beim Profilschneiden.
EP88121255A EP0324959B1 (en) 1987-12-19 1988-12-19 Method for correcting tyre deflection in tyre grooving and apparatus therefor
US07/432,405 US5005628A (en) 1987-12-19 1989-11-06 Method for correcting tire deflection in tire grooving and apparatus therefor
US07/572,278 US5067539A (en) 1987-12-19 1990-08-24 Method for correcting type deflection in tire grooving and apparatus therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63134026A JPH01301233A (ja) 1988-05-30 1988-05-30 タイヤのグルービング装置およびグルービング方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62322202 Division 1987-12-19 1987-12-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01301233A true JPH01301233A (ja) 1989-12-05
JPH0541428B2 JPH0541428B2 (ja) 1993-06-23

Family

ID=15118641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63134026A Granted JPH01301233A (ja) 1987-12-19 1988-05-30 タイヤのグルービング装置およびグルービング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01301233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1186402A2 (en) * 2000-09-07 2002-03-13 Bridgestone Corporation Method and apparatus for forming carved grooves on green tires

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1186402A2 (en) * 2000-09-07 2002-03-13 Bridgestone Corporation Method and apparatus for forming carved grooves on green tires
JP2002079592A (ja) * 2000-09-07 2002-03-19 Bridgestone Corp 生タイヤの掘削溝形成方法及びその装置
EP1186402A3 (en) * 2000-09-07 2003-10-01 Bridgestone Corporation Method and apparatus for forming carved grooves on green tires
JP4726286B2 (ja) * 2000-09-07 2011-07-20 株式会社ブリヂストン 生タイヤの掘削溝形成方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0541428B2 (ja) 1993-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841980B2 (ja) 数値制御ワイヤカツト放電加工機
US7507142B2 (en) Eyeglass lens processing apparatus
US4052039A (en) Automatic cutting torch assembly
US5005628A (en) Method for correcting tire deflection in tire grooving and apparatus therefor
CN210550116U (zh) 一种智能环抛机床
JPS61177232A (ja) タイヤのグル−ビング装置
US4296306A (en) Method of welding corrugated metallic materials
CN113681309A (zh) 一种移动铣床系统及孔系加工方法
JPH01301233A (ja) タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
JPS601139B2 (ja) 倣い工作機械の自動工具寸法補正方法
JPH0544915B1 (ja)
JPH0387246A (ja) タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
JPH0236934A (ja) タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
JPS6258850B2 (ja)
JPH02152740A (ja) 放電加工装置
JPH0319832A (ja) タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
JPH0319833A (ja) タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
JP2008073822A (ja) ガラス板の周縁の研削加工方法及びその装置
JPH0316722A (ja) タイヤのグルービング装置およびグルービング方法
EP4109188A1 (en) Machine tool, machining path generation method, and computer program
JP4864575B2 (ja) センタレス研削盤
JPS60151713A (ja) 鋳仕上げロボツトの制御装置
JPS6021163Y2 (ja) 倣い加工装置
JPH07241918A (ja) フレネルレンズ切削用刃物台
JP2002127010A (ja) センタレス研削盤の調整車修正方法及び修正装置