JPH01298095A - ダイヤモンド状炭素膜の製造方法 - Google Patents

ダイヤモンド状炭素膜の製造方法

Info

Publication number
JPH01298095A
JPH01298095A JP63128454A JP12845488A JPH01298095A JP H01298095 A JPH01298095 A JP H01298095A JP 63128454 A JP63128454 A JP 63128454A JP 12845488 A JP12845488 A JP 12845488A JP H01298095 A JPH01298095 A JP H01298095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
carbon
carbon film
light source
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63128454A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Ikoma
生駒 圭子
Noriko Kurihara
栗原 紀子
Keiji Hirabayashi
敬二 平林
Yasushi Taniguchi
靖 谷口
Susumu Ito
進 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63128454A priority Critical patent/JPH01298095A/ja
Publication of JPH01298095A publication Critical patent/JPH01298095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はダイヤモンド状炭素膜を高速に成長させる気相
合成方法に関する。
[従来の技術] 従来から知られているダイヤモンド膜あるいはダイヤモ
ンド状炭素膜の気相生成方法を、大きく分類すると次の
2つに分けられる。
■黒鉛のスパッタリングによるか、あるいは炭化水素ガ
スをイオン化して生成した含炭素イオン、を電界で加速
するかなどして、基板に炭素源を衝突させて成膜するP
VD法。
■熱電子放出部材の加熱(特開昭58−9110[1号
)や、マイクロ波プラズマ(特公昭61−3320号)
、高周波プラズマ(特公昭61−2632号)などによ
り原料ガスを分解して、加熱された基板上にダイヤモン
ドを生成するCVD法。なお、CVD法として、磁場を
マイクロ波または高周波と同時に印加してプラズマを生
成し、加熱された基板上にダイヤモンドを生成する方法
(特開昭61−36200号)や、電子サイクロトロン
共鳴プラズマを生成してダイヤモンドを生成する方法(
特開昭60−103098号)も知られている。
〔発明が解決しようとしている課題〕
■のPVD法は一般に基板温度が低温で成膜でき、表面
が平坦なアモルファス性の高いダイヤモンド状炭素膜が
得られるが、光学バンドギャップ、電気伝導度、熱価導
度、屈折率などの特性は天然ダイヤモンドに比べて相当
小さい欠点がある。
一方■のCVD法は一般に多結晶性のダイヤモンド膜が
生成でき、その熱伝導率、硬さなど天然ダイヤモンドに
近い特性を有しているが、その生成条件に関しては、基
板温度が600℃以上と高いという欠点があった。その
ため、高温で使用可能な基板材料が限定され、また熱膨
張率の違いなどによる膜応力、はがれの原因となる。
本発明は上記の問題点を解決し、熱伝導率、光学バンド
ギャップ、屈折率、電気伝導度が天然ダイヤモンドに極
めて近いダイヤモンド状炭素膜を、今までよりずっと低
温で高速成長させる方法を提供するものである。
1課題を解決するための手段] すなわち本発明は、低圧の炭素含有ガスを含む反応室内
にセットされた基板の温度を調節しつつ、該反応室内に
、光を導入すると共に、磁場中マイクロ波によってプラ
ズマを発生させることにより、基板上にダイヤモンド状
炭素膜を生成することを特徴とするダイヤモンド状炭素
膜の製造方法である。
以下本発明についてさらに詳細に説明する。
第1図、第2図に各々本発明に用いたダイヤモンド状炭
素膜製造装置の概略を示す。電磁石1を配した反応室2
に、ガス導入口4から原料となる炭素含有ガスと、マイ
クロ波導入管3からマイクロ波を導入してプラズマを生
成し、電磁石1による磁場により高活性化された核プラ
ズマと光源8から窓6を通して入射する紫外光成分とに
よって、原料ガスを分解して所定の温度に調節された基
板7の上にダイヤモンド状炭素膜を生成するものである
C(炭素)がSL(シリコン)と異なる点はSP”混成
軌道状態が安定に存在できる点であり、そのために炭素
膜はSP2やSP3軌道を含む種々雑多な生成物が生成
する。その中でSP3炭素のみから成り結晶性の高いダ
イヤモンド膜を生成できる一従来のCVD法においては
反応室内の圧は1OTorr以上と高く、H2ガス分圧
が高い条件であり、メチルラジカルが成膜に関与し、水
素ラジカルが不必要に生成したSP”炭素成分を除去す
るとされている(M、Kamo etal、。
J、Cryst Growth 62(1983)64
2)。
本発明では第1に、マイクロ波の導入に加え磁場を印加
する。この場合、圧力を10Torrさらに好ましくは
5 Torr以下の低圧力で安定な放電が可能となるた
め、マイクロ波の電子サイクロトロン共鳴吸収が効果的
に起きることにより、原料ガスの分解効率が上がり、ま
た活性種の平均自由行程が長くな・るために高分解活性
種あるいは高励起活性種など短寿命成分をも有効に成膜
に寄与させることができる。
第2に、それらの必要な高励起活性種を、プラズマ発生
と同時に紫外光成分を含む光照射することによって効果
的にかつ効率的に、生成することができる。そのために
本発明では、特にSP2炭素の混入によって特性が低下
することなく低温で高速にダイヤモンド状炭素膜ができ
る。
原料となる炭素含有ガスはメタン、エタン、エチレン、
アセチレン、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類、ア
セトン、ベンゾフェノンなどのケトン類、アルコール類
、アミン類、イミン類、−酸化炭素、二酸化炭素などあ
るいはCX、、 CHX3゜CH2XI CH3X、C
J2X2. C2X4. C2X2 (X=F、 CI
Br、 I )などのハロゲン化物など用いることがで
きる。また希釈あるいはプラズマ安定化のために水素ガ
スやHe、 A rなどの希ガスを、単独あるいは複数
種類混合することもできる。
光源としては、原料ガス分子あるいは分解生成物に吸収
がある波長を含む光源を用いることができ、例えばAr
Fレーザー、 に「Fレーザー、  XeFレーザー、
 N2レーザーなど紫外に波長領域をもつエキシマレー
ザ−1YAGレーザーの第4.第3高調波水銀灯、Xe
ランプを用いることができる。
パワー密度は、分光吸収を行わせたい分子あるいは分解
生成物の濃度と吸収係数によって異なる。しかし、光照
射による基板表面上でのダメージ、基板温度の上昇を押
えるため、基板表面ではI X 10 ’ W / c
m2以下が好ましい。
磁場強度は励起マイクロ波に依存するが例えば2、45
GH2のマイクロ波を用いた場合、基板近傍で875ガ
ウス以上が好ましい。また磁場分布はビーチ磁場、ある
いはミラー型磁場であることが好ましい。
以下実施例を挙げて説明する。
〔実施例〕
実施例1 第1図に示す装置を用い、炭素膜の成膜を行った。
基板7の位置で磁場強度875ガウスとした。原料ガス
として四塩化炭素と水素ガスを1:lで混合して反応室
に導入し、圧力を0.5Torrに保った。2.456
H2,600Wのマイクロ波を導入してプラズマを生成
すると同時に、ArFレーザーを基板と平行に基板上で
20mJ/pulse cm”で照射した。
基板温度は400℃に保った。得られた膜は、成膜速度
5μm/時間と算出され、電子線回折によりダイヤモン
ドが検出されたが、第3図に示すそのラマンスペクトル
から明らかなようにアモルファス成分が多い。しかしそ
の光学バンドギャップは4、OeV、屈折率は2.l、
電気伝導度はIQ−13Ω−1cm−’であった。
実施例2 実施例1と同様の装置を用い原料ガスとしてベンゼン、
H2を1:2で混合導入し、実施例1と同様のマイクロ
波、光を導入してプラズマを生成し、基板温度350℃
として成膜を行なった。成膜速度5μm/nrであり、
電子線回折でダイヤモンドが検出された。電気伝導度は
IQ−13Ω−Icm″′であった。
実施例3 第2図に示す装置を用い、基板7の位置で880Gの磁
場強度とした。原料ガスとしてベンゼン、Hz 、Ar
を1:2:1で混合して用い、圧力を0. ITorr
にした。2.45Gl−12,600Wのマイクロ波と
ArFレーザー基板上で25mJ/pulsecm2を
導入してプラズマを生成し、基板温度350℃で成膜し
た。得られた膜は、成膜速度6μm/時間と算出された
。電子線回折ではダイヤモンドが検出された。屈折率は
2.1、電気伝導度10−+3Ω−1c m −1、熱
伝導率は7 W / cmdegであった。
比較例1 実施例1と同様の装置で、ArFレーザーによる光照射
を行なわない以外は同様な条件で成膜を行なった。基板
温度400℃では、得られた膜は、0.8μm/時間の
成膜速度と算出され、第4図に示すこの膜のラマンスペ
クトルからは、顕著なダイヤモンドのピークは検出され
なかった。
〔発明の効果〕
以上説明したように、光を照射しつつ、磁場存在下マイ
クロ波を導入してプラズマを生成し、所定の温度に保っ
た基板上にダイヤモンド状炭素膜を生成することによっ
て、電気特性、光学特性を低下させることなく、今まで
より低温で高速に、ダイヤモンド状炭素膜を生成するこ
とができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いた装置の概略図、第2図
は本発明の別の実施例に用いた装置の概略図、第3図は
実施例により得た炭素膜のラマンスペクトル図、第4図
は比較例により得た炭素膜のラマンスペクトル図である
。 1、電磁石、 2、反応室、 3、マイクロ波導波管、 4、ガス導入管、 5、基板ホルダー、 6、光導入窓、 7、基板、 8、光源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)低圧の炭素含有ガスを含む反応室内にセットされた
    基板の温度を調節しつつ、該反応室内に、光を導入する
    と共に、磁場中マイクロ波によってプラズマを発生させ
    ることにより、基板上にダイヤモンド状炭素膜を生成す
    ることを特徴とするダイヤモンド状炭素膜の製造方法。
JP63128454A 1988-05-27 1988-05-27 ダイヤモンド状炭素膜の製造方法 Pending JPH01298095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128454A JPH01298095A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ダイヤモンド状炭素膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63128454A JPH01298095A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ダイヤモンド状炭素膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01298095A true JPH01298095A (ja) 1989-12-01

Family

ID=14985109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128454A Pending JPH01298095A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 ダイヤモンド状炭素膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01298095A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329879A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Shimadzu Corp ダイヤモンド状カーボン膜形成方法
US6660342B1 (en) 1990-09-25 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulsed electromagnetic energy method for forming a film
JP2009001469A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Ihi Corp 黒鉛高純度化装置とその方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6660342B1 (en) 1990-09-25 2003-12-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulsed electromagnetic energy method for forming a film
US7125588B2 (en) 1990-09-25 2006-10-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Pulsed plasma CVD method for forming a film
JPH04329879A (ja) * 1991-04-30 1992-11-18 Shimadzu Corp ダイヤモンド状カーボン膜形成方法
JP2009001469A (ja) * 2007-06-25 2009-01-08 Ihi Corp 黒鉛高純度化装置とその方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3728465B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド膜の形成方法
US5154945A (en) Methods using lasers to produce deposition of diamond thin films on substrates
CA2059185C (en) Process and apparatus for production of diamond like films
US5620512A (en) Diamond film growth from fullerene precursors
CA2100132C (en) Method of producing synthetic diamond
US5605759A (en) Physical vapor deposition of diamond-like carbon films
JPH01298095A (ja) ダイヤモンド状炭素膜の製造方法
JPH0733243B2 (ja) 光照射併用プラズマcvd法による硬質窒化ホウ素の製造法
JP3082979B2 (ja) a−DLC−Si膜の形成方法
JPS6054996A (ja) ダイヤモンドの合成法
JPH0351675B2 (ja)
JPH0543393A (ja) 炭素材料作製方法
US5535905A (en) Etching technique for producing cubic boron nitride films
JPS61236691A (ja) ダイヤモンドの気相合成法
JP3190100B2 (ja) 炭素材料作製装置
JPH0769792A (ja) ダイヤモンド結晶のエピタキシャル成長法及び選択エピタキシャル成長法
RU2788258C1 (ru) Газоструйный способ осаждения алмазных пленок с активацией в плазме свч разряда
JPH0518794B2 (ja)
Vikharev et al. Study of microwave plasma-assisted chemical vapor deposition of poly-and single-crystalline diamond films
JPH1055971A (ja) 半導体薄膜の堆積方法
JPH04132684A (ja) ダイヤモンド薄膜の作成方法
JPS63282200A (ja) ダイヤモンドの化学気相成長方法
JP3291274B2 (ja) 炭素被膜作製方法
JPS62171995A (ja) ダイヤモンドの製造方法
JPS61221371A (ja) ダイアモンドの合成法