JPH01297774A - 線図形の平滑化方法 - Google Patents

線図形の平滑化方法

Info

Publication number
JPH01297774A
JPH01297774A JP63129348A JP12934888A JPH01297774A JP H01297774 A JPH01297774 A JP H01297774A JP 63129348 A JP63129348 A JP 63129348A JP 12934888 A JP12934888 A JP 12934888A JP H01297774 A JPH01297774 A JP H01297774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
points
point
line
smoothing processing
smoothing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63129348A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ogawa
修 小川
Satoshi Ouchi
敏 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63129348A priority Critical patent/JPH01297774A/ja
Publication of JPH01297774A publication Critical patent/JPH01297774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、点列で表された線図形の平滑化方法に関する
[従来技術] 図面の読取り画像データの細線化および輪郭抽出処理な
どによって点列で表された線図形は、ザラザラしたデジ
タルノイズを含んでいるので、−般に平滑化を行う必要
がある。
しかし、従来は線図形を構成する点列上の点に一様に平
滑化処理を施していた\め、線図形の角部のようにとが
った部分の情報が平滑化により失われるという問題があ
った。例えば第6図の(a)に示す線図形は、平滑化に
よってデジタルノイズは除去されるが、同時に角が丸く
なった(b)に示すような図形に変形してしまう。
なお、この種の線図形の平滑化に関する公知資料として
は、「2次元図形の直線と円弧による記述」 (国重伸
冶ばか、電子通信学会技術報告書PRL82−2.19
84.、pp、1l−18)などがある。
[目 的] 本発明の目的は、点列で表された線図形の角部などのと
がった部分の情報を失うことなく、デジタルノイズを除
去するための線図形平滑化方法に提供することである。
[構 成コ 本発明は、線図形を表す点列上の点に一様に平滑化処理
を施すのはでなく、点列上の点aと、その前後に一定個
数の点だけ離れた点し、cとをそれぞれ結ぶ仮想線分a
b、acのなす角Oを求め、この角Oが所定値以上であ
るときに限り点aに平滑化処理を施すことを特徴とする
すなわち、線図形の局所的な形状を調べ、その結果に応
じて点列」二の点に選択的に平滑化処理を施すことによ
り、線図形の角部やとがった部分の形状の情報を保存し
つ\、テジタルノイズを除去するものである。
[実施例] 以下、図面を用い本発明の一実施例について説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る処理装置の概略構成図
である。1は処理すべき点列表現の線図形のデータを記
憶するための記憶装置である。こ\に格納される線図形
のデータは、例えは図面の読取り画像データの細線化お
よび輪郭抽出処理などによって得られるものである。2
は線図形の局所的形状を調べることにより、線図形の点
列」二の各点を平滑化処理の対象とすべきか否かを判定
する判定部である。3は判定部2の判定結果に従って線
図形の点列」二の点に選択的に平滑化処理を施す平滑化
処理部である。4は平滑化後の線図形のデータを記憶す
るための記憶装置である。
第2図は処理の全体の流れを示す流れ図である。
以下、この流れ図に沿って処理内容を順に説明する。
ステップ1 図示しない部分より線図形のデータを記憶装置1に格納
する。以後、この線図形の点列−にの各点毎に判定部2
および平滑化処理部3ての処理が繰返される。
ステップ2 判定部2は、点列上の注目点aを決定する。
ムデグズy 次に判定部2は、注目点aと同じ点列」二において、注
目点aの前後にL個の点だけ離れた参照点b、cを求め
る。
ステッパ 次に判定部2は、点a、bを結ぶ仮想線分abと、点a
、Qを結ぶ仮想線分aQとのなす角Oを求める。
例えば、点a、b、 cの座標を第3図のように表すと
、線分(バク1ヘル)ab、acから次の式より角0を
計算する。
1ab11acま たゾし、 ab  =  (bx  ax、by−ay)ac  
=  (cx  ax、  Cy−ay)ステップ5 次に判定部2は、角Oを閾値TOと比較し、θ≧TOな
らば注目点aを平滑化すべき点であると判定し、O<T
Oならば平滑化しない点であると判定し、判定結果を平
滑化処理部3へ伝える。
例えば第4図の(a)に示すような注目点aに4一 ついては、(b)に示すように線分ab、aCのなす角
O(小さいほうの角)は閾値TO以上であるから、平滑
化対象の点と判定する。他方、第4図の(c)に示すよ
うな線図形の角部の注目点aについては、(d)に示す
ように線分ab、acのなす角O(小さいほうの角)は
閾値下0以上であるから、平滑化対象外の点と判定する
ステップ6.7 平滑化処理部3は、平滑化すべき点と判定された注目点
aについては平滑化処理を施し、その結果データを記憶
装置4に書込む(ステップ6)。
しかし、注目点aが平滑化すべきでないと判定されたと
きは、そのデータをそのま\結果データとして記憶装置
4に書込む(ステップ7)。
こ\では、平滑化処理は移動平均法によって行うとする
。これを第5図によって説明する。
第5図の(a)は平滑化前の点列を示しており、P (
i)は平滑化対象の注目点aに対応する。この前後のL
個の点の座標(x、y)を用い、次の(2)式および(
3)式により点P(1)の平滑化後の座標(x’ r 
y’ )を求める。
2L+1 このようにして、第5図(a)の点P(1)は(b)に
示すように座標が補正され、線図形の平滑化がなされる
ステップ8 判定部2は全点の処理を終了したか調べ、未処理の点が
残っていればステップ2に戻り、次の注目点についての
処理を実行するが、全点が処理済みであれば処理を終了
とする。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、線図
形の角部やとがった部分の形状を失わずにデジタルノイ
ズを除去することができるため、視覚的に良好な線図形
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る処理装置の概略構成図
、第2図は本発明の一実施例における処理全体の流れ図
、第3図は角Oの検出の説明図、第4図は点列」二の注
目点とその角0の説明図、第5図は移動平均法による平
滑化処理の説明図、第6図は平滑化前の線図形と一様平
滑化後の線図形を示す図である。 ]−・・処理前線図形テークの記憶装置、2・判定部、
 3 平滑化処理部、 4・・処理後線図形データの記憶装置。 竺  ワ   M 不   cm     口 −」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)点列で表された線図形のデータについて、点列上
    の任意の点aと、その前後に一定個数の点だけ離れた点
    b、cとをそれぞれ結ぶ仮想線分ab、acのなす角θ
    を求め、この角θが所定値以上であるときに限り点aに
    平滑化処理を施すことを特徴とする線図形の平滑化方法
JP63129348A 1988-05-26 1988-05-26 線図形の平滑化方法 Pending JPH01297774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63129348A JPH01297774A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 線図形の平滑化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63129348A JPH01297774A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 線図形の平滑化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01297774A true JPH01297774A (ja) 1989-11-30

Family

ID=15007386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63129348A Pending JPH01297774A (ja) 1988-05-26 1988-05-26 線図形の平滑化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01297774A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520739U (ja) * 1978-07-29 1980-02-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520739U (ja) * 1978-07-29 1980-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0316377A (ja) 2値画像の縮小方法及び装置
CN105046657A (zh) 一种图像拉伸畸变自适应校正方法
WO2010050911A1 (en) Method and system for image resizing based on interpolation enhanced seam operations
CN112184585B (zh) 一种基于语义边缘融合的图像补全方法及系统
CN110188778B (zh) 基于影像提取结果的居民区要素轮廓规则化方法
JPH01297774A (ja) 線図形の平滑化方法
CN114092358A (zh) 一种图像识别系统和方法
CN110706351B (zh) 一种三角网格模型生成方法及装置
JPH09325750A (ja) 画像処理装置および方法
JP2846486B2 (ja) 画像入力装置
JPH09185726A (ja) 罫線除去方式
CN114820368B (zh) 一种基于3d扫描的破损陶瓷图像修复方法及系统
JP2930599B2 (ja) 図形ベクトル化処理方法及び装置
EP1538547A1 (en) Method and device for extracting skeletal data from image data
JPS63113779A (ja) ピ−ク抽出方法
JP2841942B2 (ja) 画像入力装置
JP2838556B2 (ja) 画像処理装置
JP2559359B2 (ja) 画像の構造記憶方法及び画像登録装置
CN118552927A (zh) 车道线检测方法、装置、计算机设备、可读存储介质和程序产品
CN116189268A (zh) 一种图像生成方法、系统、装置、电子设备和存储介质
JPS5977577A (ja) 枠抽出法
JP3046654B2 (ja) 文字原稿の傾き検出方法
CN112053369A (zh) 一种低延时图像去畸变和桶形映射的融合算法
JPS6180367A (ja) 線画像折線近似処理方式
JPH08102858A (ja) デジタル画像の画像輪郭部の鮮鋭化方法