JPH01295582A - テレビ電話装置 - Google Patents

テレビ電話装置

Info

Publication number
JPH01295582A
JPH01295582A JP12610388A JP12610388A JPH01295582A JP H01295582 A JPH01295582 A JP H01295582A JP 12610388 A JP12610388 A JP 12610388A JP 12610388 A JP12610388 A JP 12610388A JP H01295582 A JPH01295582 A JP H01295582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
picture
party
selector
opposite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12610388A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Matsumuro
松室 昌宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12610388A priority Critical patent/JPH01295582A/ja
Publication of JPH01295582A publication Critical patent/JPH01295582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はテレビ電話装置に関するものである。
[従来の技術] 第2図は従来のテレビ電話装置の接続状態を示すブロッ
ク図であり、第2図において、(1)は自己画像撮影用
のテレビカメラ(2)とモニタ装置(3)とが一体とな
ったテレビ電話機、(4)はテレビカメラ(2)からの
信号を回線(5)へ出力するとともに該回線から供給さ
れた信号をモニタ装置(3)へ出力するビデオコーデッ
クであり、これ等が回線(5)の両端部にそれぞれ設け
られている。
第3図は上記ビデオコーデック(4)の構成を示すブロ
ック図であり、テレビカメラ(2)からの信号を回線(
5)に出力する出力手段を構成する映像前処理部(6)
、符号化部(7)、送信データフレームフォーマット変
換部(8)が順次直列に設けられ、回線(5)からの信
号をモニタ装置(3)に導く人力手段を構成する受信デ
ータフレームフォーマット変換部(9)、復号化部(1
0)、画像後処理部(11)が順次直列に設けられてい
る。
次に動作について説明する。テレビカメラ(2)で得ら
れた自己画像についての信号は、送信側におけるビデオ
コーデック(4)の映像前処理部(6)、符号化部(7
)、送信データフレームフォーマット変換部(8)によ
って所望のデータ変換処理が行われた後、回線(5)を
介して相手側のモニタ装置(3)へ出力される。
一方、回線(5)を通じて送られてきた信号は、受信側
におけるビデオコーデック(4)の受信データフレーム
フォーマット変換部(9)、復号化部(10) 、映像
後処理部(11)によって所望のデータ変換処理が行わ
れた後、自己側のモニタ装置(3)に送信されて画像が
表示されるものである。
[発明が解決しようとする課題] 従来のテレビ電話装置は以上のように構成されているの
で、電話がかかってきたときに受話機を取れば、相手と
の回線が接続されて無条件に自己の画像が相手側のモニ
タ装置に表示されるとともに表示したくない相手側の画
像も常に自己側のモニタ装置に表示されるという問題点
があった。
この発明は上記のような問題点を解消することを課題と
してなされたもので、送信画像として自己画像と相手画
像を任意に選択することのできるテレビ電話装置を得る
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るテレビ電話装置は、テレビカメラからの
自己画像についての信号と回線からの相手画像について
の信号のどちらか一方の信号を送信手段に出力するセレ
クタと、このセレクタの出力信号を選択するセレクタ制
御ボタンを具備したものである。
[作用] この発明におけるセレクタは、セレクタ制御ボタンで選
択することにより、自己画像についての信号と相手画像
についての信号のどちらかを送信手段に出力することが
でき、自己画像を送信したくない場合あるいは相手画像
を自己側のモニタ装置に表示したくないときは相手側に
該相手画像を返送することを可能とする。
[実施例コ 以下、この発明の実施例を図面について説明する。前記
第2図と同一部分に同一符号を付した第1図において、
(12)は自己画像についての信号と相手画像について
の信号のどちらかを送信手段へ入力するセレクタであり
、このセレクタ(12)の入力端子(A)にテレビカメ
ラ(2)の出力端子が接続され、入力端子(B)に、映
像後処理部(11)の出力端子が接続され、セレクタ(
12)の出力端子(Y)は映像前処理部(6)の入力端
子に接続されている。(13)はセレクタ(12)の出
力信号を選択するセレクタ制御ボタンであり、このセレ
クタ制御ボタン(13)はテレビ電話機(1)の操作パ
ネル面に設けられ、セレクタ(12)の選択端子(S)
に接続されている。
次に動作について説明する。セレクタ制御ボタン(13
)でセレクタ(12)の出力信号として自己画像につい
ての信号を選択した場合は、前記従来装置と同様に回線
(5)につながると、テレビカメラで撮影された自己画
像が相手側のモニタ装置(3)に表示されると同時に回
線(5)から供給された相手画像が自己のモニタ装置(
3)に表示される。
このとき、自己画像の送信または相手画像の表示をした
くない場合は、セレクタ(12)の出力信号として、ビ
デオコーデック(4)の映像後処理部(11)から出力
された相手画像についての信号をセレクタ制御ボタンで
選択することにより、受信した相手画像を相手側に返送
することができる。
これにより、相手側のモニタ装置(3)には相手画像が
表示されることなり、例えば電話を書けた相手側は自己
の画像が返送表示されたことにおどろいて直ちに回線を
切ることになり、いたずら電話の防止に有効である。
なお、相手画像の確認を行ってから、自己画像を送信す
るか、相手画像の返送を行うかの選択を行うようにして
もよい。この場合、セレクタ制御ボタン(13)の選択
が行われるまで、セレクタ(12)の出力を停止してお
けばよい。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、自己画像についての
信号と相手画像についての信号を選択的に回線を通じて
相手側へ送出できるように構成したので、自己画像の送
信をしたくない場合あるいは受信したくない相手画像で
ある場合には、その相手画像についての信号を相手側に
返送することができ、いたずら電話などを防止するのに
きわめて有効であるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるテレビ電話装置を示
すブロック図、第2図はテレビ電話装置の接続状態を示
すブロック図、第3図は従来のテレビ電話装置のブロッ
ク図である。 図において、(2)はテレビカメラ、(3)はモニタ装
置、(4)はビデオコーデック、(12)はセレクタ、
(13)はセレクタ制御ボタンである。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 大 岩 増 雄 (他 2名) 二n発l0テしビ電話装置のアロラフ図第 1 響 にごの1続状’!!、 t 、f、Tアロツク国第2図 従丞のテしヒ電it裏冨めブロー/り図第 3 ダ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自己画像撮影用のテレビカメラと、 このテレビカメラで得られた自己画像についての信号を
    通信回線を通じて送信する送信手段と、この通信回線を
    通じて送られてきた相手画像についての信号を受信し、
    これを表示するモニタ装置と を備えたテレビ電話装置において、 上記テレビカメラと上記送信手段との間に挿入配置され
    、自己画像についての信号の他に相手画像についての信
    号の両方が入力され、どちらか一方の信号を上記送信手
    段に出力するセレクタと、このセレクタにおける出力信
    号を選択するセレクタ制御ボタンと、 を有し、 通信相手に対して自己画像に代えて相手画像を送信でき
    ることを特徴とするテレビ電話装置。
JP12610388A 1988-05-23 1988-05-23 テレビ電話装置 Pending JPH01295582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12610388A JPH01295582A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 テレビ電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12610388A JPH01295582A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 テレビ電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295582A true JPH01295582A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14926690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12610388A Pending JPH01295582A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 テレビ電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295582A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926893A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0926893A2 (en) * 1997-12-26 1999-06-30 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call
US6031563A (en) * 1997-12-26 2000-02-29 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call
EP0926893A3 (en) * 1997-12-26 2000-05-24 Nec Corporation Video telephone system having function of repelling mischievous call

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2073921C (en) Picture codec and teleconference terminal equipment
EP0379354A3 (en) Picture communication apparatus
JPH06141307A (ja) テレビ電話システム
US5577107A (en) Communication terminal apparatus for displaying whether any of a plurality of other communication terminal apparatuses is receiving an image
KR0137699B1 (ko) 픽쳐인픽쳐를이용한화상전화기의화면처리회로및방법
JPH01295582A (ja) テレビ電話装置
JPH0241083A (ja) テレビ電話付きテレビ受像機
JPH03234190A (ja) 静止画テレビ電話
JPH09121333A (ja) 画像伝送装置
JPH02104080A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH0353783A (ja) テレビ電話機
JP3122445B2 (ja) 通信装置
KR100238491B1 (ko) 동화상전화기의자기영상표시방법
JPH0335680A (ja) テレビ電話装置
JPH01160285A (ja) 静止画テレビ電話通信方式
JPH04154290A (ja) テレビ電話装置
JPH02166985A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH01175477A (ja) テレビ電話機
JPH04238486A (ja) テレビ電話装置
JPH0435392A (ja) カラー画像伝送方式
JPH06189303A (ja) テレビ電話装置
JPH0340585A (ja) テレビ電話装置
JPH07322231A (ja) テレビ会議システム、端末装置及び共有画面表示制御装置
JPH04339485A (ja) 画像通信システム
JPH03292084A (ja) テレビ電話装置