JPH01292955A - 通信システムの交換方式 - Google Patents

通信システムの交換方式

Info

Publication number
JPH01292955A
JPH01292955A JP12277588A JP12277588A JPH01292955A JP H01292955 A JPH01292955 A JP H01292955A JP 12277588 A JP12277588 A JP 12277588A JP 12277588 A JP12277588 A JP 12277588A JP H01292955 A JPH01292955 A JP H01292955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
exchange
processing
satellite
earth station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12277588A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayanori Kishino
岸野 文徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12277588A priority Critical patent/JPH01292955A/ja
Publication of JPH01292955A publication Critical patent/JPH01292955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、例えば衛星通信システムのように回線制御が
必要な通信システムに適用される交換方式に関する。
(従来の技術) 回線制御が必要な通信システムの一つとして、例えば要
求割当多元接続(DAMA:Demand  Assi
ngnment  MultipleAccess)方
式を採用した衛星通信システムがある。DAMA方式と
は、数に限りのある衛星回線の有効利用を図るものであ
り、地球局に接続されている端末系から発呼要求が発生
する毎に、予めプールされた衛星回線の中から空いてい
る一つの回線を選択し、この回線を上記発呼側地球局と
着呼側地球局との間に設定する方式である。したがって
、このDAMA方式を適用した衛星通信システムは、あ
たかも通信衛星に衛星回線の交換機を搭載したシステム
として見ることができる。
第6図はこの種の通信システムの概略構成を示すもので
、Sは通信衛星、A、B、Cは加1人網の回線交換機(
EX)に対応して設置された地球局をそれぞれ示してい
る。地球局A、B、Cは、回線制御装置1と、多重分離
部や変復調部を備えた端局装置2と、アンテナを備えた
送受信装置3とから構成されている。このうち回線制御
装置1は、大別して網制御装置(NCP : Ne t
wo rkControl  Processor)と
、局制御装置(SCP:5tation Control  Processor)とに分は機能
、■共通信号回線(C5C: CommonSigna
ling  Channel)の制御機能をそれぞれ備
え、一方SCPは回線割当て要求、設定および解放機能
を備えている。NCPおよびSCPはいずれも管理テー
ブルを有しており、SCPは自局の回線使用状況、使用
中の回線および局間使用状況等の情報を上記管理テーブ
ル内に記憶している。またNCPは各SCPの管理テー
ブルの内容を収集して衛星回線の使用状況や局間接続状
況等の情報を管理テーブルに記憶している。
このような構成において、いま仮に地球局Cの回線制御
装置1がNCPの機能を備えているものとし、この状態
で例えば地球局Aに接続される端末A4が地球局Bに接
続される端末B4に対し発呼を行なったとすると、先ず
回線交換機A5でこの回線交換機A5と地球局Aとの間
を接続する中継線の空きの有無が判定され、空いている
中継線があればこの中継線を介して発呼要求が地球局A
の回線制御装置1に送られる。尚、中継線に空きが無い
場合は回線交換機A5から発呼端末A4に対しビジート
ーンが返送される。
上記発呼要求が到来すると回線制御装置(SCP)1は
、発呼端末A4から相手の局識別番号や着信加入者番号
を受取り、それに応じて回線割当要求を端局装置2およ
び送受信装置3より共通信号回線C8Cを介してNCP
の機能を有する地球局Cの回線制御装置1に送る。上記
回線割当要求が到来すると回線制御装置(NCP)1は
、先ず全衛星回線の中に空き回線があるか否かを自己の
管理テーブルにより判定し、空き衛星回線があれば着呼
側地球局Bの中継線に空きが有ることを確認したのち、
上記空き衛星回線を発呼側地球局Aの回線制御装置(S
CP)1および着呼側地球局の回線制御装置(SCP)
1に共通信号回線C8Cを介してそれぞれ通知する。尚
、この使用衛星回線の通知後回線制御装置(NCP)1
は、自己の管理テーブルの内容を書き換える。
上記使用衛星回線が通知されると、発呼側地球局Aおよ
び着呼側地球局Bの各回線制御装置(SCP)1は上記
衛星回線を設定してその導通試験を行なったのち、発呼
側地球局Aから着呼側地球局へ着信加入者番号を送る。
この着信加入者番号が送られると着呼側地球局Bの回線
制御装置(SCP)1は、中継線を介して回線交換機B
5へ着呼要求を送る。そうすると回線交換機B5は対応
する加入回線を捕捉し、この加入回線を介して端末へ呼
出信号を送り、これに着呼端末B4が応答すれば加入回
線と中継線とを接続する。かくして発呼端末と着呼端末
との間は衛星回線を介して接続され、以後両端末間で通
信が可能となる。
(発明が解決しようとする課題) ところでこの種の従来の通信システムは、−般に加入回
線網と衛星通信システムとが独立したシステムとして考
えられていたため、加入端末に対する呼処理は回線交換
機で行ない、かつDAMA方式による回線処理は地球局
の回線制御装置にて行なうように構成されている。しか
し、加入回線網と衛星通信システムとを1個の通信シス
テムとして見た場合、地球局の回線制御装置で行なわれ
るDAMA方式による回線処理は中継交換処理として見
ることができ、交換処理という点では回線交換機で行な
われる呼処理、つまり回線交換と同じものである。すな
わち、従来のシステムは加入回線に対する呼処理と衛星
回線の回線処理とを、同じ交換処理でありながら回線交
換機と地球局の回線制御装置とで別々に行なっている。
このため、通信システムの構成が複雑で大形化し高価に
なっていた。また、回線交換機と回線制御装置との間で
中継線を介して制御データの授受を行なっているため、
データの欠落等を生じる恐れがあり、また両装置間でデ
ータの不整合等を起こすことがあることから、システム
の信頼性が低かった。
本発明はこの点に着目し、構成を簡単小形化してシステ
ムの低価格化を図り、かつ交換処理に使用するデータの
欠落等が発生しないようにしてシステムの信頼性の向上
を図り得る通信システムの交換方式を提供しようとする
ものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、複数の加入回線を収容した局間を複数の中継
回線を介して接続してなる通信システムの交換方式にお
いて、上記各局に複合交換機を設け、この複合交換機に
より各加入回線に対する呼処理を行なうための回線交換
処理および中継回線相互の接続を行なうための中継交換
処理をそれぞれ行なうようにしたものである。
(作用) この結果、加入回線に対する回線交換処理と中継回線に
対する中継交換処理とを融合して1個の交換機で統轄的
に行なうことが可能となり、これにより同様の2つの交
換処理を別々の装置で行なっていた従来の通信システム
に比べて、通信システムの構成を大幅に簡単化し、かつ
小形化することができる。また交換処理のためのデータ
を2つの装置間で伝送する必要がなくなるので、伝送路
上でのデータの欠落やデータの不整合といった不具合が
発生する心配はなくなり、これによりシステムの信頼性
を高めることができる。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例における交換方式を適用し
た複合交換装置の機能構成を示すものである。この装置
は、加入回線10に対応して設けられたライン回路群1
1と、中継線12に対応して設けられた中継線回路13
と、これらのライン回゛路群11と中継線回路群13と
を交換接続する接続回路14と、制御部15と、管理テ
ーブル等を記憶しん記憶部16とを備えている。尚、1
7は共通通信回線(CS C)である。
このうち制御部15は、例えばマイクロコンピュータか
ら構成され、その制御機能として加入回線呼処理制御手
段15aと、回線制御手段15bとを備えている。加入
回線呼処理制御手段15aは、加入回線10から衛星回
線への発呼が発生した場合の呼処理および衛星回線を経
て着呼が発生した場合の呼処理をそれぞれ行なうもので
ある。
−刃口線制御手段15bは、衛星発呼が発生した場合に
NCPに対し回線割当要求を行ない、かつNCPから回
線指定信号が送られたときにこの衛星回線を設定すると
ともに、復旧要求信号が送られた時に設定中の衛星回線
を解放するように制御するものである。
次に、以上の構成に基づいて本実施例の交換方式を説明
する。尚、本実施例では第6図の通信システムに、前記
第1図の複合交換装置を設けた場合を例にとって説明す
る。
待機状態において、各地球局A、B、Cの複合交換装置
は端末の発呼監視および他の地球局からの着呼監視をそ
れぞれ行なっている。この状態で、例えば地球局Aの任
意の端末A4が第4図に示す如くオフフック操作を行な
ったとすると、地球局Aの複合交換装置は第2図(a)
に示す如くステップ2aで上記端末A4の発呼を検出し
、ステップ2bで上記発呼が衛星回線に対する発呼であ
るか否かを分析する。いま端末A4が衛星回線捕捉用の
ダイヤル番号を送出したとすると、複合交換装置の制御
部15はステップ2cで上記発呼を衛星通信用の発呼と
認識し、ステップ2dにより発呼端末A4に対しダイヤ
ルトーンを返送する。そして、このダイヤルトーンを確
認した加入者が通信相手の局識別番号および加入者番号
をダイヤル入力すると、ステップ2eで上記各番号を1
桁ずつ順に入力し、1桁入力する毎にステップ2fで全
桁の入力が完了したか否かを判定する。まだ入力途中で
あれば、ステップ2gで次の桁の入力を待つとともに、
ステップ2hでダイヤルトーンの送出は停止しておく。
そうして各番号を全桁入力し終わると、制御部15はス
テップ21に移行してここで局識別番号を識別し、この
番号が登録されている妥当な番号であればステップ2j
による衛星回線の回線制御処理を実行する。
第3図はその実行手順を示、すもので、制御部15はス
テップ3aで衛星回線への発呼要求を入力すると、ステ
ップ3bに移行してここで先ず要求内容の分析を行なう
。そして、いまこの場合は発呼要求なのでステップ3C
に移行し、このステップ3cで所定の手順で呼処理を行
なう。すなわち、第4図に示す如く先ず共通通信回線1
7を介してNCP機能を有する地球局Cの複合交換装置
に対し回線割当要求信号を送出する。
これに対し地球局Cの複合交換装置(NCP)は、制御
部により全ての衛星回線の中から空き回線を探し、空き
回線が見つかれば、被呼側の地球局Bの中継線に空き線
があることを確認したのち、前記発呼側の地球局Aおよ
び被呼側の地球局Bに対し共通通信回線17を介して回
線指定信号をそれぞれ送出する。
NCPから回線指定信号が送られると、各地球局A、B
の複合交換装置は上記回線指定信号により指定された衛
星回線を設定し、かつ第4図に示す如くこの衛星回線を
介して相互に導通試験音(例えば3850 Hzのトー
ン信号)を送受して衛星回線の導通試験を行なう。そし
て、導通を確認すると発呼側の地球局Aの複合交換装置
は、ステップ3fにてNCPに対し共通通信回線17を
介して通話路導通信号を送出して通信が可能である旨を
伝える。これに対し、NCPから第4図に示す如く導通
確認信号が返送されると、発呼側地球局Aの複合交換装
置は被呼側の地球局Bに対し衛星回線を介して着信加入
者番号を送出する。
一方、被呼側地球局Bの複合交換装置は、上記着信加入
者番号に応じて該当する加入回線を捕捉し、この加入回
線を介して端末B4へ呼出信号を送出してこれにより端
末B4を呼出すとともに、発呼側地球局Aに対し呼出音
を送出して発呼端末A4の加入者に呼出中であることを
知らせる。そして、この状態で被呼側端末B4の加入者
が第4図に示す如くオフフックすることにより応答する
と、被呼側地球局Bの複合交換装置は発呼側地球局Aに
対し衛星回線を介して応答信号を送出するとともに、N
CPに対しても共通通信回線17を介して応答信号を送
出する。そして、これに対しNCPから応答確認信号が
返送されると、中継線と加入回線との間を接続する。
一方発呼側地球局Aの複合交換装置は、制御部15によ
りステップ2にで上記被呼側地球局Bからの応答信号を
入力し、第2図(b)に示す如くステップ2ノで被呼端
末B4からの応答であるか否かを確認したのち、ステッ
プ2mで加入回線と中継線とを接続する。かくして、発
呼端末A4と被呼端末B4との間に通信路が形成され、
以後通話や通信が可能となる。
さて、上記通話または通信が終了し、例えば発呼側端末
A、4の加入者が第5図に示す如くオンフック操作を行
なうと、発呼側地球局Aの複合交換装置はこのオンフッ
クを第2図(b)のステップ2oで人力し、ステップ2
pで終話か否かの分析を行なう。そして、オンフック状
態が一定時間以上連続すると上記オンフックを終話であ
ると判定し、ステップ2qに移行してここで先ず加入回
線を断して解放し、しかるのちステップ2rに移行して
衛星回線に対する解放制御を行なう。すなわち、第5図
に示す如(NCPに対し共通通信回線17を介して復旧
信号を送出し、これに対しNCPから復旧確認信号が返
送されると、衛星回線側の中継線を解放し終話を完了す
る・。また、NCPは上記地球局Aから復旧信号が到来
すると、被呼側地球局Bに対し復旧要求信号を送出する
そうすると、被呼側地球局B・の複合交換装置は、端末
B4のオンフックを確認した時点で加入回線を解放する
とともに、第5図に示す如<NCPに対し共通通信回線
17を介して復旧信号を送出し、これに対しNCPから
復旧確認信号が送られると、衛星回線側の中継線を解放
して終話を完了する。
以上のように本実施例であれば、各局A、B。
Cとも複合交換装置を設け、この複合交換装置により加
入回線10に対する呼処理と衛星回線に対する回線制御
とをそれぞれ行なうようにしたので、1個の交換装置に
より加入回線側に対する呼処理と衛星回線に対する回線
処理とを統轄して行なうことができる。したがって、加
入回線に対する呼処理と衛星回線に対する回線制御とを
、回線交換機と地球局の回線制御装置とで各々別個に行
なっていた従来の交換方式に比べて、通信システムの構
成を大幅に簡単化しかつ小形化することができる。また
、従来のように制御用のデータなどを回線交換機と回線
制御装置との間で中継線を介して転送する必要はなくな
り、また共通データを2つの装置でそれぞれ保持する必
要もなくなるので、データの欠落やデータの不整合等の
発生を無くすことができ、これにより通信システムの信
頼性を高めることができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例
えば複合交換装置の構成や機能、回線制御手順や制御内
容、通信システムの種類等についても本発明の要旨を逸
脱しない範囲で種々変形して実施できる。
[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、各局に複合交換機
を設け、この複合交換機により各加入回線に対する呼処
理を行なうための回線交換処理および中継回線相互の接
続を行なうための中継交換処理をそれぞれ行なうように
したことによって、構成を簡単小形化してシステムの低
価格化を図ることができ、かつ交換処理に使用するデー
タの欠落等が発生しないようにし得てシステムの信頼性
の向上を図り得る通信システムの交換方式を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における交換方式を適用した
通信システムの複合交換装置の構成を示す回路ブロック
図、第2図および第、3図は同装置の制御部の制御手順
および制御内容を示すフローチャート、第4図および第
5図は発着呼局とNCPとの間の信号授受シーケンスを
示す図、第6図は従来の交換方式を適用した通信システ
ムの構成の一例を示す図である。 A、B、C・・・地球局、S・・パ通信衛星、A4゜B
4.C4−・・端末、A5.B5.C5−・・回線交換
機、1・・・回線制御装置、2・・・端局装置、3・・
・送受信装置、10・・・加入回線、11・・・ライン
回路群、12・・・中継線、13・・・中継線回路群、
14・・・交換回路、15・・・制御部、15a・・・
加入回線呼処理制御手段、15b・・・回線制御手段、
16・・・記憶部、17・・・共通通信回線。 籐2図(b) 膓3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の加入回線を収容した局間を複数の中継回線を介し
    て接続してなる通信システムの交換方式において、前記
    各局に複合交換機を設け、この複合交換機により各加入
    回線に対する呼処理を行なうための回線交換処理および
    中継回線相互の接続を行なうための中継交換処理をそれ
    ぞれ行なうようにしたことを特徴とする通信システムの
    交換方式。
JP12277588A 1988-05-19 1988-05-19 通信システムの交換方式 Pending JPH01292955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12277588A JPH01292955A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 通信システムの交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12277588A JPH01292955A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 通信システムの交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292955A true JPH01292955A (ja) 1989-11-27

Family

ID=14844310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12277588A Pending JPH01292955A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 通信システムの交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292955A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4577065A (en) Meet-me conference arrangement
US4635251A (en) Meet-me conference with control capabilities
US4220821A (en) Off-hook initiated demand assignment communications
US5758285A (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by multiple connections to individual telephone links
CA2238169C (en) A system for connecting calls on physically distinct servers on an advanced intelligent network
US3581013A (en) Mobile radiotelephone communication system
US5758284A (en) Increasing the capacity of a personal communication service system by utilization of the bridged shared line appearance feature
JPH01292955A (ja) 通信システムの交換方式
US6341126B1 (en) Inhomogeneous connections
JP3710555B2 (ja) 電気通信ネットワーク
KR100320275B1 (ko) 위성통신시스템용 아날로그 트렁크 인터페이스장치
US3557316A (en) System for providing alternative connective paths in a common control switching apparatus
KR20010028208A (ko) 내선 가입자의 호를 전환하여 보류시키는 방법
JPH02260749A (ja) 交換装置
JPS6259496A (ja) 接続規制方式
JPH0758996B2 (ja) 回線構成方式
JP2818549B2 (ja) 呼受付分配方式
JP2811509B2 (ja) 遠隔保守方式
KR19990056112A (ko) 사설 교환시스템에서 디아디 기능을 이용한 디자 전용 국선설정 방법
JPH07226794A (ja) Isdnにおける交換機の呼接続制御方式
JPH03135148A (ja) 同時通信発信接続制御方式
JPH04207822A (ja) 衛星パケット交換伝送方式
JPH03266593A (ja) 交換機の出接続制御方式
JPS6384293A (ja) 電話構内交換機の相互接続方式
JPS62230251A (ja) 共通線信号処理方式