JPH0129258Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129258Y2
JPH0129258Y2 JP1698886U JP1698886U JPH0129258Y2 JP H0129258 Y2 JPH0129258 Y2 JP H0129258Y2 JP 1698886 U JP1698886 U JP 1698886U JP 1698886 U JP1698886 U JP 1698886U JP H0129258 Y2 JPH0129258 Y2 JP H0129258Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
presser
thread presser
scissors
thin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1698886U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62129091U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1698886U priority Critical patent/JPH0129258Y2/ja
Publication of JPS62129091U publication Critical patent/JPS62129091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129258Y2 publication Critical patent/JPH0129258Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、円型くつ下編機の糸切装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
円型くつ下編機には、1足編み終りこれを針筒
から落す時や、編成中色柄に合わせて色糸を交換
したり補強糸を足し込む時等において、不要の糸
をタイミングよく切るため自動的に作動する糸切
装置が設置されている。
この従来の糸切装置は、第6図から第8図に示
すように、針筒31の上方中央にある円盤形基板
32上の台部材33に、略中央部に内装した横軸
34を支点として揺動(第6図矢印方向A参照)
する主糸押え具35・副糸押え具36と、横軸3
4の下方に平行し貫通した回動軸37を介して上
刃38が揺動するはさみ39とを並設したもので
ある。
前記台部材33の回動軸37は、第8図に示す
ように、編成運動ドラム40に接触して上下動す
るスラストバー41、レバー42、スラストバー
43、レバー44を介して必要時タイミングよく
回動し、側面に突設したピン45をレバー44で
押上げて主糸押え具35を開口して糸を挿入し、
逆方向に回動して上刃38を押下げてはさみ39
で糸切りを行う。
前記主糸押え具35は、台部材33の溝に装着
した圧縮状態の横置状の太いコイルばね46によ
つて基板32上面に下端が圧接し糸切時糸を押え
るようになり、スラストバー43が下降しレバー
44の前端が上昇してコイルばね46の反発力を
抗しピン45を介して上方へ揺動せしめると基板
32との間に隙間ができ糸の挿入が可能となる。
前記副糸押え具36は、圧縮状態の横置状の細
いコイルばね47によつて基板32上面に下端が
常時軽く当接しており、弱い力で糸を引込んだり
引出したりすることができる。なお、基板32の
上面の両糸押え具35,36が当接するところ
は、ほぼ平面状(第7図参照)となつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところが、この円型くつ下編機の糸切装置にお
いて、主糸押え具は、供給している綿糸等の太糸
Y1とスパンデツクス糸等の細糸Y2とを同時に押
えなければならないがこの際、細糸Y2は概して
押えにくく完全に動きを停止しにくい欠点があつ
た。また副糸押え具は、はさみ39の手前で複数
条の糸を揃え係止する役目をするもので糸の制止
性は少ない。このため糸押えが不十分で糸切ミス
が発生すると編機を止めて一々手直ししなければ
ならず、不良品ができたり生産能率が低下する等
の問題点があつた。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、上記のような問題点を解決するた
めに、前記中央の副糸押え具と端のはさみとの間
に細糸押え具を設け、この細糸押え具は、台部材
に固定した直立状案内板と、この案内板に支持さ
れて上下動し且つコイルばねを介して下方へ押圧
する弾性が付勢された糸押え板とからなり、前記
糸押え板は側面に突設したピンを介してはさみの
上刃ではさみ開口時主糸押え具より遅れて押上げ
られ、前記基板上面には細糸押え具の糸押え板の
脚先が没入する凹所を設けたものである。
〔作用〕
この考案によれば、主糸押え具は先に来る太糸
と後から来る細糸とを挿入すべく、やや長時間糸
挿入用隙間を作り、細糸押え具は細糸のみを挿入
すべく、タイミングをずらして隙間を作るべく比
較的短時間押上げられるようになり、細糸のみを
新設した細糸押え具で確実に押えるため糸切ミス
が生じない。編機は太糸と細糸との糸切装置への
仕掛けのタイミングがずらしてある。
〔実施例〕
第1図から第5図は、この考案の実施例を示す
ものである。この考案の円型くつ下編機の糸切装
置は、円盤形基板1上に備えた台部材2に、この
略中央部に内装した横軸3を支点として揺動する
主糸押え具4・副糸押え具5が左側から順次設置
され、横軸の下方でこれに平行し台部材2を貫通
する回動軸6を介して上刃7を揺動せしめるはさ
み8が右端に設置され、前記副糸押え具5とはさ
み8との間に押え板(詳細後述)が垂直方向に上
下動する細糸押え具9が設けられたものである。
前記主糸押え具4は、回動軸6を支点に揺動す
るレバー44によつて、ピン45を介して押上げ
られた基板1との間に糸挿入用隙間ができるよう
になる。
前記細糸押え具9は、台部材2の右側面に固定
された直立状案内板10と、この案内板10の内
側面に接触支持され上下方向にスライドすると共
に伸長状コイルばね11を介して下方へ押圧する
弾性が付勢された直立状糸押え板12とからな
り、糸押え板12は右側面に突設したピン13を
介して開口するはさみ8の上刃7で後から来る細
糸のみを挿入するためタイミングよく押し上げら
れ、基板1との間に隙間ができるようになる。
また前記基板1の上面には、細糸押え具9の糸
押え板12の下端の脚20が当接するところにこ
の脚20が没入する凹所14が設けられている。
前記案内板10は、T字形のもので複数のビス
15によつて台部材2の側面に固定され、垂直状
長手方向に上下対の細長いガイド孔16が設けら
れ、中央にコイルばね11を引掛けるピン17が
突設されている。
前記糸押え板12は、ガイド孔16の外側から
螺着したビス18によつて案内板10に上下スラ
イド自在に取付けられ、上端にコイルばね11を
引掛けるピン19が設けられ、下端には太糸Y1
細糸Y2の仕分けをして糸押えを効果的ならしめ
るため偏平な脚20が連設されている。この脚2
0は凹所14に没入すると、上面が基板1の上面
とほぼ同一面となり、先に来る太糸のみを上に通
過せしめるようになる。(第2図参照) この細糸押え具9は、常時コイルばね11の復
元弾性によつて脚20が基板1の凹所14の底面
に圧接し没入しているが、スラストバー43が作
動してはさみ8の上刃7が上昇すると主糸押え具
4が糸を挿入するため上昇した時より所要時間遅
れてピン13を介して上昇し凹所14の底面上に
隙間ができ、切るべきスパンデツクス糸等の細糸
のみを挿入するようになる。この細糸押え具9に
よると、細糸が凹所14でコ字状に屈曲するため
抜けにくく糸押え効果が大きく、さらに、伸長状
コイルばね11の復元弾性の方向が糸押え板12
のスライド方向と同じであるため押える力に無駄
がない。
なお、細糸押え具9の糸押え板12が上昇降下
するタイミングは、はさみ8の上刃7に係合する
ピン13を位置替えすることによつて調整するこ
とができる。
〔効果〕
以上のように、この考案に係る円型くつ下編機
の糸切装置によると、従来からある太糸と細糸の
全編糸を挿入押圧する主糸押え具及び副糸押え具
に加えて、基板に対して垂直方向に上下動し細糸
のみを挿入押圧する細糸押え具を設け糸押えを確
実にして糸切れミスを無くしたものであつて、太
い編糸とこれに大きな弾性を付与するため合めて
供給するスパンデツクス糸等の細糸とが混在して
いても従来のように細糸が抜けるようなことがな
く、1足編み終えて針筒から落す時や、編成中色
柄に合せて色糸を交換したり補強糸を部分的に足
し込む時、タイミング良く確実に糸切れができる
ため、不良品が減少できると共に生産能率が著し
く向上できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の実施例を示す左上から見
た斜視図、第2図及び第3図は同上の正面図及び
平面図、第4図及び第5図は同上の要部を示す正
面図及び右上から見た斜視図、第6図及び第7図
は従来例を示す左上から見た斜視図及び正面図、
第8図は円型くつ下編機の要部を示す概略図であ
る。 1,32……基板、2,33……台部材、4,
35……主糸押え具、5,36……副糸押え具、
8,39……はさみ、9……細糸押え具、10…
…案内板、11……コイルばね、12……糸押え
板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 針筒上方中央にある円盤形基板上の台部材に、
    内装した横軸を支点として揺動する主糸押え具、
    副糸押え具と、同様に内装した回動軸を介して作
    動するはさみとを並設した円型くつ下編機の糸切
    装置において、前記中央の副糸押え具と端のはさ
    みとの間に細糸押え具を設け、この細糸押え具
    は、台部材に固定した直立状案内板と、この案内
    板に支持されて上下動し且つコイルばねを介して
    下方へ押圧する弾性が付勢された糸押え板とから
    なり、前記糸押え板は側面に突設したピンを介し
    てはさみの上刃ではさみ開口時主糸押え具より遅
    れて押上げられ、前記基板上面には細糸押え具の
    糸押え板の脚先が没入する凹所を設けたことを特
    徴とする円型くつ下編機の糸切装置。
JP1698886U 1986-02-07 1986-02-07 Expired JPH0129258Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1698886U JPH0129258Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1698886U JPH0129258Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62129091U JPS62129091U (ja) 1987-08-15
JPH0129258Y2 true JPH0129258Y2 (ja) 1989-09-06

Family

ID=30809343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1698886U Expired JPH0129258Y2 (ja) 1986-02-07 1986-02-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0129258Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62129091U (ja) 1987-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101170352B1 (ko) 횡편기에 있어서의 급사장치의 얀 피더
JPH0129258Y2 (ja)
JP2007270365A (ja) 編機における給糸装置
JPH0474463B2 (ja)
JPH0773639B2 (ja) 2本針ミシンの糸通し装置
US3720178A (en) Chainstitch conversion device for lockstitch sewing machines
CN100422417C (zh) 针织机用的给纱机构
US4328686A (en) Auxiliary yarn feed finger and pattern drum sleeve for circular knitting machines and method of knitting therewith
JPS638384Y2 (ja)
US2836137A (en) Presser foot lifter and spring tensioning mechanism for a sewing machine
US2345943A (en) Article attaching machine
JPS6036626Y2 (ja) 手編機のかがり装置
US4577569A (en) Apparatus for holding unoperating needle bar of braiding machine
US4386572A (en) Device for displacing the color-change carriage on multiple-head embroidery machines
US2337187A (en) Yarn feeding and controlling means for knitting machines
KR200389572Y1 (ko) 자수기의 스팽글 공급장치
JPS6215270Y2 (ja)
JPH07100274A (ja) 上糸切断・締め付け装置を備えたボタン穴縫いミシン
US4592297A (en) Needle centering device and cutter for a zig-zag sewing machine
JPH0121988Y2 (ja)
US1939271A (en) Buttonhole sewing machine
US4165700A (en) Thread separating finger
US2148377A (en) Sewing machine having automatically operated cutting devices
US3779184A (en) Feed dog awl assembly
US3273523A (en) Buttonhole-stitching machine and thread-severing means therefor