JPH01291699A - ステップモータの駆動回路 - Google Patents

ステップモータの駆動回路

Info

Publication number
JPH01291699A
JPH01291699A JP11751588A JP11751588A JPH01291699A JP H01291699 A JPH01291699 A JP H01291699A JP 11751588 A JP11751588 A JP 11751588A JP 11751588 A JP11751588 A JP 11751588A JP H01291699 A JPH01291699 A JP H01291699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
constant
motor
excitation coil
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11751588A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Soshin
耕児 宗進
Yukihiko Okamura
幸彦 岡村
Hiroyuki Takami
高見 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11751588A priority Critical patent/JPH01291699A/ja
Publication of JPH01291699A publication Critical patent/JPH01291699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、チョッパ方式の定電流駆動型のステップモー
タの駆動回路に関するものである。
[従来の技術1 ステップモータは、i+*な制御で精度のよい位置精度
が得られる利点があるが、反面速度が遅いという欠点が
あると共に、停止F、時の振動が大きいため制動しにく
いなどの欠、克がある。近年、速度に関しては、チョッ
パ方式の定電流駆動型の駆動回路を用いることにより高
速にできるようになっている。このチ町ツバ方式の定電
流駆動型の駆動回路では、定格電圧以上の電圧を励磁コ
イルに印加し、このときのコイル電流を検出して設定値
と比較し、所定の電流値に達したならば、励磁コイルへ
の電圧の印加を停止して、モータを定電流駆動しており
、定格電圧以上の電圧を励磁コイルに印加することによ
り、電流の立ち上がりを速くし、高速で回転できるよう
にしである。しかし、チョッパ方式の定電流駆動型の駆
動回路の最大の欠点は、ロータの制動性が悪く、仲々停
止しない点にある。
従来の一定の電圧を印加する定電圧駆動型の駆動回路に
おいては、ロータの停止時点の振動により、モータの励
磁コイルに逆起電圧が発生し、この逆起電圧がロータの
振動を抑える方向に作用していたので、比較的に制動性
は良かった。しかしながら、チョッパ方式の定電流駆動
型の駆動回路では、ロータの振動により発生した逆起電
圧によるコイルミ流の変化を、この駆動回路自体−(゛
打ち消してしまう。このため、制動は摩擦力だけになっ
て、制動力が得られなかった。このようにチッッパ方式
による定電流駆動型の駆動回路は制動性が悪く、定電圧
型の駆動回路の方が制動性が良いことは良く知られてい
る。
その数字的な説明を以下に示す。第7図(a)は逆起電
圧がコイル電流に影響を与える定電圧駆動型の駆動回路
のブロック線図であり、同図(1))が逆起電圧がフィ
ードバックしない定電流駆動型の駆動回路のブロック線
図である。第7図(1))のように逆起電圧がフィード
バックしない場合のトルク方程式は Ta=−に、Iasinθs  −(1)Tl)= K
 @ I bcosθs   −(2)となる。なお、
Ta、Tbは夫々A相及(/B相のトルク、I 11.
 I bは夫々A相及びB相の相電流、θSはロータの
電気角、及びに0はトルク定数である。
モータをマイクロステップ駆動(sin−cos駆動)
すると、相電流I at I bは Ta=cosθe       −(3)11t=si
nθe       ・・・(4)と表せる。なお、θ
eはステータの電気角である。
(3)?(4)式をトルク方程式に代入し、モータ全体
のトルクTgを求めると、 TB=Ta+Tb = K oI 、5in(θe−θS)  ・(5)と
なる。ここでθe−θs#0とすると、Tg#K o 
I o(θe−θS)  −(6)と近似できる。
次に、モータの運動方程式は、 Tg=L(J!!−り十BωS) ・・・(7)   
dt となる。なお、Nは極対数、Jはモータのイナーシャ、
Bは粘性定数、及びω5=d(?sである。
dt (6)、(7)式より、 KoIo(θe−θs)= ”A J ”!!−’−+
 B ωs)  −(8)N     dt となる。この(8)式をラプラス(Laplace)変
換して、整理すると、 但し、に=に、1.Nである。
(9)式は2次遅れの応答であるから、滅旋比ζ及び固
有角周波数ωnは ωn=(口ぐ7]]・・・(11) となる。2次遅れの応答は滅貨比こと固有角周波数ω■
で表すことができ、許容範囲±5%を逸脱しなくなるま
での時間である整定時間Tsは、となる。ここで、整定
時間Tsを(10)、(11)式を用いて表すと、 となる。(13)式より粘性定数Bを増加させれば、整
定時間Tsが小さくなり、制動性が良くなることが分か
る。従って、粘性定数B、つまりは粘性トルクを増加さ
せる方法として、第7図(a)に示すようにして相電流
を増加すれば良い。
第7図(a)では、逆起電圧が以下のようにフィードバ
ックするものとする。
■b= I osinθe−β1.)ω5cos9sな
お、βは帰還率である。モータトルクは、Tg=Ta+
Tb = K 、 I 、1sinθecosθ9−co’3
θesinθS−βω5(sin”θs+eos2θS
)t” K 、 I o(sin(θe−θS)−βω
sl  −(15)となり、θe−θS#0とすると、
s i n (θe−θS)嬌θe−θSと近似でき、 T [1#K o I o(θe−θS−βωS)・・
・(16)となる。
モータの運動方程式は ・・・(17) K、1.(θe−θS) となる。(18)式の伝達関数は となる。但し、K=に、I。Nである。 (18)、(
19)式より粘性定数がBからB+βにと増加し、整定
時開Tsは と減少し、帰還率βの大きさにより、整定時間TSを充
分に小さくできることが分かる。
ところで、近年ではステップモータでありながら、外部
に速度センサを取り付け、フィードバック制御により制
動効果を得る方式や、別部品のグンパを取り付けたりす
る方式が提案され、また実施されている。しかし、これ
らはコスト高になるため、結局はオープンループでの制
動が望ましい。
従来のチョッパ方式の定電流駆動型の駆動回路を第4図
に示す。モータのドライブ部としては、通常4個のトラ
ンジスタQ、〜Q、をHブリッジ構成にしたインバータ
を用い、モータの励磁コイルLに交流を流す。通常、励
磁コイルLに定格電圧以上の電圧を印加して、トランジ
スタQ、、Q、及びQ2.Q、がオンした時に励磁コイ
ルしに流れる電流の立ち上がり時間を早くする。上記ト
ランジスタQ、、Q2は、論理回路1でオンオフ制御さ
れる。つまり、この論理回路1では、マイクロコンピュ
ータから出力された駆動パルス(クロック)(第5図(
a))、CW/CCW切換信号などから第5図(b)、
(e)に示すステップモータの励磁相を切り換える切換
信号A、Bを作成する。この駆動回路では、トランジス
タQ、、Q、の共通接続されたエミッタとアースとの間
に接続されたコイル電流検出用の抵抗Rsによってコイ
ル電流を検出して、モータを定電流駆動するようにしで
ある。つまり、抵抗Rsの両端電圧であるセンス電圧V
sと基準電圧V refとを比較するコンパレータCP
と、チョッピング周波数を決定する矩形波パルス信号を
発振する発振器2と、発振器2の出力でセットされると
共に、コンパレータCPの出力でリセットされるR37
リツプ70γブ3とを備え、このR87リツププロツプ
3の出力でトランジスタQ、、Q。
をオンオフしてモータを定電流駆動する。
上記定電流駆動動作を第6図に従って詳述する。
モータの始動時にはセンス電圧Vsが基準電圧■「e「
よりも低いため、コンパレータCPの出カババイレベル
状態を維持し、第6図(b)の左側に示すようにR87
リツプ7aツブ3の出力Qはハイレベル状態に保持され
る。従って、トランジスタQ1.Q、は導通状態のまま
で、トランジスタQ、、Q2のオンオフに従ってコイル
電流が増加する。そして、コイル電流が増加して抵抗R
sにて検出されるセンス電圧Vsが基準電圧Vrefを
越えると、コンパレータCPの出力がローレベルに立ち
下がり、第6図(b)に示すようにR37リツプ70ツ
ブ3をリセットして、トランジスタQ、、Q、がオフと
なる。このため、このときには第6図(a)に示すよう
にコイル電流は低下する。そして、発振器2の出力がハ
イレベルに立ち上がったときには第6図(b)に示すよ
うにR37リツプ70ツブ3がセットされ、これにより
コイル電流が再び増加する。
この動作をtIfJG図に示すように繰り返すことによ
り、コイル電流を一定に保つ。
このチョッパ方式の定電流駆動型の駆動回路は上述した
ように、停止時にロータの振動による逆起電圧を打ち消
すので、制動力が弱くなる。とは言え、チ3ツバ方式を
使用しないと、コイル電流値を定格を越えないようにす
るためには、励磁コイルに印加する電圧を低くする必要
があり、高速性の面で性能が悪くなるという欠点があり
、両者ともに一長一短がある。
[発明が解決しようとする課題1 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであ↑)、その
目的とするところは、チ5ツバ方式の定電流駆動型の駆
動回路を基本として、高速性を維持し、且つ停止時には
良好な制動力が得られるステップモータの駆動回路を提
供することにある。
[課題を解決するための手段1 上記目的を達成するために、本発明はモータの停止時に
はオンデユーテイが一定の定電圧パルスを励磁コイルに
印加している。
(作用) 本発明は、上述のようにモータの停止時にはオンデユー
テイが一定の定電圧パルスを励磁コイルに印加すること
により、停止時には近似的にステップモータを定電圧駆
動して、良好な制動力が得られるようにし、定格を越え
るパルス電圧を励磁コイルに印加すると共に、コイル電
流を検出して励磁コイルへのパルス電圧の印加時間を制
御してコイル電流を一定に保ってロータを回転するステ
ップモータの駆動回路を基本としているので、通常運転
時には高速性を維持することができるようにしたもので
ある。
(実施例) 第1図乃至第3図に本発明の一実施例を示す。
本実施例はチョッパ方式の定電流駆動型の駆動回路を基
本とし、停止時だけ見掛は主定電圧駆動型にするように
したものである。兵体的には、R67リツプ70ツブ3
とトランジスタQ3.Q、の共通後aされたベースとの
間、及びトランジスタQ1.Q、の共通接続されたエミ
ッタとコンパレータCPの反転入力との開に、夫々外部
から供給される停止信号Vstopに応じて切り換られ
るスイッチsw、、sw2を設け、スイッチSW、を介
して停止時にコンパレータCPの出力をトランジスタQ
 31Q、のベースに入力すると共に、スイッチSW2
を介して三角波発振器4の出力をコンパレータCPの反
忙入力に入力するようにしである。従って、停止時には
第2図(a)に示す三角波発振器4の出力がスイッチS
W2を介してコンパレータCPに入力され、このコンパ
レータCPからは同図(、b)に示すオンデユーテイが
一定の定電圧パルスが出力される。このオンデユーテイ
一定の定電圧パルスはスイッチSWlを介してトランジ
スタQl、Q。
に入力される。即ち、停止信号V 5topがスイッチ
S W Ir S W 2に入力された場合(第3図(
b)に示すように停止信号Vstopがローレベルとな
ると)、近似的に定電圧駆動する。なお、ここで近似的
と述べでいるのは、励磁コイルLにはチ3ツビングした
電圧が印加されるからである。従って、定電圧駆動型の
駆動回路とほぼ同様に、ロータの振動により励磁コイル
しに逆起電圧が発生し、この逆起電圧がロータの振動を
抑えるように働き、制動性が良くなるのである。第3図
(a)の太い実線(イ)が本実施例のロータの振動状態
を示し、細い実線(ロ)が従来のチョッパ方式の定電流
駆動型の[動回路のロータの振動状態を示す。しかも、
本実施例の停止時に励磁コイルLに印加される電圧はパ
ルス信号であるので、発熱を少なくできる利、αもある
1発明の効果1 本発明は上述のように、モータの停止時にはオンデユー
テイが一定の定電圧パルスを励磁コイルに印加している
ので、停止時には近似的にステップモータを定電圧駆動
することができ、このためチョッパ方式の定電流駆動型
の駆動回路においても良好な制動力を得ることができる
効果がある。
しかも、チョッパ方式の定電流駆動型の駆動回路を基本
としているので、高速性はそのまま維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図及びMS3
図は同上の動作説明図、第4図は従来例の回路図、第5
図及び第6図は同上の動作説明図、第7図(a)、(b
)は夫々定電圧型及び定電流型の駆動回路のブロック線
図である。 1は論理回路、2は発振器、3はR87リツプ70ツブ
、4は三角波発振器、Lは励磁コイル、Q、−Q、はト
ランジスタ、Rsは抵抗、CPはコンパレータ、SW、
、SW2はスイッチ、V 5topは停止信号である。 代理人 弁理士 石 1)艮 七 第2図 第3図 第7図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)定格を越えるパルス電圧を励磁コイルに印加する
    と共に、コイル電流を検出して励磁コイルへのパルス電
    圧の印加時間を制御してコイル電流を一定に保ってロー
    タを回転するステップモータの駆動回路において、モー
    タの停止時にはオンデューティが一定の定電圧パルスを
    励磁コイルに印加して成ることを特徴とするステップモ
    ータの駆動回路。
JP11751588A 1988-05-14 1988-05-14 ステップモータの駆動回路 Pending JPH01291699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11751588A JPH01291699A (ja) 1988-05-14 1988-05-14 ステップモータの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11751588A JPH01291699A (ja) 1988-05-14 1988-05-14 ステップモータの駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291699A true JPH01291699A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14713673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11751588A Pending JPH01291699A (ja) 1988-05-14 1988-05-14 ステップモータの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291699A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105553357A (zh) * 2015-12-10 2016-05-04 中国航空工业集团公司西安航空计算技术研究所 一种固定占空比步进电机恒流驱动系统及方法
JP2017227825A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 オリンパス株式会社 レンズ駆動装置およびレンズ駆動制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105553357A (zh) * 2015-12-10 2016-05-04 中国航空工业集团公司西安航空计算技术研究所 一种固定占空比步进电机恒流驱动系统及方法
JP2017227825A (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 オリンパス株式会社 レンズ駆動装置およびレンズ駆動制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611157A (en) Switched reluctance motor drive operating without a shaft position sensor
US5672944A (en) Method and apparatus for minimizing torque ripple in a DC brushless motor using phase current overlap
JPH10146092A (ja) モータ駆動装置
JPH01291699A (ja) ステップモータの駆動回路
JP2002315383A (ja) 電動機用制御装置
JP3327126B2 (ja) 電圧駆動型トランジスタドライブ電源装置
JP2021065074A (ja) モータ制御装置
US4647829A (en) Means and method for stepping motor stabilization
JP3806577B2 (ja) モータのpwm駆動回路
JPS6188785A (ja) ブラシレス直流モ−タ
JP2797447B2 (ja) パルスモータドライブ回路
JPH08149882A (ja) モータの制御装置
JPH04222489A (ja) Dcブラシレスモータおよび遮断機
JP2867928B2 (ja) マイクロステップドライバ回路
JPS6268091A (ja) 無刷子直流電動機の始動方法
JP2560489B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JP2704427B2 (ja) 直流ブラシレスモータの速度制御装置
JP2002199777A (ja) モータの駆動回路とそれを具備した送風装置
JPH0691758B2 (ja) モ−タ制御装置
JP2000152685A (ja) 電動機制御装置
JPH07327395A (ja) 直流ブラシレスモータの駆動方法
JPH0356087A (ja) モータ制御回路
KR930004032B1 (ko) 스텝모터의 미세스텝 구동제어시스템
JP3156289B2 (ja) ブラシレスモータの駆動装置
JPH099691A (ja) ステッピングモータ駆動制御装置