JPH01289440A - 発煙装置 - Google Patents

発煙装置

Info

Publication number
JPH01289440A
JPH01289440A JP62273279A JP27327987A JPH01289440A JP H01289440 A JPH01289440 A JP H01289440A JP 62273279 A JP62273279 A JP 62273279A JP 27327987 A JP27327987 A JP 27327987A JP H01289440 A JPH01289440 A JP H01289440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
fuming
bag
heating element
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62273279A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Shimada
正弘 島田
Seizo Tanaka
田中 清造
Isao Kagiwada
鍵和田 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanko Kagaku Kogyo KK
SC Johnson and Son Inc
Original Assignee
Sanko Kagaku Kogyo KK
SC Johnson and Son Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanko Kagaku Kogyo KK, SC Johnson and Son Inc filed Critical Sanko Kagaku Kogyo KK
Priority to JP62273279A priority Critical patent/JPH01289440A/ja
Publication of JPH01289440A publication Critical patent/JPH01289440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、病害虫駆除性物質例えば殺虫剤、殺菌剤、忌
避剤や芳香剤、消臭剤、煙幕剤、信号筒用発煙剤等の発
煙性物質を、乾電池などを用いて安全かつ簡便に発煙さ
せ、しかも低いコストで製造できる、発煙装置に関する
〔従来の技術〕
一般に病害虫駆除性物質等の燻煙化装置としては、有効
成分と発熱剤を混合して容器缶や紙袋等に収納し、これ
をマツチ薬や電気等によって着火発煙させることが行な
われ、家庭、倉庫、農業・・ウス等の防害虫防除に広く
利用されている。
中でもマツチ薬による着火方法がその大部分を占めてい
るが、着火時の発癌による火災や危害予防に対する対策
が万全とは言いがたい。
一方、電気式のものは発癌による火災などの心配はない
が、多くはAC電源を必要とするために構造が複雑にな
りやすく、製造コストが増大する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上記の問題点に着目してなされたもので、構
造が簡単で安価に製造でき、乾電池などを使用して安全
、確実に発煙させることができる、簡便な使い捨て型の
発煙装置を提供することを目的とする。
発明の構成 〔問題を解決するための手段〕 図面を参照して説明すると、本発明の発煙装置は、第1
図ないし第3図に示すように、包装袋2に発煙剤3を封
入した発煙剤バッグ1と、該発煙バッグを収容し周壁に
噴煙孔6を設けた容器4と、該発煙バッグと容器との間
に設けられた加熱手段7とを備え、該加熱手段は通電発
熱体8、一端が該通電発熱体に接続され他端が前記容器
4の外部に延設された一対のリード線9.9′前記通電
発熱体8の発熱により燃焼する着火薬ioおよびこれら
を支持する難燃性の絶縁基板11で構成し、前記着火薬
lOの燃焼により前記発煙剤3の発煙を開始させるよう
にしたことを特徴とする。
上記構成において、容器4は高密度クラフト紙等の厚紙
で箱形に形成されており、その開閉自在な蓋部5には複
数の噴煙孔6が開孔しである。加熱手段7は、第3図に
示すように、Ni−Cr線からなるヒータ(通電発熱体
)80両端にアルミニウム箔などの低融点金属または合
金製のリード線9.9を置いてステープル12および粘
着テープ13により絶縁基板11に固定され、容器4の
外側に引き出されたリード線9は容器外壁に固定されて
、ターミナル 14として形成されている。また、着火
薬10は板状に成形されて、前記ヒータ8と接触した状
態で絶縁基板11上に接着剤により固着されている。
第1図において、15は2本の乾電池16を装着した電
池ボックスであって、ボックス外壁に前記ターミナル1
4に対する一対の接触子17が形成されている。
本発明で使用する発煙剤3には、煙幕や信号筒用発煙剤
のように発煙反応を利用した発煙物質、殺虫剤、殺菌剤
等の病害虫駆除性物質や忌避剤、芳香剤、消臭剤等と加
熱発煙剤とを組み合わせたいわゆる燻煙組成物が包含さ
れる。発煙反応tこよる発煙剤としては例えば6塩化エ
タン、亜鉛華、亜鉛末などがある。病害虫駆除性物質と
しては、ピレスロイド、DDVP、ペイボンなどが挙げ
られる。
また、病害虫駆除性物質と組み合わせる加熱発煙剤とし
ては、低燃焼温度で駆除性物質の熱分解をできるだけ抑
えることが望ましい。この観点から、例えば過塩素酸ア
ンモン等の過塩素酸塩1重量部に対して0.5〜10重
量部の糖類、炭素粉末等の還元剤および必要に応じて珪
藻土、パーミキエライト等の多孔性付与物質を混合して
なる加熱発煙剤が好ましい例として挙げられる。
これらの病害虫駆除性物質と加熱発煙剤を組み合わせた
燻煙組成物の好ましい一例を示せば、次のとおりである
ゴヤブリ駆除用燻煙組成物: DDVP       25重US 過塩素酸カリ  18重量部 乳  11    33重量部 珪藻土    24重量部 このような発煙剤3は、ポリエチレン、ポリプロピレン
などの低融点の合成樹脂のフィルムからなる包装袋2に
封入し、発煙剤バッグ1の形態にして使用される。また
、包装袋2としては防水加工を施した和紙や洋紙あるい
は上記フィルムとラミネートしたものも使用できる。
着火薬10はヒータ8の通電発熱により燃焼し、上記包
装袋2を溶融して発煙剤3の発煙化を開始できるもので
あればよく、従来組成のものをそのまま使用できる。し
が1、燃焼時に火焔を発生しないものまたは無ガス性の
ものが好ましい。
このような無筋性燃焼組成物としては、塩素酸カリウム
、塩素酸ナトリウム等の塩素酸塩20〜45重量%、ケ
イ素鉄および(または)酸化鉄2〜1゜重量%、摩擦付
与剤30〜50重量%および燃焼調整剤、賦形剤10〜
40重量%からなるものが好適である。
摩擦付与剤としては、ガラス粉、三硫化アンチモン、雲
母等が好適に用いられる。燃焼調整剤としては糖類、硫
黄、松脂、硼酸、硝酸塩、ニド−化合物、鉱物性粉体等
がある。また賦形剤としてはデキストリン、澱粉、天然
樹脂、CMC等がある。これらの摩擦付与剤ないし賦形
剤はいずれも各成分を単独でまたは2種以上を混合して
用いることができる。
無筋性燃焼組成物の好ましい例をあげると、次のとおり
である。
塩素酸カリウム   281/ ケイ素鉄      2g ガラス粉      28 l 雲   母          10 .9タ  ル 
 り                7 I硫   
黄           1.5  F松   脂  
         3 I硼   酸        
  0.5 g三硫化アンチモン  10y 調整は、たとえば上記成分をそれぞれ100メツシエの
篩を用いて篩分けした後、これらを40%膠水溶液25
■lとともにゴム製乳鉢内で捏和混合して泥液とし、こ
れを基材に付着、乾燥させることにより行う。
また、無ガス性に着火薬としては給炭とケイ素鉄とを組
み合わせたものが例示される。
Ni−Cr線からなるヒータ8としては、例えば抵抗値
2n1直径0.1鱈、長さ2αとして、電圧3v(乾電
池)で使用すると、ヒータ8の周囲温度は150〜45
0″Cに達し、着火薬10の燃焼に十分である。
〔作 用〕
本発明による発煙装置を使用するには、第1図に示すよ
うに、容器4の外壁のターミナル14に電池ボックス1
5の接触子17を接触させると、ヒータ8が通電発熱し
、所定の温度に達すると、着火薬10が燃焼する。
この燃焼熱により発煙剤バッグ1の包装袋2の一部が溶
融し、封入された発煙剤3中の加熱発煙剤の燃焼が開始
する。有効成分として病害虫駆除性物質が使用してあれ
ば、加熱により揮発燻煙化し、容器蓋5の噴煙孔6から
外部に放散する。
一方、ビー580通電発熱と共に、金属箔からなるリー
ド線9がヒータ8との接触部で溶断され、ヒータ8の回
路は切断される。従って、乾電池16の無駄な電力消費
を避けることができる。
〔他の実施例〕 第4図および第5図に示す実施例は、発煙剤バッグ1な
どをAJ−ラミネート包装容器4′に収容して周縁部を
シール4aしたもので、使用に際しては図示しない標線
部を手で押し破り噴煙孔6を開孔させる。この場合には
、発煙装置全体を軽量小型化できる。
第6図に示す実施例は、通電発熱体として、Ni−Cr
線の代りにpt−線8′を用いて、乾電池の使用本数を
少なくできるようにしたものである(1.5V)。
第7図および第8図に示す実施例は、通電発熱体として
マイクロ抵抗器(例えば10000) 8’を用い、A
Ctilを使用できるようにしたものである。この場合
には、容器4′を厚紙またはプラスチック成型による構
造体として形成し、アルミニウム箔のリード線9の端部
にターミナル14′を設け、AC電源のプラグを差し込
めるようにする。
また、安全のためヒエーズ18を介装するのが好ましい
。なお、5′はAI−ホイルなどからなるカバーである
。この場合には、発煙剤バッグ1を交換することにより
、容Wh4’を繰り返し使用することができる〇 発明の詳細 な説明したように、本発明の発煙装置は、構造が極めて
簡単であり、低いコストで製造することができ、使用に
際しては火焔の発生がなく、安全かつ確実に発煙を行う
ことができる。通電発熱体のリード線としてアルミiな
どを用いることにより、安全ヒエーズを兼用させ、無駄
な電力消費を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す分解斜視図、第2
図は第1図の1−1線に沿う組立状態の断面図、第3図
は第1図の加熱手段部分を示す拡大斜視図、第4図は本
発明装置の他の実施例を示す概観斜視図、第5図は第4
図のV−V線断面図、第6図は本発明装置の別の実施例
を示す縦断面図、第7図は本発明装置の更に別の実施例
を示す縦断面図、第8図は第7図の■−■線に沿う平面
図である。 1・・・発煙剤バッグ、2・・・包装袋、3・・・発煙
剤、4.4′4′・・・容器、5・・・蓋部、6・・・
噴煙孔、7・・・加熱手段、8.8′8′・・・通電発
熱体、9・・・リード線、IO・・・着火薬、11・・
・絶縁基板、12・・・ステープル、13・・・粘着テ
ープ、14、14’・・・ターミナル、15・・・電池
ボックス、16・・・乾電池、17・・・接触子、18
・・・ヒユーズ。 第3図 第4図 第5図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)包装袋に発煙剤を封入した発煙剤バッグと、該発煙
    バッグを収容し周壁に噴煙孔を設けた容器と、該発煙バ
    ッグと容器との間に設けられた加熱手段とを備え、該加
    熱手段は通電発熱体、一端が該通電発熱体に接続され他
    端が前記容器の外部に延設された一対のリード線、前記
    通電発熱体の発熱により燃焼する着火薬およびこれらを
    支持する難燃性の絶縁基板で構成し、前記着火薬の燃焼
    により前記発煙剤の発煙を開始させるようにしたことを
    特徴とする発煙装置。 2)発煙剤が病害虫駆除性物質と加熱発煙剤とからなる
    燻煙組成物である特許請求の範囲第1項の発煙装置。 3)通電発熱体のリード線がアルミニウム箔などの低融
    点金属または合金で形成されている特許請求の範囲第1
    項の発煙装置。 4)通電発熱体が、Ni−Cr線、白金線またはマイク
    ロ抵抗器で構成されている特許請求の範囲第1項の発煙
    装置。
JP62273279A 1987-10-30 1987-10-30 発煙装置 Pending JPH01289440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273279A JPH01289440A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 発煙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62273279A JPH01289440A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 発煙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01289440A true JPH01289440A (ja) 1989-11-21

Family

ID=17525632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62273279A Pending JPH01289440A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 発煙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01289440A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556145U (ja) * 1991-12-27 1993-07-27 みどり 上利 タイマー付ポプリ専用電気式芳香器
JP2003070404A (ja) * 2001-09-03 2003-03-11 Dainippon Jochugiku Co Ltd 燻煙殺虫剤及びこれを用いた燻煙方法
US7242523B2 (en) 2001-12-13 2007-07-10 Sony Corporation Screen, its manufacturing method and image display system
RU2661364C1 (ru) * 2017-07-31 2018-07-16 Сергей Николаевич Вагонов Генератор пестицидного аэрозоля (варианты) и пиротехнический состав шашки для него

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556145U (ja) * 1991-12-27 1993-07-27 みどり 上利 タイマー付ポプリ専用電気式芳香器
JP2003070404A (ja) * 2001-09-03 2003-03-11 Dainippon Jochugiku Co Ltd 燻煙殺虫剤及びこれを用いた燻煙方法
US7242523B2 (en) 2001-12-13 2007-07-10 Sony Corporation Screen, its manufacturing method and image display system
US7345818B2 (en) 2001-12-13 2008-03-18 Sony Corporation Screen, its manufacturing method and image display system
RU2661364C1 (ru) * 2017-07-31 2018-07-16 Сергей Николаевич Вагонов Генератор пестицидного аэрозоля (варианты) и пиротехнический состав шашки для него

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940001060B1 (ko) 발열기능부(付) 용기 및 이 용기에 사용되는 자기연소성 발열제
JP2011509667A (ja) 喫煙物
JPS6055142B2 (ja) 消火器
US3754861A (en) Formed solid fumigant with an ignition head
WO1983000425A1 (en) Heating device
JPH01289440A (ja) 発煙装置
JPH029330A (ja) 発煙装置
JPS6311518Y2 (ja)
JPS6141570Y2 (ja)
KR200379014Y1 (ko) 무연 불꽃 분수
JP4623802B2 (ja) 燻煙剤加熱具
JP2589896Y2 (ja) 燻煙装置
JPS6011067Y2 (ja) 点火装置
JP3136903B2 (ja) 熱電池
CN219415935U (zh) 一种香型烟花结构
JPH0968400A (ja) 発煙玩具花火
EP0469063A4 (en) Apparatus for igniting contained combustible materials
JP2796133B2 (ja) 発煙装置
JPH01117740A (ja) 発煙装置
JPS6334541Y2 (ja)
JPH0282910A (ja) 食品加熱容器
JPH05296697A (ja) 低毒性小型安全スパークラー
CN2100735U (zh) 自热蚊香
JPS5988401A (ja) 燻煙材
JPH0233681B2 (ja)