JPH01288102A - 水晶振動子用水晶ウエハ - Google Patents

水晶振動子用水晶ウエハ

Info

Publication number
JPH01288102A
JPH01288102A JP63118790A JP11879088A JPH01288102A JP H01288102 A JPH01288102 A JP H01288102A JP 63118790 A JP63118790 A JP 63118790A JP 11879088 A JP11879088 A JP 11879088A JP H01288102 A JPH01288102 A JP H01288102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal
wafer
lambert
face
raw stone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63118790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2608757B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Aratake
潔 荒武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP11879088A priority Critical patent/JP2608757B2/ja
Publication of JPH01288102A publication Critical patent/JPH01288102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2608757B2 publication Critical patent/JP2608757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水晶ウェハからフォトリソグラフィー加工で
同時に多数個の水晶振動子を製造する手段を対象とする
ものであり、特に水晶ウェハを結晶原石から効果的に切
り出し、その大型化したウェハを研磨加工するのに好適
な形状を得るものである。
〔発明の概要〕
本発明は水晶振動子を水晶ウェハがら得るに際し、管理
されるべき結晶方位に沿った基準面を水晶原石のランバ
ード面から得るものである。従って、円形に切り出され
た水晶ウェハの外周の一部に直線状をなすランバード面
を備えて薄板状に加工される。これにより大型ウェハ故
の多fV!i個同時処理のみならず円形であるため研磨
加工を容易にするものである。
〔従来の技術〕
従来から水晶振動子を連装する水晶ウェハは、そこから
フォトリソグラフィー技術によってエノヂングで形成さ
れるに際し、その振動子の形状に沿って周枠を設けてい
た。そのためウェハ形状は周枠にならって角形をなし、
その−辺は結晶方位の基準面を表現していた。このよう
に従来がら水晶ウェハは角形とされていたため多くの問
題があった・ 〔発明が解決しようとする課題〕 この角形ウェハに起因して、フラットな薄板に研磨する
工程で、ホールキャリヤの中に素板を収容し、自転しな
がら全体的なML運動により回転され両面が研にされる
。このときホールキャリヤ内のウェハは、その角部に局
部的な負荷がかかりカケ易い欠点があり、これを防止す
るため角部の面取りなど不要な工数や、周枠の縁が細く
なるなど問題があった。この角形であるために発生する
不具合のため、ウェハサイズは危険分散のため大型化で
きず適正規模で処理され、生産性において不充分であっ
た。そこで本発明は、この角形の概念を排除して、水晶
原石から直接ウェハの原料となるブランクを円形にして
採出し、大型化したウェハを得るもので結果として収率
を向上させるものである。
〔課題を解決するための手段] 本発明は上記問題を解決するため、水晶原石にあらかし
め示された基準面(ランバード面)を残して円形のブラ
ンクを切り出し、そのまま多段階の研磨の工程を経て薄
板状のウェハを得るものである。この研磨の工程で、円
形であるためにホールキャリヤ内では自由な回転が与え
られ、ホールキャリヤの丸穴にウェハの外周が周接しな
がら回転し局部応力は発生せずカケが出ない。そのため
に大型化したウェハであっても実用に供し得るものであ
る。
〔実施例] 以下に本発明の実施例を図面により説明する。
第1図はZ仮の水晶原石lの2面2を紙面に表現してい
る断面図である。X面は基準面として面指定のために加
工されたランバード面3である。このような水晶原石1
からまず円板状のブランクを切り出すのに2つの方法が
ある。その1つは原石1をX軸方向に円筒状に研削し、
研削部5を除いて周内部4を残す。この時、周内部4は
全周にわたるのではなく、図示のようにX軸方向のラン
バード面3 (図示は2面)が周内部4の直線部として
形成される。従ってこの場合は2面がカントされた円筒
状となる。この略円筒状のフラットなランバード面3を
基台に載置し、必要な切り出し角でスライスし略円板状
のブランクを得る。もう一つの切り出し方法として上述
とは逆に、先に必要な角度でスライスしたブランクを、
ランバード面3を一致させて積み重ねて接着し、この状
態で研削部5を切削し周内部4を残し接着剤を溶解して
略円板状のブランクを得る。この二つの方法は任意に採
用すればよい。
次に本発明に係わる研磨について説明をする。
上述したブランクではその表面に加工キズが多くあるの
で複数段階の研磨工程を経て水晶ウェハに至る。それは
第2図に示すようにホールキャリヤ6の中の円形の穴フ
の中にウェハ8が回動自在にすきまを持って収容される
。図示はしてないがこのホールキャリヤは外周にギヤを
持ち矢示aの回転が与えられるとともに、ホールキャリ
ヤ6自体も矢示すの方向に移動する。そしてこのホール
キャリヤ6を複数枚を千載して上下から挟んで回転する
研磨板があり、これによりウェハ8は両面同時に研磨さ
れる。このとき、ホールキャリヤ6の自転に伴ってウェ
ハ8は移動し研磨板の内、外の周速の差によりウェハ8
も穴7の中で矢示Cのように自転する。この運動は従来
の角型ウェハには見られないスムーズなものである。こ
の運動により多数のウェハ8は均一な厚みに制御され、
加工歪の除去された良質の水晶ウェハが得られる。
〔発明の効果〕
本発明により、水晶原石を無駄なく利用できるとともに
、丸型ウェハのためカケがなくなり、スムーズな回転運
動により加工精度が向上した。このため、水晶ウェハを
大型化したにもかかわらず不良率は減少し、水晶原石か
ら最終の水晶振動子を1)るまでの収率は大幅に向上し
たもので、特にウェハの一部に基準面として備えられた
ランバード面はその後のウェハごとの工程で有効に機能
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる水晶原石から素材となる板を採
出する部分を示す断面図、第2図は本発明に係わる水晶
ウェハが研磨加工される時の運動を示す平面図である。 ■・・・水晶原石 2・・・7面 3・・・ランバード面 4・・・周内部 5・・・研削部 6・・・ホールキャリヤ 7・・・穴部 8・・・ウェハ 以上 出願人 セイコー電子部品株式会社 代理人 弁理士  林   敬 之 助ネ完明に係り(
晶見石「面図 第 1 図 杢完明1て侃う厨冴刑工の平面図 躬 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水晶振動子をフォトリソグラフィー加工で得る水晶ウ
    ェハであって、該ウェハはランバード面を有する水晶原
    石から薄切りされるものにおいて、前記水晶ウェハの外
    周は円形であり、少なくともその一部に直線部分を備え
    、かつ該直線部分は前記ランバード面から得られた面で
    あることを特徴とする水晶振動子用水晶ウェハ。
JP11879088A 1988-05-16 1988-05-16 水晶振動子用水晶ウエハ Expired - Lifetime JP2608757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11879088A JP2608757B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 水晶振動子用水晶ウエハ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11879088A JP2608757B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 水晶振動子用水晶ウエハ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01288102A true JPH01288102A (ja) 1989-11-20
JP2608757B2 JP2608757B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=14745159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11879088A Expired - Lifetime JP2608757B2 (ja) 1988-05-16 1988-05-16 水晶振動子用水晶ウエハ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2608757B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000057494A1 (fr) * 1999-03-19 2000-09-28 Yoshiaki Nagaura Élément piézo-électrique et procédé de production
CN101510767A (zh) * 2008-02-14 2009-08-19 精工电子有限公司 晶圆及抛光装置和方法、压电振动器及制造方法和装置
JP2013115534A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Seiko Epson Corp 単結晶ウェハーの製造方法、単結晶ウェハー、振動素子、及び圧電デバイス

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027459A (ja) * 1973-07-10 1975-03-20
JPS52127193A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Seikosha Kk Complex attcut quartz vibrator
JPS5814765A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Nec Corp インパクトプリンタヘツド
JPS59149412A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電振動子の周波数調整方法とその調整を施した圧電振動子

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027459A (ja) * 1973-07-10 1975-03-20
JPS52127193A (en) * 1976-04-19 1977-10-25 Seikosha Kk Complex attcut quartz vibrator
JPS5814765A (ja) * 1981-07-17 1983-01-27 Nec Corp インパクトプリンタヘツド
JPS59149412A (ja) * 1983-02-15 1984-08-27 Murata Mfg Co Ltd 圧電振動子の周波数調整方法とその調整を施した圧電振動子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000057494A1 (fr) * 1999-03-19 2000-09-28 Yoshiaki Nagaura Élément piézo-électrique et procédé de production
CN101510767A (zh) * 2008-02-14 2009-08-19 精工电子有限公司 晶圆及抛光装置和方法、压电振动器及制造方法和装置
JP2013115534A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Seiko Epson Corp 単結晶ウェハーの製造方法、単結晶ウェハー、振動素子、及び圧電デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP2608757B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3328193B2 (ja) 半導体ウエーハの製造方法
JPS62154614A (ja) 接合型半導体基板の製造方法
JP2000114216A (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JP5881938B2 (ja) ワークの研削方法
JPH01288102A (ja) 水晶振動子用水晶ウエハ
JPH08115893A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS61256621A (ja) 接着型半導体基板の製造方法
JP2000349048A (ja) 水晶片の製造方法
JPS59188921A (ja) 誘電体分離基板の製造方法
JPS6360401A (ja) 光学膜部品の製造方法
JP2001191238A (ja) 円盤状工作物の面取り加工方法、面取り用研削砥石車および面取り加工装置
JP3069366B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JPS62264869A (ja) 精密加工用砥石
JPH03280448A (ja) 半導体ウエーハのダイシング方法
KR100933850B1 (ko) 태양전지용 잉곳의 코너부 가공방법 및 장치와 그에 따라제조된 태양전지용 잉곳 및 웨이퍼
JPH02303050A (ja) 半導体ウエーハの切断方法
JPH03213265A (ja) ラップ盤の定盤
JP2000176805A (ja) 半導体ウェーハの面取り装置
JP2005111617A (ja) 切削具、切削加工装置及び電子部品の製造方法
JPS62224537A (ja) 薄基板製造用の複合加工機
JPH1131670A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS61226272A (ja) ウエ−ハ研削用砥石
JPS62101030A (ja) 半導体ウエハの製造方法
JPS6125976Y2 (ja)
JPS61241926A (ja) 半導体結晶の加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 12