JPH01286996A - 炭化チタン単結晶の育成法 - Google Patents

炭化チタン単結晶の育成法

Info

Publication number
JPH01286996A
JPH01286996A JP11336188A JP11336188A JPH01286996A JP H01286996 A JPH01286996 A JP H01286996A JP 11336188 A JP11336188 A JP 11336188A JP 11336188 A JP11336188 A JP 11336188A JP H01286996 A JPH01286996 A JP H01286996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
titanium carbide
tic
melting zone
carbide single
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11336188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476352B2 (ja
Inventor
Shigeki Otani
茂樹 大谷
Takao Tanaka
高穂 田中
Yoshio Ishizawa
石沢 芳夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute for Research in Inorganic Material
Original Assignee
National Institute for Research in Inorganic Material
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute for Research in Inorganic Material filed Critical National Institute for Research in Inorganic Material
Priority to JP11336188A priority Critical patent/JPH01286996A/ja
Publication of JPH01286996A publication Critical patent/JPH01286996A/ja
Publication of JPH0476352B2 publication Critical patent/JPH0476352B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は融液法による炭化チタン単結晶の育成法の改良
に関する。
炭化チタンは融点(3100°C)、硬度(ビッカース
硬度3000 kg/閣、2が高く、各種の超硬工具や
表面保護材として広く実用に供せられている。最近では
炭化チタンの格子定数(4,328人)が耐環境素子材
料などとして注目されている炭化ケイ素の格子定数(4
,3596人)に近く、かつ高温で安定なことから、そ
の、基板結晶としての利用も検討されている。そのため
には大型で高品質な単結晶が要望されている。
従来技術 従来の炭化チタン単結晶の育成法としては、溶液法、気
相法2面相法、融液法が知られている。
その中で、大型単結晶を育成するには融液法が適してい
る。融液法としては引き上げ法、アークベルヌイ法、フ
ローティングゾーン法があるが、高品質の単結晶を育成
するにはフローティングゾーン法が適している。
融液法による炭化チタン単結晶の育成法においては、従
来単結晶の育成が容易なように高純度の炭化チタン原料
が用いられてきた。しかし、この方法で育成された単結
晶中には多くの欠陥(例えば粒界密度で10” crs
/cts” )が存在する欠点があった。
発明の目的 本発明は前記の従来法における欠点を解消せんとするも
のであり、その目的は炭化チタン単結晶中の欠陥(特に
粒界密度)を少なくし、大型で良質の炭化チタン単結晶
を育成する方法を提供するにある。
発明の構成 本発明者らは前記目的を達成すべく研究の結果、融液法
によって炭化チタン単結晶を育成するに際し、炭化チタ
ンに対し、タングステンを0.2〜3.0重量%含有さ
せて出発原料として使用すると、単結晶中の中心部分で
粒界がなくなり全体における粒界密度が10’ ell
/C1l”と従来の値(10” am / CI ” 
)より1桁も少なくなることを知見し得た。この知見に
基づいて本発明を完成した。
本発明の要旨は炭化チタン単結晶を融液法によって育成
する方法において、0.2〜3.0重量%のタングステ
ンを含有させた炭化チタンを出発原料として使用するこ
とを特徴とする炭化チタン単結晶の育成法、にある。
タングステンの量が0.2重量%より少なく、また3、
0重量%を超えると粒界密度がふえる。
本発明の方法を大型で高品位の単結晶が育成し易いフロ
ーティングゾーン法(以下FZ法と言う)によって図面
に基づいて実施1!様を説明する。
第1図はFZ法育成炉の概念図で、1は上軸、1′は下
軸、2.2′はホルダー、3は焼結体、3′は初期融帯
形成用材、4は育成した単結晶、5は融帯、6は高周波
ワークコイルを示す。
炭化チタン粉末にタングステン粉末を0.2〜3.0重
量%混合し、これに結合剤として少量の樟脳を加えてラ
バーブレス(1000kg/c+m” )により圧粉体
を作る。この圧粉体を真空中または不活性ガス雰囲気中
で2000”Cに加熱して焼結体を得る。この際焼結棒
の組成を厳密に制御するには、焼結体の組成分析を行い
、配合組成と焼結棒組成の対応を行うことが好ましい。
得られた焼結棒3を上軸1にホルダー2を介してセット
し、その下部に初期融帯形成用材3′として炭化チタン
単結晶または焼結棒をホルダー2′を介して固定支持す
る6次に初期融帯形成用材3′の端を高周波ワークコイ
ル6からの誘導加熱により溶融させ融帯5を形成させ、
上軸1と下軸1′をゆっくり下方に移動させて結晶を育
成する。
その時の育成速度は0.2〜5cm/h、好ましくは0
.7〜2cm/hである。雰囲気は散気圧のアルゴン。
ヘリウム等の不活性ガスが用いられる。これは蒸発の抑
制と高周波ワークコイル間及び該コイルと試料間の放電
を抑制する作用をする。
本発明の方法を実施するには、前記のフローティングゾ
ーン法に限らず、融液から引き上げることによる引き上
げ法、アークベルタイ法及びゾーンレベリング法(上下
軸に固定された試料間に炭素または金属円板をはさみ、
この円板と初期融帯形成材を溶かし融帯を形成させる。
)によっても行うことができる。
実施例 Tice、 9S単結晶の育成Tice、 、
s単結晶の育成には融帯組成をC/Ti−1,3。
供給焼結棒の組成をC/Ti=1.02に制御するのが
よいことを予備実験で確かめた。
炭化チタン粉末に3原子%の炭素粉及び0.5重量%の
タングステン粉末を添加し混合後、結合剤として樟脳を
少量加えて再び混合した。この混合物を直径10φ閤の
ゴム袋に詰め円柱状にし、これを1000気圧のラバー
プレスして圧粉体を得た。この圧、粉体を黒鉛サセプタ
ーに納め、真空中2000”Cで加熱して焼結体を得た
これをFZ育成炉の上軸にホルダーを介して固定し、下
軸には炭化チタン単結晶<100 >を固定し、両者の
間に炭素円盤(約0.1g)を挟んだ。
育成炉に7気圧のヘリウムを充填後、高周波加熱により
Ticと黒鉛円盤を溶かし初期融帯を形成し、1.5 
cm/hで下方に移動させて<100 >方向に単結晶
を育成した。
得られた炭化チタン単結晶は、直径0.85C11,長
さ6C11で、分析の結果、始端部、中央部、終端部の
炭素含量はそれぞれ19.24 、19.22 、19
.34重量%であり、組成にしてC/Ti=0.950
 、’ 0.946 。
0.956であった。タングステンは結晶中に均一に分
布しており、濃度は0.5重量%であった。単結晶中の
粒界密度は(100)面をエツチングして測定した結果
、100 cm/m”でタングステンを含有させない場
合のそれに比較して一桁低くなった。
【図面の簡単な説明】
第1図はFZ法の概念図である。 1:上軸、       1′ :下軸、2.2’  
:ホルダー、 3:炭化チタン焼結棒、3′ :初期融
帯形成用材、 4:育成した炭化チタン単結晶、 5:融帯、       6:高周波ワークコイル。 第  1  図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)炭化チタン単結晶を融液法によって育成する方法に
    おいて、0.2〜3.0重量%のタングステンを含有さ
    せた炭化チタンを出発原料として使用することを特徴と
    する炭化チタン単結晶の育成法。 2)融液法がフローティングゾーン法である特許請求の
    範囲第1項の方法。
JP11336188A 1988-05-10 1988-05-10 炭化チタン単結晶の育成法 Granted JPH01286996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11336188A JPH01286996A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 炭化チタン単結晶の育成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11336188A JPH01286996A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 炭化チタン単結晶の育成法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01286996A true JPH01286996A (ja) 1989-11-17
JPH0476352B2 JPH0476352B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=14610334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11336188A Granted JPH01286996A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 炭化チタン単結晶の育成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286996A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107841619A (zh) * 2017-10-31 2018-03-27 上海大学 含铁焦炭还原含氧化钛渣并使TiC富集长大的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107841619A (zh) * 2017-10-31 2018-03-27 上海大学 含铁焦炭还原含氧化钛渣并使TiC富集长大的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476352B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Otani et al. Preparation of TiCx single crystals with maximum carbon content by a floating zone technique
Otani et al. Preparation of NbCx single crystals by a floating zone technique
Otani et al. Preparation of HfB2 and ZrB2 single crystals by the floating-zone method
US4303465A (en) Method of growing monocrystals of corundum from a melt
JPH01286996A (ja) 炭化チタン単結晶の育成法
JPH0244100A (ja) 炭化チタン単結晶の育成法
JPS5812239B2 (ja) 炭化ジルコニウムの結晶体の製造法
JPS5812240B2 (ja) 炭化ハフニウム結晶体の製造法
JPS5860699A (ja) 炭化チタン単結晶の育成法
JP3755021B2 (ja) 六ホウ化希土類単結晶の育成法
JP2580523B2 (ja) 二ホウ化チタン単結晶の育成法
JPS6247000A (ja) タングステン・カ−バイドの結晶体の製造法
JP2929007B1 (ja) Va族二ホウ化物単結晶の育成法
JPS63256598A (ja) 炭化チタン単結晶の育成法
JPH0477397A (ja) 硼化ランタン系単結晶とその育成法
JPH0477398A (ja) 硼化セリウム系単結晶とその育成法
JP2997762B2 (ja) 六ホウ化カルシウム結晶の育成法
JPH02164787A (ja) 遷移金属炭化物単結晶の製造法
JPS62100500A (ja) チタン炭窒化物の単結晶の製造法
JP2997761B2 (ja) 二ホウ化レニウム単結晶の製造方法
JP3569743B2 (ja) スクッテルダイト単結晶及びその製造方法
RU2296824C1 (ru) Способ получения шихты для выращивания монокристаллов на основе оксидов редкоземельных, рассеянных и тугоплавких металлов или кремния
JPH04164897A (ja) 硼化ランタン系単結晶とその育成法
JPH10251094A (ja) 二ホウ化ハフニウム単結晶の製造方法
JPH04198093A (ja) ホウ化ランタン単結晶の育成法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term