JPH01284642A - 構築物の外断熱壁の施工方法 - Google Patents

構築物の外断熱壁の施工方法

Info

Publication number
JPH01284642A
JPH01284642A JP11214388A JP11214388A JPH01284642A JP H01284642 A JPH01284642 A JP H01284642A JP 11214388 A JP11214388 A JP 11214388A JP 11214388 A JP11214388 A JP 11214388A JP H01284642 A JPH01284642 A JP H01284642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
heat insulating
weight
lightweight
insulating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11214388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680605B2 (ja
Inventor
Kazuo Asano
一生 浅野
Katsutoshi Nakamura
勝敏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority to JP11214388A priority Critical patent/JP2680605B2/ja
Publication of JPH01284642A publication Critical patent/JPH01284642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680605B2 publication Critical patent/JP2680605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は建造物等の構築物を外面から断熱する外断熱壁
の施工方法に関する。
(従来の技術) 従来、コンクリ−1・建造物等の構築物の外側を断熱す
る外断熱壁の施工方法は、乾式1法と湿式1法とがある
。このうぢ、湿式1法は第5図に示したように、構築物
のコンクリート馴体1の表面に接着モルタル2を塊状に
して分散配置し、この上に発泡ポリスチレン、ウレタン
フオーム等の樹脂発泡体よりなる断熱材3を押付けて接
着する。
この断熱材3の表面に接着を目的とした調整層4が塗布
され、その上に仕上げ層であるセメンI・モルタル5を
塗布して仕上げを行う。
しかし、この方法ではセメントモルタル5の収縮や断熱
材3とセメントモルタル5の熱膨張係数の差によって生
ずる応力等により、調整層4の接着力が低下し、仕上げ
層であるセメントモルタル5にクラックが入ったり、剥
離し、断熱効率の低下を来してしまう。
そこで、この問題を解決するための改良工法として、第
6図示の方法(特開昭61−45055号)が考えられ
た。この方法は調整層4を塗布するまでば上記の方法と
同じであるが、その後、セメンI・モルタル5を塗布す
る前に表面の各所に例えばグラスメツシュ等の網状体7
を具備したアンカーボルト6を断熱材3を貫通してコン
クリート馴体1に打ち込む。この後、絹状体7を起こす
ようにしてセメントモルタル5を塗布し、絹状体7を完
全にセメンI・モルタル5の内部に埋没させて仕上げ面
にする。
この方法は前記湿式方法に比べて表層I、+11vi1
1等が起こり難いか、断熱効率の面で更に改善が望まれ
ている。
即ち、昭和60年建設省住指発第510号の規定による
外断熱壁工法に係る防火性能試験によると、従来方法で
は40分位しか耐火性はもたない。
(発明が達成しようとする課題) 上述の改良された施工方法による断熱壁は、昭和60年
の第510号の規定による防火性能試験の加熱時間30
分に対しては充分に合格する断熱性能があるが、加熱時
間60分はもちこたえる性能に対しては不十分である。
本発明は上述の新しい防火性能試験に対しても合格する
断熱性能を持った外断熱壁の施工方法を提供することが
課題である。
又、前述の特開昭61−45055号の改良工法では表
面にセメントモルタル5等を塗込む場合に綱状体7を引
っ張って起こしながら塗込まないと、網状体7の裏側に
までセメントモルタル5が入り込み難く、密着性に問題
があった。
また、上述のような塗込み作業は数多くの網状体7をい
ちいち引き起こしてゆくために、作業手間が多く、コス
ト高となってしまう。
さらに、網状体7はセメントモルタル5の層中に塗込ま
れているが、網状であるために強度が大きくとれず、セ
メントモルタル5の仕上げ層剥離現象が起こり易いとい
う問題がある。
本発明は上述の課題を解決して、作業手間が少なく、仕
上げ層の接着強度の大きい外断熱壁の施工方法を提供す
ることを目的とする。
(課題を達成するだめの手段) 本発明は、第1図に示すように構築物のコンクリート馴
化1の外側に接着モルタル2で樹脂発泡体よりなる断熱
材3を貼付した後、この断熱材3の外側に樹脂セメント
モルタル10を塗布し、この樹脂セメントモルタル10
の外側に耐火性無機軽量体粒入りの軽量モルタル11を
塗布し、次いでこの軽量モルタル11の表面にグラスフ
ァイバーメツシュアを敷設した後、剛体の穴開き座金8
を通してアンカーボルト6を前記グラスファイバーメツ
シュアの外側から軽量モルタル11、断熱材3を貫通し
て前記構築物のコンクリート馴化1に打ち込み、その後
に前記穴開き座金8が埋設するように軽量モルタル11
′を再度塗布し、この軽量モルタルの外側に前記の樹脂
セメントモルタル10′を再度塗布し、この樹脂セメン
トモルタルの外側に化粧材12を塗布することを特徴と
する構築物の外断熱壁の施工方法を提供するものである
上記穴開き座金8は第2回に示す前記アンカーボルト6
の頭部6−1が嵌入する四部8−2と軽量モルタル11
′中に埋没される穴開きの環状円板8−3とを具備する
。この座金8の素材は、金属、プラスチック等の剛性を
有するものである。
また、軽量モルタル11,1ビは、 セメン+−1重量部 耐火性無機軽量体粒   0.15〜0.6重量部砂 
           1.5〜0.8重量部の割合で
配合された組成を有し、比重が0.8〜1.2である水
硬化体である。
耐火性無機軽量体粒としては、比重が0.02〜0.2
5、粒径が1〜15mmのパーライト、ひる石、軽石等
が利用出来る。
必要により、メチルセルローズやポリビニルアルコール
等の増粘剤を0.05〜2重量%、ガラス繊維やナイロ
ン繊維等の補強材を軽量モルタルの水硬化体中の2〜1
5重量%の量で配合しても良い。
セメントとじては普通ポルトラン1〜セメント、フライ
フッシュセメント、早強ポルトランドセメント、マグネ
シアセメント、ジェットセメント等が使用される。
(作 用) 本発明の方法で施工した外断熱壁は耐火材料を使用した
軽量モルタルにより、新しい防火性能試験である60分
間の加熱に充分耐えることが出来る。
また、穴開き座金8の貫通孔8−4を通して軽量モルタ
ル11は座金8の隙間に浸入するので、従来の網状体を
引き起こす等の余計な手間を穴開き座金8に掛ける必要
がない。
また、可撓性のない剛体である座金であるので、仕」二
かり後の強度が大きく、剥離し難い。
(実施例) 第1図は本発明の方法により施工した外断熱壁の断面図
で、(イ)は窓部分の縦断面図、(ロ)は(イ)のA部
分の拡大断面図である。比重2.24のコンクリ−1・
副体1の外面に接着モルタル2を分散配置して肉厚20
〜100mmの断熱材3を貼付し、この断熱材3の外面
に外装材9を設&ノる。
この外装材9を形成するには、先ず次層との間の接着強
度を増す目的で樹脂セメントモルタル10を約1 mm
の厚さに塗布する。この樹脂セメントモルタル10の外
面に耐火性無機軽量体粒入りの軽量モルタル11を5m
mの厚さに塗布し、ついでこの軽量モルタルの表面にグ
ラスファイバーメジシュ7を貼設した後、断熱材3の各
所に設けである貫通孔3−1及び座ぐり3−2の所に穴
開き座金8を座ぐり3−2にはめこみ、アンカーポルl
−6をグラスファイバーメツシュア側より貫通孔3−1
を通して先端がコンクリート馴体1に食い込むようにし
て穴開き座金8が完全に座くり3−2の底部に押付ける
迄打ち込む。
本発明の工法に使用する穴開き座金8は第2図示のもの
で、(イ)は右半分の平面図、(ロ)は(イ)示のA−
A断面図である。中心にアンカーボルト6を挿入する孔
8−1を穿設し、その周囲はアンカーボルト6の頭部6
−1が嵌入出来る大きさの凹部8−2が設けである。こ
の四部8−2の外周は環状円板8−3となり、この環状
円板8−3には大小各種の貫通孔8−4が穿設しである
上述の構成よりなる穴開き座金8はステンレス鋼等の剛
体(非可撓性)の材料で作られている。
上述の穴開き座金8を断熱材3の各所に固定した後、再
びグラスファイバーメソシュア」二に軽量モルタル11
′を所望の厚さに塗布する。この場合、軽量モルタル1
1′は穴開き座金8の環状円板8−3のN通孔8−4を
通って先に塗布された軽量モルタル11と会合し、グラ
スファイバーメツシュア、座金8、アンカーボルト6を
軽量モルタル11.11’中に埋没させる。
この軽量モルタル11′の外面に再び上記樹脂セメント
モルタル10を約1 mmの厚さに塗布し、その外面に
化粧材12としてアクリル系塗料、無機塗料その他一般
の外装塗料等を塗布する。
上述の工法に使用する断熱材3として、例えば発泡ポリ
スチレン、発泡フェノール樹脂等の嵩密度が15〜50
g/ffの樹脂発泡体、ロックウール、ガラスファイバ
ー等がある。また、セメントモルタル5として、三菱油
化ハーディッシェ■製のアクリル系樹脂水性エマルジョ
ンのアクロナール36000を20、セメントを30、
けい砂を80の割合で混練したポリマーセメントモルタ
ルを使用した。
また、軽量モルタル11として本実施例では次の材料の
水硬化体を使用した。その組成はセメント      
    35.0重量部パーライト         
15.0重量部(粒径1〜2.5 mm  比重0.1
6〜0.25 )砂             46.
9重量部メチルセルローズ       0.1重量部
ガラス繊維          3.0重量部(耐アル
カリ性ガラス繊維 チョツプドストランド フィラメント径:13μm 収束数    ;160本 長  さ        :13mm)の100重量部
よりなる固型分に、水をセメント1重量部に対し、0.
48重量部の割合で混合し、これを塗布、水硬させて得
た比重1.01の水硬化体である。
断熱材3としては比重0.018の発泡ポリスチレン板
でLOOmm厚の板を使用した。
次に上記実施例で施工した2点の断熱壁A、 Bの防火
性能試験について説明する。
試験方法としては昭和60年建設省住指発第510号に
規定する外断熱工法に係る防火性能試験方法による。
試験体及び加熱試験結果は第1表及び第2表の第  1
  表 第  2  表 試験結果は第3圓の各部の平均温度の変化を示すグラフ
で示しである。
前記加熱試験は加熱開始後60分で加熱終了し、その後
の状況は次の通りである。
■)試験体記号A 加熱側 〔加熱終了直後〕 ・外装材の下部及び開口部周囲に断熱材によるおよそ3
0c+++の長さの残炎 〔試験体の脱炉;加熱終了後30分〕 ・外装材の下部において加熱終了後84分まで残炎・外
装材の4個所において部分的な表層部の脱落及び5個所
において表層部の浮き上がり・断熱材はすべて焼失 裏面側 ・特に変化なし 2)試験体記号B 加熱側 〔加熱終了直後] ・前記Aの場合と同じ 〔試験体の脱炉:加熱終了後30分〕 ・外装材の下部において加熱終了後95分まで残炎・外
装材の数個所において部分的な表層部の脱落及び5〜6
個所において表層部の浮き上がり・断熱材はすべて焼失 裏面側 ・特に変化なし く発明の効果) 上述の試験結果で確認出来るように、外側からの加熱が
60分間では裏面側は特に変化を起こしていないので、
60分間の新しい防火性能試験でも問題はなく、実用上
充分な防火壁として使用することが可能である。
また、断熱材3は接着モルタル2の接着力のみでなく、
各所に打ち込まれたアンカーポルl−6と穴開き座金8
とにより、強固にコンクリ−1−駆体1に固定される。
また、軽量モルタル11は剛体の穴開き座金8およびグ
ラスファイバーメツシュアにより確実に断熱材3の表面
に保持されているので剥離し難(、ル11と第2回目の
塗布により形成した軽量モルタル11′の密着は座金8
、アンカーボルト6、グラスファイバーメツシュアによ
り強固となるので、冬期の結露が、温度が低下して結氷
し、軽量モルタル11と軽量モルタル11′層間で剥離
するのを防ぐ。
さらに、穴開き座金8は剛体であるので、軽量モルタル
11′を塗布する工程も作業能率が良く、ニス1〜低下
が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の施工例の断面図で、(イ)は窓部分の
断面図、(ロ)は(イ)のA部分の拡大断面図、第2図
は穴開き座金で、(イ)は平面図(右半分)、(ロ)は
(イ)のA−A断面図、第3図は外断熱工法の防火性能
試験の試験体の断面図、第4図は試験結果の各部の平均
温度の変化を示すグラフ、第5図は従来の湿式1法によ
る施工例の断面図、第6図は従来の乾式1法による施工
例の断面図である。 1:コンクリート馴化、2:接着モルタル、3:断熱材
、4:セメントモルタル又はグラスファイバー入りコン
クリート、6:アンカーボルト、8:穴開き座金、10
:樹脂セメン1〜モルタル、11:軽量モルタル、12
:化粧材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)構築物のコンクリート駆体の外壁に接着モルタルで
    樹脂発泡体よりなる断熱材を貼付した後、この断熱材の
    外側に樹脂セメントモルタルを塗布し、この樹脂セメン
    トモルタルの外側に耐火性無機軽量体粒入り軽量モルタ
    ルを塗布し、次いでこの軽量モルタルの表面にグラスフ
    ァイバーメッシュを敷設した後、剛体の穴開き座金を通
    してアンカーボルトを前記グラスファイバーメッシュの
    外側から軽量モルタル、断熱材を貫通して前記構築物の
    コンクリート駆体に打ち込み、その後に前記穴開き座金
    が埋没するように軽量モルタルを再度塗布し、この軽量
    モルタルの外側に前記の樹脂セメントモルタルを再度塗
    布し、この樹脂セメントモルタルの外側に化粧材を塗布
    したことを特徴とする構築物の外断熱壁の施工方法。 2)前記剛体の穴開き座金には前記アンカーボルトの頭
    部が嵌入する凹部と軽量モルタルに埋没される穴開きの
    環状円板とを具備してなることを特徴とする請求項第1
    項記載の構築物の外断熱壁の施工方法。 3)前記断熱材が、嵩密度10〜50g/lの樹脂発泡
    体であることを特徴とする請求項第1項記載の構築物の
    外断熱壁の施工方法。 4)前記軽量モルタルが セメント1重量部 耐火性無機軽量体粒0.15〜0.6重量部砂1.5〜
    0.8重量部 の割合で配合された組成を有し、比重が0.8〜1.2
    である請求項第1項記載の構築物の外断熱壁の施工方法
JP11214388A 1988-05-09 1988-05-09 構築物の外断熱壁の施工方法 Expired - Fee Related JP2680605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214388A JP2680605B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 構築物の外断熱壁の施工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214388A JP2680605B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 構築物の外断熱壁の施工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284642A true JPH01284642A (ja) 1989-11-15
JP2680605B2 JP2680605B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=14579297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11214388A Expired - Fee Related JP2680605B2 (ja) 1988-05-09 1988-05-09 構築物の外断熱壁の施工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680605B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020060637A (ko) * 2002-05-11 2002-07-18 김경수 건축물 외단열마감시공용의 모서리보강재
KR100463433B1 (ko) * 2002-05-11 2004-12-23 김경수 건축물 외단열마감시공 시의 모서리보강재의 시공방법
CN103410232A (zh) * 2013-08-02 2013-11-27 安徽中瑞节能装饰材料集团有限公司 无机复合保温板外墙外保温系统
CN109972752A (zh) * 2019-05-14 2019-07-05 承德建元科技有限公司 一种带拉结栓轻质防火复合保温板材及其装配方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020060637A (ko) * 2002-05-11 2002-07-18 김경수 건축물 외단열마감시공용의 모서리보강재
KR100463433B1 (ko) * 2002-05-11 2004-12-23 김경수 건축물 외단열마감시공 시의 모서리보강재의 시공방법
CN103410232A (zh) * 2013-08-02 2013-11-27 安徽中瑞节能装饰材料集团有限公司 无机复合保温板外墙外保温系统
CN103410232B (zh) * 2013-08-02 2016-05-04 合肥汇众知识产权管理有限公司 无机复合保温板外墙外保温系统
CN109972752A (zh) * 2019-05-14 2019-07-05 承德建元科技有限公司 一种带拉结栓轻质防火复合保温板材及其装配方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2680605B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9809981B2 (en) High performance, lightweight precast composite insulated concrete panels and high energy-efficient structures and methods of making same
US20060188740A1 (en) Composite panel and method of making the same
US5765334A (en) Method of manufacturing porous building materials
JPH01284642A (ja) 構築物の外断熱壁の施工方法
CA2060519C (en) Heat insulator and structure using the same
CA2517733A1 (en) Composite panel and method of making the same
JP2862486B2 (ja) 排水脱気機構付き鉄骨耐火被覆積層構造
CA1314726C (en) Slab-shaped building components and method of forming same
JPS6225633A (ja) 立体状溶接金網入型枠用ボード及びその製造方法
CN209780017U (zh) 一种隔音效果好的硅酸盐水泥墙板
KR960013647A (ko) 건축용 벽체판(dry wall panel)의 제조방법
JP2567021B2 (ja) 構築物の外断熱壁の施工方法
JPS60119843A (ja) 建築物の外壁断熱工法
JPH046182A (ja) 断熱材
JPH01105857A (ja) 壁外断熱構築法
JPH06136851A (ja) 鉄骨構造材被覆用の耐火ボード
US5308891A (en) Cement based heat insulator, method of making same and structure having same
JP3336461B2 (ja) 外断熱壁材
JPH0249843A (ja) 建築用複合板材の製造方法
JP2001105524A (ja) 構築用パネルおよび該構築用パネルを用いた植栽用構造物
JPH0567749B2 (ja)
JPS5973462A (ja) 現場塗り工法用塗壁断熱防水材料
JPS63181846A (ja) 構築物の外断熱壁の施工方法
JPS6230675A (ja) 壁面外装材組成物
EP2737139A2 (en) Building panel system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees