JPH01283981A - 半導体レーザの取付け方法 - Google Patents

半導体レーザの取付け方法

Info

Publication number
JPH01283981A
JPH01283981A JP11238888A JP11238888A JPH01283981A JP H01283981 A JPH01283981 A JP H01283981A JP 11238888 A JP11238888 A JP 11238888A JP 11238888 A JP11238888 A JP 11238888A JP H01283981 A JPH01283981 A JP H01283981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
optical
electrode
electrode wiring
optical waveguide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11238888A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Miura
和則 三浦
Ippei Sawaki
一平 佐脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11238888A priority Critical patent/JPH01283981A/ja
Publication of JPH01283981A publication Critical patent/JPH01283981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 半導体レーザの取付は方法に関し、 半導体レーザの光発振領域を汚染せずに光発振領域と光
導波路を正確に軸合わせすることを目的とし、 基板上の光導波路中に設けた半導体レーザ収納用間隙の
底面に形成した電極配線に、半導体レーザの電極の一方
を対向させ、前記半導体レーザを前記半導体レーザ収納
用間隙に嵌入する半導体レーザ嵌込み手段と、上記半導
体レーザの光発振領域と上記光導波路を軸合わせして保
持する軸合わせ保持手段と、該軸合わせ保持手段により
軸合わせ保持した上記基板と上記半導体レーザをメッキ
液中に浸漬し、上記基板の上記電極配線に電界メッキ用
の電源を印加して電界メッキするメッキ手段とを含み構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、半導体レーザの取付は方法に関する。
〔従来の技術〕
半導体レーザをヒートシンクに取付ける場合には、第8
図に見られるように、Au−Ge 、 Au−5n等よ
りなる半田42を介してヒートシンク41の上に半導体
レーザ3を置き、ヒートシンク41の下から熱を加えて
半田42を溶融し、半導体レーザ3を固定するようにし
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この種の方法によって、第9図に見られるよう
な基板2上に設けた光導波路7中の間隙50に半導体レ
ーザ3を取付ける場合には、間隙50内の半田51を加
熱溶融しつつ半導体レーザ3両端面の光発振領域39を
光導波路7の軸に合わせるようにするため、冷却の際に
半導体レーザ3と光導波路7の光軸がズレ易く、しかも
、溶融した半田51が半導体レーザ3の両端面に付着し
て光発振領域39を遮ってしまうといった問題がある。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたちのであって
、半導体レーザの光発振領域を汚染せずに光発振領域と
光導波路を正確に軸合わせができる半導体レーザの取付
は方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記した課題は、基板2上の光導波路7中に設けた半導
体レーザ収納用間隙6の底面に形成した電極配線4に、
半導体レーザ3の電極の一方を対向させ、前記半導体レ
ーザ3を前記半導体レーザ収納用間隙6に嵌入する半導
体レーザ嵌込み手段と、上記半導体レーザ3の光発振領
域39と上記光導波路7を軸合わせして保持する軸合わ
せ保持手段と、該軸合わせ保持手段により軸合わせ保持
した上記基板2と上記半導体レーザ3をメッキ液中に浸
漬し、上記基板2の上記電極配線4に電界メッキ用の電
源を印加して電界メッキするメッキ手段とを有すること
を特徴とする半導体レーザの取付は方法によって達成す
る。
〔作 用〕
本発明において、まず、基板2上の光導波路7の光路中
に設けた半導体レーザ収納用間隙6に半導体レーザ3を
嵌め入れる。この場合に、半導体レーザ収納用間隙6の
底面に形成した電極配線4に、半導体レーザ3の電極の
一方を対向させるようにする(第5図(a))。
次に、半導体レーザ3の光発振領域39と上記光導波路
7を軸合わせして保持し、この状態を保ったままで半導
体レーザ3と基板2とをメッキ液に浸漬し、メッキ液中
のプレート電極と基板2上の電極配線4との間に直流電
源を印加すると、電界メッキ法によって電極配線4に少
しずつメッキが付着成長し、ついには半導体レーザ3の
下側の電極36に達し、相対向する電極36と電極配線
4は一体的に固着する(第5図(b))。
ここで、電極配線4から成長したメッキが半導体レーザ
3端部の光発振領域39に到る前に、基板2及び半導体
レーザ3をメッキ曹から引き上げ、純水等を使用してメ
ッキ液を除去する。
〔実施例〕
第1〜6図は、本発明の一実施例を示すものであって、
第1図において図中符号10は、後述するシリコン基板
2を挟持する挟持部材11を底部に備えたメッキ曹で、
このメッキ曹10の上方には、上下及び側方向に移動可
能、かつ回動可能なレーザ保持アーム12が臨んでいて
、このレーザ保持アーム12の先端に貼着剤を塗布した
り、吸引口を設けることにより、後述する半導体レーザ
3を保持するように構成されている。
上記した挟持部材11は、内方に付勢される2つの移動
材11a、llbからなり、基板2の端部と接触するこ
れらの内側端のそれぞれには、基板2上の後述する光導
波路7に光を透過させる発光素子13と、透過光を受光
する受光素子14が取付けられている。
第2図において図中符号1は、シリコン基板2上に形成
したシリコン酸化膜(s+ozllりで、このStO,
膜2上の中央には、後述する半導体レーザ3とほぼ同一
の幅か、又はそれより狭い幅の電極配線4が外縁に至る
長さに形成され、また、5i02膜1の上には、第3図
(a)に示すように、ポリメチルメタクリレート膜(以
下、PMMArg、という)5がスピンコーティングに
より均一の厚さに塗布されている。
このPMMA*5表面の電極配線4上方を通過する位置
には、露光により光重合を起こさせて屈折率を大きくし
た帯状の光導波路7が形成されている。さらに、電極配
線4の上のPMMA膜5には、帯状の光導波路7中に間
隙6を形成する半導体レーザ収納部8が穿設されており
、この半導体レーザ収納部8は、チタン(Ti)により
形成したマスク9をPMMA膜5上に置いて反応性イオ
ンエツチング(RIE)により形成したものである(第
3図(b))。
上記した半導体レーザ3は、第4図に見られるように、
上下面の絶縁rli3L、32に形成したコンタクト溝
33.34を通してその外側に設けた一対の電極35.
36と接しており、コンタクト溝33.34間に電流が
流れる際に、内部に設けた2つのクラッド層37に挾ま
れる活性層38のうち電流が流れる部分の端部、即ち光
発振領域39からレーザ光が放射するように構成されて
いる。
なお、第1図中符号15は、メッキ曹10にメッキ液を
供給するメッキ液供給管、16は、PMMA膜5から露
出した電極配線4と、メッキ曹10内のプレート電極1
7にそれぞれ反対極性の端子を接続する直流電源を示し
ている。
次に、半導体レーザ3の取付は方法について説明する。
先ず、半導体レーザ3を保持したレーザ保持アーム12
をメッキ曹10底部に向けて徐々に降下し、挟持部材1
1 aSbによって固定された基板2のレーザ収納部8
に位置調節をしながら嵌め込んでゆく(第5図(a))
ここで、発光素子13から照射した光を光導波路7の中
に通し、透過した光を受光素子14により受光する。
そして、レーザ保持アーム12の位置や傾斜度を変える
ことにより、光導波路7を通る光を半導体レーザ3の光
発振領域39に照射し、受光素子14の受光量の大小を
検知することにより光振動領域39の軸と光導波路7の
軸を一致させてその状態を維持する。
次に、メッキ液供給管15からメッキ液を供給して半導
体レーザ3と基板2とをメッキ液に浸漬し、メッキ曹1
0内のプレート電極17と基板2上の電極配線4との間
に直流電源を印加すると、電界メッキ法によって電極配
線4に少しずつメッキが付着成長し、ついには半導体レ
ーザ3の下方の電極36に達し、相対向する電極36と
電極配線4は一体的に固着する(第5図(b)、第6図
)。
ここで、電極配線4から成長したメッキが半導体レーザ
3端部の光発振領域39に到る前に、基板2及び半導体
レーザ3をメッキ曹10から引き上げ、純水等を使用し
てメッキ液を除去する。
なお、上記した実施例では、半導体レーザ3下面に形成
した電極36を半導体レーザ3の表面全体に形成したが
、第7図に示すように半導体レーザ3の長さよりも短く
形成することにより、過剰なメッキ処理をした場合に、
メッキが側方にはみ出ることを未然に防止することがで
きる。
また、上記した実施例では、PMMAを露光して屈折率
を変えることにより、光導波路を形成したが、屈折率の
高いガラスのような透過材によって光導波路を形成する
こともできる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、半導体レーザ収納用
の間隙の底部に形成した電極配線と半導体レーザの電極
とを対向するとともに、半導体レーザの光発振領域と光
導波路との光軸杏合わせた状態のまま半導体レーザを保
持し、電極配線と半導体レーザの電極とをメッキ法によ
り一体的に固着したので、正確な光軸合わせをすること
ができるとともに、半導体レーザの電極と基板上の配線
電極とを徐々に固着して、接合剤による光路の汚染を未
然に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用する装置の一例を示す概要構成
図、 第2図は、本発明に使用する光導波路を備えた基板の一
例を示す断面図及び斜視図、 第3図は、光導波路の形成工程を示す断面図、第4図は
、半導体レーザの一例を示す斜視図、第5図は、本発明
の動作説明図、 第6図は、半導体レーザのメッキ状態を示す斜視図、 第7図は、本発明の他の寞施例を示す装置の断面図、 第8図は、半田により半導体レーザを取付けた装置の断
面図、 第9図は、半田により半導体レーザを先導波路中に取付
けた装置の断面図である。 (符号の説明) 1・・・シリコン酸化膜、 2・・・基板、 3・・・半導体レーザ、 4・・・電極配線、 5・・・PMMA膜、 6・・・間隙、 7・・・光導波路、 8・・・半導体レーザ収納部、 10・・・メッキ曹、 11・・・挟持部材、 12・・・レーザ保持アーム、 16・・・直流電源、 17・・・プレート電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基板(2)上の光導波路(7)中に設けた半導体レーザ
    収納用間隙(6)の底面に形成した電極配線(4)に、
    半導体レーザ(3)の電極の一方を対向させ、前記半導
    体レーザ(3)を前記半導体レーザ収納用間隙(6)に
    嵌入する半導体レーザ嵌込み手段と、 上記半導体レーザ(3)の光発振領域(39)と上記光
    導波路(7)を軸合わせして保持する軸合わせ保持手段
    と、 該軸合わせ保持手段により軸合わせ保持した上記基板(
    2)と上記半導体レーザ(3)をメッキ液中に浸漬し、
    上記基板(2)の上記電極配線(4)に電界メッキ用の
    電源を印加して電界メッキするメッキ手段とを有するこ
    とを特徴とする半導体レーザの取付け方法。
JP11238888A 1988-05-11 1988-05-11 半導体レーザの取付け方法 Pending JPH01283981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11238888A JPH01283981A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 半導体レーザの取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11238888A JPH01283981A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 半導体レーザの取付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283981A true JPH01283981A (ja) 1989-11-15

Family

ID=14585428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11238888A Pending JPH01283981A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 半導体レーザの取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283981A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013170A1 (fr) * 1995-10-02 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Module optoelectronique, procede de montage d'un dispositif optoelectronique et systeme optique comprenant ledit module optoelectronique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997013170A1 (fr) * 1995-10-02 1997-04-10 Hitachi, Ltd. Module optoelectronique, procede de montage d'un dispositif optoelectronique et systeme optique comprenant ledit module optoelectronique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5574811A (en) Method and apparatus for providing optical coupling between optical components
KR100762387B1 (ko) Si-기판 상의 능동 및 수동 광학 소자들의 하이브리드 집적
US5533158A (en) Electrostatic bonding of optical fibers to substrates
JP2790067B2 (ja) 電気泳動装置
JPS6155792B2 (ja)
JP2005352167A (ja) 突き合わせ装置およびこの突き合わせ装置を備えた融着接続装置
JPH10311937A (ja) 端面発光素子或は受光素子の実装構造
JP4248610B2 (ja) 液体回路
JPH01283981A (ja) 半導体レーザの取付け方法
KR20010102194A (ko) 섬유 정렬 구조물
JPH0667059A (ja) 光学−電子的構成要素に光ファイバを結合するための方法および得られる接続装置
JPH07140361A (ja) 光伝送用モジュール及びそれに用いられるレンズホルダー受け
US4956066A (en) Device for carrying out field supported ion exchange in plane-parallel plates
GB2293687A (en) Semiconductor laser device and method of fabrication semiconductor laser device
TW200304557A (en) Ceramic waferboard
US6344150B1 (en) Etching method
JPH06160676A (ja) 半導体レーザモジュールの製造方法
GB2257260A (en) Optoelectronic assemblies.
JPS63113505A (ja) 光フアイバの固定方法
JP4289729B2 (ja) 光出力装置および光合波装置
JPS62274683A (ja) 半導体装置
JPH0247609A (ja) 光半導体アセンブリ
JP2003004989A (ja) 半導体レーザモジュール
JPH01120513A (ja) 光半導体モジュールの製造方法
JPS60145935A (ja) 光導波路の製造方法