JPH0128382Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128382Y2
JPH0128382Y2 JP12607085U JP12607085U JPH0128382Y2 JP H0128382 Y2 JPH0128382 Y2 JP H0128382Y2 JP 12607085 U JP12607085 U JP 12607085U JP 12607085 U JP12607085 U JP 12607085U JP H0128382 Y2 JPH0128382 Y2 JP H0128382Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
recesses
spring
depth
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12607085U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6235154U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12607085U priority Critical patent/JPH0128382Y2/ja
Publication of JPS6235154U publication Critical patent/JPS6235154U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128382Y2 publication Critical patent/JPH0128382Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、軸封技術に係るメカニカルシールの
構成部品であるカラーに関するものである。
〔従来の技術〕
従来からメカニカルシールの一種として、第2
図に示すように、各種回転機器のハウジング1の
軸孔2内壁にOリング3等のシール材を介して固
定摺動環4を気密的に担持する一方、前記軸孔2
に挿通した軸5側に回転摺動環6を担持し、両摺
動環4,6対向端面の密接摺動により流体をシー
ルするものが知られている。
軸5に対し相対移動可能に外挿された回転摺動
環6は、軸5との間をOリング7等のシール材で
シールされるとともに、軸5に外挿嵌着したカラ
ー8との間にスプリング9を弾装されて固定摺動
環4に押し付けられ、かつ背端面に突設したノツ
クピン10をカラー8に係合して軸5に対する相
対的な廻り止めがなされている。カラー8の一端
面には、前記スプリング9の基端を挿入係合する
スプリング用凹部11が、該スプリング9の配設
数に応じて等配形成され、同他端面には、ノツク
ピン10の頭部を係合するノツクピン用凹部12
が、該ノツクピン10の配設数に応じて等配形成
されており、該ノツクピン用凹部12底面から前
記一端面へかけてノツクピン10を通す小孔13
が穿設されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
上記ノツクピン10において、スプリング用凹
部11とノツクピン用凹部12は、第3図に示す
ように、その口径d1,d2と深さl1,l2を異なる寸
法に設定されており(d1≠d2 l1≠l2)、それぞれ
スプリング専用とノツクピン専用になるため、ス
プリング9の取付長を変更して摺動面に異なる面
圧を付与するとき、該カラー8を、スプリング用
凹部11の深さl1の異なる別規格のものにその都
度交換しなければならない不都合を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は以上の問題点に鑑み、カラー部品の有
効利用を図るもので、この目的を達成するため、
軸方向一端面に口径D1,深さL1になる凹部を所
要数開口形成し、軸方向他端面に口径D2,深さ
L2になる凹部を所要数開口形成し、D1=D2,L1
≠L2とするとともに各凹部の底面に反対側の端
面に向けて貫通する小孔を穿設する構成とした。
〔作用〕
上記構成になるメカニカルシール用カラーは、
軸方向の向きを反対に向けることにより、単一の
部品をもつて簡単にスプリングの取付長を変更可
能になる。
〔実施例〕
つぎに本考案カラーの一実施例を図面にしたが
つて説明する。第1図において、略矩形断面を呈
するカラー21の一端面に口径D1、深さL1にな
る第1の凹部22が所要数等配形成され、同他端
面に口径D2,深さL2になる第2の凹部23が所
要数等配形成され、両凹部22,23から他端面
へ向けて略同径になる小孔24,25が穿設され
ている。前記各寸法はD1=D2,L1≠L2に設定さ
れ、とくに口径D1,D2はスプリングの大きさに
合わせてその一端を円滑に係合する径寸に設定さ
れている。
上記カラー21は、両端面に形成した凹部2
2,23の口径を一致させ(D1=D2)、そのいず
れへもスプリングを係合可能としたもので、両凹
部22,23の深さの相違(L1≠L2)にもとづ
き、該カラー21を軸の定位置に嵌合する場合、
正逆いずれの向きに嵌合するかによりスプリング
取付長を2種類のうちから選択できるとともに、
両凹部22,23に小孔24,25を穿設したた
め、いずれの凹部22,23にスプリングを係合
する場合も他方の凹部22,23にノツクピンを
係合することができる。
〔考案の効果〕
本考案のメカニカルシール用カラーは以上説明
したように、両端面に口径をD1=D2,深さをL1
≠L2とする凹部を設け、かつ各凹部底面に反対
側の端面に向けて貫通する小孔を穿設してなるも
ので、メカニカルシールに要求されるスプリング
面圧の変更を、ひとつのカラーで選択設定できる
便宜を提供することが可能となり、本考案の実用
的効果はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係るメカニカルシ
ール用カラーの断面図、第2図はメカニカルシー
ルの取付状態を示す断面図、第3図は従来のメカ
ニカルシール用カラーの断面図である。 21……カラー、22,23……凹部、24,
25……小孔、D1,D2……口径、L1,L2……深
さ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸方向一端面に口径D1、深さL1になる凹部を
    所要数開口形成し、軸方向他端面に口径D2、深
    さL2になる凹部を所要数開口形成し、D1=D2
    L1≠L2とし、かつ各凹部底面に反対側の端面に
    向けて貫通する小孔を穿設してなることを特徴と
    するメカニカルシール用カラー。
JP12607085U 1985-08-20 1985-08-20 Expired JPH0128382Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12607085U JPH0128382Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12607085U JPH0128382Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6235154U JPS6235154U (ja) 1987-03-02
JPH0128382Y2 true JPH0128382Y2 (ja) 1989-08-29

Family

ID=31019534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12607085U Expired JPH0128382Y2 (ja) 1985-08-20 1985-08-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0128382Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031411A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 イーグル工業株式会社 メカニカルシール

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031411A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 イーグル工業株式会社 メカニカルシール
CN106662256A (zh) * 2014-08-26 2017-05-10 伊格尔工业股份有限公司 机械密封件
JPWO2016031411A1 (ja) * 2014-08-26 2017-06-08 イーグル工業株式会社 メカニカルシール
US10024436B2 (en) 2014-08-26 2018-07-17 Eagle Industry Co., Ltd. Mechanical seal

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6235154U (ja) 1987-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2151915A1 (en) Non-contacting face seal
WO1996031716A3 (en) Improved mechanical seal with flexible metal diaphragm
JPH0128382Y2 (ja)
EP0156612A3 (en) Improved pressure balanced seal
US4214764A (en) Axial-type sealing device arranged to provide the seal between a stationary and a rotatable element
CA2517411A1 (en) Balanced mechanical seal assembly
CA2129756A1 (en) Rotary fluid displacement apparatus
JPS60107461U (ja) 船尾管軸封装置
JPH073114Y2 (ja) 回転軸内経由型流体供給装置
JPS5828157U (ja) パツキン
JPS60139959U (ja) 摺動用無給油パツキン
JPS6166267U (ja)
JPH0339667Y2 (ja)
JPH0139972Y2 (ja)
JPS6131590Y2 (ja)
JPH0241766U (ja)
US3602100A (en) Sealing arrangement for a radially movable port member
JPS6291063U (ja)
JP2512851Y2 (ja) メカニカルシ―ル
JPS5889644U (ja) ピストンピンの回り止め構造
GB1346637A (en) Toothed coupling
JPS62456Y2 (ja)
JPS6323648Y2 (ja)
JPH06510259A (ja) 改良した回転式流体方向制御弁
JPH01136772U (ja)