JPH01283252A - 酢酸メチルの精製方法 - Google Patents

酢酸メチルの精製方法

Info

Publication number
JPH01283252A
JPH01283252A JP11209988A JP11209988A JPH01283252A JP H01283252 A JPH01283252 A JP H01283252A JP 11209988 A JP11209988 A JP 11209988A JP 11209988 A JP11209988 A JP 11209988A JP H01283252 A JPH01283252 A JP H01283252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl acetate
ion exchange
exchange resin
coloring
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11209988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Miura
弘 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP11209988A priority Critical patent/JPH01283252A/ja
Publication of JPH01283252A publication Critical patent/JPH01283252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は酢酸メチルの精製法に関し、特にJISK83
82−1976の硫酸着色物質の試験に適合しないか又
は、限度に近い酢酸メチルに好適に使用できる。
(従来技術及び発明が解決しようとする課題)酢酸メチ
ルの製法としては、酢酸とメタノールを硫酸などの触媒
存在下で反応させる方法、塩化アセチルとメタノールと
の反応、またはアセト酢酸メチルと無水酢酸との反応に
よってアセチルアセトン、酢酸メチルおよび僅かなアセ
トンなとと共に得る方法などが知られている。
これら公知の方法で得られる酢酸メチルには、未反応原
料、副生成物などが存在するため、公知の方法として・
通常は中和等の前処理を行なった後、蒸留などによって
精製される。しかし、酢酸メチルと共存成分との沸点差
が小さいこともあって高還流比、高段数の精密蒸留を行
う必要があり、エネルギーコストが高いという問題があ
った。又エネルギーコストを無視したとしてもJIS 
K8382−1976  の硫酸着色物質の試験(以下
硫着試験と略す)による比色標準液り以下を満たせない
かまたは、Dと同程度のものしか得られず、DJ:vさ
らに着色が少ないかまたはほとんど着色しないものを得
ることは、不可能であった。
酢酸メチルは、その用途が広いので硫着試験に適合しな
い品位のものでも使用できる分野もあり現にJISK1
512−1953の工業用の酢酸メチルの規格には硫着
試験項目はない。しかし、試薬特級の酢酸メチルの規格
(JISK8382−1976)には硫着試験(D以下
)があり、また医薬品などの分野で使用される酢酸メチ
ルは、硫着試験での着色の度合によって、その商品価値
が著しるしく左右される。
なお、硫着試験の比色標準液りの色相はJISK690
1−1977のガードナー色数法の色数3に相当し、硫
着試験で、ガードナー色数標準液での評価では色数の小
さいものほど硫着試験で、着色度合が少ないことを示す
(着色度合が少ない程、高品位)。
本発明は、工業的に有利に硫着試験でD以下、ガニドナ
ー色数3以下または、さらに着色の少ない高品位の酢酸
メチルを得るための精製方法を提供することを目的とす
るものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者は、工業的、経済的有利に硫着試験の著しるし
く改善された高品位の酢酸メチルを得るため精製方法に
ついて、研究を重ねた。その結果、硫着試験で、比色標
準液のDまたはそれ以上に着色する粗酢酸メチルを、イ
オン交換樹脂で処理することにより容易に高品質の酢酸
メチルが得られることを見い出した。又、用いるイオン
交換樹脂の種類等によっては、この処理により、やや着
色する場合もあるが、更に単蒸留程度の簡単な蒸留で解
決できた。また単蒸留の装置の蒸留フラスコ内にイオン
交換樹脂を少量存在させこのフラスコ内へ粗酢酸メチル
を連続的に仕込み、葎続的に留出させることによっても
容易に、高品位の酢酸メチルを得られることを見いだし
本発明を完成した。
即ち、本発明は、硫着試験に適合しないかまたは適合し
ても、そ5の着色度合が大きい粗酢酸メチルに好適に使
用でき、該粗酢酸メチルをイオン交換樹脂で処理し、必
要に応じて、該処理と同時にあるいは、該処理をした後
に蒸留することを特徴とする酢酸メチルの精製方法であ
る。
入 イオン交換樹脂には、事態して陰イオン交換樹脂と陽イ
オン交換樹脂とがある。本発明にはこれらのいずれも使
用することができるが、酢酸メチルの硫着試験の改善に
は陽イオン交換樹脂を使用することが好ましい。さらに
好ましくはダウエ。
クス50W−X8が挙げられる。
具体的には陽イオン交換樹脂として、ダウエックス50
’w−xs(ダウケミカル社登録商標、室町化□学工業
社販売品、以下同じ)、ダイヤイオン5KIB(三菱化
成社登録商標、以下同じ)、アンバーライトI R−1
18(H)  、アンバーライトIR−122、アンバ
ーライト252 (アンバーライトはローム・アンド・
ハース社の登録商標、オルガノ社販売品、以下同じ)、
陰イオン交換樹脂としては、デュオライトA−7、′デ
′ニオライトA−41(ダイヤモンドジャムロックケミ
カル社登録商標、佐々木化学工業社販売品、以下同じ)
などが挙げられる。
イオン交換樹脂の量は特に規定する必要はないが、通常
、効率的には粗酢酸メチルに対し0.1〜2、 Owt
lの範囲で使用される。温度についても特に規定する必
要はなく、実用的には室温程度から酢酸メチルの沸点で
ある58℃程度の温度から選ばれる。
本発明の実施にあたっては、所定量の原料粗酢酸メチル
に対し、イオン交換樹脂を通常0,1〜2.0wt%程
度加え、室温から50℃で1〜2時間攪拌処理するか、
さらにその処理液を単蒸留に付するパッチ方式で行うこ
とができる。この場合、処理液の炉別あるいは単蒸留等
で回収されたイオン交換樹脂は繰り返し使用することが
できる。
また、単蒸留装置の蒸発缶に所定量の原料粗酢酸メチル
を仕込み約0.1〜2.Owt%wtl相当するイオン
交換樹脂を入れ、帯留時間が3〜9時間程度になるよう
に連続的に仕込み、連続的に留出させる方法でも処理で
きる。
(発明の効果) 簡単な方法で経済的に酢酸メチルの硫着試験における着
色の度合をD以下、またガードナー色数3以下、さらに
は、はとんど着色しない高品位の酢酸メチルを得ること
ができた。得られた高品位の酢酸メチルは医薬品など精
密化学分野の原料として問題なく使用することができる
。又処理に使用したイオン交換樹脂の分離も簡単であり
、また、再生することなく繰り返し使用することも可能
であり、経済的に、さらに有利である。
(実施例) 実施例−1 原料粗酢酸メチルを100m1フラスコに5omlづつ
入れ、それぞれのフラスコに所定の各種イオン交換樹脂
を0.5 wt%になるように添加し、室温または50
℃で、2時間攪拌したのち、濾過または単蒸留を行なっ
た。それぞれの精製品について硫着試験を行ない、比色
標準液りおよびガードナー色数標準液との比色を行ない
評価した。その結果は表−1の通りであった。
なおイオン交換樹脂には水が含まれているので、この水
分を十分除いて用いた。以下の実験に用いたものも、い
ずれも同様の前処理をして脱水したイオン交換樹脂を使
用した。
実施例−2, 100m1のフラスコにそれぞれ原料粗酢酸メチル5o
ml入れ、これにイオン交換樹脂(ダウエックス5QW
−xs )を0.1〜2.0 wt%相尚加え、これら
を室温または50℃で1〜2時間処理した後、沖過して
さらに単蒸留するかまたは濾過することなく単蒸留を行
ない、これらについて硫着試験を行なった結果は表−2
の通りであった。また対比例としてイオン交換樹脂処理
なしで単蒸留のみ行なったが硫着試験は改善されなかっ
た。
また表−2,実験扁2のイオン交換樹脂を回収して用い
、繰り返し5回、同じ実験を行なった。
得られたものについての硫着試験はいずれも屋2の結果
と変りなくD以下、ガードナーは1以下であった。
実施例−3 蒸留フラスコに原料粗酢酸メチル400gを入れイオン
交換樹脂(ダウエックス50W−X8)を2g加え、常
圧下で、連続的に50rnl/Hで仕込み、連続的にs
omA!/aで留出させる蒸留を行なった。
本方法で約4000mJ処理し、この留出液について硫
着試験を行なった結果は表−3の通りであった。またイ
オン交換樹脂を全く加えないほかは上記と全く同様に処
理した比較実験結果も表−3に示した。
表−3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着色粗酢酸メチルをイオン交換樹脂で処理し、必要に応
    じて該処理と同時に、あるいは該処理をした後に蒸留す
    ることを特徴とする酢酸メチルの精製方法。
JP11209988A 1988-05-09 1988-05-09 酢酸メチルの精製方法 Pending JPH01283252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209988A JPH01283252A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 酢酸メチルの精製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11209988A JPH01283252A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 酢酸メチルの精製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283252A true JPH01283252A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14578103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11209988A Pending JPH01283252A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 酢酸メチルの精製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283252A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256314A (ja) * 1999-03-10 2000-09-19 Basf Ag N−置換ラクタムのアミン含有率を低下させるための方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000256314A (ja) * 1999-03-10 2000-09-19 Basf Ag N−置換ラクタムのアミン含有率を低下させるための方法
JP2011168612A (ja) * 1999-03-10 2011-09-01 Basf Se N−置換ラクタムのアミン含有率を低下させるための方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3768965D1 (de) Verfahren zur herstellung von 5-hydroxymethylfurfural einschliesslich eines kristallinen produktes unter ausschliesslicher verwendung von wasser als loesungsmittel.
US6653513B1 (en) Process for producing bisphenol A
FI95706C (fi) Erittäin puhtaat alditoli-diasetaalit, jotka eivät sisällä orgaanisia liuotinjäämiä, sekä menetelmät niiden valmistamiseksi
EP0310925A2 (en) Process for stabilizing a liquid crude bisphenol A product stream
Fife et al. Phase managed organic synthesis 2. A new polymer assisted synthesis of acid anhydrides.
Fife et al. Phase managed organic synthesis 3. Symmetrical anhydrides from carboxylic acids via polymer assisted reaction.
WO1985002613A1 (en) Destruction of dnpi in an all nitric acid nitration process
US3959395A (en) Recovery of polymerization inhibitor
JPH01283252A (ja) 酢酸メチルの精製方法
GB1435063A (en) Preparation of beta-aminopropionitrile
AU602779B2 (en) Recovery of acrylic acid and/or ethyl acrylate from black acid
GB1457065A (en) Photochemical method of preparing hydrocarbon derivarives
JP3792448B2 (ja) メタクリル酸の精製法
SU1680632A1 (ru) Способ получени оксобромида свинца
US2824112A (en) Production of alpha chlorostyrene oxide
US3734969A (en) Manufacture of thiophenol
JP3845723B2 (ja) アルキルアミノ基導入法及びアミノ酸の合成方法
IE47028B1 (en) Process for the purification of mercaptobenzothiazole
JPS61200926A (ja) アミノ化合物の製造法
US4845301A (en) Process for the preparation of α-hdroxyketones
SU674976A1 (ru) Способ получени амида лити
SU565907A1 (ru) Способ очистки углеводородов от примесей циклопентадиена
JPS647064B2 (ja)
US4701561A (en) Separation of aldehydes from ketones via acid-catalyzed cyclotrimerization of the aldehyde
SU670555A1 (ru) Спосоь получени димеров -метилстирола