JPH01282651A - 網羅度管理のための制御項目自動管理方式 - Google Patents

網羅度管理のための制御項目自動管理方式

Info

Publication number
JPH01282651A
JPH01282651A JP63111679A JP11167988A JPH01282651A JP H01282651 A JPH01282651 A JP H01282651A JP 63111679 A JP63111679 A JP 63111679A JP 11167988 A JP11167988 A JP 11167988A JP H01282651 A JPH01282651 A JP H01282651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
control item
control
flow chart
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63111679A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Saito
正則 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63111679A priority Critical patent/JPH01282651A/ja
Publication of JPH01282651A publication Critical patent/JPH01282651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、計算機システムの利用者プログラムの試験段
階に関し、制御項目の自動管理方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の制御項目の自動管理方式は、言語処理プ
ログラムに機能を追加して、制御項目を管理していた。
また、利用者プログラムが修正された場合、修正箇所の
情報がないため、制御項目を新たに設定しなければなら
なかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の制御項目の自動管理方式は、言語処理プ
ログラムに機能を追加し、制御項目を管理しているため
、利用者プログラムが修正された場合、修正箇所の情報
がないため、制御項目を新たに設定しなければならない
。従って、既に通過した制御項目に対しても、新たな制
御項目となってしまうなめ、プログラムの試験工程にお
いてのテスト時間が増えるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による網羅度管理のための制御項目自動管理方式
は、 プログラム流れ図を編集し、分岐、繰返し、還択等の制
御項目の変更情報を設定するプログラム流れ図編集手段
と、 前記プログラム流れ図から原始プログラムを生成し、前
記プログラム流れ図編集手段で設定された制御項目情報
と前記プログラム流れ図から得られた制御項目情報を制
御項目データベースに登録、更新し、制御項目に対応す
るデバッグルーチン起動命令を埋め込む原始プログラム
生成手段と、前記原始プログラムを翻訳してできた実行
可能なプログラムの実行時に、前記制御項目データベー
スを更新するためのデバッグルーチン群とを備えること
を特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例による網羅度管
理のための制御項目自動管理方式が適用されるプログラ
ム流れ図を更新するエディタは、プログラム流れ図編集
手段1とプログラム流れ図から原始プログラム3を生成
する原始プログラム生成手段2と、原始プログラム3の
制御項目が入っている制御項目データベース4と、原始
プログラム3をコンパイルする言語処理プログラム5と
、言語処理プログラム5から生成されたオブジェクトプ
ログラムを貯えるオブジェクトファイル6と、利用者プ
ログラムと結合されるルーチンの入ったデバッグルーチ
ン群7と、オブジェクトファイル6とデバッグルーチン
群7とを結合して、実行プログラム9を作成するオブジ
ェク1〜結合プログラム8とを備える。第1図において
、矢印→は制御の流れであり、矢印中はデータの流れを
示すものである。
次に、第2図を参照して、プログラム流れ図編集手段1
について説明する。
プログラム編集プログラムに対して、編集モードが新規
作成モードと判断されたときくステップ10の新規作成
)は、新規作成モード処理手段11により、プログラム
流れ図の情報として、新規の情報を設定しておく、一方
、編集モードが更新モードと判断されたとき(ステップ
10の更新)、更新モードが追加モードと判断されたと
き(ステップ12の追加)は、追加モード処理手段13
の処理が行われ、追加された情報をプログラム流れ図の
情報として、追加された制御項目の情報を設定しておく
。次に、更新モードが削除モードと判断されたときくス
テップ12の削除)は、削除モード処理手段14の処理
が行われ、削除された制御項目の情報を設定しておく。
次に、第3図を参照して、原始プログラム生成手段2に
ついて説明する。
プログラム流れ図編集手段2によって作成された情報を
もとに、プログラム流れ図の作成モードの判断によって
新規作成モードのとき(ステップ15の新規作成)は、
制御構造の内容を制御項目データベース4へ登録する(
ステップ16)、更新モードのとき(ステップ15の更
新)は、削除・追加制御項目の取得を行って(ステップ
17)、制御項目の情報により、削除の場合は(ステッ
プ18の削除)、制御項目データベース4から該当制御
項目を削除しくステップ19)、制御項目の情報が追加
のときは(ステップ18の追加)、制御項目データベー
ス4に登録を行う(ステップ20)0次に、流れ図が終
了するまで(ステップ21のYES)、以下の処理を繰
り返す。
流れ図情報をもとに、原始プログラム3の生成を行い(
ステップ22)、次に、制御項目の判断を行い(ステッ
プ23)、制御項目の場合には、デバッグルーチンを出
力する(ステップ24)。
原始プログラム生成手段2によって生成された原始プロ
グラム3を言語処理プログラム5を用いてオブジェクト
プログラムを生成し、生成されたオブジェクトファイル
6とデバッグルーチン群7とをオブジェクト結合プログ
ラム8によって結合して、実行プログラム9を生成する
。実行プログラム9を実行した際、デバッグルーチンに
制御が移った時に、制御項目データベース4の情報を更
新する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、プログラム流れ図編集
手段と原始プログラム生成手段とを用いることにより、
利用者プログラムの修正箇所の情報が容易に設定できる
ため、既に通過した制御項目は変更されないで、プ!グ
ラムの試験工程においてのテスト時間を削減できるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による網羅度管理のための制
御項目自動管理方式が適用されるプログラム流れ図を更
新するエディタの構成を示すブロック図、第2図はプロ
グラム流れ図編集手段の流れ図、第3図は原始プログラ
ム生成手段の流れ図である。 1・・・プログラム流れ図編集手段、2・・・原始プロ
グラム生成手段、3・・・原始プログラム、4・・・制
御項目データベース、5・・・言語処理プログラム、6
・・・オブジェクトファイル、7・・・デバッグルーチ
ン群、8・・・オブジェクト結合プログラム、9・・・
実行プログラム。 第1図 112図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プログラム流れ図を編集し、分岐、繰返し、選択等
    の制御項目の変更情報を設定するプログラム流れ図編集
    手段と、 前記プログラム流れ図から原始プログラムを生成し、前
    記プログラム流れ図編集手段で設定された制御項目情報
    と前記プログラム流れ図から得られた制御項目情報を制
    御項目データベースに登録、更新し、制御項目に対応す
    るデバッグルーチン起動命令を埋め込む原始プログラム
    生成手段と、前記原始プログラムを翻訳してできた実行
    可能なプログラムの実行時に、前記制御項目データベー
    スを更新するためのデバッグルーチン群とを備えること
    を特徴とする網羅度管理のための制御項目自動管理方式
JP63111679A 1988-05-10 1988-05-10 網羅度管理のための制御項目自動管理方式 Pending JPH01282651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111679A JPH01282651A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 網羅度管理のための制御項目自動管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63111679A JPH01282651A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 網羅度管理のための制御項目自動管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282651A true JPH01282651A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14567433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63111679A Pending JPH01282651A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 網羅度管理のための制御項目自動管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282651A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5249275A (en) Apparatus and method enabling a compiled program to exactly recreate its source code
JP5147240B2 (ja) リバーシブルなデザイン・ツリーの変換のための方法とシステム
CN114721647B (zh) 一种基于无代码应用开发的面向对象编程方法
JPH01282651A (ja) 網羅度管理のための制御項目自動管理方式
KR20010011272A (ko) 객체 기반 로봇 프로그래밍 시스템 및 방법
JPH0667871A (ja) プログラム自動更新方式
JPS61147336A (ja) ロ−ドモジユ−ルの世代管理方式
JPH09282174A (ja) プログラム実行方法
JPH0391039A (ja) ソフトウエアのテスト用プログラムおよびテストデータの作成方法
JPH01191233A (ja) プログラム自動生成方式
JPH0319041A (ja) 制御項目自動管理方式
JP2001075792A (ja) Makefile自動作成によるプログラム作成方法
JP2002082811A (ja) コンパイル方法および記録媒体
JPH0895775A (ja) プログラム作成編集装置
JP3041919B2 (ja) プログラム結合処理装置
JPH04153732A (ja) ソース修正装置
JPH11149368A (ja) 図式編集プログラム開発方法および方式
JPH09185499A (ja) 対話的プログラム生成方法および装置
Reiss et al. The Annotation Editor
JPH04340628A (ja) ファジィ推論処理コンパイルシステム
JPH02287737A (ja) テスト項目自動設計方式
JPH0283634A (ja) プログラムデバッグ方式
JPH05274126A (ja) プログラム合成システム
JPS63298451A (ja) デバグ用目的プログラム生成方式
JPH05250172A (ja) プログラム作成方法