JPH01282272A - 難燃性弾性塗料 - Google Patents

難燃性弾性塗料

Info

Publication number
JPH01282272A
JPH01282272A JP11132988A JP11132988A JPH01282272A JP H01282272 A JPH01282272 A JP H01282272A JP 11132988 A JP11132988 A JP 11132988A JP 11132988 A JP11132988 A JP 11132988A JP H01282272 A JPH01282272 A JP H01282272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinylidene chloride
flame
retardant
paint
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11132988A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Dobashi
土橋 隆二
Takaharu Kakehi
筧 隆晴
Masakatsu Bito
尾藤 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUZUKA TORYO KK
Original Assignee
SUZUKA TORYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUZUKA TORYO KK filed Critical SUZUKA TORYO KK
Priority to JP11132988A priority Critical patent/JPH01282272A/ja
Publication of JPH01282272A publication Critical patent/JPH01282272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分界) この発明は建築物の内外装に使用される難燃性弾性塗料
に係わり、詳しくは、難燃性の高分子樹脂を主体とし、
塗膜が難燃性を有しかつ下地亀裂追従性の有る新規な難
燃性の弾性塗料に係わるものである。
(従来の技術) 従来、コンクリートやtルタル等の無機質集材の下地亀
裂に追従できる塗材としては、防水形複層仕上塗@(以
上、弾性材と呼ぶ)が主に用いられている。この弾性材
は無機質集材に発生するひび割れ(クラック・亀裂)に
追随し、塗膜が伸縮することにより、外部からの雨水の
浸入を防ぎ、建物を保護する機能がある。
しかし、この弾性材は下地亀裂に追従し得る性能を発揮
させるため、樹脂量が40〜70重量部(以下、単に部
と略記する)配合され、しかも樹脂成分は可燃性のアク
リル酸エステルエマルシ3ン、アクリル酸エステルスチ
レン共重合エマルション等が使用され、その塗膜は自己
燃焼性でJISA1321mm1975  「建築物の
内装材料及び工法の難燃性試験」 (以下、JIS規格
と略記する)の離燃−級には合格せず、基材JL1等材
料として設定されないケースが多い。このため、内装材
としては上記事項より施工できないのが現状である。
一方、前記JIS規格の難燃−級に合格している材料と
しては、一般平滑仕上用塗料(W1定材料基材同等第0
001号)、無機質砂壁状吹付材(認定材料基材同等第
0003号)、有機質砂壁状塗料(認定材料基材同等第
0004号)、複合型化粧用仕上材(認定材料基材同等
第00054 )及び発泡型防火材料、防火薬液等があ
るが、これらの塗膜はいずれも硬くて下地のひび割れに
追従できないものである。
また、可燃性のアクリル酸エステルエマルション・アク
リル酸エステル・スチレン共重合エマルション等の軟質
樹脂に難燃性を与えるため水酸化アルミニウム等の難燃
剤を100〜400部配合した塗材が使用されているが
、その塗膜は伸び率、下地亀裂追従性、耐アルカリ性等
の塗膜性能が低く、しかも燃焼試験で発煙があり、難燃
−級に合格しないものである。
(発明が解決しようとする課題) そこで本発明者はコンクリート等の無機質集材への塗装
に際し、上記した従来欠点を解消し得る新規な難燃性の
弾性塗料を研究の結果知り得て、本発明を達成したので
ある。すなわち、本発明の目的は塗膜が弾性を有し、コ
ンクリート等のひび割れの恐れのある無機質素材の下地
に塗装した際に下地亀裂追従性があり、ひび割れを被う
ことができ、かつ塗膜が難燃性であって、前記JIS規
格の難燃−級に合格する難燃性の弾性塗料を提供するこ
とにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するための第1発明の1段は、難燃性ア
クリル酸エステルエマルション、塩化ビニル変性率10
〜50%のエチレン・酢酸ビニル・塩化ビニル共重合エ
マルション、塩化ビニリデン変性率5〜50%の塩化ビ
ニリデン・アクリル酸エステル共重合エマルション、及
び塩化ビニリデン変性率5〜50%の塩化ビニリデン・
エチレン・酢酸ビニル共重合エマルシジンの群から選択
された樹脂分自虐30〜70%の樹脂エマルションの一
種あるいは複数種が14〜70部配合され、無機質の難
燃剤が配合されず、かつ塗膜の伸び率が50%以上でか
つ塗膜の下地亀裂追従性が1M以上である弾性塗料とさ
れる。
そして、第2発明の手段は、難燃性アクリル酸エステル
エマルション、及び塩化ビニル変性率10〜50%のエ
チレン・酢酸ビニル・塩化ビニル共重合エマルションの
群から選択された樹脂分合130〜70%の樹脂エマル
ションの一種あるいは複数種が14〜70部と、無機質
のH燃剤が1〜14部配合され、塗膜の伸び率が50%
以上でかつ塗膜の)地亀裂追従性が11III以上であ
る弾性塗料とされる。
第3発明の手段は、塩化ビニリデン変性率5〜50%の
エチレン・酢酸ビニル・塩化ビニリデン共重合エマルシ
ョン、及び塩化ビニリデン変性率5〜50%の塩化ビニ
リデン・アクリル酸ニスデル共重合エマルシ」ンの群か
ら選択された樹脂分合は30〜70%の樹脂エマルショ
ンの一種あるいは複数種が14〜60部と、無8m質の
難燃剤が1〜50部配合され、塗膜の伸び率が50%以
上でかつ塗膜の下地亀裂追従性が1mm+以上である弾
性塗料とされる。
第1発明、第2発明及び第3発明の各弾性塗料より得ら
れる塗膜は、難燃性でかつ下地のひび割れに追従できる
伸びを有する。
本発明において用いられる難燃性高分子樹脂は、スチレ
ンを含まない難燃性高分子樹脂、例えば難燃性アクリル
酸エステルエマルション(塗膜の伸度50%以上)、塩
化ビニル変性率10〜50%のエチレン・酢酸ビニル・
塩化ビニル共重合エマルション、塩化ビニリデン変性率
5〜50%の塩化ビニリデン・アクリル酸エステル共重
合エマルション、及び塩化ビニリデン変性率5〜50%
の塩化ビニリデン・エチレン・酢酸ビニル共重合エマル
ション(塗膜の伸度50%以上、ガラス転移点5℃以下
)が適する。なお、樹脂エマルションの樹脂分含量は3
0〜70%、望ましくは40〜60%である。
各発明の弾性塗料は難燃性高分子樹脂を主体としたクリ
ヤー塗料、体vl顔料を加えた半透明塗料、着色顔料を
加えた春色塗料となし得る。本番発明の塗料は成分が水
性媒体により調整されたエマルション塗料とされていて
、いずれも常温乾燥タイプの仕上げ用の塗料とされる。
難燃性高分子樹脂の配合量は14〜70部が適し、14
部以上の場合は、得られた塗膜の柔軟性が劣り、耐アル
カリ性、耐候性試験において黄変等の劣化現象が見られ
る。70部以上の場合は得られた塗膜の粘着性が強くな
り、塗膜表面が汚れ易く、燃焼試験において単位面積当
りの発煙量及び標準湿度曲線を超える面積が多くなる。
エチレン・酢酸ビニル・塩化ビニル共重合エマルション
の塩化ビニル変性率は10〜50%が最も適しており、
変性率10%以上の場合は、自己消火性の効果が得られ
ない。また、変性率50%以上の場合は塗膜の粘着性が
強くなり、塗膜表面が汚れ易く、下地のアルカリ成分及
び紫外線により脱塩酸が生じ、塗膜が黄変する等の劣化
現象が見られる。
塩化ビニリデン・アクリル酸エステル共重合エマルショ
ン、及び塩化ビニリデン・エチレン・酢酸にル共重合エ
マルションは、塩化ビニリデン変性率5〜50%が最も
適しており、変性率5%以下の場合は自己消火性の効果
が得られず、変性率50%以上の場合は下地のアルカリ
成分及び紫外線により脱塩酸が生じ、塗膜が黄変tする
現象が見られる。これら塩化ビニル及び塩化ビニリデン
の共重合物は塗膜に自己消火性を与えるために配合され
る。
前記無機質の難燃材は主として水酸化アルミニウムある
いは水酸化ングネシウムの粉末が用いられる。水酸化ア
ルミニウムは200℃、水酸化マグネシウムは300℃
で分解し、多量の水蒸気を放出する。この水蒸気により
塗膜は自己消火性が得られ、より難燃性の塗膜となる。
難燃剤は難燃性アクリル酸1スプルエマルシヨンを使用
した場合には5〜14部配合でき、自己消火性のあるエ
チレン・酢酸ビニル・塩化ビニル共重合エマルション使
用の場合には1〜10部配合でき、塩化ビニリデン・ア
クリル酸エステル共重合エマルション及び塩化ビニリデ
ン・エチレン・酢酸ビニル共重合エマルション使用の場
合には50部の範囲内で用いられる。所定範囲量以上の
場合は塗膜に柔軟性が少なくなり、下地のひび割れに追
従できなくなる。
各発明の弾性塗料には、必要により体質顔料、着色顔料
、細骨材、繊維を加えることができる。
体質顔料としては炭酸カルシウム、沈降性硫酸バリウム
、酸化チタン等を用い得る。前記体質顔料の配合量は5
0部以′)量、望ましくは30〜50部である。、着色
顔料は酸化チタン、カーボンブラケック、クロムバーミ
リオン、弁柄、シンカシャレッド、レーキレット、黄土
(エローオーカー)、ハンザエロー、チタン黄、群青、
シニアンブルー等を配合は約0.5=30部の範囲内で
用いられる。
細骨材は例えば3〜20部、繊維は例えば10部程度塗
膜厚を大きくしたい場合等に加えられる。
第1発明、第2発明及び第3発明の各弾性塗料はいずれ
も塗装作業性が良好なものであり、従来の弾性塗料と同
様にモルタルがンエアレスにょる吹付は塗装及び多孔質
ローラ等によるローラ塗装等の塗装手段により容易に塗
装できる。塗装は乾燥塗膜で約0.5〜5amの膜厚と
した場合に)地亀裂追従性がとくに良い。被塗装体はコ
ンクリートやモルタル等の素材に広く適用できる。
(作 用) 各発明の弾性塗料は、エヂレン・酢酸ビニル・塩化ビニ
ル共重合エマルション等の難燃性の高分子樹脂を配合し
ているので、塗膜は難燃性があり、かつド地のひび割れ
に追従できる弾性を有する。
無機質の難燃剤を配合した場合は塗膜の自己消火性が高
められる。
(実験例) 次に、本発明の詳細な説明する。
混合機内に第1表に示す各配合成分を実験例毎に順次加
え、充分に撹拌を行ない実験例1〜13の各塗料を調製
した。
(以下、次頁に続く。) 次いで、実験例1〜13の13種類の塗料を用い、無機
質素材の試験板にすみやかに塗装して試験体とし各試論
を行なった。なお、各試験の対照としては比較例1〜4
の従来の弾性塗料を用意し、同様に試験板に塗装して対
照の試験体とし、この対照塗装面と各実験例の塗装面と
を比較した。
試験板の作製は無機質素材に、実験例1〜13の塗料及
び比較例1〜4の塗料の一種ずつを1d当り1400!
7の割合で多孔質ローラーを用いて1回塗りで仕上げた
実験例1〜13の各試験板及び比較例1〜4の各試験板
は水平に保持して各試験用とした。低温安定性は生塗料
について試験した。初期乾燥によるひび割れ抵抗性は塗
装後直ちに試験した。付着強さ、温冷繰返し作用に対す
る抵抗性、透水性、耐衝撃性、耐候性、伸び率、伸び時
の劣化、耐水性、耐アルカリ性、下地亀裂追従性、単位
面積当りの発煙a、標準温度曲線を越える面積の測定に
ついては室内に14日間放1後試験した。
なお、各項目の試験はそれぞれ次の方法に準じて行なっ
た。
低温安定性、付肴彊さ、温冷繰返し作用に対する抵抗性
、透水性、耐衝撃性及び耐候性の各試験項目はJISA
−6910に従って試験した。
初期乾燥によるひび割れ抵抗性・・・J[5A−691
0による。風速3m/秒±10%に調整した風洞内に試
験板を6時間入れ、表面にひび割れがない場合を合格と
判定した。
伸び率・・・JISA−6910に従った。乾燥tJ!
膜が1JllIになるように調整した。試験片をダンベ
ル状2号形に成形し+20℃、−10℃、水中7日II
l浸漬侵、80±2℃で7日間加熱後の各々について引
張り試験機(試験時の最大荷重がその能力の15〜85
%の範囲になるらのとし、荷重及び伸びの自動記録装置
及び一定温度が一20±2℃及び20i:2℃に調整で
きる。恒温槽を備え、引張速度は200am+/am+
に調節でき、試験片の標線間距離の8倍引張れるもの)
に取付け、約200am/sinの引張速度で試験片が
破断するまで加工した。
伸び時の劣化・・・JISA−6910による。試験片
の形状をダンベル状1号形とする。標線間距離40m+
とした試験片を標II間距離60履になるよう伸長し、
80±2℃7日間静置した後、剥離及び反り、ねじれが
なく、主材の破断笈びひび割れがない場合を合格と判定
した。
耐水性及び耐アルカリ性・・・JISに−5400に従
った。
下地亀裂追従性・・・70x150X5awのフレキシ
ブルボードに溝切り(深さ2.5jll、幅3.0am
)を行ない、乾燥塗膜で1mmになるように調整し、被
試験面に塗布し、40±2℃で120時間加熱養生した
後、試験片の長手方向の両端を板厚的4−のスペーサで
支持して置き、中央部を塗膜を傷つけないよう指で軽く
加圧してフレキシブル板に亀裂を発生さぜた後、引張試
験機を用い引張り、塗膜に異常が認められた点を終点と
し、T”jl!I亀裂追従点とした。
単位面積当りの発煙量・・・JISA−1321による
。30以下が難燃−級に合格する。
標準温度曲線を超える面積・・・JISA−1321に
よる。
0C−鵬が難燃−級に合格する。
第2表の試験結果より明らかなように、本実験例1〜1
3の各塗膜は比較例1〜4の塗膜よりも難燃性、伸び率
、下地亀裂追従性に優れていることがわかる。
比較例1〜4は単位面積当りの発煙量、標準温度曲線を
超える面積において規格を超え、難燃−級に不合格であ
った。そして、下地のひび割れに対しての下地亀裂追従
性においても低い数値であった。
本実験例1〜13の各塗料は、従来塗料である比較例1
〜4の欠点を解消しているものである。
(発明の効果) 第1発明、第2発明及び第3発明の弾性塗料は、]燃性
の高分子樹脂の樹脂分含量30〜70%の樹脂エマルシ
ョンが配合されていることにより、塗装性作業良好であ
り、常温で塗膜を形成し、その塗膜は前記JIS)14
格の難燃−級に合格する難燃性でかつ塗膜の伸び率が5
0%以上で下地亀裂追従性が1!m以上であり、下地の
ひび割れに対して充分に追従できる弾性を有するもので
ある。
そして、第2発明及び第3発明の弾性塗料は無機質の難
燃剤を配合しているので、無機質の難燃剤を配合しない
第1発明の弾性塗料に較べ、より大きい難燃性を有する
従って、本各発明の弾性塗料は前記JIS規格の難燃−
級合格品として扱えるので商品価値が高いものである。
そして、本各発明の弾性塗料をコンクリート等の無機質
素材の下地に塗装した際は塗膜が下地の亀裂に追従でき
て外部からの雨水の侵入を防止し得るとともに、塗膜は
難燃性であることより火災等に対しても効果を発揮する

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)難燃性アクリル酸エステルエマルション、塩化ビ
    ニル変性率10〜50%のエチレン・酢酸ビニル・塩化
    ビニル共重合エマルション、塩化ビニリデン変性率5〜
    50%の塩化ビニリデン・アクリル酸エステル共重合エ
    マルション、及び塩化ビニリデン変性率5〜50%の塩
    化ビニリデン・エチレン・酢酸ビニル共重合エマルショ
    ンの群から選択された樹脂分含量30〜70%の樹脂エ
    マルションの一種あるいは複数種が14〜70重量部配
    合され、無機質の難燃剤が配合されず、かつ塗膜の伸び
    率が50%以上でかつ塗膜の下地亀裂追従性が1mm以
    上であることを特徴とした難燃性の弾性塗料。
  2. (2)難燃性アクリル酸エステルエマルション、及び塩
    化ビニル変性率10〜50%のエチレン・酢酸ビニル・
    塩化ビニル共重合エマルションの群から選択された樹脂
    分含量30〜70%の樹脂エマルションの一種あるいは
    複数種が14〜70重量部と、無機質の難燃剤が1〜1
    4重量部配合され、塗膜の伸び率が50%以上でかつ塗
    膜の下地亀裂追従性が1mm以上であることを特徴とし
    た難燃性の弾性塗料。
  3. (3)塩化ビニリデン変性率5〜50%のエチレン・酢
    酸ビニル・塩化ビニリデン共重合エマルション、及び塩
    化ビニリデン変性率5〜50%の塩化ビニリデン・アク
    リル酸エステル共重合エマルションの群から選択された
    樹脂分含量30〜70%の樹脂エマルションの一種ある
    いは複数種が14〜60重量部と、無機質の難燃剤が1
    〜50重量部配合され、塗膜の伸び率が50%以上でか
    つ塗膜の下地亀裂追従性が1mm以上であることを特徴
    とした難燃性の弾性塗料。
JP11132988A 1988-05-06 1988-05-06 難燃性弾性塗料 Pending JPH01282272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132988A JPH01282272A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 難燃性弾性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132988A JPH01282272A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 難燃性弾性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282272A true JPH01282272A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14558449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132988A Pending JPH01282272A (ja) 1988-05-06 1988-05-06 難燃性弾性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282272A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106147445A (zh) * 2016-06-28 2016-11-23 合众(佛山)化工有限公司 一种自阻燃型水性环保涂料及制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106147445A (zh) * 2016-06-28 2016-11-23 合众(佛山)化工有限公司 一种自阻燃型水性环保涂料及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4400487A (en) Textured fluorocarbon coating compositions
US9040610B2 (en) Self priming spackling compound
EP1182235A1 (en) Exterior finishing composition, grout, and trowel paste
CA2696569C (en) Paint formulation for building material
CN108191307B (zh) 一种防脱落石墨烯真石漆及其制备方法
US4267089A (en) Adherent, flame-resistant acrylic decorative coating composition for wall board and the like
BR102015014786A2 (pt) composição, e, método para o uso de uma composição
JP2824017B2 (ja) 難燃性化粧材料
PT97559A (pt) Processo para o revestimento de substratos mediante utilizacao de uma composicao que compreende um latex polimerico insoluvel em agua e ioes metalicos polivalentes
JP4176847B2 (ja) 厚膜形弾性断熱塗材及びこれを用いた塗装断熱工法
JPH01282272A (ja) 難燃性弾性塗料
JPH0260971A (ja) 透湿性を有する難燃性弾性塗料
KR101391431B1 (ko) 난연성 수지 조성물과 이로부터 얻어진 난연성 도막 및 난연성 수지의 도포방법
JPH0264176A (ja) 難燃性弾性塗料
KR20180032945A (ko) 수성 도료 조성물
JP5564169B2 (ja) 断熱構造体
JP2811727B2 (ja) アスベスト含有物体の処理方法
JP2669011B2 (ja) 難燃性塗膜防水用組成物
JP2821836B2 (ja) 弾性を有する塗料用難燃性組成物
JPH07116386B2 (ja) 内外装用難燃性ゴム状弾性仕上塗材
JPH0474309B2 (ja)
JPH06116531A (ja) 水系塗膜防水材用フッ素系重合体含有水系上塗り塗料
JPS59126477A (ja) 防火塗料
SU939509A1 (ru) Водно-дисперсионна краска
JPH0516280A (ja) コーテイング物品