JPH01279707A - 鉄からの窒素の除去方法 - Google Patents

鉄からの窒素の除去方法

Info

Publication number
JPH01279707A
JPH01279707A JP1066483A JP6648389A JPH01279707A JP H01279707 A JPH01279707 A JP H01279707A JP 1066483 A JP1066483 A JP 1066483A JP 6648389 A JP6648389 A JP 6648389A JP H01279707 A JPH01279707 A JP H01279707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
content
nitrogen
iron
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1066483A
Other languages
English (en)
Inventor
William M Tekatch
ウィリアム・エム・テカッチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01279707A publication Critical patent/JPH01279707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/04Removing impurities other than carbon, phosphorus or sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/072Treatment with gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は鉄、鋼及びそれらの合金類の窒素含量の低減方
法に関する。
従来技術 鋼中に存在する窒素レベルは鋼の品質に影響を及ぼすこ
とがしばらく認識されてきた。鋼の窒素含量を低減すれ
ばするほど、鋼の延伸品質を良好なものにすることがで
きる、窒素か量を10ppmへ低減させる努力がなされ
ており、5 p13111への低減が好適である。
この目的を達成するために、種々の操作が提唱されてい
る。例えば、溶鋼へアルゴンのような不活性ガスを注入
することが提唱されている。これを行なう場合に、鋼中
の窒素は不活性ガス中の窒素と平衡に到達するであろう
。従って、窒素は液状鋼から不活性ガスへ移動し、次に
、不活性ガスを除去すれば、鋼の合計窒素含量を低減す
ることができる。
同様の方法において、鉄鉱石を溶鋼へ導入することによ
り一酸化炭素のようなガスを遣ることができる。鉄鉱石
中の酸素は鋼中の炭素の1部をを一酸jヒ炭素へ転化す
る。上述のように形成されたガス気泡は実質上不活性で
あり、再度分圧が鋼から一酸化炭素気泡(ポケット)へ
の窒素の移動を生じ、次に、該−酸化炭素気泡を除去す
ることができ、除去された一酸化炭素と窒素の混合物は
鋼の窒素含量を低減する。
過去に提唱された他の操作は液状鋼を減圧処理すること
であり、液状鋼から直接ガスとして窒素を簡単に除去す
るものである。
上述の提唱は全である制限をもつ。特に、減圧処理は非
常に高価であり、不活性ガス操作は、所望とするような
低レベルにまで窒素を減少するために充分なガスを供給
することは高価になるために適用が制限される。
発明の概要 本発明によれば、液状鋼を水素または炭化水素のような
水素供給源へ露出させる。液状鋼周囲の環境雰囲気とし
て導入するか、または溶鋼に端部を浸漬したランスパイ
プ(lance)を介するか、または容器の底部に多孔
質プラグまたは羽目を介して導入するような種々の操作
により鋼を通すことにより水素を導入することができる
。水素供給源は純粋な水素、種々の炭化水素類または金
属水素化物であることができる;しかじ、水素供給源は
硫黄、窒素または過剰量の酸素を含有してはならない、
従って、水、スチーム、硫化水素、アンモニア等は適当
ではない、水素供給源は硫黄、窒素または過剰量の酸素
を含まない限り水素以外の物質を含む混合物であること
ができる。ここで、過剰量の酸素とは操作条件下で遊N
酸素を放出しない量の酸素をいう。
操作の際に、水素または水素供給源の分解による水素は
実質上不活性ガスすなわち気泡として鋼の表面へ作用す
る。水素供給源は比較的安価であるために、窒素レベル
が所望の濃度へ低減するまで操作を行なうことができ、
窒素レベルを591111まで低減することは非常に簡
単である。また、水素は予め混合されているか、または
その場で形成された不活性ガス混合物中の成分として導
入することができ、例えば水素は鋼の水素含量を最低限
とするためなアルゴンと混合することができる。
この方法において、不活性ガスはヘリウム、ネオン、ア
ルゴン、クリプトン、キセノン、スチーム及び−酸化炭
素を含有していてもよい、鋼が次いで塩基性酸素炉中で
処理されるか、または真空脱ガス処理される場合に、水
素含量を低減した鋼が得られる改善点がある。
米国特許筒2,874,038号のような先行技術にお
いて、溶融鉄へ水素を導入することは知られている。し
かし、目的は酸化物を低減することにあり、水素の導入
は、操作が発熱性でなくなると直ぐに停止される。水素
の導入前及び導入後に窒素含量を測定することはなされ
ておらず、窒素の有用な低減が生ずる前に操作は停止さ
れていた。
好適な実施態様の記載 金属中の窒素を所望の濃度へ低減するために少なくとも
充分な水素を含有するアルゴン流を鉄溶融物へさらす、
鉄1体積部当たり約1000体積部のガス混合物を鉄溶
融物へ通した0次に、鉄を普通の塩基性酸素炉中で処理
すると、炭素含量及び水素含量が低減する0次に、溶融
物を普通の製鋼操作へ送ることができる。
不活性ガスの従来技術による導入の代表例及び本発明を
使用する結果を以下に記載する 個々の例において、最
初の鉄は以下の成分を含有していた; 炭素  4.5%(標準偏差0.1%)硫黄  0.0
28% 酸素  208ppm(標準偏差44 ptI+++)
窒素  55.5ppm(標BP−偏差1 、9 pp
m)爵」1豊」1支術上 1体積部の鉄及び1000体積部のアルゴンを大気圧で
金属の融点より但かに高い温度へ加熱し、15分間にわ
たり該温度を維持し、次に冷却した。
得られた金属は以下の成分を含有していた:炭素  4
.4% 硫黄  0.03% 酸素  68ppm(標準偏差26+jp+11)窒素
  11.64ppm(標準偏差0.63pp論)匹フ
」叉1」1− 1体積部の鉄及び1000体積部の水素を大気圧で金属
の融点より瓜かに高い温度へ加熱し、15分間にわたり
該温度を維持し、次に冷却した。
得られた金属は以下の成分を含有していた:炭素  4
.3% 硫黄  0.022% 酸素  91 pp+a(標準偏差2Opp編)窒素 
 2.34ppm(標準偏差0.65 ppm)伝」亘
11暦上 1体積部の鉄及び1000体積部のアルゴンを大気圧で
940℃へ加熱した6次に、255体積の水素を導入し
た。金属の融点より僅かに高い温度まで加熱を11yi
シ、15分間にわたり該温度を維持し、次に冷却した。
得られた金属は以下の成分を3有していた: 窒素  4.46 ppm(標準偏差0 、62 pp
+a)アルゴンを使用する従来技術操作は79%の窒素
の低減を生ずるが、例2のような純粋な水素を使用する
本発明方法は約96%の窒素の低減を生ずることが判る
例3から、水素とアルゴンのような不活性ガスの混合物
が純粋な水素より幾分効果が落ちるものと思われる。し
かし、純粋な水素を工業的操作に使用いる場合には、−
酸化炭素だけを添加した混合物以外の混合物は製造され
ることがある爆発性混合物を形成する危険性を低減する
。1体積%またはそれ以上の水素濃度は最高の結果を生
ずるものと思われるが、0.1体積%のような低濃度も
有効であると思われる。0.1体積%以下の水素は特に
利点がないものと思われる。
本発明方法の基本的な原理は完全には理解できないが、
水素が不活性ガスと同様の作用して単にガス混合物中の
窒素部材に対する溶融物中の窒素分圧比により窒素の移
動を生しさせるものではないと思われる。この分圧比が
窒素除去の仕方であるとすると、例2の結果は例1の結
果と類似するはずである。
溶融物中のガス圧を増加すると、すなわち大気圧以上の
圧力とすると、窒素含量の低減に有利であると思われる
。他方、溶融物表面で圧力を低減すると、水素保持力が
低減する傾向にある。これらの外見上背反する条件は、
例えば溶融物の底部でランスバイブまたは多孔質プラグ
により水素を導入することにより得ることができる。す
なわち、この場合には溶融物の湾頭がガス圧力を上昇さ
せ、同時に溶融物上に減圧雰囲気を遣ることができる。
また、ヘリウムのような他の不活性ガスを使用すること
もできるが、アルゴンが殻も実際的な添加剤であること
が経済的に示されることを理解されたい、不活性ガスの
添加は爆発の危険性を低減するのみならず、次に、溶融
物から除去しなければならない水素の量を低減できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、溶融金属へ水素を導入することからなる溶融金属中
    の所望でない成分の低減方法において、導入される水素
    の体積が起こることがある発熱性反応を完了させるため
    に充分な体積であり、且つ所望でない成分が所望のレベ
    ルへ低減するまで水素を流し続けることを特徴とする溶
    融金属中の所望でない成分の低減方法。 2、溶融金属が鉄または鉄合金である請求項1記載の方
    法。 3、水素を不活性ガスと混合する請求項1記載の方法。 4、水素を溶融金属の温度で分解する水素含有化合物の
    形態で導入する請求項1記載の方法。 5、溶融金属の低部帯域へ水素を導入し、次に、得られ
    た溶融物を処理して水素含量を低減することからなる溶
    融鉄及び合金の窒素含量の低減方法において、水素の流
    れを起こることがある発熱性反応が完了するに充分な時
    間にわたり継続し、次に、溶融物の窒素含量を5ppm
    以下に低減するような体積で水素を流し続けることを特
    徴とする溶融鉄及び合金の窒素含量の低減方法。 6、水素を不活性ガスと混合し、導入されるガスの合計
    体積が溶融金属の体積の少なくとも1000倍である請
    求項1または5記載の方法。 7、水素含量が溶融物の表面の環境圧力を低減するか、
    または該溶融物を塩基性酸素操作で処理することにより
    低減される請求項1または5記載の方法。
JP1066483A 1988-05-02 1989-03-20 鉄からの窒素の除去方法 Pending JPH01279707A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US189,022 1988-05-02
US07/189,022 US4830666A (en) 1988-05-02 1988-05-02 Removal of nitrogen from iron

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01279707A true JPH01279707A (ja) 1989-11-10

Family

ID=22695578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1066483A Pending JPH01279707A (ja) 1988-05-02 1989-03-20 鉄からの窒素の除去方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4830666A (ja)
EP (1) EP0340893A1 (ja)
JP (1) JPH01279707A (ja)
KR (1) KR890017367A (ja)
AU (1) AU609577B2 (ja)
BR (1) BR8902051A (ja)
CA (1) CA1297679C (ja)
ZA (1) ZA891359B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19856073A1 (de) * 1998-12-04 2000-06-15 Technometal Ges Fuer Metalltec Verfahren zur Entstickung von Stahlschmelzen
DE19856050C1 (de) * 1998-12-04 2000-04-20 Technometal Ges Fuer Metalltec Verfahren zur Entstickung von Stahlschmelzen
US6500224B1 (en) 2001-10-11 2002-12-31 Bethlehem Steel Corporation Method for operating a steelmaking furnace during a steelmaking process
GB2553342A (en) * 2016-09-02 2018-03-07 Materials Proc Institute Producing steel

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874038A (en) * 1955-09-19 1959-02-17 Ruhenbeck Adalbert Method of treating molten metals
JPS4967812A (ja) * 1972-11-02 1974-07-01
JPS61223121A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Nippon Steel Corp 低窒素鋼の溶製方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR24561E (fr) * 1921-03-26 1922-09-16 Jean Marie Capdaze Nouveau four à réverbère, à très haute température, variable ou rigoureusement constante, à volonté, chauffant à plus de 2000° c
US1481747A (en) * 1923-01-17 1924-01-22 Robert Wickersham Stimson Refining of ferrochrome
DE1019092B (de) * 1953-06-27 1957-11-07 Max Planck Inst Eisenforschung Verfahren und Vorrichtung zum Behandeln von Metall-, insbesondere Eisenschmelzen im Vakuum mit Gasen, die durch die Schmelze hindurchgesaugt werden
US3188198A (en) * 1962-08-23 1965-06-08 Gen Electric Method for deoxidizing metals
JPS4811448B1 (ja) * 1962-09-21 1973-04-13
US3725041A (en) * 1970-09-25 1973-04-03 Allegheny Ludlum Ind Inc Deoxidizing metal

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2874038A (en) * 1955-09-19 1959-02-17 Ruhenbeck Adalbert Method of treating molten metals
JPS4967812A (ja) * 1972-11-02 1974-07-01
JPS61223121A (ja) * 1985-03-28 1986-10-03 Nippon Steel Corp 低窒素鋼の溶製方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA891359B (en) 1989-10-25
AU609577B2 (en) 1991-05-02
BR8902051A (pt) 1989-12-05
EP0340893A1 (en) 1989-11-08
CA1297679C (en) 1992-03-24
KR890017367A (ko) 1989-12-15
US4830666A (en) 1989-05-16
AU3001189A (en) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392888A (en) Metal treatment system
US2866701A (en) Method of purifying silicon and ferrosilicon
US5143355A (en) Apparatus for manufacturing oxygen-free copper
JPH01279707A (ja) 鉄からの窒素の除去方法
US4762555A (en) Process for the production of nodular cast iron
US4373949A (en) Method for increasing vessel lining life for basic oxygen furnaces
US3087808A (en) Process for cleaning and degassing molten aluminum and aluminum alloys
US4601751A (en) Process for the production of cast iron containing spherical graphite
KR100325102B1 (ko) 수소가스취입에의한용철및용강중질소저감방법
JPH05287360A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
SU823437A1 (ru) Способ обработки ванадиевогопОлупРОдуКТА
JPS5934766B2 (ja) 金属または合金の精錬方法
JPH05287361A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JPH06306441A (ja) 鋼の精錬方法
JPS5934768B2 (ja) 金属あるいは合金溶湯の精錬方法
JPH08157934A (ja) 溶鋼のCa処理方法
RU2171296C1 (ru) Способ обработки стали
JPH04289117A (ja) 高純度鉄の脱酸・脱炭・脱硫・脱窒方法
JPS63186818A (ja) 溶鋼の脱窒素法
JP2001246246A (ja) 鉄系使用済脱硫剤の有効再生処理方法
JPH01150792A (ja) 受銑容器内のスラグ除去方法
JPS58104111A (ja) 脱酸溶鋼の脱窒素処理方法
JPH05239535A (ja) 極低炭素鋼の溶製方法
JPS60211007A (ja) 銑鉄からなる溶融金属浴の多段精製方法およびこの方法で得られる鋼製品
JPH0448843B2 (ja)