JPH01279078A - 加熱食品容器 - Google Patents
加熱食品容器Info
- Publication number
- JPH01279078A JPH01279078A JP63105319A JP10531988A JPH01279078A JP H01279078 A JPH01279078 A JP H01279078A JP 63105319 A JP63105319 A JP 63105319A JP 10531988 A JP10531988 A JP 10531988A JP H01279078 A JPH01279078 A JP H01279078A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- vessel
- container
- heat
- lime
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 67
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims abstract description 8
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 21
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 abstract description 9
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 abstract description 9
- 239000004571 lime Substances 0.000 abstract description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 abstract description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 9
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002648 laminated material Substances 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 241001122767 Theaceae Species 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000004826 seaming Methods 0.000 description 1
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D81/00—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
- B65D81/34—Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
- B65D81/3484—Packages having self-contained heating means, e.g. heating generated by the reaction of two chemicals
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
- Cookers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
(産業上の利用分野1
本発明は、加熱食品容器の改良に関する。
【従来の技術]
近年、食品を保存しておき、必要なときに水と水和な熱
反応を起こす発熱剤とで加熱して飲食に適した温度とす
る加熱食品容器が、広く用いられつつある。 この種の
容器の代表的な構造は、水容器をピンで突き刺して水を
流出させ、生石灰CaOを主体とする発熱剤に接触させ
るようにしたものでおる(実開昭61−89332号、
同62−93654号〉。 これらの容器は、発熱剤の中に入れた水容器が輸送中に
移動することがおり、ピンの刺し方が適切でなく開口部
がずれることがあるため、袋の破れる位置が定まりにく
く、円滑に水が流出しない場合が少なくない。 水容器
に穴がおいても、水容器を構成するフィルムが戻って穴
が小さくなり、所要の流出速度で水が出ないこともおる
。 これでは常に−様な発熱反応を起こすことができず
、所望の加熱効果をめげられない。 そこで出願人は、上記の問題のひとつの解決策として、
水容器の蓋に裂けやすい一軸延伸フイルムを使用し、そ
れに牽引テープを接着しておいて、テープを引くことで
水容器を開封するようにした加熱食品容器を提案した(
実願昭62−79528号)。 しかし、この容器にお
いてもなお、発熱反応に関与しない余分な水がCa O
。 Ca (OH)2とともに加熱食品容器から吹き出す
ことがおるという問題が残っている。 加熱食品容器の発熱剤としてもっばら使用されているC
aOと水との反応は、 CaO十H20 →ca (OH)2 +15.2Kcal/molでお
る。 この水和反応に理論上必要な水は、56JのCa
Oに対して18gの820であり、この当量の水を使用
した場合、最も加熱効率がよいはずである。 余分な水
がおると、その加熱および一部の気化のために熱が消費
されるからである。 とはいえ、当量またはそれに近い量の水を供給しても、
加熱剤への水のかかり方やCaO中の水の浸透ぐ必いな
どにより、Ca OとH20との均一な接触を実現する
ことは困難で、未反応のCaOが残存してしまう。 こ
のため、実際の加熱食品容器は、水を理論量より20〜
30%、ときにはそれ以上、多く用いている。 [発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上記した残る課題を解決し、水和発熱
反応を速やかに進行させるとともに未反応CaOを残さ
ず、しかも発熱反応に関与しない余剰の水の吹き出しな
どを防止した加熱食品容器を提供することにある。 【課題を解決するための手段】 本発明の加熱食品容器は、代表例を図面に示したように
、食品1を充填する外容器2と、その下部にあって、水
と反応して発熱する発熱剤4および水5を入れて密封し
た水容器6とを収容した内容器3から構成され、外容器
と内容器とはそれぞれの下端において接合されて一体化
しており、水容器6を開封して水を発熱剤に接触させる
ための、一端を水容器の162に接着した牽引テープ7
をそなえた加熱食品容器において、発熱剤4の下には吸
水性シート8が敷いてあり、内容器の下向き開放面は水
蒸気バリヤ性のフィルム31で密封してあり、牽引テー
プ7は内容器3の内壁と水蒸気バリヤ性フィルム31と
に密着して挟まれ、他端を外部に引き出してあり外容器
2および内容器3の一体となった下端部にオーバーボト
ム9を嵌合してあることを特徴とする。 外容器および内容器は、前者の蓋とともに、アルミニウ
ムで形成して、巻き締めにより接合するとよい。 外容
器は、アルミ/紙/アルミ/中密度ポリエチレンの構成
の積層材をスパイラルに巻いて紙管にしたものを使用し
てもよい。 吸水性シートとしては、不織布や、段ボールとくにA段
ボール、A/B段ボール、E/A/B段ボールのような
表面に吸水性のよいNOライナー紙を貼りつけたものを
使用すればよい。 水容器の開封手段である牽引テープは、延伸により強化
したポリエチレンテレフタレートやナイロンのフィルム
、不織布または織布を数枚積層して形成したリボンを使
用すればよい。 水蒸気バリヤ性フィルム31としては、たとえばアルミ
/低密度ポリエチレン/変性ポリオレフィン系シール材
の構成からなる積層材が好適である。 [作 用] 前述のとおり、加熱食品容器において、水は理論量より
20〜30%またはそれ以上多く容器内に収容されてい
て、発熱反応に関与しない余剰の水がある。 余剰の水
を用いることは、発熱剤の全体にわたって短時間で水を
浸透させるために、どうしても必要なことである。 本発明に従えば、水容器を開封して水を放出したとき、
発熱剤の下に設けた吸水性シートがこの余剰水をとらえ
て保持し、加熱食品容器から水や石灰が吹き出すことを
防止する。 それでも多少の水や石灰が牽引テープを伝わって水蒸気
バリヤ性フィルムより下方に流れ出すことはめるが容器
の上端部外周を覆うオーバーボトム内に止められて、容
器外部に出ることはない。
反応を起こす発熱剤とで加熱して飲食に適した温度とす
る加熱食品容器が、広く用いられつつある。 この種の
容器の代表的な構造は、水容器をピンで突き刺して水を
流出させ、生石灰CaOを主体とする発熱剤に接触させ
るようにしたものでおる(実開昭61−89332号、
同62−93654号〉。 これらの容器は、発熱剤の中に入れた水容器が輸送中に
移動することがおり、ピンの刺し方が適切でなく開口部
がずれることがあるため、袋の破れる位置が定まりにく
く、円滑に水が流出しない場合が少なくない。 水容器
に穴がおいても、水容器を構成するフィルムが戻って穴
が小さくなり、所要の流出速度で水が出ないこともおる
。 これでは常に−様な発熱反応を起こすことができず
、所望の加熱効果をめげられない。 そこで出願人は、上記の問題のひとつの解決策として、
水容器の蓋に裂けやすい一軸延伸フイルムを使用し、そ
れに牽引テープを接着しておいて、テープを引くことで
水容器を開封するようにした加熱食品容器を提案した(
実願昭62−79528号)。 しかし、この容器にお
いてもなお、発熱反応に関与しない余分な水がCa O
。 Ca (OH)2とともに加熱食品容器から吹き出す
ことがおるという問題が残っている。 加熱食品容器の発熱剤としてもっばら使用されているC
aOと水との反応は、 CaO十H20 →ca (OH)2 +15.2Kcal/molでお
る。 この水和反応に理論上必要な水は、56JのCa
Oに対して18gの820であり、この当量の水を使用
した場合、最も加熱効率がよいはずである。 余分な水
がおると、その加熱および一部の気化のために熱が消費
されるからである。 とはいえ、当量またはそれに近い量の水を供給しても、
加熱剤への水のかかり方やCaO中の水の浸透ぐ必いな
どにより、Ca OとH20との均一な接触を実現する
ことは困難で、未反応のCaOが残存してしまう。 こ
のため、実際の加熱食品容器は、水を理論量より20〜
30%、ときにはそれ以上、多く用いている。 [発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、上記した残る課題を解決し、水和発熱
反応を速やかに進行させるとともに未反応CaOを残さ
ず、しかも発熱反応に関与しない余剰の水の吹き出しな
どを防止した加熱食品容器を提供することにある。 【課題を解決するための手段】 本発明の加熱食品容器は、代表例を図面に示したように
、食品1を充填する外容器2と、その下部にあって、水
と反応して発熱する発熱剤4および水5を入れて密封し
た水容器6とを収容した内容器3から構成され、外容器
と内容器とはそれぞれの下端において接合されて一体化
しており、水容器6を開封して水を発熱剤に接触させる
ための、一端を水容器の162に接着した牽引テープ7
をそなえた加熱食品容器において、発熱剤4の下には吸
水性シート8が敷いてあり、内容器の下向き開放面は水
蒸気バリヤ性のフィルム31で密封してあり、牽引テー
プ7は内容器3の内壁と水蒸気バリヤ性フィルム31と
に密着して挟まれ、他端を外部に引き出してあり外容器
2および内容器3の一体となった下端部にオーバーボト
ム9を嵌合してあることを特徴とする。 外容器および内容器は、前者の蓋とともに、アルミニウ
ムで形成して、巻き締めにより接合するとよい。 外容
器は、アルミ/紙/アルミ/中密度ポリエチレンの構成
の積層材をスパイラルに巻いて紙管にしたものを使用し
てもよい。 吸水性シートとしては、不織布や、段ボールとくにA段
ボール、A/B段ボール、E/A/B段ボールのような
表面に吸水性のよいNOライナー紙を貼りつけたものを
使用すればよい。 水容器の開封手段である牽引テープは、延伸により強化
したポリエチレンテレフタレートやナイロンのフィルム
、不織布または織布を数枚積層して形成したリボンを使
用すればよい。 水蒸気バリヤ性フィルム31としては、たとえばアルミ
/低密度ポリエチレン/変性ポリオレフィン系シール材
の構成からなる積層材が好適である。 [作 用] 前述のとおり、加熱食品容器において、水は理論量より
20〜30%またはそれ以上多く容器内に収容されてい
て、発熱反応に関与しない余剰の水がある。 余剰の水
を用いることは、発熱剤の全体にわたって短時間で水を
浸透させるために、どうしても必要なことである。 本発明に従えば、水容器を開封して水を放出したとき、
発熱剤の下に設けた吸水性シートがこの余剰水をとらえ
て保持し、加熱食品容器から水や石灰が吹き出すことを
防止する。 それでも多少の水や石灰が牽引テープを伝わって水蒸気
バリヤ性フィルムより下方に流れ出すことはめるが容器
の上端部外周を覆うオーバーボトム内に止められて、容
器外部に出ることはない。
図面に示した@造の容器に発熱剤(Ca O) 707
と水273を用いて食品に代えて10℃、180m1の
水を外容器に入れ、加熱した。 5分後の温度は43℃
に達し、水や石灰の漏れ、吹き出しは認められなかった
。 比較のために、吸水性シートを設けないものや、牽引テ
ープの周囲の密着をはからなかった加熱食品容器も用意
して、同じ試験を行なったところ、到達温度の差は1〜
2℃に止まったが、水や石灰の吹き出しが避けられなか
った。 以上の結果から明らかなように、本発明の容器を使用し
たものは、内容物を効率よく加熱でき、また水や石灰の
吹き出しや漏れ出しはない。 [発明の効果] 本発明の加熱食品容器は、安全かつ効率的に、日本酒、
コーヒー、紅茶、しるこ、スープ、おでんなどの飲食物
を加温することができ、水や石灰の吹き出し、漏れ出し
の危険もない。
と水273を用いて食品に代えて10℃、180m1の
水を外容器に入れ、加熱した。 5分後の温度は43℃
に達し、水や石灰の漏れ、吹き出しは認められなかった
。 比較のために、吸水性シートを設けないものや、牽引テ
ープの周囲の密着をはからなかった加熱食品容器も用意
して、同じ試験を行なったところ、到達温度の差は1〜
2℃に止まったが、水や石灰の吹き出しが避けられなか
った。 以上の結果から明らかなように、本発明の容器を使用し
たものは、内容物を効率よく加熱でき、また水や石灰の
吹き出しや漏れ出しはない。 [発明の効果] 本発明の加熱食品容器は、安全かつ効率的に、日本酒、
コーヒー、紅茶、しるこ、スープ、おでんなどの飲食物
を加温することができ、水や石灰の吹き出し、漏れ出し
の危険もない。
図面は、本発明の加熱食品容器の一例を説明するための
縦断面図である。 1・・・加熱食品 2・・・外容器3・・・内
容器 31・・・水蒸気バリヤ性フィルム 4・・・発熱剤 5・・・水6・・・水容器 62・・・蓋 7・・・牽引テープ 8・・・吸水性シート9・
・・オーバーボトム 特許出願人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士 須 賀 総 夫
縦断面図である。 1・・・加熱食品 2・・・外容器3・・・内
容器 31・・・水蒸気バリヤ性フィルム 4・・・発熱剤 5・・・水6・・・水容器 62・・・蓋 7・・・牽引テープ 8・・・吸水性シート9・
・・オーバーボトム 特許出願人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士 須 賀 総 夫
Claims (1)
- 食品を充填する外容器と、その下部にあって、水と反応
して発熱する発熱剤および水を入れて密封した水容器を
収容した内容器とから構成され、外容器と内容器とはそ
れぞれの下端において接合され一体化しており、水容器
を開封して水を発熱剤に接触させるための、一端を水容
器の蓋に接着した牽引テープをそなえた加熱食品容器に
おいて、発熱剤の下には吸水性シートが敷いてあり、内
容器の下向き開放面は水蒸気バリヤ性のフィルムで密封
してあり、牽引テープは内容器の内壁と水蒸気バリヤ性
フィルムとに密着して挟まれ、他端を外部に引き出して
あり、外容器および内容器の一体となった下端部にオー
バーボトムを嵌合してあることを特徴とする加熱食品容
器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63105319A JPH01279078A (ja) | 1988-04-27 | 1988-04-27 | 加熱食品容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63105319A JPH01279078A (ja) | 1988-04-27 | 1988-04-27 | 加熱食品容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01279078A true JPH01279078A (ja) | 1989-11-09 |
Family
ID=14404391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63105319A Pending JPH01279078A (ja) | 1988-04-27 | 1988-04-27 | 加熱食品容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01279078A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2283200A1 (es) * | 2005-10-19 | 2007-10-16 | Gregorio Jesus Moron Martin | Dispositivo para autocalentar envases de comida. |
-
1988
- 1988-04-27 JP JP63105319A patent/JPH01279078A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2283200A1 (es) * | 2005-10-19 | 2007-10-16 | Gregorio Jesus Moron Martin | Dispositivo para autocalentar envases de comida. |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4895135A (en) | Self-heating container | |
US4762113A (en) | Self-heating container | |
CA2169259C (en) | Self heating individual meal package | |
US4000996A (en) | Refrigerating package | |
US4784113A (en) | Handy heating container | |
JPH01279078A (ja) | 加熱食品容器 | |
JPS6045172A (ja) | 加熱具付包装体 | |
JPS6232500Y2 (ja) | ||
JPH0523158Y2 (ja) | ||
JP3247887U (ja) | 加熱袋キット | |
JPH0425079Y2 (ja) | ||
JPH0425082Y2 (ja) | ||
JPH0619506Y2 (ja) | 加温袋構造 | |
JPS6222147Y2 (ja) | ||
JPS64846Y2 (ja) | ||
JPS629151A (ja) | 加熱装置 | |
WO1989006107A1 (en) | Heating apparatus and heating container using the same | |
KR100429328B1 (ko) | 가열 패키지 | |
JPH034819A (ja) | 飲食物用加熱装置 | |
JPH0118126Y2 (ja) | ||
JPH0327981Y2 (ja) | ||
JPH01274720A (ja) | 食品加熱装置 | |
JP3027500U (ja) | 簡易蒸気加熱器 | |
JPH0333663Y2 (ja) | ||
RU2281897C2 (ru) | Саморазогревающаяся упаковка |