JPH01278854A - 車両のエアバック装置 - Google Patents

車両のエアバック装置

Info

Publication number
JPH01278854A
JPH01278854A JP63107108A JP10710888A JPH01278854A JP H01278854 A JPH01278854 A JP H01278854A JP 63107108 A JP63107108 A JP 63107108A JP 10710888 A JP10710888 A JP 10710888A JP H01278854 A JPH01278854 A JP H01278854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas generator
casing member
bag
gas
air bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63107108A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Nakajima
隆志 中島
Hiroshi Omura
博志 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63107108A priority Critical patent/JPH01278854A/ja
Publication of JPH01278854A publication Critical patent/JPH01278854A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両衝突時バッグの膨張により乗員を保護す
る車両のエアバッグ装置に関するものである。
(従来の技術) エアバッグ装置は、一般に、車両の衝突を検出する衝突
センサからの検出信号によりガス発生器でガスを発生さ
せ、このガスによってバッグを膨張させて車両衝突時に
おける乗員の挙動を規制し、その保護を図るようになっ
ている。上記ガス発生器は、例えば特開昭57−144
152号公報に開示されているように、電熱により発火
する雷管とその周囲に配された増炭剤およびガス発生剤
とからなり、これらはケーシング部材に覆われている。
このケーシング部材は一般に金属製であり、該ケーシン
グ部材にはガス発生器で発生したガスをバッグ内へ噴出
するための噴出孔が形成されている。
(発明が解決しようとする課題) このような従来のエアバッグ装置にあっては、ケーシン
グ部材に噴出孔が形成されているためガス発生器に対す
る電気的なシールド効果が十分でなく、エアバッグ装置
が強電界にさらされたとき(例えば、車両がアマチュア
無線機あるいは放送局のアンテナ等の近くを通過したと
き)、ガス発生器が誤作動して(すなわち、例えば、雷
管に電流が流れたり、あるいは雷管、増炎剤またはガス
発生剤が発熱して)、バッグの誤爆を生ずることが懸念
される。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、エアバッグ装置が強電界にさらされたときであって
もバッグの誤爆を生ずるおそれのない車両のエアバッグ
装置を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明による車両のエアバッグ装置は、ケーシング部材
の周囲に、ガス発生器を電気的にシールドする電磁シー
ルド部材を設けることにより、上記目的達成を図るよう
にしたものである。すなわち、車両の衝突を検出する衝
突センサと、この衝突センサの検出信号によりガスを発
生させるガス発生器と、このガス発生器を覆うようにし
て設けられ、該ガス発生器で発生したガスを噴出する噴
出孔が形成されたケーシング部材と、このケーシング部
材の前記噴出孔から噴出されるガスによって膨張するバ
ッグと、前記ケーシング部材の周囲に設けられ、前記ガ
ス発生器を電気的にシールドする電磁シールド部材とを
備えてなることを特徴とするものである。
上記「電磁シールド部材」は、ガス発生器を電気的にシ
ールドすることができるものであれば、その配置、構造
等は特に限定されるものではなく、例えば、ケーシング
部材が金属製であれば、少なくともその噴出孔部分を覆
うものであれば足り、ケーシング部材が非金属製であれ
ば、ケーシング部材全体を覆うようにすればよい。ここ
に、上記「電気的にシールドする」とは、ガス発生器の
誤作動を防止す′るのに十分な程度に外部からの電波を
遮断することができるよう覆うことを意味するものであ
って、必ずしも物理的に完全に覆うことは必要ではない
(作  用) 上記構成に示すように、ケーシング部材の周囲に、ガス
発生器を電気的にシールドする電磁シールド部材が設け
られているので、エアバッグ装置が強電界にさらされた
ときであっても、ガス発生器の雷管に電流が流れたり、
あるいは雷管、増炎剤またはガス発生剤が発熱したりす
る等、ガス発生器に誤作動が生ずるおそれがない。
(発明の効果) このように、本発明によれば、エアバッグ装置が強電界
にさらされてもガス発生器は何ら影響を受けることがな
いので、バッグの誤爆を効果的に防止することができる
また、本発明によれば、電磁シールド部材が設けられて
いるので、ケーシング部材を非金属により構成するよう
にしてもガス発生器の電磁シールド効果を十分に得るこ
とができ、このためケーシング部材を樹脂等で構成して
エアバッグ装置の軽量化を図ることも可能である。
(実 施 例) 以下添付図面を参照しながら本発明の実施例について詳
述する。
第1図は、本発明による車両のエアバッグ装置の一実施
例を示す要部斜視断面図であって、第2図のI−I線断
面図である。
第2図に示すように、エアバッグ装置は、車両の衝突を
検出する衝突センサ2と、この衝突センサ2の検出信号
により作動するエアバッグユニット4とからなっている
衝突センサ2は、車体6の前端部中央およびその左右両
端部ならびにダッシュボード8内部に設けられた、車体
前後方向の加速度を検出する4つの加速度センサIOc
、IOL、IORおよび12と、これら各加速度センサ
からの検出信号に基づいて車両が衝突状態にあるか否か
を判断し、衝突状態にあると判断し、たときエアバッグ
ユニット4に通電してこれを作動させるコントロールユ
ニット14とからなっている。上記車体前端部に設けら
れた3つの加速度センサLOC,IOL、IORは比較
的太きい加速度で作動し、ダッシュボード8内部に設け
られた加速度センサ12は比較的小さい加速度で作動す
るようになっていて、加速度センサIOc、 10L、
IORのいずれかと加速度センサ12とが同時に作動し
たとき、コントロールユニット14からエアバッグユニ
ット4への通電がなされるようになっている。
エアバッグユニット4は、ステアリングホイール16の
中央部に設けられており、第1図に示すように、ワイヤ
リングシールド42と、ガス発生器18と、このガス発
生器18が取り付けられたケーシング部材20と、マウ
ンティングプレート34と、バッグ22と、カバー24
とを備え、第3図に示すように、ワイヤリングシールド
42、ケーシング部材20(ガス発生器18)、バッグ
22、カバー24の順でステアリングホイール16に取
り付けられている。
第1図に示すように、ガス発生器18は、雷管26と、
この雷管26の周囲に配された増炭剤28およびガス発
生剤30とからなり、雷管26がコントロールユニット
14からの通電により発火すると増炭剤28およびガス
発生剤30が発熱してガスを発生するようになっている
ケーシング部材20は、2重の円筒状に形成された金属
製部材からなり、各円筒外周面には複数の噴出孔20a
および20bがそれぞれ等間隔で形成され、また両円筒
間にはフィルタ32が収容されている。これにより、ガ
ス発生器18で発生したガスは、噴出孔20aおよび2
0bを通してケーシング部材20の外部へ噴出され、か
つ、このときガス中に含まれる固形残渣がフィルタ32
により除去されるようになっている。このケーシング部
材20の外周フランジ部20cには、該ケーシング部材
20をステアリングホイール16とで挾持するためのボ
ルト44が挿入されるボルト穴34aが形成された金属
製のマウンティングプレート34が係合されており、前
記ボルト44をステアリングホイール16に固定された
ナツト46に締結することにより、ケーシング部材20
はワイヤリングシールド42を介してステアリングホイ
ール16とマウンティングプレート34とで挾持されて
固定されている。
バッグ22は、ケーシング部材20の噴出孔20bから
噴出されるガスによって膨張するように、その開口端部
が、リテーナリング36によりマウンティングプレート
34を介してケーシング部材2oの外周フランジ部20
cに圧着されている。このバッグ22の内面には、電磁
シールド部材たるアルミ箔38が、その全面にわたって
貼付されており、このアルミ箔38とケーシング部材2
0とによってガス発生器18を電気的にシールドするよ
うになっている。なお、このアルミ箔38は、第4図に
拡大して示すように、バッグ22を構成する布地22a
と布地22aとの間に挾み込むようにしてもよい。
カバー24は、樹脂製であって、折り畳まれたバッグ2
2を覆うようにして、マウンティングプレート34の外
縁部に樹脂製ファスナ40によって取り付けられている
。このカバー24の上面には、略H形の溝部24a(図
においてはその片側のみ示す)が形成されていて、ガス
発生により膨張するバッグ22の押圧力を受けたとき、
溝部24aが脆弱部となってこの部分からカバー24が
分割されるようになっている。
次に本実施例の作用について説明する。
第1図に示すように、カバー24内に折り畳まれて収容
されたバッグ22の内面にはアルミ箔38が貼付され、
しかもケーシング部材20の噴出孔20bの近傍部分に
おいてはバッグ22がつづら折り状に収容されているの
で、ガス発生器18は、ケーシング部材20およびアル
ミ箔38によって電気的に確実にシールドされることと
なる。一方、車両衝突時におけるエアバッグユニット4
の作動、すなわちガス発生器18からの噴出ガスによる
バッグ22の膨張作用については従来と同様円滑に行わ
れ、第2図に2点鎖線で示すように、車室内側に膨張し
て、乗員の挙動を規制することとなる。また、本実施例
においては、アルミ箔38がバッグ22の内面に貼付さ
れているため、エアバッグユニ・ント4をステアリング
ホイールI6に組み付ける際、その組付性を損うおそれ
がない。
本実施例のように、バッグ22の内面にアルミ箔38を
貼付する代わりに、第5図に示すように、カバー24の
内面にアルミ箔38を貼付するようにしても本実施例と
同様の作用効果を得ることができる。
この場合、アルミ箔38に、カバー24の溝部24aに
沿ってミシン目38aを入れるようにすれば、バッグ2
2の膨張時におけるカバー24の分割作用をより円滑に
行わしめることができる。なお、バッグ22およびカバ
ー24のいずれにもアルミ箔38を貼付すれば、電磁シ
ールド効果をより一層高めることができることは言うま
でもないことである。
なおケーシング部材20に収容されているフィルタ32
を金属製とし、かつ、これをケーシング部材20に接地
するようにすれば、フィルタ32によってもガス発生器
18に対する電磁シールド性を向上させることができる
。このフィルタ32はケーシング部材20の噴出孔20
aおよび2Ob間に収容されるものであるから、電磁シ
ールドを効果的に行うことができる。したがって、この
フィルタ32を上記アルミ箔38と併用するようにすれ
ば、電磁シールド効果をより一層高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両のエアバッグ装置の一実施例
を示す要部斜視断面図であって、第2図のI−I線断面
図、 第2図は第1図に示す実施例の全体構成を示す斜視図、 第3図は第1図に示す実施例のエアバッグのステアリン
グホイールへの取付状態を示す斜視図、第4図は他の実
施例を示すバッグの断面図、第5図はさらに他の実施例
を示すカバーの斜視断面図である。 2・・・衝突センサ 10C,IOL、 IOR,12・・・加速度センサ1
4・・・コントロールユニット 4・・・エアバッグユニット 18・・・ガス発生器 26・・・雷   管 28・・・増炭剤 30・・・ガス発生剤 20・・・ケーシング部材 20a 、 20b−・・噴出孔 22・・・バ ッ グ 24・・・カ バ − 32・・・フィルタ 38・・・アルミ箔(電磁シールド部材)第1図 / 第2図 区 丁

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  車両の衝突を検出する衝突センサと、 この衝突センサの検出信号によりガスを発生させるガス
    発生器と、 このガス発生器を覆うようにして設けられ、該ガス発生
    器で発生したガスを噴出する噴出孔が形成されたケーシ
    ング部材と、 このケーシング部材の前記噴出孔から噴出されるガスに
    よって膨張するバッグと、 前記ケーシング部材の周囲に設けられ、前記ガス発生器
    を電気的にシールドする電磁シールド部材とを備えてな
    ることを特徴とする車両のエアバッグ装置。
JP63107108A 1988-04-29 1988-04-29 車両のエアバック装置 Pending JPH01278854A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107108A JPH01278854A (ja) 1988-04-29 1988-04-29 車両のエアバック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63107108A JPH01278854A (ja) 1988-04-29 1988-04-29 車両のエアバック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01278854A true JPH01278854A (ja) 1989-11-09

Family

ID=14450672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63107108A Pending JPH01278854A (ja) 1988-04-29 1988-04-29 車両のエアバック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01278854A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124972U (ja) * 1990-03-30 1991-12-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03124972U (ja) * 1990-03-30 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8011691B2 (en) Air bag
US5011181A (en) Steering wheel mounted air bag module including electromagnetically shielded sensor
US20050052009A1 (en) Airbag, airbag assembly and airbag device
US8302989B2 (en) Airbag and airbag system
JP2000289560A (ja) エアバッグ装置
US20040026905A1 (en) Side air bag for a motor vehicle
EP0659617B1 (en) Vehicle occupant restraint apparatus
US20200101932A1 (en) Side airbag apparatus and wrapping material
US6517105B1 (en) Steering wheel assembly featuring the elimination of a contact coil
JPH01278854A (ja) 車両のエアバック装置
KR100503296B1 (ko) 측면에어백
JP3752632B2 (ja) エアバッグ装置
JP2815597B2 (ja) 自動車のエアバッグ構造
US5449195A (en) Constant diameter inflator retainer
US7118128B2 (en) Low leakage airbag module
KR100503297B1 (ko) 측면에어백
KR100210143B1 (ko) 차량용 에어백의 하이브리드구조
KR100507191B1 (ko) 차량 운전자용 에어백의 에어백모듈 결합구조
JP4160892B2 (ja) 膝保護用エアバッグ装置
JPH05238341A (ja) エアバッグ装置用コネクタの接続構造
JPH06227360A (ja) 車両用衝突センサの取付け構造
JP2985466B2 (ja) 自動車のエアバッグ装置
KR200142543Y1 (ko) 무릎보호용 에어 백 시스템
KR100391610B1 (ko) 폭발 소음 저감형 에어백 시스템
KR200225744Y1 (ko) 운전석에어백의조립구조