JPH01278184A - 画像信号符号化装置 - Google Patents

画像信号符号化装置

Info

Publication number
JPH01278184A
JPH01278184A JP63105948A JP10594888A JPH01278184A JP H01278184 A JPH01278184 A JP H01278184A JP 63105948 A JP63105948 A JP 63105948A JP 10594888 A JP10594888 A JP 10594888A JP H01278184 A JPH01278184 A JP H01278184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
circuit
quantization
signal
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63105948A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Oshima
勝也 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP63105948A priority Critical patent/JPH01278184A/ja
Publication of JPH01278184A publication Critical patent/JPH01278184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像信号符号化装置に係り、特に、VTRやテ
レビ電話等において画像信号の圧縮に好適する画像信号
符号化装置に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕例えば
、デジタルVTRにおいて、アナログ画像信号からA/
D変換したデジタル画像信号をビデオテープに記録する
場合1画像信号のデータ量が多いことからビデオテープ
に記録しきれない状態が生じ易い。もし1画像信号を完
全に記録させようとすれば、テープ速度を早める必要が
生じて記録時間が短くなる。
そのため、デジタル画像信号のビット構成を圧縮処理し
てデータ量を減少させ、記録時間を硫保しつつ画像信号
の記録残りを生じさせないように。
画像信号符号化装置が提案されている。
しかしながら3画像信号は直流成分から数MH2の高周
波成分までの広帯域成分を含む関係から。
画像信号を圧縮処理すると2画像品質を低下させるおそ
れがあり2画像信号符号化装置にあっては画像品質を劣
化させないで圧縮処理する工夫が要望されている。
また、テレビ電話においても1画像信号の画像劣化を抑
えて伝送効率を高めるために、同様な要求がされている
本発明はこのような状況の下になされたもので。
画像品質を劣化させずに簡単な構成によって画像信号を
画面のフィールド毎に一定の符号長(ビ・7ト数)に圧
縮化を図ることが容易な画像信号符号化装置を提供する
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は第1および第
2の構成を有し、第1の構成は次のようになっている。
すなわち、所定領域を占める複数のブロックに画面を分
割するようにデジタル画像信号を読み込むブロック化回
路と、このブロック化された画像信号を直交変換して直
交変換係数を出力する直交変換回路と、予め定められた
互いに異なる量子化および符号化モードを有し、それら
のモードに従って直交変換係数を各ブロック毎に量子化
および符号化する第1〜第nモード量子化回路と、1画
面全体として所定の伝送符号長を得るとともに画像信号
に対する歪を最小とするように第1〜第nモード量子化
回路からの符号化信号に基づいて第1〜第nモード量子
化回路をブロック単位に選択するモード信号を出力する
モード決定回路と、そのモード信号によって第1〜第n
モード量子化回路からの符号化信号を各ブロック毎に選
択出力するモード選択回路と、を有している。
また、第2の構成は、第1の構成におけるブロック化回
路および直交変換回路に加えて、各ブロックについて直
交変換係数の直流成分および低域成分を量子化および符
号化する低域成分量子化回路と、予め定められた互いに
異なる量子化および符号化モードを有しその直流成分お
よび低域成分以外の高域成分について直交変換係数を各
ブロック毎に量子化および符号化する第1〜第nモ〜ド
高域成分量子化回路と、1画面全体として所定の伝送符
号長が得られるとともに画像信号に対する歪を最小とす
るようにそれら低域成分量子化回路および第1〜第nモ
ード高域成分量子化回路からの符号化信号によって第1
〜第nモード高域成分量子化回路をブロック単位に選択
するモード信号を出力するモード決定回路と、そのモー
ド信号によって第1〜第nモード高域成分量子化回路か
らの符号化信号を選択するモード選択回路と、その低域
成分量子化回路からの符号化信号にそのモード選択回路
からの符号化信号を加えてその画面の1フィールド単位
の符号化信号を出力するバッファ回路とを有して構成さ
れている。
そして、それら第1もしくは第2の構成では。
モード選択回路で選択したモードを後段で判定可能なよ
うに、そのモード信号の適否を検出すべくモード信号に
誤り検出符号を付加する誤り検出符号付加回路を設けて
構成可能である。
〔作 用〕
このような手段を備えた本発明に係る第1の構成では、
デジタル画像信号からブロック化および直交変換された
ブロック毎の直交変換係数が、第1〜第nモード量子化
回路で複数の異なる量子化および符号化モードで量子化
および符号化される。
これらの第1〜第nモード量子化回路からの符号化信号
はモード決定回路に加えられ、このモード決定回路では
1画面全体として所定の伝送符号長が得られるとともに
画像信号に対する歪を最小とするようなモード信号がモ
ード選択回路に出力され、モード選択回路ではそのモー
ド信号によって第1−第nモード量子化回路からの符号
化信号を各ブロック毎に選択出力する。
また、第2の構成では、直交変換された直交変換係数に
ついて低域成分量子化回路にて直流成分および低域成分
が量子化および符号化される一方。
第1〜第nモード高域成分量子化回路では各々異なる高
域成分が量子化、符号化され、第1の構成と同様にモー
ド決定回路からのモード信号によって第1〜第nモード
高域成分量子化回路からの符号化がモード選択回路で選
択され、バッファ回路にて低域成分量子化回路からの符
号化信号とモード選択回路からの符号化信号がフィール
ド毎に一定の符号長にまとめられて出力される。
〔実 施 例〕
以下本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明に係る画像信号符号化装置の第1の構成
を示すブロック図である。
ブロック化回路工はデジタル変換されライン単位に入力
された連続する画像信号をブロック単位に読み込むもの
で5例えば水平方向8画素と垂直方向8ライン分を単位
ブロックとして格納するメモリを有して形成され、■フ
レームの画面を複数ブロックに分割する。
ブロンク化回路1は直交変換回路3と後述するモード決
定回路11に接続されている。この直交変換回路3はブ
ロック化された画像信号を離散コサイン変換(以下DC
Tと略す)によって直交変換して時間領域信号から周波
数領域信号に変換し。
DCT係数を出力するものである。
このDCT係数は、第2図のように例えば各単位ブロッ
クを正方形で示した場合に、左上隅が直流成分に、右方
向には水平周波数成分の増加を下方向には垂直周波数成
分の増加を示し、右下隅に向かうにつれて高い空間周波
数成分となるように表すことが可能である。
直交変換回路3は、予め定められた符号化モードに従っ
て符号長を変えるとともに量子化する第1モード量子化
回路5.第2モード量子化回路7〜第nモード量子化回
路9に接続されている。
以下の説明を簡単にするために、直交逆変換回路13に
は例えば第1およびおよび第2モード量子化回路5.7
が接続されているとして主要動作を説明する。
第1モード量子化回路5は、第2図の正方形中の斜線領
域で示すように、直流成分と低域成分15サンプルを8
ビツトで符号化し、1ブロツクを128ビツトの符号長
に量子化するものである。
第2モード量子化回路7は、第3図中の斜線領域で示す
ように、直流成分、低域成分、高域成分を各々8ビツト
で符号化するもので、1ブロツクを512ビツトの符号
長に量子化する。
従って2画像信号が1画素8ビツトの場合に1ブロツク
は512ビツト構成であるから、第1モ−ド量子化回路
5は1/4圧縮モ一ド処理機能を。
第2モード量子化回路7は1/1圧縮モ一ド処理機能を
有している。
そこで、第1および第2モード量子化回路5゜7を使用
して画面の1フイールド当たりの伝送符号長(符号量)
を1/2に圧縮するには、■フィールド全体のブロック
数の2/3を第1モード量子化回路5に、残り1/3ブ
ロツクを第2モード量子化回路7に割当ればよい。
第1.第2〜第nモード量子化回路5. 7. 9はモ
ード決定回路11に接続されている。モード決定回路1
1は、1フイールド当たりの伝送符号長を例えば1/2
に圧縮するために各ブロックを割当てる制御機能を有し
ており、−例として第4図に示すように、直交逆変換回
路13.歪計算回路15.並び替え回路17.しきい値
決定回路19、モード割当回路21から構成されている
直交逆変換回路13は2例えば第1.第2モード量子化
回路5,7で符号化されたDCT係数を入力して直交逆
変換処理(逆OCT処理)して元の画像信号に戻すもの
で、歪計算回路15に接続されている。
歪計算回路15は直交逆変換処理された画像信号をブロ
ック化回路Iからの画像信号(原画像信号)と比較して
歪をブロック毎に計算して並び替え回路17とモード割
当回路21に出力するものである。なお、歪は例えば差
分絶対値和である。
並び替え回路17は各ブロックの歪を大きい順に並び替
えるもので、大きい歪から1/3のところでしきい値を
決定するしきい値決定回路19に接続され、しきい値よ
りも大きい歪を持つブロックには第2モード量子化回路
7を、残りの2/3のブロックを第1モード量子化回路
5に決定するモード信号を出力する。
第1図に戻って、モード選択回路23はモード決定回路
11のモード割当回路21からのモード信号によって第
1.第2〜第nモード冊子化回路5.7.9からの符号
化されたDCT係数を各ブロック毎に選択して符号化信
号を出力するものである。
モード決定回路11はモード割当回路21がらのモード
信号を独立して出力するようにも構成されている。
次に、上述した本発明の第1の構成についての動作を説
明する。
デジタル画像信号がブロック化回路1に入力されると2
画像信号が水平方向8画素と垂直8ライン分を1単位に
してブロック毎にメモリに読み込まれて格納され、ブロ
ック化される。
ブロック化された画像信号は直交変換回路3でDCT処
理されてDCT係数が第1.第2モード量子化回路5,
7に出力される。
第1モード量子化回路5では各ブロックのDCT係数中
の直流成分と低域成分15サンプルを8ビツトで量子化
および符号化し、第2モード量子化回路7では各ブロッ
クのDCT係数中の直流成分、低域成分、高域成分を8
ビツトで量子化および符号化する。
第1.第2モード量子化回路5.7からの符号化された
DCT係数は、モード決定回路11とモード選択回路2
3に人力される。
モード決定回路11では入力されたDCT係数が直交逆
変換回路13で直交逆変換され、歪計算回路15にて画
像信号との歪が比較出力され、並び替え回路17で大き
い歪の順に並び替えられ。
しきい値決定回路19で歪の大きい方から1/3でしき
い値が決定され、このしきい値より大きな歪を有するブ
ロックには第2モード量子化回路7が選択されるような
モード信号がモード割当回路21からモード選択回路2
3に出力される。
モード選択回路23ではモード信号によって第1、第2
モード量子化回路5.7のいずれかをブロック毎に選択
して出力する。
モード決定回路11からのモード信号は独立して出力さ
れ、受信側におて符号化信号の復号化の際のモード選択
情報として利用される。
そして、上述した第1の構成においては1便宜上、第n
モード量子化回路9を省略して説明したが、第1.第2
〜第nモード量子化回路5,7゜9を用いる構成では、
所望の圧縮比率に応じて1フィールドの全ブロックをそ
れらに割当てるようにモード決定回路11を変更すれば
よい。
モード決定回路11では複数のしきい値を決定し、この
しきい値より大きな歪を有するブロックにはその歪を抑
えるような第1.第2〜第nモード量子化回路5,7.
9を選択するモード信号を出力可能に構成することにな
る。
このように本発明の第1の構成では、第1.第2〜第n
モード量子化回路5,7.9とモード決定回路11の構
成を適当に選定すれば9画像信号が圧縮され1画像信号
の性質に応じて精細な部分。
すなわち高域空間周波数成分を多く含むようなブロック
には第2モード量子化回路7が割当られ。
平坦な部分すなわち低域空間周波数成分しかないような
プロ・ツクには第1モード量子化回路5が割当られ2画
像信号の劣化が抑られるし、各フィールド単位に符号長
(ビット数)が一定である。
第5図は本発明の第2の構成を示している。
第1図に示した構成と同様な直交変換回路3には低域成
分量子化回路25.第1モード高域成分量子化回路27
.第2モード高域成分量子化回路29〜第nモード高域
成分量子化回路31が接続されており、これらにはモー
ド決定回路33が接続されるとともに、第1.第2〜第
nモード高域成分量子化回路27.29.31はモード
選択回路35に接続されている。
低域成分H子化回路25は、第6図中の斜線領域すなわ
ち第1.第2〜第nモード高域成分量子化回路27,2
9.31でDCT係数が量子化および符号化される場合
の共通する直流成分および低域成分15サンプルを8ビ
ツトで量子化および符号化するものであり、バッファ回
路35に接続されている。
第1.第2〜第nモード高域成分量子化回路27.29
.31は、低域成分量子化回路25で量子化および符号
化する直流成分および低域成分以外の高い周波数成分を
、予め定めた互いに異なるモードで量子化および符号化
を行うものであり。
例えば第2モード高域成分量子化回路29の量子化およ
び符号化領域は第7図中の斜線領域で示される。
モード決定回路33は、第1図の構成と同様な構成を有
し21画面全体として所定の伝送符号長を得るように、
かつ画像信号に対する歪を最小とするように第1.第2
.第nのモード信号を出力するもので、モード選択回路
35および誤り検出符号付加回路39に接続されている
モード選択回路35は、モード信号によって第1、第2
〜第nモード高域成分量子化回路27゜29.31から
の符号化信号を選択するもので。
バッファ回路37に接続されている。
誤り検出符号付加回路35は、モード決定回路33から
のモード信号にモード誤り検出用のパリティピットを付
加してモード信号を出力するものである。
バッファ回路33は低域成分量子化回路25からの符号
化信号に、モード選択回路35からの符号化信号をフィ
ールド単位にまとめて一定の符号長にして出力するもの
である。
すなわち、この第2の構成では、直交変換までは第1の
構成と同様であるが、DCT係数の直流成分および低域
成分については第1〜第nモードで共通として低域成分
量子化回路25で量子化および符号化し、ブロックに応
じた高域成分を第1゜第2〜第nモード高域成分量子化
回路27.29゜31で量子化および符号化して選択し
、直流成分。
低域成分および直流成分をバッファ回路33で1フィー
ルド分にそろえて出力するものである。
このような本発明の第2の構成では、圧縮比率に合わせ
て第1.第2〜第nモード高域成分量子化回路27,2
9.31とモード決定回路33を適当に構成すれば1画
像信号が圧縮がされるうえ。
低域成分量子化回路25で直流成分と低域成分を。
第1〜第nモード高域成分量子化回路27,29゜31
で高域成分を量子化および符号化するから。
画像信号の劣化が抑えられる。
また、誤り検出符号付加回路35を設けたので。
伝送中にモード信号が誤っても受信側ではその誤りを検
出可能となり、誤り検出されたフィールドは復号の際に
モード信号を使用せず、伝送されてきたDCT係数の低
域成分のみを使用して復号することで画像信号が破綻す
るのを防ぐことができる。なお、誤り検出符号付加回路
35は第1の構成に設けることも可能である。
上述した本発明に係る各構成では、1ブロツクが水平方
向の8画素と垂直方向の8ラインで形成される例を説明
したが、1ブロツクの大きさは任意であるし、直交変換
回路3による直交変換手法として離散コサイン変換以外
に、従来公知の手法例えばアダマール変換等を用いるこ
とができる。
さらにまた、量子化および符号化するモード数は任意で
あり、モード決定についても上述した符号長にする必要
はなく、直交変換係数の各成分で異なる量子化特性およ
び符号長にしてもよい。
そして、モード決定回路11.33も1画面当たりの伝
送符号長を一定にし、かつ画像信号との歪を最小にする
ようなモード信号を出力可能に構成すればよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の第1の構成は2画像信号の
性質に応じて各ブロックに対して異なる量子化および符
号化モードを有する第1〜第nモード量子化回路ブロッ
クを割当て2画像信号に対する歪が最も少な(かつ1フ
イールド毎に一定の符号化となるように第1〜第nモー
ド量子化回路からの符号化信号を各ブロック毎に切り換
えるように構成したから9画像信号の劣化を抑えてその
圧縮化を図ることが容易となるうえ、フィールド毎の符
号化が一定となり1種々のビットレートに変換容易とな
って伝送路に適したビットレートの選択ができる。
また、第2の構成でも、直流成分および低域成分を低域
成分量子化回路で、ブロックに応じた高域成分を第1〜
第nモード高域成分量子化回路で皇子化および符号化し
て切り換えるとともに、低域成分量子化回路からの符号
化信号と選択された符号化信号を1フイールド毎にまと
めて出力する構成としたから1画像信号の劣化およびフ
ィールド毎の符号長が一定となる。
さらに、上記構成に、誤り検出符号付加回路を設けるこ
とによって後段における復号のモード誤りを検出しやす
く2画像の破綻が抑えられる。
【図面の簡単な説明】
第11yJは本発明に係る画像信号符号化装置の第1の
構成を示すブロック図、第2図および第3図は各ブロッ
クにおいて第1図中の第1および第2モード量子化回路
において量子化および符号化される領域を説明する図、
第4図は第1図中のモード決定回路の一例を示すブロッ
ク図、第5図は本発明の第2の構成を示すブロック図、
第6図および第7図は各ブロックにおいて第5図中の低
域成分量子化回路および第2モード高域成分量子化回路
において量子化および符号化される領域を説明する図で
ある。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定領域を占める複数のブロックに画面を分割す
    るようにデジタル画像信号を読み込むブロック化回路と
    、 このブロック化された画像信号を直交変換して直交変換
    係数を出力する直交変換回路と、 予め定められた互いに異なる量子化および符号化モード
    を有する複数の第1〜第n(nは整数)モード量子化回
    路であって、その互いに異なる量子化および符号化モー
    ドに従って前記直交変換係数を各ブロック毎に量子化お
    よび符号化する第1〜第nモード量子化回路と、 1画面全体として所定の符号長を得るとともに前記画像
    信号に対する歪を最小とするように、前記第1〜第nモ
    ード量子化回路からの符号化信号に基づき前記第1〜第
    nモード量子化回路をブロック単位に選択するモード信
    号を出力するモード決定回路と、 前記モード信号によって前記第1〜第nモード量子化回
    路からの符号化信号を各ブロック毎に選択出力するモー
    ド選択回路と、 を具備してなることを特徴とする画像信号符号化装置。
  2. (2)所定領域を占める複数のブロックに画面を分割す
    るようにデジタル画像信号を読み込むブロック化回路と
    、 このブロック化された画像信号を直交変換して直交変換
    係数を出力する直交変換回路と、 前記各ブロックについて前記直交変換係数を直流成分お
    よび低域成分について共通の量子化および符号化をする
    低域成分量子化回路と、 予め定められた互いに異なる量子化および符号化モード
    を有する複数の第1〜第nモード高域成分量子化回路で
    あって、高域成分について前記直交変換係数を各ブロッ
    ク毎に量子化および符号化する第1〜第nモード高域成
    分量子化回路と、1画面全体として所定の符号長を得る
    とともに前記画像信号に対する歪を最小とするように前
    記低域成分量子化回路および前記第1〜第nモード高域
    成分量子化回路からの符号化信号に基づいて前記第1〜
    第nモード高域成分量子化回路をブロック単位で選択す
    るモード信号を出力するモード決定回路と、 前記モード信号によって前記第1〜第nモード高域成分
    量子化回路からの符号化信号を各ブロック毎に選択出力
    するモード選択回路と、 前記低域成分量子化回路からの符号化信号に前記モード
    選択回路からの符号化信号を加えて前記画面の1フィー
    ルド単位の符号化信号を出力するバッファ回路と、 を具備してなることを特徴とする画像信号符号化装置。
  3. (3)前記モード信号にそのモードの適否を検出する誤
    り検出符号を付加する誤り検出符号付加回路を設けてな
    る請求項1もしくは2記載の画像信号符号化装置。
JP63105948A 1988-04-29 1988-04-29 画像信号符号化装置 Pending JPH01278184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105948A JPH01278184A (ja) 1988-04-29 1988-04-29 画像信号符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63105948A JPH01278184A (ja) 1988-04-29 1988-04-29 画像信号符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01278184A true JPH01278184A (ja) 1989-11-08

Family

ID=14421066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63105948A Pending JPH01278184A (ja) 1988-04-29 1988-04-29 画像信号符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01278184A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0538834A2 (en) * 1991-10-22 1993-04-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0538834A2 (en) * 1991-10-22 1993-04-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
EP0538834A3 (ja) * 1991-10-22 1994-04-20 Mitsubishi Electric Corp
US5416523A (en) * 1991-10-22 1995-05-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Adaptive block image signal coding system
US5638127A (en) * 1991-10-22 1997-06-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Adaptive blocking image signal coding system
EP0825780A2 (en) * 1991-10-22 1998-02-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Coding system
US5867220A (en) * 1991-10-22 1999-02-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
EP0825780A3 (en) * 1991-10-22 1999-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Coding system
US5949489A (en) * 1991-10-22 1999-09-07 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US5963258A (en) * 1991-10-22 1999-10-05 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US5970175A (en) * 1991-10-22 1999-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US5990960A (en) * 1991-10-22 1999-11-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US6002439A (en) * 1991-10-22 1999-12-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US6097759A (en) * 1991-10-22 2000-08-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US6128345A (en) * 1991-10-22 2000-10-03 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US6188794B1 (en) 1991-10-22 2001-02-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system
US6307973B2 (en) 1991-10-22 2001-10-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image signal coding system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0150955B1 (ko) 비트고정을 위한 영상압축방법과 신장방법 및 그 장치
EP0582819B1 (en) Digital image signal processing apparatus and method
EP0542261B1 (en) Method of performing high efficiency coding of image signal and system therefor
JPH0583696A (ja) 画像符号化装置
JPH04326255A (ja) 画像符号化方法及び装置
US20080285647A1 (en) Picture processing apparatus, picture processing method, picture processing program and recording medium
JPH05219385A (ja) 画像圧縮・伸張方法および装置
JPH0522715A (ja) 画像符号化装置
JPH08214309A (ja) 画像信号復号装置
JP2890740B2 (ja) ディジタル映像信号再生装置
JP3271098B2 (ja) ディジタル画像信号復号装置および方法
JP2901656B2 (ja) 画像符号化装置
JPH06292184A (ja) 符号化方式
JPH01278184A (ja) 画像信号符号化装置
JPH0549021A (ja) 高能率符号化装置
JPS63284974A (ja) 画像圧縮方式
JP3153950B2 (ja) 画像圧縮符号化装置及び画像圧縮復号化装置
JP3127629B2 (ja) ディジタル画像信号のエラー修整装置
JP3382959B2 (ja) 画像符号化装置
JP2910416B2 (ja) 直交変換符号化装置
JP3143970B2 (ja) 画像符号化装置
JP3542572B2 (ja) 画像復号方法及び装置
JP2700355B2 (ja) 画像データの圧縮装置
JPH0583569A (ja) 画像符号化装置
JPH01278185A (ja) 画像信号符号化装置