JPH01277568A - 補綴管状製品 - Google Patents

補綴管状製品

Info

Publication number
JPH01277568A
JPH01277568A JP1067387A JP6738789A JPH01277568A JP H01277568 A JPH01277568 A JP H01277568A JP 1067387 A JP1067387 A JP 1067387A JP 6738789 A JP6738789 A JP 6738789A JP H01277568 A JPH01277568 A JP H01277568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbable
fibers
graft
denier
polymers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1067387A
Other languages
English (en)
Inventor
Barry L Dumican
バリイ・リー・デュミカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPH01277568A publication Critical patent/JPH01277568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/58Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/04Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
    • A61F2/06Blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/507Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials for artificial blood vessels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/64Polyesters containing both carboxylic ester groups and carbonate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30032Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in absorbability or resorbability, i.e. in absorption or resorption time
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30235Three-dimensional shapes cylindrical tubular, e.g. sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/003Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time
    • A61F2250/0031Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in adsorbability or resorbability, i.e. in adsorption or resorption time made from both resorbable and non-resorbable prosthetic parts, e.g. adjacent parts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は管状の製品、特に吸収性/非吸収性生体補綴材
料から成る脈管移植片に関するものである。
本発明を要約すれば、特に末梢脈管系の修復のため及び
冠状バイパス使用のための、あらゆる寸法の管状製品を
製造するための、少くとも2種の異なる吸収性重合体及
び少くとも2種の異なる非吸収性重合体成分の使用を包
含する。この脈管移植片の使用は、末梢脈管系の修復の
ため及び冠状血管バイパスのためのものである。吸収性
の材料は非吸収性の材料と比較して移植片中への増大し
た組織の内方成長を助長する。増大した組織の内方成長
は、新派管内膜の形成による開存性の増大と適当な血管
外膜の形成による動脈瘤への傾向の低下をもたらす。
吸収性の材料には種々のものがあり、たとえば、ポリグ
リコール酸(以下PGAと記す)、及びグリコール酸エ
ステルとトリメチレンカーボネート−結合を包含する共
重合体、たとえば“マクソン″(商品名、米国0747
0ニユーシヤーシー州、ウニイン、アメリカン シアナ
ミド社)縫合糸中の共重合体。
非吸収性の材料(これは骨格として用いられる)は、特
許権の有材料、例えば、たとえば、ハイトレル(Hut
rel)  (商標名;米国、プラウエア州、ウイルミ
ントン、E、1.デュポン アンド カンパニー)重合
体、たとえばツバフィル(NOVAFIL)(商標名:
ニュージャージー州、ウニイン、アメリカン シアナミ
ド カンパニー)縫合糸中の重合体、とすることができ
る。あるいは、非吸収性の材料はポリエステル、ポリア
ミド、ポリプロピレン又はポリウレタンを含む、より一
般的な重合体であってもよい。ポリウレタンの一例はス
パンデックス(5pandex)重合体である。
本質的にあらゆる外科領域に対して一般的に受は入れる
ことができる小直径移植片を開発することは、脈管移植
技術の分野における古くからの要望である。このような
要望が古くから存在する理由は多くあり、小直径移植片
に対する生物学的必要条件及びこれらの応用に対して一
般的に使用される生体補綴材料についての限界の両方が
関係している。その結果、従来の小直径脈管移植片、た
とえば8mm以下の直径、あるいはさらに小さい直径の
移植片、たとえば4mm未満の直径の移植片は、外科の
領域で一般的に受は入れられるに至っていない。
この古くからの要望を解決するための、脈管移植片の構
造及び使用に関する重要な問題は、すべてを網羅してい
るわけではないが、次のことを包含する: a、脈管移植片の気孔度はどのくらいか?b、脈管移植
片のコンプライアンスはどのくらいか? C0二重管構造、特に非吸収性の外管と吸収性の内管構
造を有する移植片を製造するための最適の繊維的及び生
物学的要因は何か? d、外部支持構造物を有する脈管移植片を製造するため
の最適の繊維的及び生理学的要因は何か? 補綴手術において有用な管状製品がここに発明された。
包括的な実施形態は、脈管移植片から成る管状製品であ
る。脈管移植片は吸収性の共重合体から製造する複数の
繊維を有することができる。
共重合体は、重量で約50%に至るまでのトリメチレン
カーボネート結合を包含することができる。
マクソン(MAXON)(商品名;米国、ニューシャー
シー州、ウニイン、アメリカン シアナミド社)縫合糸
中の共重合体はトリメチレンカーボネート結合を有する
共重合体を含有する。ポリ(グリコドーコートリメチレ
ンカーポネートであるマクソンは、他の吸収性の繊維と
比較して、すぐれた、予想外の性質を有している。これ
は長期持続性である。その最初の強度の一部分を56日
まで持続する。強度の50%を28日にわたって持続す
る。マクソンの吸収速度はポリグリコール酸(“PGA
”)とほぼ等しい。
マクソン繊維はポリゲルコール酸(PGA)よりもしな
やかである。ダクロンと組合わせて75%のマクソンを
含有する移植片は、3.03の測定コンプライアンスを
有している。同様に構成したPGA/ダクロン移植片は
2.45のコンブライアンを有している。コンプライア
ンスは100mmHHの内部圧力変化当りの直径変化の
百分率として測定する。最後に、マクソンの曲げ弾性率
は約325.000psiであり、マクソンは他の吸収
性繊維よりも遥かに柔軟性が大である。
ここに、補綴外科において有用な四成分管状製品が発明
された。この製品は少くとも2種の異なる吸収性の重合
体と2種の異なる非吸収性の重合体から製造した複数の
繊維から成っている。−実施形態においては、少くとも
一つの吸収性重合体は共重合体である。別の実施形態に
おいては、たて糸編み製品中の吸収性重合体繊維は、製
品の重量で50%よりも多くを占めている。さらに他の
実施形態においては、よこ糸編み製品中の吸収性重合体
繊維は製品の重量で約50%よりも多くを占めている。
さらに別の実施形態においては、織成製品中の吸収性重
合体繊維は製品の重量で50%よりも多くを占めている
。四成分管状製品は脈管移植片とすることができる。
脈管移植片もまたここに、発明された、この移植片は少
くとも2種の異なる吸収性の重合体と2種の異なる非吸
収性の重合体から製造した複数の繊維方成っている。吸
収性重合体の少くとも一つは共重合体である。共重合体
は重量で約50%に至るまでのトリメチレンカーボネー
ト結合を包含している。
一実施形態においては、共重合体は重量で約50%のグ
リコール酸エステル結合を包含する。
別の実施形態においては、共重合体は少くとも−つのグ
リコール酸又は酪酸エステル結合から成っている。特定
の一実施形態においては、たて糸編み移植片中の吸収性
重合体繊維は移植片の重量で約50%より多くを占めて
いる。
一層特別な一笑施形態においては、移植片はラッシェル
編み移植片である。もつとも特別な実施形態においては
、複数の非吸収性繊維は移植片の重量で約20〜35%
を占めている。
さらに他の実施形態においては、複数の吸収性及び非吸
収性重合体繊維は、仮り撚り又はニット/デニット法の
いずれかによって別々に加工しである。さらに別の実施
形態においては、少なくともひとつの非吸収性重合体は
、ポリ(CS−C1゜アルキレンテレフタレート)、ポ
リ(CX〜C,アルキレン)、ポリアミド、ポリウレタ
ン及びポリブトエステルから成るグループから選ぶ。特
定の−実施形態においては非吸収性重合体の一つはポリ
エチレンテレフタレートである。更に特定の一実施形態
においては、非吸収性重合体の一つはポリブチレンテレ
フタレートである。さらに他の特定実施形態においては
、非吸収性重合体の一つはスパンデックス重合体である
。さらに別の特定実施形態においては、非吸収性重合体
はポリブトエステルである。−層特定的な実施形態にお
いては、非吸収性の重合体はポリエチレンテレフタレー
ト及びスパンデックス重合体である。
ここに、補綴外科において有用な改良した管状製品が発
明された。この製品は複数の少くとも3種の異なる繊維
から成っている。第−及び第二の繊維は2種の異なる吸
収性重合体から製造する。
第三の繊維は非吸収性の重合体から製造する。改良は第
四の繊維から成る。改良は2種の異なる非吸収性の重合
体から製造した第三及び第四の繊維をも包含する。
改良した編み脈管異色力もまた発明された。移植片は複
数の少くとも3種の異なる繊維から成っている。第一と
第二の繊維は2種の異なる吸収性重合体から製造する。
吸収性重合体の一つは重量で約50%に至るまでのトリ
メチルカーボネートを包含する。第三の繊維は非吸収性
の重合体から製造する。改良は第四の繊維から成る。改
良は2種の異なる非吸収性重合体から製造した第三及び
第四の繊維をも包含する。
少くとも3種の異なる成分を有する改良した脈管移植片
もまた発明された。第一、第二及び第三の成分は、それ
ぞれ、3種の繊維から製造する。
第−及び第二の繊維は2種の異なる吸収性重合体から製
造する。吸収性重合体の一つは重量で約50%に至るま
でのトリメチレンカーボネート結合を包含する。第三の
繊維は非吸収性重合体から製造する。成分を同心的な関
係で編み又は織り合わせる。改良は第四の繊維から成っ
ている。改良は2種の異なる非吸収性重合体から製造し
た第三及び第四の繊維を包含する。
別の実施形態においては、上記の管状製品及び/又は脈
管移植片は外部的な支持体をも包含する。
繊維を移植片上で製品にらせん状に巻き且つ付着させる
さらに別の実施形態は、少くとも一つの吸収性重合体を
ポリ(グリコール酸)、ポリ(乳酸)、ポリジオキサン
、及びそれらのブレンドから成るグループから選択する
。特定な一実施形態においては、ポリ(グリコール酸)
は単独重合体である。
別の特定実施形態においては、ポリ(グリコール酸)は
共重合体である。−層特定的な実施形態においては、共
重合体は当量体グリコール酸及び乳酸、トリメチルカー
ボネート及びε−カプロラクトンから成るグループから
選択した一つ以上の単車体から製造する。もっとも特定
的な実施形態においては、第一の繊維はグリコール酸と
トリメチレンカーボネートの共重合体から製造し;第二
の繊維はグリコール酸の単独重合体から製造し;第三の
繊維はポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリブトエステル、及びそれらのブレンド
から成るグループから選択する重合体から製造し;且つ
第四の繊維はスパンデックス重合体から製造する。この
もっとも特定的な実施形態においては、いずれも製品の
全重量に基づく百分率として、第一の繊維は約35〜5
5%を占め;第二の繊維は約15〜35%を占め;第三
の繊維は約lO〜20%のポリエチレンテレフタレート
が占め、且つ第四の繊維は約5〜15%を占める。この
もっとも好適な実施形態においては、少くとも第一、第
二及び第三の繊維は、仮より又はニット/デニット法の
いずれかによって、別々に繊維加工することができる。
特許請求の範囲は、本発明の範囲に付は加えるか又は差
引くことなしに、修正することができることを了解すべ
きである。
改良した管状製品の形態及び/又は幾何学的構造を説明
する図面は本発明理解のために不必要である。すなわち
、脈管移植片の技術分野における習熟者は本明細書全般
及び特に実施例1〜14を読むことによって、本発明の
製品をどのようにして製造し且つ使用するかを知ること
ができる。
本明細書の全般にわたって、リクラ(L ycra)及
びダクロン(D acron)の用語は、それらの用語
が商標名であるとして明記しであるか否かにかかわらず
、米国、プラウエア州、E、1.デュポン アンド カ
ンパニーの商標名であることを了解すべきである。
ポリウレタンという用語は包括的であって、ポリエーテ
ル及びポリエステルの両種を包含する。
ポリエーテル形のスパンデックスが好適である。
実施例1−14中に記す“リクラ”はポリエーテル形の
ポリウレタンである。
本明細書中で用いるときのポリブトエステルという用語
は、ポリエーテルエステル、ポリエーテル−エステル又
はポリエーテルエステルの用語と同義であることを了解
すべきである。市販のポリブトエステルはハイトレル(
HytrlilL商標名)(E、1.デュポン アンド
 カンパニー)共重合体である。
本明細書中に記し且つ特許請求したい外部支持体は、溶
融又は接着的な付着によって、管状の製品、たとえば脈
管移植形に付着させることができる。
記  述 編み脈管移植片の製造には適切な糸から出発して以下の
手段に従う。当該構成に対して適するデニールを編まね
ばならない。使用すべきデニールが3本以上のたて糸を
用いることによってのみ取得することができる場合は、
糸を相互により合わせなければならない。たとえば、構
成が330デニールPGAと100デニールテキスチヤ
ードダクロンであり且つ入手できる唯一のPGAが11
0デニールであるときは3本の110デニールのPGA
糸と1本の100デニールダクロンをより合わせる必要
がある。必要とする構成の形式に依存して、その他の変
更を行なうことができる。キングスプール上に撚り合わ
せたのち、より糸をコーニング機を用いて50をコーン
に移す。よってないが、編みのために使用すべき材料は
、コーン又は類似の種類の容易に糸を繰り出すことがで
きる包装に移すことが好ましい。次いで糸を編み機上に
供給する。
編み機は市販のものでよい。編み機は、糸張力又は停止
運動装置を除けば、完全に組立てた床形の、完備した装
置とすることができる。編みヘッドへの部分馬力モータ
からの直接的なV−ベルト駆動は約1100回転/分に
至るまでの平穏な編み速度を可能とする。可変的な速度
テークダウンは最低の糸切れと完全な品質のステッチの
制御を保証する。運転速度は、シリンダの大きさと使用
する糸又は繊維の種類に依存して変えることができる。
ステッチカム及びデータダウンの設定を変えることによ
って移織片較正の適切な密度を取得することができる。
ステッチカムはセテッチの長さを制御し、且つデータダ
ウンは編み上げる管状の織物の張力を制御する。
編みの後に、移植片材料を10分ずつの二つの浴中で超
音波撹拌下にキシレン中で洗浄する。キシレン臭を認め
ることができなくなるまで気体フード中で材料を乾燥す
る。次いで移植片材料を適当な長さ(たとえば、4mm
X60mm;及び/又は8mmX80mm)に切断した
のち、裏返す。
裏返しは内方成長を促進する平滑な内面と比較的粗い外
面を有するように移植片の内側を外へと変えることを意
味する。PGAを含有する移積用の場合は、次いで、約
lトール又はそれ以下の真空下に、約115〜150℃
の温度のステンレス鋼マンドレル上で後処理する。この
後処理工程は、移植後約60日に至るまで、吸収性成分
に対する引張強さの保持を増大させるものと思われる。
PGAを含有しない移植片は後処理を施さなくてよい。
次いで移植片の両端を、はぐれの防止のために、熱表面
上でヒートシールする。ヒートシールの間に、移植片の
末端は僅かに溶融させるのみとする。
キシレン又はその他の医学的に許される非水溶媒中の洗
浄と乾燥後に、移植片をポリカーボネート折りの箱中に
包装し、次いでそれを内面緊迫小袋中に入れる。次いで
移植片を吸収性器具EtO滅菌装置に送る。滅菌後に、
移植片を2ウエブタイベツク(TYVEK、商標名)(
米国、プラウエア州、ウイルミントン。E、1.デュポ
ン アンド カンパニー製の紡糸結合ポリオレフィン)
/マイラー(M ylar、商標名)(同じ<E、I。
デュポン アンド カンパニー製のポリエチレンテレフ
タレート)袋中に包装しなおし、封じたのち、再びEt
O滅菌する。
PGA含有移植片に対する全開存率は対照物よりも実質
的に高かった:58%=41%。
生分解性繊維と非分解性繊維から成る多成分脈管移植片
を生体内で試験した。〜30日から〜7ケ月まで観察は
、行なった観察は、吸収性成分が移植片構造から去るに
つれて、はぼ分解した材料の位置において、組織化し且
つ配向した組織が移植片中に侵入することが認められた
。組織の内方成長は、内皮にきわめて類似する細胞によ
っておおわれた内腔表面をもつ新内膜として結集するも
のと思われた。非分解性成分は、発達した、高度に脈管
化した肉芽組織のマトリックス内に分散した繊維の状態
を示した。その豊富な血液供給は最長の観察期間にわた
って持続した。
移植片構造物は、内径4mmと3mmの二つのものを用
意した。前者は宿主の両頭動脈中の挿入移植片として調
べ、後者は胸部大動脈中の挿入移植片として研究した。
4mmの移植片(長さ40〜60m)を1及び2ケ月に
調査したところ、高度の開存性を示した。組織反応は次
第に増大する組織取り込みを示したけれども、1ケ月で
は内皮化は存在せず、2ケ月で部分的に表われるのみで
あった。〜3ケ月から7ケ月にわたって調べた8mmの
移植片は一様に開存性であり且つ、移植片内腔にお持続
する完全な内皮化と分解性材料の前記の組織要素による
完全な置換を示した。
末梢脈管手術において、冠状動脈バイパスとして、又は
動脈あるいは静脈移植において有用であることを示す以
下の実施例によって本発明を例証する。
実施例 l それぞれ、50デニールのマクソン■、46デニールの
PGA、及び20デニールのテクスチャードダクロンか
ら成る、インチ当り2.3巻の“2′よりでよった2本
の3−プライ糸を、別々に、1本の70デニールリクラ
■T−126C糸と共に、ラクタムST−3A丸編み機
に給送した。
糸を単独シャーシーステッチでシリンダー1インチ当り
25針で編んで(1)内径4mmと(2)内径8mmの
管を形成させた。それらの管の壁の厚さは0.60〜0
.70mmであった。
編んだのちに、移植材料をキシレン中で洗浄し、切断し
、裏返し、且つ真空オーブン中で130±5°Cにおい
て21八±′/2時間熱処理した。
これらの移植片をイヌニオケル冠状動脈と胸部動脈の両
方で評価した。1及び2ケ月後に、12の移植片の中の
11は、はとんど又は全く拡大することなく且つ良好な
内方成長を伴なって、開存しているという結果を得た。
実施例 2 ダクロン0の代りに25デニールのテキスチャートノバ
フイル0を用いる以外は実施態様lにおけると同様にし
て移植片を製造し且つ加工した。
実施例 3 33ニ一ドル/インチシリンダーと下記の供給系を用い
るほかは実施例1と同様にして移植片を製造し且つ加工
した: (1)25デニールのマクソン■、26デニー
ルのPGA及び30デニールのテキスチャードダクロン
■を含有する。インチ当り1.8巻の“S′よりでより
合わせた3プライ糸(2)2本の25デニールマクソン
[F]と1本の20デニールPGAを含有する、インチ
当り1.8巻のS″よりで合わせた3プライ糸及び(3
)1本の40デニールリクラ8T−146℃。
移植片の壁厚は0.40〜0−50mmであった。
実施例 4 30デニールのテキスチャードダクロン0の代りに25
デニールのテキスチャートノバフイル0を用いるほかは
、実施3におけるようにして移植片を製造した。
実施例 5 60ゲージ(3〇ニ一ドル/インチ)二重針棒ラッシェ
ルたて編み機を用いて、内側案内棒に下記の糸:4巻き
/インチ゛Z″よりでより合わせた、80デニールのテ
キスチャードダクロン0.62デニールテキスチヤード
PGA及び30デニールテキスチヤードダクロン■から
成る3プライ糸を、且つ外側案内棒(棒l+8)に40
デニールT−146cリクラ■を供給することによって
、移植片構造物を製造した。
移植片は下記の構成を用いて編んだ: 外側案内棒(1+8)2−4/2−0 内側案内棒(2+7)2−0/2−4 編んだのち、移植片を実施例1におけるようにして加工
した。
実施例 6 62デニールのテキスチャードPGAの代りに46デニ
ールのテキスチャードPGAを用いるほかは、実施例5
におけるようにして移植片を製造した。
実施例 7 30デニールのテキスチャードダクロン0の代りに25
デニールのテキスチャートノバフイル[F]を用いるほ
かは、実施例5におけるようにして移植片を製造した。
実施例 8 30デニールのテキスチャードダクロン■の代りに25
デニールのテキスチャートノバフイル0を用いるほかは
実施例6におけるようにして移植片を製造した。
実施例 9 編みの構成を下記のようにするほかは、実施例5におけ
るようにして移植片を製造した。
外側案内棒(1+8)4−6/2−0 内側案内棒(2+7)2−0/2/4 実施例 10 62デニールのテキスチャードダPGAの代りに46デ
ニールのテキスチャードPGAを用いるほかは、実施例
9におけるようにして移植片を製造した。
実施例 11 30デニールのテキスチャードダクロン[F]の代りに
25デニールのテキスチャートノバフイル0を用いるほ
かは実施例9におけるようにして移植片を製造した。
実施例 12 30デニールのテキスチャードダクロン■の代りに25
デニールのテキスチャートノバフイル■を用いるほかは
実施例1Oにおけるようにして移植片を製造した。
実施例 13 3本の105デニールマクソンのと1本の100デニー
ルのテキスチャードダクロン■から成る4プライ糸を約
2巻き7インチのよりレベルでより合わせた。糸を別々
のラム5T3A丸たて編み機によって内径4及び8mm
の管状に編みシリンダーインチ当り25ニードルを用い
て編んだ。これらの移植片は650〜850ミクロンの
壁厚を有していた。
編んだのちに、移植片材料を洗浄し、45及び80mm
の長さに切り、ステンレス鋼サイジング棒上で110℃
において1〜3分間熱固定し、外部支持の手段として2
−0モノフィラメントマクソン縫合糸材料によってらせ
ん状に巻き、包装したのち、滅菌した。
外部支持材料を、脈管移植片の外表面に対して、接着剤
として塩化メチレン中に溶解したグリコリド/トリメチ
レンカーボネート重合物を使用して、付着させた。ある
いは、塩化メチレン中に溶解したポリトリメチレンカー
ボネートを接着剤として使用することもできる。第1表
は実施例13に従って構成させた編み移植片に対する生
体内動物実験データの要約である。
実施例 14 2本の46デニールPGA、1本の62デニールPGA
及び1本の100デニールテキスチヤートノバフイル■
から成る4プライ糸を、インチ当り約2巻きのよりでよ
り合わせた。テキスチャートノバフイル■糸は最大の組
織内方成長を助長する表面テキスチャーを与えるために
ヘランカ■(スイス、ワットウィル、ヘーベルライン社
の商品名)プロセスを用いて、仮りより加工した。より
合わせた糸を、シリンダーが1インチ当り33針の針間
隔を有している以外は、実施例13と同様にして内径4
及び8mmの管状に編んだ。
編みののちに、移植片材料を洗浄し、45及び80mm
の長さの管に切り、1トルの真空下に130°Cで3時
間ステンレス鋼棒上で熱処理し、冷却し、3−0マクソ
ン[F]モノフィラメント縫合糸材料でらせん状に巻き
、接着剤としてポリ−TMCを用いて移植片の表面に付
着させ且つ、最後に、包装したのち滅菌した。
本発明の主な特徴及び態様を記すと次のとおりである。
1、少くとも2種の異なる吸収性の重合体と2種の非吸
収性重合体から製造した複数の繊維を有する補綴外科に
おいて有用な四成分管状製品。
2、共重合体である少くとも1種の吸収性重合体を有し
、共重合体は重量で約50%に至るまでのグリコール酸
エステル結合を包含する脈管移植片から成る、上記第1
項記載の製品。
3、少くとも1種の非吸収性重合体はポリ(03〜C4
゜アルキレンテレフタレート)、ポリ(C3〜C,アル
キレン)、ポリアミド、ポリウレタン及びポリブトエス
テルから成るグループから選択する、上記第1又は2項
記載の製品。
4、共重合体は単量体グリコール酸及び乳酸、トリメチ
ルカーボネート及びε−カプロラクトンから成るグルー
プから選択した一つ以上の単量体から選択する、上記第
2項記載の製品。
5、複数の3種の異なる繊維、すなわち、2種の異なる
吸収性重合体から製造した第−及び第二の繊維、及び非
吸収性の重合体から製造した第=の繊維、を有する上記
第1項記載の製品にして、第四の繊維を包含し、且つ第
三及び第四繊維は2種の異なる非吸収性重合体から製造
することから成る改良。
6、少くとも1種の吸収性重合体はポリ(グリコールa
)、ポリ(乳酸)、ポリジオキサン及びそれらのブレン
ドから選択する、上記第5項に記載の製品。
7、少くとも第一、第二及び第三の繊維を仮より又はニ
ット/デニット法のいずれかによって別々に繊維加工さ
れている、上記第6項に記載の製品。
8、第一の繊維はグリコール酸とトリメチレンカーボネ
ートの共重合体から製造し;第二の繊維はグリコール酸
の単独重合体から製造し;第三の繊維はポリエチレンテ
レフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブト
エステル及びそれらのブレンドから選択した重合体から
製造し;且つ第四の繊維はスパンデックス重合体から製
造する脈管移植片から成る、特許請求の範囲第6項記載
の製品。
9、いずれも、製品の全重量に基づく百分率として、第
一の繊維は約35〜55%を占め;第二の繊維は約15
〜35%を占め:第三の繊維は約lθ〜20%を占める
ポリエチレンテレフタレートから成り;且つ第四の繊維
は約5〜15%を占める、上記第8項に記載の編み又は
織り製品。
10、外部支持体を包含し、該支持体は少くとも1種の
繊維を有し、該繊維は該製品にらせん状に巻き且つ付着
させる、上記l又は2又は4又は5又は6又は7項記載
の製品。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、少くとも2種の異なる吸収性の重合体と少くとも2
    種の異なる非吸収性重合体から製造した複数の繊維を有
    する補綴外科において使用する四成分管状製品。
JP1067387A 1988-03-22 1989-03-18 補綴管状製品 Pending JPH01277568A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/171,606 US4923470A (en) 1985-04-25 1988-03-22 Prosthetic tubular article made with four chemically distinct fibers
US171606 1988-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01277568A true JPH01277568A (ja) 1989-11-08

Family

ID=22624429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1067387A Pending JPH01277568A (ja) 1988-03-22 1989-03-18 補綴管状製品

Country Status (16)

Country Link
US (1) US4923470A (ja)
EP (1) EP0334024B1 (ja)
JP (1) JPH01277568A (ja)
KR (1) KR890014132A (ja)
AR (1) AR246028A1 (ja)
AT (1) ATE115414T1 (ja)
AU (1) AU619813B2 (ja)
CA (1) CA1328545C (ja)
DE (1) DE68919877T2 (ja)
DK (1) DK138689A (ja)
ES (1) ES2064372T3 (ja)
FI (1) FI891327A (ja)
IL (1) IL89408A (ja)
MX (1) MX164797B (ja)
NO (1) NO171705C (ja)
ZA (1) ZA892145B (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5425766A (en) * 1987-03-09 1995-06-20 Astra Tech Aktiebolag Resorbable prosthesis
EP0649637A1 (en) 1988-08-24 1995-04-26 SLEPIAN, Marvin J. Material for endoluminal paving and sealing
US5634946A (en) * 1988-08-24 1997-06-03 Focal, Inc. Polymeric endoluminal paving process
GB2222954B (en) * 1988-08-31 1991-11-13 Ethicon Inc Tubular implant and process for the production thereof
US6171338B1 (en) * 1988-11-10 2001-01-09 Biocon, Oy Biodegradable surgical implants and devices
US5147385A (en) * 1989-11-01 1992-09-15 Schneider (Europe) A.G. Stent and catheter for the introduction of the stent
EP0441123A1 (en) * 1990-02-06 1991-08-14 American Cyanamid Company Composite material having absorbable and nonabsorbable components
US6004346A (en) * 1990-02-28 1999-12-21 Medtronic, Inc. Intralumenal drug eluting prosthesis
US5545208A (en) * 1990-02-28 1996-08-13 Medtronic, Inc. Intralumenal drug eluting prosthesis
US5080665A (en) * 1990-07-06 1992-01-14 American Cyanamid Company Deformable, absorbable surgical device
US5236447A (en) * 1990-06-29 1993-08-17 Nissho Corporation Artificial tubular organ
EP0560934B2 (en) * 1990-12-06 1999-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Implantable bioabsorbable article
US5533992A (en) * 1990-12-31 1996-07-09 Patel; Indrajit Material for medical grade products and products made therefrom
DE69219593T2 (de) * 1991-03-25 1998-01-02 Meadox Medicals Inc Gefässprothese
US5464450A (en) * 1991-10-04 1995-11-07 Scimed Lifesystems Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
JPH05161708A (ja) * 1991-12-18 1993-06-29 Terumo Corp 人工血管
US6149997A (en) * 1992-01-30 2000-11-21 Baxter International Inc. Multilayer coextruded material for medical grade products and products made therefrom
CA2092646A1 (en) * 1992-03-25 1993-09-26 Ross R. Muth Bioabsorbable blends of a bioabsorbable copolymer and a poly(oxyalkylene)
US5439454A (en) * 1992-05-14 1995-08-08 Baxter International Inc. Coextruded medical grade port tubing
US5356709A (en) * 1992-05-14 1994-10-18 Baxter International, Inc. Non-PVC coextruded medical grade port tubing
US5376120A (en) * 1992-10-21 1994-12-27 Biomet, Inc. Biocompatible implant and method of using same
US5370682A (en) * 1993-04-26 1994-12-06 Meadox Medicals, Inc. Solid woven tubular prosthesis
WO1994024960A1 (en) * 1993-04-26 1994-11-10 Meadox Medicals, Inc. Solid woven tubular prosthesis
US5913894A (en) * 1994-12-05 1999-06-22 Meadox Medicals, Inc. Solid woven tubular prosthesis
US6461696B1 (en) 1993-11-16 2002-10-08 Baxter International Inc. Multi-layered polymer based moisture barrier structure for medical grade products
US5849843A (en) * 1993-11-16 1998-12-15 Baxter International Inc. Polymeric compositions for medical packaging and devices
US5998019A (en) 1993-11-16 1999-12-07 Baxter International Inc. Multi-layered polymer structure for medical products
US5445600A (en) * 1994-04-29 1995-08-29 Abdulla; Ra-Id Flow control systemic to pulmonary arterial shunt
US5935847A (en) 1994-10-28 1999-08-10 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US6297046B1 (en) 1994-10-28 2001-10-02 Baxter International Inc. Multilayer gas-permeable container for the culture of adherent and non-adherent cells
US5741332A (en) * 1995-01-23 1998-04-21 Meadox Medicals, Inc. Three-dimensional braided soft tissue prosthesis
US6391404B1 (en) 1995-06-07 2002-05-21 Baxter International Inc. Coextruded multilayer film materials and containers made therefrom
US6024220A (en) 1995-06-07 2000-02-15 Baxter International Inc. Encapsulated seam for multilayer materials
US5569273A (en) * 1995-07-13 1996-10-29 C. R. Bard, Inc. Surgical mesh fabric
FI954565A0 (fi) 1995-09-27 1995-09-27 Biocon Oy Biolgiskt upploeslig av ett polymerbaserat material tillverkad implant och foerfarande foer dess tillverkning
US5836926A (en) * 1996-05-13 1998-11-17 Schneider (Usa) Inc Intravascular catheter
US6042578A (en) 1996-05-13 2000-03-28 Schneider (Usa) Inc. Catheter reinforcing braids
CA2229846C (en) * 1996-07-03 2006-05-30 Baxter International Inc. Method of sealing a port tube in a container
FI105159B (fi) 1996-10-25 2000-06-30 Biocon Ltd Kirurginen implantaatti, väline tai sen osa
US6162537A (en) * 1996-11-12 2000-12-19 Solutia Inc. Implantable fibers and medical articles
CH692846A5 (it) 1997-02-24 2002-11-29 Baxter Biotech Tech Sarl Film a più strati coestrusi per contenitori di fluidi sterilizzabili.
US6497676B1 (en) 2000-02-10 2002-12-24 Baxter International Method and apparatus for monitoring and controlling peritoneal dialysis therapy
US6743523B1 (en) 2000-03-16 2004-06-01 Baxter International Inc. Multiple layer film of a new non-PVC material
SI1284688T1 (sl) * 2000-05-25 2006-04-30 Bioring Sa Priprava za zozitev in/ali ojacitev odprtin in srcnih zaklopk
US6372848B1 (en) 2000-10-10 2002-04-16 Baxter International Inc. Blend of ethylene and α-olefin copolymers obtained using a metallocene catalyst for fabricating medical films and tubings
US20030125662A1 (en) 2002-01-03 2003-07-03 Tuan Bui Method and apparatus for providing medical treatment therapy based on calculated demand
US7238164B2 (en) 2002-07-19 2007-07-03 Baxter International Inc. Systems, methods and apparatuses for pumping cassette-based therapies
US20050288775A1 (en) * 2004-06-24 2005-12-29 Scimed Life Systems, Inc. Metallic fibers reinforced textile prosthesis
US20070036842A1 (en) * 2005-08-15 2007-02-15 Concordia Manufacturing Llc Non-woven scaffold for tissue engineering
US8558964B2 (en) 2007-02-15 2013-10-15 Baxter International Inc. Dialysis system having display with electromagnetic compliance (“EMC”) seal
US8361023B2 (en) 2007-02-15 2013-01-29 Baxter International Inc. Dialysis system with efficient battery back-up
US7998115B2 (en) 2007-02-15 2011-08-16 Baxter International Inc. Dialysis system having optical flowrate detection
US8870812B2 (en) 2007-02-15 2014-10-28 Baxter International Inc. Dialysis system having video display with ambient light adjustment
US7731689B2 (en) 2007-02-15 2010-06-08 Baxter International Inc. Dialysis system having inductive heating
US20090192588A1 (en) * 2008-01-29 2009-07-30 Taeoong Medical Co., Ltd Biodegradable double stent
US20100151114A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-17 Zimmer, Inc. In-line treatment of yarn prior to creating a fabric
US11179516B2 (en) 2017-06-22 2021-11-23 Baxter International Inc. Systems and methods for incorporating patient pressure into medical fluid delivery

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56500760A (ja) * 1979-06-06 1981-06-11
JPS6096257A (ja) * 1983-09-20 1985-05-29 アライド・コ−ポレ−シヨン 人工器官
JPS61288865A (ja) * 1985-04-25 1986-12-19 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 人工具用管形製品
JPS62270152A (ja) * 1986-03-03 1987-11-24 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 外科用補修装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3463158A (en) * 1963-10-31 1969-08-26 American Cyanamid Co Polyglycolic acid prosthetic devices
FR95041E (fr) * 1964-10-31 1970-03-27 American Cyanamid Co Sutures chirurgicales améliorées.
US3945052A (en) * 1972-05-01 1976-03-23 Meadox Medicals, Inc. Synthetic vascular graft and method for manufacturing the same
US4137921A (en) * 1977-06-24 1979-02-06 Ethicon, Inc. Addition copolymers of lactide and glycolide and method of preparation
US4314561A (en) * 1979-01-29 1982-02-09 American Cyanamid Company Surgical suture derived from segmented polyether-ester block copolymers
US4517687A (en) * 1982-09-15 1985-05-21 Meadox Medicals, Inc. Synthetic woven double-velour graft
US4834755A (en) * 1983-04-04 1989-05-30 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially-braided fabric prosthesis
US4610688A (en) * 1983-04-04 1986-09-09 Pfizer Hospital Products Group, Inc. Triaxially-braided fabric prosthesis
WO1988000813A1 (en) * 1986-08-05 1988-02-11 St. Jude Medical, Inc. Braided polyester vascular prosthesis and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56500760A (ja) * 1979-06-06 1981-06-11
JPS6096257A (ja) * 1983-09-20 1985-05-29 アライド・コ−ポレ−シヨン 人工器官
JPS61288865A (ja) * 1985-04-25 1986-12-19 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 人工具用管形製品
JPS62270152A (ja) * 1986-03-03 1987-11-24 アメリカン・サイアナミド・カンパニ− 外科用補修装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU619813B2 (en) 1992-02-06
DE68919877D1 (de) 1995-01-26
ES2064372T3 (es) 1995-02-01
NO171705B (no) 1993-01-18
NO891111L (no) 1989-09-25
EP0334024A3 (en) 1989-12-27
DK138689A (da) 1989-09-23
FI891327A0 (fi) 1989-03-21
ZA892145B (en) 1990-11-28
IL89408A (en) 1994-02-27
NO891111D0 (no) 1989-03-15
AU3157189A (en) 1989-09-28
IL89408A0 (en) 1989-09-10
EP0334024B1 (en) 1994-12-14
NO171705C (no) 1993-04-28
US4923470A (en) 1990-05-08
DE68919877T2 (de) 1995-06-22
ATE115414T1 (de) 1994-12-15
MX164797B (es) 1992-09-24
FI891327A (fi) 1989-09-23
AR246028A1 (es) 1994-03-30
DK138689D0 (da) 1989-03-21
KR890014132A (ko) 1989-10-21
EP0334024A2 (en) 1989-09-27
CA1328545C (en) 1994-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01277568A (ja) 補綴管状製品
US4652264A (en) Prosthetic tubular article
US4871365A (en) Partially absorbable prosthetic tubular article having an external support
US4997440A (en) Vascular graft with absorbable and nonabsorbable components
US4987665A (en) Prosthetic tubular article
JP2749447B2 (ja) 人工血管
US7083644B1 (en) Implantable prostheses with improved mechanical and chemical properties
EP0501890B2 (en) Method for production of a vascular prosthesis
US11065099B2 (en) Flexible hollow lumen composite
EP0334045B1 (en) Prosthetic article
Chang et al. Medical fibers and biotextiles
AU658176C (en) Vascular prosthesis