JPH0127726Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127726Y2
JPH0127726Y2 JP1983135199U JP13519983U JPH0127726Y2 JP H0127726 Y2 JPH0127726 Y2 JP H0127726Y2 JP 1983135199 U JP1983135199 U JP 1983135199U JP 13519983 U JP13519983 U JP 13519983U JP H0127726 Y2 JPH0127726 Y2 JP H0127726Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
engaging
engagement
convex portion
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983135199U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6042165U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983135199U priority Critical patent/JPS6042165U/ja
Publication of JPS6042165U publication Critical patent/JPS6042165U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0127726Y2 publication Critical patent/JPH0127726Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C19/00Bedsteads
    • A47C19/02Parts or details of bedsteads not fully covered in a single one of the following subgroups, e.g. bed rails, post rails
    • A47C19/021Bedstead frames
    • A47C19/022Head or foot boards

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は寝台用ボード、即ちヘツドボードやフ
ツトボードの取付機構に関するものである。
寝台本体に対して着脱自在に構成したボードの
取付機構の従来例としては第1図に示すように床
板支持枠aの端部に複数個毎の係合ピンbを対向
させて設けると共に、ボードcの外側に前記係合
ピンbに係合させる複数個毎の鉈状係合片dを設
け、該複数個毎の鉈状係合片d間の間隙eが前記
係合ピンbに対応する状態でボードcを床板支持
枠a方向に横移動させた後下降させて所定の係合
位置に至らせ、取り付けるものがある。しかしな
がらかかる構成では係合位置を深くすると、ボー
ドcの取り付け、取り外しがし難くくなり、浅く
すると取り付けた時ガタつきが発生し易く、また
不用意に外れ易くなつてしまう。
本考案は以上の従来の欠点を解消し、係合位置
を浅くして取り付け、取り外しを容易に行なえる
と共に、ガタつきが少なく、不用意に外れること
がないようにしたものである。以下実施例に基づ
いて詳述すると次の通りである。
符号1は寝台本体、2は寝台用ボード、即ちヘ
ツドボードやフツトボードを示すものである。該
ボード2の形状は板状であつても、柵状であつて
も良い。符号3は寝台本体1のボード取付個所を
示すもので、該ボード取付個所3は床板支持枠4
の端部や、床板自体の端部等とする。該ボード取
付個所3に、開口側Aを対向させて一対の断面コ
字状支持枠5,5を設ける。そして該支持枠5の
上部に第1の係合凹部6、下部に第1の係合凸部
7を設ける。更に前記ボード2の外側に前記第1
の係合凹部6に係合する第2の係合凸部8と、前
記第1の係合凸部7に係合する第2の係合凹部9
を設ける。第2図並びに第3図に示す実施例は第
1の係合凹部6並びに係合凸部7を支持枠5の、
開口側Aの対向個所Bに設けると共に、第2の係
合凸部8並びに係合凹部9をボード2の横方向外
側に設けたものである。また第4図に示す他実施
例は、第1の係合凹部6並びに係合凸部7を支持
枠5の相互対向個所Cに設けると共に、第2の係
合凸部8並びに係合凹部9をボード2の表裏方向
外側に設けたものである。
かかる構成に於いて、ボード2を寝台本体1の
ボード取付個所3上方にもたらし、その下部両側
を対向した一対の断面コ字状支持枠5,5内に嵌
合して下降させる。するとボード2の第2の係合
凸部8並びに第2の係合凹部9が、夫々支持枠5
の第1の係合凹部6並びに係合凸部7に係合して
ボード2を所定位置に固定状態とすることができ
る。本考案はこのように上下位置の係合凹部6,
9と係合凸部8,7とを係合させることに加え
て、ボード2の両側を、一対の断面コ字状支持枠
5,5に嵌合して支持するので、前記係合凹部
6,9を浅く形成して、ボード2の取り付け、取
り外しを容易に行なえるようにしても、不用意に
外れ難くく安全であり、またガタつきも少なく、
そして取付機構部分を小型に構成することができ
るという特徴がある。尚、第2図並びに第3図に
示す実施例のように第2の係合凹部8並びに係合
凸部9をボード2の横方向外側に設けて、該ボー
ド2の表裏方向に突出部を形成しないように構成
すれば、該ボード2を必要に応じて取り外して心
臓マツサージ板として使用し得るという作用効果
を奏する。
本考案は以上の通り、ボードに形成した第2の
係合凹部並びに係合凸部を係合するべく寝台本体
側に設ける第1の係合凸部並びに係合凹部を、開
口部を対向させて設置した一対の断面コ字状支持
枠に形成しており、上下位置の前記係合凹部並び
に係合凸部を係合すると共に、ボードの両側を該
支持枠に嵌合して支持するので、係合凹部を浅く
形成してボードの取り付け、取り外しを容易に行
なえるようにしても不用意に外れ難くく安全であ
り、またガタつきも少なく、そして取付機構部分
を小型に構成することができるという特徴があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視説明図、第2図は本考案
の実施例を示す斜視説明図、第3図a,bは第2
図の構成に於けるボードの取付状態の要部断面説
明図、第4図は本考案の他実施例を示す斜視説明
図である。 符号1……寝台本体、2……寝台用ボード、3
……ボード取付個所、4……床板支持枠、5……
支持枠、6……第1の係合凹部、7……第1の係
合凸部、8……第2の係合凸部、9……第2の係
合凹部、A……開口側、B……対向個所、C……
相互対向個所、a……床板支持枠、b……係合ピ
ン、c……ボード、d……鉤状係合片、e……間
隙。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 寝台本体のボード取付個所に、開口側を対向
    させて一対の断面コ字状支持枠を設け、該支持
    枠の上部に第1の係合凹部、下部に第1の係合
    凸部を設けると共に、ボードの外側に、前記第
    1の係合凹部に係合する第2の係合凸部と、前
    記第1の係合凸部に係合する第2の係合凹部を
    設けたことを特徴とする寝台に於けるボードの
    取付機構。 (2) 第1の係合凹部並びに係合凸部を、断面コ字
    状支持枠の、開口側対向個所に設けると共に、
    第2の係合凸部並びに係合凹部をボードの横方
    向外側に設けたことを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項記載の寝台用ボードの取付機
    構。
JP1983135199U 1983-08-31 1983-08-31 寝台用ボ−ドの取付機構 Granted JPS6042165U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983135199U JPS6042165U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 寝台用ボ−ドの取付機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983135199U JPS6042165U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 寝台用ボ−ドの取付機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6042165U JPS6042165U (ja) 1985-03-25
JPH0127726Y2 true JPH0127726Y2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=30304385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983135199U Granted JPS6042165U (ja) 1983-08-31 1983-08-31 寝台用ボ−ドの取付機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042165U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417139Y2 (ja) * 1989-08-21 1992-04-16
JPH0714371B2 (ja) * 1990-08-24 1995-02-22 パラマウントベッド株式会社 背床起伏機構を備えたベッド

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756756U (ja) * 1980-09-20 1982-04-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5756756U (ja) * 1980-09-20 1982-04-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6042165U (ja) 1985-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0127726Y2 (ja)
JPH0329609Y2 (ja)
JP3616977B2 (ja) 椅子の背もたれ
JPH03106680U (ja)
JPH037019U (ja)
JP2552129Y2 (ja) 机における幕板取付装置
KR920002668Y1 (ko) 의자의 등판과 좌판 결합구
JPS6341888Y2 (ja)
JPS595398Y2 (ja) スタツキング椅子
JPH0172148U (ja)
JPH0546970Y2 (ja)
JPH0364129U (ja)
JPS5929574Y2 (ja) 机における幕板装置
JPS5941715Y2 (ja) 引出しユニツト用レ−ル
JPS63143681U (ja)
JP2557983Y2 (ja) 抽斗の前後動ガイド用合成樹脂製スライダー
JPS6337809U (ja)
JPS595215Y2 (ja) 連結部材
JPH077818Y2 (ja) ベッド
JP2780149B2 (ja) 家具の台脚の保護カバー取付装置
JPH01129486U (ja)
JPH0582325U (ja) 机におけるダクトカバー端キャップ
JPH0199748U (ja)
JPS62185620U (ja)
JPH0431535U (ja)