JPH01275488A - 生ごみの高温高速処理方法 - Google Patents

生ごみの高温高速処理方法

Info

Publication number
JPH01275488A
JPH01275488A JP63101359A JP10135988A JPH01275488A JP H01275488 A JPH01275488 A JP H01275488A JP 63101359 A JP63101359 A JP 63101359A JP 10135988 A JP10135988 A JP 10135988A JP H01275488 A JPH01275488 A JP H01275488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
temperature
fermentation
raw material
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63101359A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiyuu Kawasaki
川崎 精雄
Katsuo Kinoshita
勝雄 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP63101359A priority Critical patent/JPH01275488A/ja
Publication of JPH01275488A publication Critical patent/JPH01275488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野j 本発明は、市場、食品工場等から発生する生ごみ、水産
加工場からの魚屑、汚泥、畜産加工場等からの骨肉屑、
汚泥、ホテル、レストラン等からの厨芥および家畜糞な
どを高温、高速で一時処理を行い、家畜飼料または堆肥
材料として有効利用するための処理方法に関する。
[従来の技術] 例えば、魚、肉等の屑は魚粉、骨粉として肥料用に、あ
るいは家畜の配合飼料等に使用されている。しかし、野
菜屑、厨芥等は従来より豚の餌として一部使用されてき
たが、手間の掛かること、価格の安い配合飼料が出まわ
っていることから、最近では廃棄物として処分されてい
る。本提案はこれらを高温高速で処理して有効に再利用
しようとするものである。
類似の方法として、家畜等の飼料製造方法(特公昭55
−28672)があるが、この方法は、米頗を主材とし
、これに類クズ及びオカラ並びに少量の、細菌とイース
ト菌と糸状菌と酵累を混合したもの、リゾーブスジャポ
ニック、及び納豆菌を組合わせたものを加えて混合し、
該混合物の水分を調整した上で約45°Cで10時間保
持して加熱醗酵せしめ、次いで撹拌して醗酵培養菌を調
整し、得たる醗酵培養菌を、モミガラ、魚クズ及び豚糞
を主材とする混合物中に添加撹拌し、得たる混合物を更
に蒸気により40℃〜50°Cで加熱発酵せしめること
を特徴とする家畜等の飼料製造方法であるに の方法は従来の同様な方法の改善方法であって、低温、
長時間を要するものである。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は特に夏場で腐食が速く、処置に困る生ごみ等を
高温でしかも高速で発酵を完了させ、匂いのない取り扱
い易い製品を得る方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の技術手段は次の通りである。
(1)厨芥、動植物性残渣、家畜ふん等の原材料に、外
面の水分の多いものは簡単に水を切り、またはそのまま
の形で、水分調整材として、無害な鉱物性酸化物、炭化
物または窒化物の粉もしくは粒状物、または植物性の粉
もしくは粒状のもの(例えば籾殻、オガ屑、木材チップ
等)を加えて混合し、水分を60〜80%に調整して発
酵原料を調製する。
(2)この発酵原料を撹拌機構のついた発酵槽に投入す
る。第1図はこのような発酵槽lの例を模式的に示した
もので、ケーシング2内にモータ4で回転される撹拌機
構3を設け、この中に発酵原料5を投入し、撹拌しなが
らバーナ6によってり、P、G等の火焔7によって加熱
することができる。熱風は排出口8から排出される。こ
のような発酵槽中で緩速撹拌しながら、適当量の米糠に
て希釈した高温土壌菌の一定量を入れよく撹拌し1次に
バーナ6に点火し、水平な火焔7を形成し、加熱する。
火焔7の位置は内容物(発酵原料5)が撹拌によって、
巻き上がってくる真上にすると良い、この状態で1時間
以内で内容物(発酵原料5)の温度を70〜85℃に上
昇させ、高温土壌菌を活発に活動させる。
(3)この温度を保持しながら、攪拌を継続する。材料
によって多少差が出るが、1時間以上5時間以内で発酵
を完了させる。この状態で材料の原・形は崩れ、悪臭も
なく、芳香性の製品となる。
(4)一定時間発酵させたのち火を消す。約1時間その
ままの状態で鎮静する。
(5)この後、ビニール袋に入れて密閉し、菌の活動を
停止した状態にしておくと、原材料によっては粗飼料と
なる。また槽から取り出したものを堆積場に積み、二次
発酵を続け、熟成させると良質な堆肥が得られる。なあ
、この場合は当然ながら下から通気を行うと熟成が進む
(6)以上の操作を行うことにより、特に夏季、腐り易
い生ごみ類から、悪臭を発することもなく、むしろ芳香
性のある散扱い易い飼料、または堆肥となる一時処理品
を短時間で得ることができる。
[作用] 本発明は上記構成により次の作用を生ずる。
(a)材料に高温土壌菌を混ぜるが、閑に高温のショッ
クを与えるために短時間のうちに70〜85°Cに上げ
ることと、高温状態に保つことにより、雑菌を殺菌し、
無害なものとする。
(b)高温状態での排気の流れをよくすることにより、
材料中の水分を迅速に蒸発させる。
(C)高温状態に保つことにより、菌の活動を活発にし
、発酵と共に悪臭も除去し、芳香性の製品を得ることが
できる。
〔実施例〕
種々の組合わせの材料を発酵処理実験した例を以下に示
す。約3時間で元の原形はなくなり、適当な含水率の製
品となった。
実施例−1 原料 ■ 残fit   3042 25kg  59重N 
%■ 野菜  2Off   7kg 16重量%■ 
オガ屑 50I210kg  24重量%■ 米糠  
 212 0.4kg   1重量%計  1022 
42.4kg (100重量%) を原料とし、高温土壌菌を0.01’5kg加え、本発
明による処理を行った。その結果、 製品 6012  37kg 水分 65容積% 50重量% を得た。この時の発酵温度曲線は第2図の通りである。
実施例−2 原料 ■ 残飯  35ff  24kg  49重量%■ 
魚アラ 10.9  7kg  14重量%■ 野菜 
 10!2 3kg   6重量%■ オガ屑 502
14kg  29重量%■ 米廿   3ff  0.
6kg   2重量%計   10812 49kg (100重量%) を原料とし、高温土壌菌をO,01kg加え、本発明に
よる処理を行った。その結果、 製品 6612  42kg 水分 64容積% 47重量% を得た。この時の発酵温度曲線は第3図の通りである。
実施例−3 原料 ■ 残飯  30ff  27kg  53重量%■ 
野菜  1012 3kg   6重量%■ オカラ 
30212kg  24重量%■ オガ屑 30I2 
8kg  16重量%■ 米u39 0−6kg   
1fftffi%原料 103,9 50.6kg (100重量%) を原料とし、高温土壌菌をO,01kg加え、本発明に
よる処理を行った。その結果、 製品 652  39kg 水分 63容積% 52重量% を得た。この時の発酵温度曲線は第4図の通りである。
以上の実施例−1〜実施例−3の製品No、 1〜No
、 3の成分分析例を第1表に示す。
第  1  表 発酵品の成分分析結果(1)発酵品の
成分分析結果(2) [発明の効果] 本発明によれば、生ごみ、魚屑、骨肉屑、厨芥、家畜糞
などを高温高速で処理し、家畜飼料、堆肥材料などに有
効利用することができるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に用いる装置の模式図を示し、(
a)は側面図、(b)は正面図である。 第2図〜第4図はそれぞれ実施例の発酵温度曲線を示す
グラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 厨芥、動植物性残渣、家畜糞等に、水分調整材とし
    て鉱物性酸化物、炭化物または窒化物の粉もしくは粒状
    体または植物性の粉もしくは粒状体を添加して混和し、
    含水率を60〜80%に調整して発酵原料を調製し、該
    発酵原料に高温土壌菌を加え撹拌しつつ、加熱手段を用
    いて処理開始より1時間以内に70〜85℃に昇温し、
    この温度を保持しつつ撹拌を継続し、前記昇温後1時間
    以上5時間以内に発酵せしめることを特徴とする厨芥等
    の高温高速処理方法。
JP63101359A 1988-04-26 1988-04-26 生ごみの高温高速処理方法 Pending JPH01275488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101359A JPH01275488A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 生ごみの高温高速処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63101359A JPH01275488A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 生ごみの高温高速処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01275488A true JPH01275488A (ja) 1989-11-06

Family

ID=14298640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63101359A Pending JPH01275488A (ja) 1988-04-26 1988-04-26 生ごみの高温高速処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01275488A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214086A (ja) * 1990-12-12 1992-08-05 Baiotetsuku:Kk 堆肥、飼料等の製造方法および同装置
JPH04295084A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Kagome Co Ltd 発酵有機質堆肥及びその製造方法
JP2010203675A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Yamamoto Giken Koki Kk 被処理物の乾燥減容装置及び被処理物の乾燥減容方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112177A (en) * 1977-03-08 1978-09-30 Widmer Peter Method and apparatus for aerobic corrosion of organic solids
JPS5829273A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Hitachi Ltd ダイオ−ドの雑音検出回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53112177A (en) * 1977-03-08 1978-09-30 Widmer Peter Method and apparatus for aerobic corrosion of organic solids
JPS5829273A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 Hitachi Ltd ダイオ−ドの雑音検出回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04214086A (ja) * 1990-12-12 1992-08-05 Baiotetsuku:Kk 堆肥、飼料等の製造方法および同装置
JPH04295084A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Kagome Co Ltd 発酵有機質堆肥及びその製造方法
JPH08746B2 (ja) * 1991-03-25 1996-01-10 カゴメ株式会社 発酵有機質堆肥及びその製造方法
JP2010203675A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Yamamoto Giken Koki Kk 被処理物の乾燥減容装置及び被処理物の乾燥減容方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101276399B1 (ko) 축인분을 이용한 유기질 비료의 제조장치
CN105598136B (zh) 一种病死畜禽处理方法及利用该方法制备的有机肥原料
JPH05105564A (ja) 有機肥料の製造方法
KR20170127182A (ko) 유기물이 풍부한 유기질비료의 제조방법
KR101553073B1 (ko) 미생물 제제 및 이를 이용하여 유기성 슬러지를 분해시키는 방법
CN105994951A (zh) 一种利用猪粪制成生态饲料的方法
KR100478006B1 (ko) 남은 음식물을 이용한 사료 및 그 제조방법
JPH01275488A (ja) 生ごみの高温高速処理方法
KR970027028A (ko) 음식물 쓰레기와 유효 미생물균군을 주재로 유기질사료, 유기질비료, 유기질 오·폐수정화제를 제조하는 방법
JP2006026539A (ja) 有機性廃棄物の再利用処理方法
JP5249567B2 (ja) 有機性廃棄物の堆肥化プロセス
JP2002143896A (ja) 有機系廃棄物並びに下水汚泥若しくは畜糞又は下水汚泥及び畜糞の処理方法
JP4111423B2 (ja) 土壌改良剤の製造方法
JP3753627B2 (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JP2000327465A (ja) 未利用水産廃棄物の利用方法
JPS60232086A (ja) 有機廃物の脱臭乾燥方法
JP4463951B2 (ja) 発酵処理用の土壌菌担持水分調節材料及びその製造方法
JP3116099B2 (ja) 有機廃棄物の発酵処理方法
JPH09100187A (ja) 微生物担持体およびこれを用いてなる生ゴミの処理方法
JPH02257833A (ja) 発酵方法及びその装置
TWI759010B (zh) 將有機廢棄物快速製成有機肥料的方法
JP2814358B2 (ja) 米飯発酵飼料と発酵促進材及びこれらの製造法
JP2001198554A (ja) おから、食品残渣の処理方法
JP2002059135A (ja) 生ゴミ処理用分解処理剤及びこの分解処理剤を用いる生ゴミの処理方法
JPH07195058A (ja) 生ゴミ等の処理方法および生ゴミ等の処理装置