JPH01274034A - 冷熱環境試験装置 - Google Patents

冷熱環境試験装置

Info

Publication number
JPH01274034A
JPH01274034A JP10252588A JP10252588A JPH01274034A JP H01274034 A JPH01274034 A JP H01274034A JP 10252588 A JP10252588 A JP 10252588A JP 10252588 A JP10252588 A JP 10252588A JP H01274034 A JPH01274034 A JP H01274034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
test
test chamber
supply port
cold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10252588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Shimizu
正志 清水
Tatsuo Hayashida
林田 辰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10252588A priority Critical patent/JPH01274034A/ja
Publication of JPH01274034A publication Critical patent/JPH01274034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 4:発明は冷熱環境試験装置に係り、特に試験室に冷風
または、熱風を流通させる際の熱ロスをなくシ、室内の
温度分布、風速分布を改善するのに好適な冷熱環境試験
装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の冷熱環境試験装置は、特開昭58−42952号
に示されるように、試験室、冷風発生用低温室、熱風発
生用高温室をそれぞれ独立に備え、低温室で発生する冷
風と、高温室で発生する熱風とを、冷風切換ダンパまた
は熱風切換ダンパで切換えて、前記試験室に流通させる
ようにし、試験室の温度分布は試験室入口または、出口
に設けられた整流板により行っているのみで、試験室の
熱容量を軽減する方法はとられていなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、試料が少量の場会でも、試料よりも試
験室壁面での熱ロスが大きく、急激な熱衝撃試験をする
ことはできなかった。
本発明の目的は従来技術の問題を解消し、冷・熱風を有
効に試験室に流入させることができ、かつ、分数してい
た冷・熱風を集束するようにし、試験室内の風速を向上
し、少蛍の試料に対してVゴより急激な熱衝撃試験を可
能とする冷熱環境試験装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は主試験室に内接し
、冷・熱風供給側には、冷・熱風の流れを案内する風向
ガイドを上下・左右に設けた第2の試験室を着脱可能に
構成したものである。
〔作用〕
試験室に内接して、冷・熱j虱共給口からの冷・熱風を
集約するような風向ガイドを設けた第2の試験室を着脱
可能に形成したので、試料の搭載量により着脱すること
によりゆるやかな試験、より急激な試験が可能となった
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図、第2図、第3図に従
って説明する。第1図は本発明による冷熱環境試験装置
の縦断面図、第2図(a)、(b)は、第1図における
第2の試験室の形状詳細図、第3図ri第1図より第1
図より第2の試験室を取外したときの縦断面図を示して
いる。第1図において、この冷熱環境試験装置は、試料
を第2の試験室に収納し、該試験室内を低温環境と高温
環境とに交互に変化させて試料のヒートシラツク試験を
行うもので、第2の試験室30は第1の試験室1に着脱
可能で、試験室供給側、または供給側および排出側に空
気の流れを案内する風向ガイドを上下および左右に放射
状に構成させている。またその試験室1に対してそれぞ
れ独立する冷風発生用低温室2および熱風発生用高温室
3とを備えている。
試験室1と低温室2との仕切壁には、冷風を試験室11
”9に流入させる冷風供給口4および試験室内の冷風を
排出させる冷風排出口5が設けられている。その冷風供
給口4および冷風排出口5にはこれを開閉する冷風切換
ダ/バ6および1が設けられている。ま九試験室1と高
温室3との仕切壁には、熱風を試験室1内に流入させる
熱風供給口8および試験室1内の熱風を排出する熱風排
出口9が設けられている。その熱風供給口8および熱風
排出口9には、これらを開閉する熱風切換ダンパ10お
よび11が設けられている。前記低温室内2には、該室
内の空気を冷却する冷却!12と、冷却された空気を所
定温度VC調節して保持する調温加熱器13と、調温さ
れた冷却空気(以下、冷)虱という)を試験室1に送る
ための送風@14とが設置iされると共に、準備段階に
おいて冷風を循壊させる冷嵐傭壊通路15が設けられて
いる。16t−を送風機14の駆動用電動機である。前
記高温室3内にlよ、該室内の空気を加熱する加熱器1
7と、加熱器17の熱量を蓄熱し、加熱されたシ気を所
定温度に保持する蓄熱′19r18と、調温された力ロ
熱空気(以゛ド、熱風とい−))を試験室1に送るため
の送調@19とが設置されると共に、準備段pi#vこ
おいて冷風を循環させる熱風循環通路20が設けられて
いる。21は送風1!119の駆動用電動機である。次
に、試!11室1に内接させ九第2の試験室1aの形状
詳細の一例を第2図によって具体的に説明する。図に示
すように、第2′I)試験30は熱伝導率が小さい薄板
で試料収納部は箱状に形成し、冷・熱風供給口2よび冷
・熱風排出口側となる部分には上下−圧右放射状の風向
ガイドが構成され開口されている。また試料収納部で試
料投入口となる部分も開口されている。
次に本実施列の作用について説明する。
低温室2で発生した冷風と、高温室3で発生した熱風と
を、冷熱切換ダンパ6または熱風切換ダンパ10で切換
えて、実線矢印のように試験室30内に流通させること
により、該試験室30に収納した試料のヒートシラツク
試験が行われる。この試、倹において、冷風VJ換ダ/
バ6が冷風供給口4を開いた位置に動くと、破線矢印の
ように冷颯傭櫨通路を流通していた冷風が、実線矢印の
ように冷風供給口4より試験ヱ30に流入する。このと
き試験室30に設けられている上下・左右に放射状の風
向ガイド31a−31b*31cが分数していた冷風を
集束するように作用し風速がアブプさ7を試験室30に
流入する。
また、熱風切換ダンパ10が燕ノ虱洪冶口8を開Vまた
位置に動くと、破線矢印のように熱風循環通路2()を
流通していたt側臥がPA風供給口8より試験室30に
流入する。このとき試1挾ヱ30に設けられている上下
・圧右に放射状の風向ガイド31a+3+b、31cが
分散していた熱風を集束するように作用し風速がアップ
され試験室30に流入する。また試、4!ilI室30
の内表面積は風向ガイドを取付けた分だけ小さくなって
いるため熱容量も小さくなっている。従って少量の試料
に対しても風速アップした冷・熱風により熱ロスもなく
有効に利用でき、より急激な試験が可能となる。また多
量の試料でゆるやかな試験を実施する場合には着脱可能
と構成した第2の試、験室30を取外すことにより可能
となる。
試横室30は(b)図Vこ示すように底板330部分に
搬送装置37を取付ければ作業性も向上する。
第3図は、第2試験室30を取外した冷熱環境試験装置
を示し、その詳細説明は省略する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、着脱可能に構成した第2の試験室を取
外したときはゆるやかで多量の試料の試験が可能となり
、第2の試験室を取付けたときは、試験室の熱谷敬を減
らすことができ、低温室り冷風詮よび高温室の熱風を有
効に流入でき、風速アップも計られ、少試料のときけよ
り急激な熱衝撃試験をするのに効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の冷熱環境試験装置の縦断面図、第2図
は第2の試験室の形状詳細図で(a)図は斜視11、(
b)図は正面図を示す。 第3図は第1図より第2の試験室を取外したときの縦断
面図である。 30・・・第2試験室  2・・・冷ノ虱発生用低温室
3・・・熱ノ虱発生用高@室  4・・・冷J虱P、給
口6・・・冷風切換ダンパ  8・・・熱Jt洪給口 
 1゜・・・熱風切換ダンパ。 4図 3 介鰯kll甜温粱   3Q  案2詰級覚茎2[
1(fl) 30廖21諷騎匁 31 :・俗奏鳴蛸イ慧掲口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試験室と、その試験室に対してそれぞれ独立する冷風発
    生用低温室および熱風発生高温室と、前記低温室の冷風
    を試験室へ流通させる冷風供給口と、その冷風供給口の
    開閉を行う冷風切換ダンパと、前記高温室の熱風を試験
    室へ流通させる熱風供給口と、その熱風供給口の開閉を
    行う熱風切換ダンパとを備え、前記の冷風切換ダンパお
    よび熱風切換ダンパの切換えにより試験室に冷風または
    熱風を流通させるようにして成る冷熱環境試験装置にお
    いて、前記試験室に内接して、冷・熱風供給口側は冷・
    熱風の流れを室内するガイドを上下・左右に設けた第2
    の試験を設け、前記試験室に対して着脱可能に形成した
    ことを特徴とする冷熱環境試験装置。
JP10252588A 1988-04-27 1988-04-27 冷熱環境試験装置 Pending JPH01274034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252588A JPH01274034A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 冷熱環境試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252588A JPH01274034A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 冷熱環境試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01274034A true JPH01274034A (ja) 1989-11-01

Family

ID=14329746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10252588A Pending JPH01274034A (ja) 1988-04-27 1988-04-27 冷熱環境試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01274034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232975A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Espec Corp 環境試験装置
CN109448528A (zh) * 2018-11-15 2019-03-08 安徽徽煌教育科技有限公司 一种地理教学用风向演示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232975A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Espec Corp 環境試験装置
CN109448528A (zh) * 2018-11-15 2019-03-08 安徽徽煌教育科技有限公司 一种地理教学用风向演示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859409A (en) Oven for testing peripheral storage devices
CN1842870B (zh) 温度控制装置、盘驱动单元测试设备和测试或操作多个盘驱动单元的方法
JPH09507001A (ja) 閉鎖空間内における冷却のための方法と装置
US4404756A (en) Grain drying and conditioning apparatus
CN109270113B (zh) 一种模拟地热环境的建材挥发性检测装置
US20030112025A1 (en) Temperature control system for burn-in boards
JP3145634B2 (ja) 温度分布調整式恒温装置
JP2009257843A (ja) 環境試験装置
JPH01274034A (ja) 冷熱環境試験装置
JPH01274039A (ja) 冷熱環境試験装置
JP2011209303A (ja) 環境試験装置
JP2534312Y2 (ja) 目的とする温度及び(又は)湿度環境を得る装置
JP2624500B2 (ja) 温度サイクル装置
JPH0637995B2 (ja) 冷熱環境試験装置
CN216928042U (zh) 一种恒温测试箱
JPS637627B2 (ja)
JPH0318140B2 (ja)
JPS63158472A (ja) 冷熱衝撃試験装置
US2192636A (en) Heating unit
JPH0127106Y2 (ja)
JPH0322267Y2 (ja)
JPS5679011A (en) Air heater for automobile
JP2009264896A (ja) 環境試験装置
JPH04289129A (ja) 線材コイルの脱水素処理装置
JPH01212333A (ja) 冷熱衝撃試験装置