JPH01273945A - 空気調和機の送風方向制御装置 - Google Patents

空気調和機の送風方向制御装置

Info

Publication number
JPH01273945A
JPH01273945A JP63102101A JP10210188A JPH01273945A JP H01273945 A JPH01273945 A JP H01273945A JP 63102101 A JP63102101 A JP 63102101A JP 10210188 A JP10210188 A JP 10210188A JP H01273945 A JPH01273945 A JP H01273945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
air conditioner
signal
remote control
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63102101A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Matsumoto
真一郎 松本
Kazumi Kamiyama
神山 一実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63102101A priority Critical patent/JPH01273945A/ja
Publication of JPH01273945A publication Critical patent/JPH01273945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、空気調和機の送風方向制御装置に随するもの
で、ワイヤレスリモコン装置(以下単にリモコンと称す
)に位置指定することにより、空気調和機の送風方向を
任意に目動的に制御するものである。
従来の技術 従来のリモコンによる空気調和機の送風方向制御として
、空気調和機の風向制御板の上下左右の方向制御を、リ
モコンの上下左右の方向指示操作によるものや、赤外線
受光部とリモコンの発光部との相対角度を受光部の受光
電流の増幅出力のレベルとしてリモコンの位置を検出す
るものがある。
発明が解決しようとする課題 従来の技術による空気調和機の送風方向制御では、風向
制御板の上下左右の動作を確認しながらリモコンを操作
しなければならない、或いは受光部とリモコンとの相対
角度を検知するために受光部に複数の受光素子、それに
伴なう増幅器、演算器の複雑なる構成が要するなど課題
を有していた。
本発明では上記課題に着目し、リモコンの表示部に直接
位置座標を入力することにより、空気調和機の設置され
ている部屋の任意の方向に送風が可能ならしめるもので
ある。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の空気調和機の運転を
制御するリモコンの送風方向制御手段として、希望送風
方向を指定する位置座標入力手段と、前記位置座標入力
手段による位置座標を検出し必要な分解能でデジタル変
換する位置検出手段と、前記位置検出手段によるデジタ
ル信号を赤外線信号として出力する発光手段とを有し、
更に前記空気調和機本体に取り付けた赤外線信号受光素
子と、前記受光素子からの出力信号により風向制御板を
回転駆動する制御手段とにより構成したものである。
作  用 本発明は上記構成により、空気調和機の送風方向制御を
、リモコンの表示部に直接位置座標を入力することによ
り、風向制御板を指定された送風方向に回転駆動させて
任意の方向に送風することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の一実施例における空気調和機のシステ
ム図を示す。
同図において1はリモコン、2は空気調和機本体である
。リモコン1の表示部1aの位置座標人力手段により赤
外線信号発光素子1bを出力させ、空気調和機本体2に
ある赤外線信号受光部2mに送り、信号処理により風向
制御板2bを回転制御させる。1cは運転操作部である
第2図はリモコン1の内部ブロック図である。
リモコン1には位置座標入力手段、位置座標検出信号発
生手段、運転制御信号発生手段、赤外線信号発光手段が
内蔵されており、位置座標検出信号発生手段と運転制御
信号発生手段とはそれぞれ別のタイミングで信号を発生
し、赤外線信号発生手段を経由して信号が送出される。
第3図は赤外線信号受光部2aの内部ブロック図である
第3図において、受光した赤外線信号は、赤外線信号受
光処理部で変調信号を同調、検波処理された後、A/D
変換され、運転制御信号と風向制御板の回転制御信号に
区分され、それぞれの信号処理がなされる。
第4図はリモコン1の表示部1m及びi a/と運転操
作部1c及びi c/で、falは従来例、fb)は本
発明の一実施例である。
第4図(a)において、操作部1oの風向操作ボタンは
、′自動′、′◇ユ′1台ケとあり、′自動2は運転モ
ード、温度状態等により自動的に風向制御板が動作する
ものであり、′◇<>’、’(i−◇′はそれぞれ手動
により運転を操作する者の判断(風向制御板の目視、風
の当たり王台等)により風向制御板を操作させるもので
、操作上非常に面倒なものであった。
以上に対し、第4図(b→においては、操作部1./の
風向操作ボタンは、′自動′、′ワイド′、′スポット
′とあり、′自動2は前記1oと同じ動作であるが、′
ワイド′は部屋全体に風を送るものに対し、′スポット
′は部屋の一点に風を集中させるごとを目的としている
。今回の発明ではこの′スポット′において、ボタンを
押すと、表示部1畠′の画面が第5図にある画面1a′
に切り変わり、空気調和機2の部屋における相対位置指
定大人と希望送風方向を指定する位置座標入力の画面に
なる。
操作方法としては、先ず空気調和機の取り付は位置を選
択入力し、次に希望送風箇所を入力する。
入力した結果は液晶表示として画面に出る(第5図)。
入力する手段として、第6図に示す透明導電フィルムを
用いて位置座標を入力する方法がある。前記フィルムは
リモコンの液晶表示部の上部接触し、XYの座標で決ま
る抵抗値をアナログ信号出力として取り出し、A/D変
換されたディジタル信号出力を赤外線信号として処理さ
れる。
第6図の透明導電フィルムの構成図において、3a及び
3 a/はX及びY方向の金属細線、3b及び3 b/
はX及びY方向の抵抗体を示す。
なお、本実施例においては、リモコンにおける液晶表示
画面での透明導電フィルムの使用を示したが、位置座標
入力手段としては、パソコンのキーボード或いは、CR
T画面への直接入力等が考えられる。
又、位置座標としてx、y方向の説明としたが、風向制
御板の上下動作即ち高さ方向(2方向)については例え
ば、空気調和機からの距離に応じて、角度を変える方法
、或いは上記透明導電フィルムの一部に高さ方向(2方
向)の入力範囲を設けてもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、リモコンの表示部にふれるだけ
で、スポット送風の方向が任意に可能になり、スポット
空調のメリットが最大限に生かせることができ、その効
果は大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における空気調和機のシステ
ム図、第2図は同リモコンの内部ブロック図、第3図は
同赤外線信号受光部の内部プロッ第6図はリモコンの表
示部を構成する透明導電フィルム構成図である。 1・・・・・・リモコン、1m、1m’、1m’・・・
・・・ リモコンの表示部、1b、1b’・・・・・・
リモコンの赤外線信号発光素子、1c、1a’・・・・
・・リモコンの操作部、2・・・・・・空気調和機本体
、2a・・・・・・赤外線信号受光部、2b・・・・・
・風向制御板、3a 、 3a’・・・・・・透明導電
フィルムの金属細線、3b 、 3b’・・・・・・抵
抗体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 。 /

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  赤外線信号受光手段の出力信号により風向制御板を回
    転駆動する制御手段を有する空気調和機において、前記
    空気調和機の運転を制御するワイヤレスリモコン装置に
    、希望送風方向を指定する位置座標入力手段と、前記位
    置座標入力手段による位置座標を検出し必要な分解能で
    デジタル変換する位置座標検出信号発生手段と、前記位
    置座標検出信号発生手段によるデジタル信号を赤外線信
    号として出力する発生手段とにより構成し、前記ワイヤ
    レスリモコン装置に送風方向を指定することにより、風
    向を制御する空気調和機の送風方向制御装置。
JP63102101A 1988-04-25 1988-04-25 空気調和機の送風方向制御装置 Pending JPH01273945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63102101A JPH01273945A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 空気調和機の送風方向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63102101A JPH01273945A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 空気調和機の送風方向制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01273945A true JPH01273945A (ja) 1989-11-01

Family

ID=14318400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63102101A Pending JPH01273945A (ja) 1988-04-25 1988-04-25 空気調和機の送風方向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01273945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016225A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011016225A1 (ja) * 2009-08-06 2011-02-10 パナソニック株式会社 空気調和機
CN102472518A (zh) * 2009-08-06 2012-05-23 松下电器产业株式会社 空调机
JP5789760B2 (ja) * 2009-08-06 2015-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517482B2 (ja) 座標検出装置及び方法
US6598978B2 (en) Image display system, image display method, storage medium, and computer program
CA2020033A1 (en) Camera selection and positioning system and method
KR20030047328A (ko) 원격 포인팅 방법 및 이에 적합한 장치
EP2778882A2 (en) Gesture control for electronic safety devices
CN106873783A (zh) 信息处理方法、电子设备及输入装置
US5075873A (en) Drawing coordinate system and scale setting method
JP2000146271A (ja) 空調装置の温度設定装置
JPH08223563A (ja) 観察装置の試料台制御方式
JP5336435B2 (ja) 表示画面を有する値入力用装置
JPH01273945A (ja) 空気調和機の送風方向制御装置
US7495655B2 (en) Control device
JPH03189683A (ja) 情報処理装置
JP3470170B2 (ja) 遠隔指示入力方法及び装置
JPH08152971A (ja) マウスカーソル制御方式
JPH06187092A (ja) 頭部駆動ポインティング装置
EP0495595A2 (en) Display apparatus and method of image characteristic adjustment
JP2888672B2 (ja) 座標指定装置および座標指定装置を用いた投影システム
JPH04106513A (ja) 天体望遠鏡の制御装置
US11740762B2 (en) Equipment management apparatus and equipment management screen generating method
JPH03256112A (ja) 制御処理装置
JP2751114B2 (ja) 文字処理方法
JPH02254396A (ja) 室内環境モニター装置
JP2010011379A (ja) 機器操作装置および機器操作方法
JPH0279117A (ja) タッチパネルの制御装置