JPH01273475A - 短縮ダイヤル番号最安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタ - Google Patents
短縮ダイヤル番号最安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタInfo
- Publication number
- JPH01273475A JPH01273475A JP10349088A JP10349088A JPH01273475A JP H01273475 A JPH01273475 A JP H01273475A JP 10349088 A JP10349088 A JP 10349088A JP 10349088 A JP10349088 A JP 10349088A JP H01273475 A JPH01273475 A JP H01273475A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- abbreviated
- cheapest
- subscriber telephone
- adapter
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は複数の電話サービス会社がそれぞれ運用する中
継回線のうち、最も安価な料金の中継回線を選択する低
料金回線選択アダプタ(以下「アダプタ」という)、さ
らに詳しくいえば短縮ダイヤル番号とそれに対応する加
入者電話番号を登録することにより短縮ダイヤル番号に
対する最安価キャリア選択を可能とするアダプタに関す
る。
継回線のうち、最も安価な料金の中継回線を選択する低
料金回線選択アダプタ(以下「アダプタ」という)、さ
らに詳しくいえば短縮ダイヤル番号とそれに対応する加
入者電話番号を登録することにより短縮ダイヤル番号に
対する最安価キャリア選択を可能とするアダプタに関す
る。
(従来の技術)
現在、複数の電話サービス会社によって、通話サービス
が提供されているが、通話する相手加入者の地域によっ
て、料金はそれぞれ異なっている。
が提供されているが、通話する相手加入者の地域によっ
て、料金はそれぞれ異なっている。
そのため、発呼者のダイヤルする加入者電話番号を分析
し、最も安価な電話サービス会社(キャリア)の中継回
線を選択するアダプタが開発され実用に供されている。
し、最も安価な電話サービス会社(キャリア)の中継回
線を選択するアダプタが開発され実用に供されている。
第2図は上記アダプタを設置した例を示す中継方式図で
ある。
ある。
加入者電話機4が××−ΔΔΔ−〇〇〇〇をダイヤルす
ると、その電話番号はPBXなどの端末装置3を介して
アダプタ7に送られる。アダプタ7は利用者のダイヤル
した加入者電話番号を分析し、必要に応じてアクセスコ
ードを付加し、局1に送出する。
ると、その電話番号はPBXなどの端末装置3を介して
アダプタ7に送られる。アダプタ7は利用者のダイヤル
した加入者電話番号を分析し、必要に応じてアクセスコ
ードを付加し、局1に送出する。
る場合(第3図+al)、または事業所集団電話(以下
rcEsJという)の短縮ダイヤルを利用する場合(第
3図(b))、アダプタ7が利用者のダイヤルする短縮
ダイヤル番号をそのまま受信すると、アダプタはその短
縮ダイヤル番号を分析できないため、アクセスコードを
一切付加せず、端末より受信したダイヤル番号をそのま
ま局8に送出する。
rcEsJという)の短縮ダイヤルを利用する場合(第
3図(b))、アダプタ7が利用者のダイヤルする短縮
ダイヤル番号をそのまま受信すると、アダプタはその短
縮ダイヤル番号を分析できないため、アクセスコードを
一切付加せず、端末より受信したダイヤル番号をそのま
ま局8に送出する。
そして第2図(a)の局短縮ダイヤルサービスの場合に
は、局8において短縮ダイヤル番号に対応する加入者電
話番号に展開される。
は、局8において短縮ダイヤル番号に対応する加入者電
話番号に展開される。
一方、第2図(b)のCBS短縮の場合はCES9で短
縮ダイヤル番号に対応する加入者電話番号に展開される
。
縮ダイヤル番号に対応する加入者電話番号に展開される
。
従来のアダプタはこのように利用者が任意に設定した短
縮番号を分析することはできないので、局短縮あるいは
CES短縮を利用者が利用した場合には、すべての呼は
キャリア選択を行わない場合の中継回線を利用すること
となる。
縮番号を分析することはできないので、局短縮あるいは
CES短縮を利用者が利用した場合には、すべての呼は
キャリア選択を行わない場合の中継回線を利用すること
となる。
そこで、最安価キャリアを選択させるためには短縮番号
を使用せず、それに対応する加入者電話番号を第4図(
a)に示すようにそのままダイヤルするか、または第4
図(b)、 (C)にそれぞれ示すように短縮機能を有
するPBXなど、端末装置10.加入者電話機11を設
置し、これに従来通りの短縮ダイヤル番号とそれに対応
する電話番号を登録し、短縮ダイヤル番号をダイヤルし
て発呼する必要がある。
を使用せず、それに対応する加入者電話番号を第4図(
a)に示すようにそのままダイヤルするか、または第4
図(b)、 (C)にそれぞれ示すように短縮機能を有
するPBXなど、端末装置10.加入者電話機11を設
置し、これに従来通りの短縮ダイヤル番号とそれに対応
する電話番号を登録し、短縮ダイヤル番号をダイヤルし
て発呼する必要がある。
(発明が解決しようとする課題)
以上の説明で明らかなように、従来のアダプタは利用者
が局短縮ダイヤルサービス、あるいは事業所集団電話で
あって、その短縮ダイヤルを利用する場合、そのすべて
の発呼について最安価キャリアの選択がなされず、すべ
ての呼がアダプタで選択しない場合の中継回線が利用さ
れることとなる。そのためその回線よりも安価なキャリ
アがあってもあえて高い中継回線に接続される場合が発
生し、コスト削減が計れないという欠点があった。
が局短縮ダイヤルサービス、あるいは事業所集団電話で
あって、その短縮ダイヤルを利用する場合、そのすべて
の発呼について最安価キャリアの選択がなされず、すべ
ての呼がアダプタで選択しない場合の中継回線が利用さ
れることとなる。そのためその回線よりも安価なキャリ
アがあってもあえて高い中継回線に接続される場合が発
生し、コスト削減が計れないという欠点があった。
また、局短縮あるいはCBS短縮ダイヤルを使用せず、
それに対応する加入者電話番号をダイヤルする方法を採
用する場合には短縮ダイヤルのメリット(簡便性)が全
く発揮されない。さらに上記欠点を解決のため短縮ダイ
ヤル番号をそのまま利用し、なおかつアダプタに最安価
キャリアを選択させるためには、短縮機能を有する端末
電話装置が必要となる。
それに対応する加入者電話番号をダイヤルする方法を採
用する場合には短縮ダイヤルのメリット(簡便性)が全
く発揮されない。さらに上記欠点を解決のため短縮ダイ
ヤル番号をそのまま利用し、なおかつアダプタに最安価
キャリアを選択させるためには、短縮機能を有する端末
電話装置が必要となる。
したがって、既存の短縮電話装置に、短縮ダイヤル登録
機能がなければ、その機能を有する端末電話装置に取り
替える必要があり、コストが嵩むという問題があった。
機能がなければ、その機能を有する端末電話装置に取り
替える必要があり、コストが嵩むという問題があった。
本発明の目的は上記諸欠点を解決するもので、短縮電話
番号でも低料金回線選択を行うアダプタを提供すること
になる。
番号でも低料金回線選択を行うアダプタを提供すること
になる。
(課題を解決するための手段)
前記目的を達成するために本発明によるアダプタは複数
の電話サービス会社がそれぞれ運用する中継回線のうち
、最も安価な中継回線を選択する低料金回線選択アダプ
タにおいて、局短縮番号または事業所集団電話短縮番号
とそれに対応する加入者電話番号を記憶するための記憶
部と、前記記憶部に格納されている短縮番号を受信した
とき、その短縮番号対応の加入者電話番号を読出し、読
出した加入者電話番号に対し低料金回線選択を行う制御
手段を具備している。
の電話サービス会社がそれぞれ運用する中継回線のうち
、最も安価な中継回線を選択する低料金回線選択アダプ
タにおいて、局短縮番号または事業所集団電話短縮番号
とそれに対応する加入者電話番号を記憶するための記憶
部と、前記記憶部に格納されている短縮番号を受信した
とき、その短縮番号対応の加入者電話番号を読出し、読
出した加入者電話番号に対し低料金回線選択を行う制御
手段を具備している。
(作用効果)
これによって、利用者は従来通りに局短縮あるいはCB
S短縮のダイヤル番号をダイヤルしても、最安価キャリ
アを利用できる。
S短縮のダイヤル番号をダイヤルしても、最安価キャリ
アを利用できる。
(実施例)
以下、図面を参照して本発明をさらに詳しく説明する。
第1図は、本発明によるアダプタの実施例を説明するた
めの中継方式図である。
めの中継方式図である。
アダプタ2は局短縮番号またはCBS短縮番号と、それ
に対応する加入者電話番号を格納するための記憶部を備
えている。また、記憶部に格納されている短縮番号を受
信した場合、その短縮番号に対応の加入者電話番号を読
出し、その加入者電話番号に対し最安価回線を選択する
制御手段を備えている。上記制御手段はアダプタを制御
するCPUが兼ねている。
に対応する加入者電話番号を格納するための記憶部を備
えている。また、記憶部に格納されている短縮番号を受
信した場合、その短縮番号に対応の加入者電話番号を読
出し、その加入者電話番号に対し最安価回線を選択する
制御手段を備えている。上記制御手段はアダプタを制御
するCPUが兼ねている。
第1図(a)は局短縮ダイヤルサービスが設定されてい
る回線にアダプタが設置される例である。加入者電話機
4は同等意識することなく局短縮番号をダイヤルすれば
、アダプタ2は短縮ダイヤル番号対応の加入者電話番号
を読出し、最安価キャリアの中継回線を選択し、必要に
応じてアクセスコードを付加する。
る回線にアダプタが設置される例である。加入者電話機
4は同等意識することなく局短縮番号をダイヤルすれば
、アダプタ2は短縮ダイヤル番号対応の加入者電話番号
を読出し、最安価キャリアの中継回線を選択し、必要に
応じてアクセスコードを付加する。
第1図(blはCBS短縮ダイヤルサービスが設定され
ている回線にアダプタが設置される場合である。かかる
場合も加入者電話機4は同等意識することなく局短縮番
号をダイヤルすれば、アダプタ5は短縮ダイヤル番号対
応の加入者電話番号を読出し、最安価キャリアの中継回
線を選択し、必要に応じてアクセスコードを付加する。
ている回線にアダプタが設置される場合である。かかる
場合も加入者電話機4は同等意識することなく局短縮番
号をダイヤルすれば、アダプタ5は短縮ダイヤル番号対
応の加入者電話番号を読出し、最安価キャリアの中継回
線を選択し、必要に応じてアクセスコードを付加する。
(発明の効果)
以上、説明したように本発明によるアダプタは短縮ダイ
ヤル番号と、それに対応する加入者電話番号を格納する
記憶部と、短縮ダイヤル番号に対応の加入者電話番号を
読出し、最安価回線を選択する制御手段を具備すること
により、既存の端末装置、あるいは従来のダイヤル番号
を一切変更することなく、局短縮番号、CBS短縮番号
によって最も安価なキャリアの中継回線を選択できると
いう効果がある。
ヤル番号と、それに対応する加入者電話番号を格納する
記憶部と、短縮ダイヤル番号に対応の加入者電話番号を
読出し、最安価回線を選択する制御手段を具備すること
により、既存の端末装置、あるいは従来のダイヤル番号
を一切変更することなく、局短縮番号、CBS短縮番号
によって最も安価なキャリアの中継回線を選択できると
いう効果がある。
第1図は、本発明による低料金回線選択アダプタの実施
例を説明するための中継方式図で、同図(a)は局短縮
ダイヤルサービスがなされている回線に設置した場合を
、同図(b)はCBS短縮サービスがなされている回線
に設置した場合をそれぞれ示している。 第2図は、従来のアダプタを設置した場合の中継方式図
、第3図は短縮ダイヤルサービスがなされている回線に
従来のアダプタを設置した中継方式図で、同図(a)は
局短縮サービスの場合を、同図(′b)はCBS短縮サ
ービスの場合をそれぞれ示している。 第4図は、従来のアダプタの機能を発揮させる場合の使
用例を示す中継方式図で、同図fa)は短縮ダイヤルサ
ービスを用いない場合、同図(blおよび(C)は端末
装置に短縮ダイヤルサービス機能を設備した場合をそれ
ぞれ示している。 1.8・・・局 2.5.7・・・低料金回線選択アダプタ3.10・・
・PBXなど端末装置 4・・・加入者電話機 6.9・・・事業所集団電話(CBS)特許出願人
第二電電株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ 壽 21図 (a) /4ど
例を説明するための中継方式図で、同図(a)は局短縮
ダイヤルサービスがなされている回線に設置した場合を
、同図(b)はCBS短縮サービスがなされている回線
に設置した場合をそれぞれ示している。 第2図は、従来のアダプタを設置した場合の中継方式図
、第3図は短縮ダイヤルサービスがなされている回線に
従来のアダプタを設置した中継方式図で、同図(a)は
局短縮サービスの場合を、同図(′b)はCBS短縮サ
ービスの場合をそれぞれ示している。 第4図は、従来のアダプタの機能を発揮させる場合の使
用例を示す中継方式図で、同図fa)は短縮ダイヤルサ
ービスを用いない場合、同図(blおよび(C)は端末
装置に短縮ダイヤルサービス機能を設備した場合をそれ
ぞれ示している。 1.8・・・局 2.5.7・・・低料金回線選択アダプタ3.10・・
・PBXなど端末装置 4・・・加入者電話機 6.9・・・事業所集団電話(CBS)特許出願人
第二電電株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ 壽 21図 (a) /4ど
Claims (1)
- 複数の電話サービス会社がそれぞれ運用する中継回線の
うち、最も安価な中継回線を選択する低料金回線選択ア
ダプタにおいて、局短縮番号または事業所集団電話短縮
番号とそれに対応する加入者電話番号を記憶するための
記憶部と、前記記憶部に格納されている短縮番号を受信
したとき、その短縮番号対応の加入者電話番号を読出し
、読出した加入者電話番号に対し低料金回線選択を行う
制御手段を有することを特徴とする短縮ダイヤル番号最
安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタ
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10349088A JPH01273475A (ja) | 1988-04-26 | 1988-04-26 | 短縮ダイヤル番号最安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10349088A JPH01273475A (ja) | 1988-04-26 | 1988-04-26 | 短縮ダイヤル番号最安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01273475A true JPH01273475A (ja) | 1989-11-01 |
Family
ID=14355443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10349088A Pending JPH01273475A (ja) | 1988-04-26 | 1988-04-26 | 短縮ダイヤル番号最安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01273475A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS622755A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-08 | Anritsu Corp | 回線自動選択形公衆電話機 |
JPS62118694A (ja) * | 1985-11-18 | 1987-05-30 | Nec Eng Ltd | 方路選択方式 |
-
1988
- 1988-04-26 JP JP10349088A patent/JPH01273475A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS622755A (ja) * | 1985-06-28 | 1987-01-08 | Anritsu Corp | 回線自動選択形公衆電話機 |
JPS62118694A (ja) * | 1985-11-18 | 1987-05-30 | Nec Eng Ltd | 方路選択方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2090165A1 (en) | Network based outbound call management | |
WO1997026747A1 (en) | Method and apparatus for routing a dialed telephone number | |
JPH01273475A (ja) | 短縮ダイヤル番号最安価キャリア選択機能を有する低料金回線選択アダプタ | |
WO1982002133A1 (en) | A method and apparatus for transferring the same information to a plurality of receivers | |
JPH07307797A (ja) | 仮想親子電話方式 | |
JP3328196B2 (ja) | Lcr装置 | |
JPH01183950A (ja) | 電話交換システムにおける通話ルート指定方法 | |
KR19980045248A (ko) | 통화요금 절감방법 | |
US6144729A (en) | Call connection control method in exchange | |
JP2924314B2 (ja) | グループ形移動体通信方式 | |
JPS61171267A (ja) | 利用者別交換サ−ビス制御方式 | |
JP2820958B2 (ja) | 電話交換システム | |
JPH05327908A (ja) | 短縮ダイヤルプラスダイヤリング方法及び交換装置 | |
JP3318438B2 (ja) | 交換機の方路決定システム | |
JPH03108990A (ja) | ボタン電話装置の最適ルート選択方式 | |
JPS58134567A (ja) | 短縮ダイヤル方式 | |
JPH03136596A (ja) | 私設交換網における最低通話料回線選択方式 | |
JPS60117863A (ja) | 省略ダイヤル発信方式 | |
JPH06268735A (ja) | 内線指定ダイヤル方法 | |
JPH02148953A (ja) | 課金条件転送交換方法 | |
JPH01190064A (ja) | 構内交換機 | |
JPH01205653A (ja) | 構内電話交換機のリモート短縮ダイヤル番号発信方式 | |
JPH057243A (ja) | 電子交換機システム | |
JPS61230457A (ja) | 交換装置 | |
JPH01265655A (ja) | 通信料金管理電話交換システム |