JPH01269360A - 画像入出力制御装置 - Google Patents

画像入出力制御装置

Info

Publication number
JPH01269360A
JPH01269360A JP9668488A JP9668488A JPH01269360A JP H01269360 A JPH01269360 A JP H01269360A JP 9668488 A JP9668488 A JP 9668488A JP 9668488 A JP9668488 A JP 9668488A JP H01269360 A JPH01269360 A JP H01269360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
external storage
image data
writing
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9668488A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuharu Takahashi
信晴 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP9668488A priority Critical patent/JPH01269360A/ja
Publication of JPH01269360A publication Critical patent/JPH01269360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、画像入出力制御装置に係り、特にデジタル複
写機に、主機能である紙から紙への複写以外に、紙板外
への媒体への複写機能を備えた多種媒体量複写機おける
検索情報の付与の制御に関する。
〔従来技術〕
従来より、紙原稿から画像等の情報を読み取り、紙板外
の媒体へ記録したり媒体に記録された情報を紙へ再生さ
せる画像入出力制御装置は公知であるが、従来例におい
ては、計算機本体の付加的機能として画像の入力制御を
行い、媒体への記録/読み出しは計算機本体で行ってお
り、システム的に大掛かりとなっていた。
また、媒体へ画像情報を記録する際、□検索情報を付与
するが、この付与に際し、−船釣にはキーワードを用い
ている。しかしながら、このキーワードの人力及び前述
の計算機の操作も含め、専門のオペレータかまたは教育
を受けたものでないと操作出来す、一般事務員が容易に
使えるものではないという欠点があった。
〔目的〕
本発明は上述した従来例の欠点を解消し、デジタル複写
機の主機能である紙原稿から紙への複写以外に、紙から
紙板外の記憶手段に複写したりする機能を付加した、画
像入出力制御装置(多種媒体量複写機)であって、特に
紙板外の媒体に記録された情報を素早く呼びだせるよう
、簡易な方法で検索情報を付与することが出来る画像入
出力制御装置を提供することを目的とする。
〔構成〕
この目的を達成するために、本発明は、所定の画像を読
み取って電気的な画像信号に変換する画像読み取り装置
と、前記画像信号を外部記憶手段に記憶させる画像処理
部と、前記画像信号に基づいて複写用紙に画像を形成す
る画像形成装置とを少なくとも有し、原稿から複写用紙
の複写以外に、原稿から前記外部記憶手段への複写、外
部記憶手段から複写用紙への複写も可能とした画像人出
力制御装置において、 読み取られた画像データの一部を任意に指定して検索情
報として、画像データの書き込み/読み出し制御情報に
印加するために、前記画像処理部は画像データを展開す
るページメモリと、前記外部記4.1手段への書き込み
/読み出しを行う書き込め読め出し装置と、画像データ
の書き込み/読み出しを制御する悄幸浸の書き込み/読
み出しを行うための書き込み/読み出し装置を備えたこ
とを特徴とする。
さらに詳しく述べると、前記画像処理部は、画像データ
を展開するページメモリと、前記外部記憶手段への書き
込み/読み出しを行う書き込み/読の出し制御部と、読
み取り装置(スキャナ)とのインターフェイスと画像形
成装置とのインターフェイスを持っている。さらにこれ
らを制御するためのCPU、ROM、RAMとにより構
成されており、画像データを外部記憶手段に記録する際
、入力された画像データを操作部の表示部に表示させ、
その一部を画像データ検索時の情報として画像データフ
ァイル管理用外部記憶媒体に記録し、画像データ読み出
し時に、検索情報を表示部に表示し、所定のファイルを
指定し、画像データを読み出し、プリントアウトするよ
うにしたことを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明を適用する多種媒体複写機(マルチメデ
ィアコピーマシン)を示す斜視図、第2図はそのシステ
ムブロック図である。図中の1は画像読み取り装置(ス
キャナ)で、デジタル複写機の入力部であり、原稿台に
載置した原稿の画像情報をCOD (電荷結合素子)な
どの撮像素子によって電気信号(画像信号)に変換する
ものである。 また2は画像信号記録/再生等を行う画
像処理部、3はプリンタ(画像形成装置)、4は操作・
表示部である。
第1図、第2図における画像処理部2は画像信号を記録
/再生するもので、スキャナ1からの画像信号の記録、
及びこの記録された信号の再生もしくは他システムによ
って記録された画像信号(ラスタデーク、ヘククデータ
、テキストデータ等)の再生を行う。また、内部にペー
ジメモリ、スキャナインターフェイス、プリンタインタ
ーフェイス、操作・表示部インターフェイスを有してお
り、この装置全体の制御、画像信号のバッファリングも
行う。
第3図は画像読み取り装置(スキャナ)の構成を示す概
略図であって、102はプラテンガラス、101は原稿
、103は原稿押さえ板であり、原稿101はこのプラ
テンガラス102上に置かれる。原稿101は図示しな
いスライドレール上を移動するキャリッジに設けられた
光源(螢光灯)104及び104′によって照明され、
ミラー105及び106,107との組み合わせでプラ
テンガラス102上の原稿101の光像をレンズブロッ
ク108を介して、読み取りユニットを構成する光電変
換素子(CCDラインセンサ)109に導き入れる。C
CD109は原稿像の濃淡を電気信号(画像信号)に変
換する。
第4図は画像信号の処理回路を示すブロック図である。
図において、ラインセンサCCD 109からの画像信
号は増幅回路110で増幅され、シェーディング補正回
路111を通り、アナログ/デジタル(A/D)変換器
112で画素毎に多値のデジタル画像信号に変換される
シェーディング補正回路111は、画像信号から(])
光源の発光ムラ、(2)光学系(ミラー、レンズ)の光
度分布ムラ、+31 CCDの感度ムラ等に起因するシ
ェーディングを除去するために、スキャナ1の電源投入
直後に、光#1104,104′を点灯させ、第3図の
原稿台102の裏側に設けた標準白色板からの反射光を
CCD109に受け、これをA/D変換器112でデジ
タル信号に変換し、その値をランダムアクセスメモリR
AM11.3に格納する操作がなされる。このRAM]
、1.3に格納された値は、原稿の画像に対して上記補
正を施すために、D/A変換器114でアナログ信号に
変換されてシェーディング補正回路111に取り込まれ
る。尚、115は第1ラインバツフア、116は第2ラ
インバツフア、117はスキャナインターフェイス(ス
キャナI/F)、118はスキャナコントロール(制御
部)、119は点灯回路、120はモータドライバ、1
21は露光光学系の駆動モータである。
第5図は画像処理部2の構成を説明するもので、第5図
(alは全体構成を示す。図において、221は画像デ
ータ書き込み/読み出し装置、231は画像データの書
き込み/読み出しを制御するための検索情報等の書き込
め/読み出し装置、213゜214、.215はスキャ
ナ1.プリンタ3.操作・表示部4とのデータ等の送受
用ケーブル、216は第5図(b)で示すブロックの実
装回路基板である。
第5図[blは画像処理部2の構成を説明するブロック
図である。図中の200は画像読み取り装置(スキャナ
)1と制御信号を送受するインターフェイス回路、20
1はスキャナ1からのシリアルな画像信号をパラレルデ
ータに変換するシリアル/パラレル変換回路、202は
画像データを展開するページメモリ、203はページメ
モリ202からのパラレルな画像データをシリアルデー
タに変換するパラレル/シリアル変換回路、210は画
像形成装置(プリンタ)の制御信号を送受するインター
フェイス回路、205は操作部4からの信号の入出力を
行うインターフェイス回路、206は処理部の制御を行
うCPU、207は処理部制御ソフトの書き込まれたり
一ドオンリメモリ(ROM) 、208は一時的に制御
ソフトやデータの書き込み/読み出しを行うリードライ
1〜メモリ (RAM) 、220は画像データ書き込
め/読み出し装置(ディスクドライブ)221のデータ
及び制御信号を送受するインターフェイス回路、230
は画像データ書き込み/読み出し装置22■を制御する
データの書き込み/読み出し装置231のデータ及び制
御信号を送受するインターフェイス回路である。
次に、画像形成装置3の説明を行う。
第6図は、電子写真プロセスの画像形成装置(レーザプ
リンタ)の構成図である。感光体ドラム305は矢印A
方向に回転し、帯電チャージャ304で帯電され、レー
ザ321の露光で潜像が形成され、現像器306で顕像
化される。
給紙カセット316から給紙搬送部307で搬送された
紙は、その先端と画像先端を合わせるレジストローラ3
08で調整搬送される。この紙が感光体ドラム305と
接触して転写分離チャージャ309で現像された像を紙
に転写し、矢印B方向に搬送されて定着ローラ311で
定着された後排紙トレイ313へ排紙される。他方、感
光体ドラム305は除電チャージャ314で電荷を除か
れ、クリーニング部315で残留トナーが回収される。
尚、同図中、301はポリゴンミラー、302はf−θ
レンズ、303はミラーである。
第7図は、画像形成装置(レーザプリンタ)の制御回路
を示すブロック図である。図中の331はインターフェ
イスで、プリンタインターフェイス210(第5図)の
ページメモリ209に展開された画像データ(DATE
)をプリン1−動作開始信号(PRINT)に応じて受
ける。尚、このインターフェイス331からプリンタイ
ンターフェイス210ヘライン同期信号(Lsync)
 、LGATE、書込みクロック(CL K)及びステ
ータス(STATE)を送出する。332はデータバッ
ファで、ページメモリ209からの画像データをライン
バッファ333,334の一方に書き込む。ラインバッ
ファ333,334の書き込み時間はコントローラ33
3からのライン幅同期信号(LGATE)によって規制
される。ラインバッファ333への書き込みが終了する
と、次のデータはラインバッファ334に書き込まれる
。他方、既に書き込みが終了したラインバッファ333
からはデータの読み出しが行われ、レーザドライバ(L
EDドライバ)335でレーザ発光素子321の点灯を
制御する。
レーザ発光素子321からのレーザ光は、コリメークレ
ンズ320で平行光に整形され、ポリゴンミラー301
で感光体トラム305の幅方向に走査され、f−θレン
ズ302で歪曲を補正され、ミラー303を介して感光
体ドラム305に投与、露光される。同図中、322は
ビーム位置検出器、340はビーム位置検出回路であり
、レーザビームの有効走査領域外に設けたビーム検出器
322における走査ビームの位置ずれに従って、ヒーム
位置検出回路340から走査位置修正信号(Lsync
)を得、これによってコントロール回路330がデータ
の書き出し位置を補正する。
第8図(al、 fblはスキャナのタイミング関係の
説明図であって、同図(alはタイミングチャートで、
LSYNC信号はプリンタ2から出力され、レーザビー
ム走査の同期信号である。■、は読み取りデータ(画像
信号)であり、画像クロックVCKによりクロッキング
される。第8図ta+中、下方に示したV。、VCKは
上方に示したV。、V(1を拡大したものである。第8
図(blは紙と主走査信号(1−GATE)及び副走査
信号(FGATE)の関係口で、紙の長平方向の副走査
信号(FGATE)、そして横方向を主走査信号(LG
ATE)によりカバーしている。
第9図は、操作・表示部を説明する概略図である。
操作・表示部4は複写機として標準の操作部60と、ド
ツト液晶表示部65及び操作データ入力用のソフトキー
66を備えた特殊操作部61を備えている。標準操作部
60は「紙から紙へのコピー」機能使用時のためのもの
で、コピー枚数設定用テンキー62、枚数表示部63、
プリントスタートキー64及びコピー条件設定用キー及
び表示部70等で構成される。
特殊操作部61は、外部記憶手段への記録/再生を行う
モードのときに使用されるもので、ソフトキー66、液
晶表示部65とから構成される。
これらは画像処理部2内のl10216を通してシステ
ムコントローラ217と接続されている(第5図参照)
。ソフトキーの意味付け、液晶表示器の表示データはす
べてのシステムコントローラ内のプログラムによって決
定される。
以上のような構成において、本発明は、スキャナから読
み取った画像信号をプリンタに出力するという紙から紙
への複写機能という従来のデジタル複写機能に加え、ス
キャナから読み取った画像データを外部記憶手段に記録
し、また、外部記憶手段に記録された画像データを読み
出して、複写用紙に再生するといった紙から紙板外の媒
体への複写及び紙板外の媒体から紙への複写の機能も持
ち、簡易なファイリングシステムとなるものである。
本発明の動作について第10図に示すフローチャー1・
を参照し、さらに説明する。
(1)通常の複写動作 スキャナ1に設けられた操作・表示部4のプリンl−ス
タートキー64を押すと(Step 1) 、通常の複
写モードと判断しく5tep 2) 、画像読み取り動
作(Step2−1)に入る。
操作・表示部4からのキー人力は、画像処理部2の操作
・表示部4に接続されたインターフェイス(I/F)2
05を介し、CPU206、RAM208、RAM20
8等で構成される処理部に送られる。処理部からはスキ
ャナ1を作動させるだめの制御信号を、インターフェイ
ス200からスキャナ側のインターフェイス117を経
由してスキャナ1の制御部(スキャナコントロール)1
18に送る。
スキャナ作動開始信号を受けた制御部118は、点灯回
路119を駆動して光源104を点灯させ、続いてモー
タドライバ120でモータ121を駆動して露光光学系
を走査させる。
光学系が所定位置まで走査した時点で、光源104を消
灯し、モータ121の回転方向を変え、光学系をもとの
位置(ボームポジション)まで戻す。
露光光学系の走査に従って、原稿102からの光像は、
CCD 109に入り、増幅器(AMP)110で増幅
され、シェーディング補正回路111で所定の補正がな
され、A/D変換回路112でデジタル信号に変換され
る。デジタル変換された画像信号はラインバッファ11
5,116の一方に書き込まれる。ラインバッファは、
例えば、その一方115への書き込め中ば、他方116
が読み出し動作となるよう制御されるもので、両ライン
バッファ115と116は交互に書き込みと読み出し動
作がなされる。
スキャナ1内のラインバッファ1]5 (または116
)から読み出された画像信号(画像データ)は画像処理
部2のシリアルパラレル変換(S/P)回路201を介
し、ページメモリ202へ順次書き込まれていく。
ここではページメモリ202への書き込みが終了すると
、画像データの読み出しに移る(Step2−2)。C
PU206.ROM207.RAM208等で構成され
る処理部より、プリンタ制御のインターフェイス(T/
F)210からプリンタ3のスターI・信号等、制御信
号がプリンタ3のコントロール回路330に入力する。
プリンタ3が起動すると、プリンタ3より画像データの
読み出しを要求する。この画像データ要求に従って、ペ
ージメモリ202からの画像データの読み出しが行われ
、パラレル/シリアル変換(P/S)回路203でパラ
レル/シリアル変換されてプリンり3へ画像データが送
られる。
第7図において、プリンタは入力した画像データ(Da
ta )をバッファ332で受け、ラインバッファ33
3,334の一方に書き込む。ラインバッファ333.
334は書き込みと読み出しを交互に行い、一方が書き
込み中には他方は読み出し動作をする。
書き込みが終了した一方のラインバッファ、例えばライ
ンバッファ333からLEDドライバ335に画像デー
タが出力され、レーザ発光素子321が点灯して感光体
305に書き込まれる。
レーザ発光素子321からのレーザ光ビームはコリメー
タレンス、ポリゴンミラー301、f−θレンズ302
、ミラー303を介して感光体305に照射される。
これにより複写用紙へのプリン1〜アウトがなされる。
尚、1枚の原稿より複数枚プリントアラ1−するには(
Step 2−3> 、前記読み出し動作(Step2
 2)が繰り返される。
(2)画像データの外部記憶手段への登録操作・表示部
4の特殊操作部61のソフi・キー66でデータ登録モ
ードを選択(Step ]、  5te−1)2. 5
tep 3) シ、プリントスタートキ−6を押すと、
前記(Step 2 − 1. )同様、画像読み取り
動作を行う (Step 3 − 1 >。ページメモ
リ202への書き込みが終了すると、内容の一部が読み
出され、操作部インターフェイス205を介し、操作・
表示部4に送られ、表示部65に表示される (Ste
p  3  2) 6次の内容を見るには、フットキー
66でシフト動作を行わせる(Step3−3)。これ
により所定の表示内容が得られたならば、表示内容の一
部を検索情報とするための指定をソフトキー66で行な
う (Step3−4)。指定が終了したならば、ソフ
トキー66内の終了キーを押す(Step 3−5)。
検索情報指定の終了によりページメモリ202内のデー
タは画像データ記録用の外部記憶手段(例えば光デイス
クファイル)へインターフェイス220からディスクの
ドライブ装置221に送られ、記録される。また、これ
と同時に別に設] 8 けられた外部記憶手段(例えばFDD)に記録データ検
索情報、記録順位(ファイル1lkt)等がインターフ
ェイス230からディスクドライブ231へ送られ、記
録される。尚、複数枚の記録すべき情報がある場合(S
tep3−7)、最初のページで検索情報の設定を行い
、2枚目からは情報の読み取り(Step3−8)と記
録(Step3−6)を繰り返す。
(3)記録情報(画像データ)のプリントアウト操作・
表示部4の特殊操作部61のソフトキー66でデータの
読め出しモードを選択する(Ste−pi、2.3.4
)。
画像データの記録された媒体と検索情報の記録された媒
体が、各ドライブ装置221,231にセットされてい
るのを確認しく5tep4 1)、検索情報を読み出し
て、ファイルの階検索情報を、操作・表示部4のインタ
ーフェイス205を介して操作・表示部4の表示部65
に一覧表として表示する(Step4−2)。表示され
た検索内容を確認して、ファイルの階入力またはソフト
キー66操作でファイル選択を行い、プリントスタート
キー64を押す(Step 4 3) 。これにより画
像データ読み出しのための情報が検索情報記録媒体より
読み出され、メモリ (RAM)208へ送られ、その
内容に従って画像データ記録媒体より、所定の画像デー
タが読め出され、ページメモリ202へ書き込まれる。
ページメモリ202へノ書き込み終了により、通常のプ
リント動作同様に複写用紙へのプリントアウトがなされ
る(Step4−4)。複数枚の画像データがある場合
(S tep4−5)は、続けて読み出し動作(Ste
p 4−4)が行われる。
〔効果〕 以上、本発明に係る画像入出力制御装置によれば、特に
複雑な操作をすることなく、検索情報をイ」加して容易
に画像データの記録ファイルの作成及び再生をすること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用する多種媒体複写機を示す斜視図
、第2図はそのシステムブロック図、第3図はスキャナ
の概略図、第4図は画像信号の処理回路を示すブロック
図、第5図は画像処理部の構成を示す図であり、同図f
a)は全体透視斜視図、同図(blはそのブロック図、
第6図は画像形成装置の構成図、第7図はその制御回路
を示すブロック図、第8図はスキャナのタイミング関係
の説明図であって、同図(alはタイミングチャート、
同図(blは紙と主走査信号及び副走査信号の関係図、
第9図は操作・表示部の概略平面図、第10図は本発明
に係る制御部フローチャートである。 202・・・ページメモリ、221,231・・・書き
込み/読み出し装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の画像を読み取つて電気的な画像信号に変換する画
    像読み取り装置と、前記画像信号を外部記憶手段に記憶
    させる画像処理部と、前記画像信号に基づいて複写用紙
    に画像を形成する画像形成装置とを少なくとも有し、原
    稿から複写用紙の複写以外に、原稿から前記外部記憶手
    段への複写、外部記憶手段から複写用紙への複写も可能
    とした画像入出力制御装置において、 読み取られた画像データの一部を任意に指定して検索情
    報として、画像データの書き込み/読み出し制御情報に
    印加するために、前記画像処理部は画像データを展開す
    るページメモリと、前記外部記憶手段への書き込み/読
    み出しを行う書き込み読み出し装置と、画像データの書
    き込み/読み出しを制御する情報の書き込み/読み出し
    を行うための書き込み/読み出し装置を備えたことを特
    徴とする画像入出力制御装置。
JP9668488A 1988-04-21 1988-04-21 画像入出力制御装置 Pending JPH01269360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9668488A JPH01269360A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 画像入出力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9668488A JPH01269360A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 画像入出力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01269360A true JPH01269360A (ja) 1989-10-26

Family

ID=14171619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9668488A Pending JPH01269360A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 画像入出力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269360A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033624A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Ricoh Co Ltd 情報記憶装置
JPS60170085A (ja) * 1984-02-10 1985-09-03 Ricoh Co Ltd 画像フアイルシステム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033624A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Ricoh Co Ltd 情報記憶装置
JPS60170085A (ja) * 1984-02-10 1985-09-03 Ricoh Co Ltd 画像フアイルシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935821A (en) Image processing apparatus for multi-media copying machine
JPH01280962A (ja) 画像処理装置
JPH01198865A (ja) 画像処理装置
JPH01269360A (ja) 画像入出力制御装置
JP2567893B2 (ja) デジタル複写機
JPH01272261A (ja) 画像入出力制御装置
JPH01269361A (ja) 画像入出力制御装置
JP3482280B2 (ja) デジタル複写機システム
JP2642393B2 (ja) デジタル式複写機
CA2225958A1 (en) Document-archiving method
JPH09179966A (ja) 画像ファイリング装置
JPH0296466A (ja) 画像ファイル検索装置
JPH01155771A (ja) 画像処理装置
JPH01106571A (ja) 画像処理装置
JPH02145060A (ja) 画像記憶検索デジタル複写装置
JPH01177267A (ja) 多種媒体複写機
JPH0298277A (ja) 画像処理装置
JPH023140A (ja) 画像処理装置
JPH02104168A (ja) 画像形成装置のフアイル検索装置
JPH01160253A (ja) 画像処理装置
JPH01256269A (ja) 画像処理装置
JPH01160256A (ja) 画像処理装置
JPH01144857A (ja) 画像処理装置
JPH01147958A (ja) 画像処理装置
JP3447854B2 (ja) デジタル複写機