JPH01267855A - 光学情報記録媒体 - Google Patents

光学情報記録媒体

Info

Publication number
JPH01267855A
JPH01267855A JP63094601A JP9460188A JPH01267855A JP H01267855 A JPH01267855 A JP H01267855A JP 63094601 A JP63094601 A JP 63094601A JP 9460188 A JP9460188 A JP 9460188A JP H01267855 A JPH01267855 A JP H01267855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
concave
recording layer
recessed
convex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63094601A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Ishikawa
信行 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63094601A priority Critical patent/JPH01267855A/ja
Publication of JPH01267855A publication Critical patent/JPH01267855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は染料塗布型の記録層を有する光情報記録媒体に
関するものである。
[従来の技術] 従来、光学的な情報記録・再生装置においては、書き込
み、読み出しのトラックサーボのため基板表面に予め一
定間隔て溝を形成した光情報記録媒体が用いられる方式
がある。この方式では、基板に形成された溝が読み出し
の案内役を果たすため、レーザー光のトラック制御精度
が向上し、溝が形成されていない基板を用いた方式より
も高速アクセスが回部である。
また、案内溝の深さをレーザー光の入/4の整数倍に制
御し、位相差によりサーボ信号を得る場合、および溝部
と記録部の反射光量(振幅差)によりサーボ信号を得る
場合がある。
さらに、基板に形成された凹凸プレフォーマットとして
は、凹状のトラック部と凸状の記録部のタイプ、および
凸状のトラック部と凹状の記録部のタイプの両方のプレ
フォーマットがある。蒸着型の光情報記録媒体において
は、凹状トラック部と凸状トラック部の両方があり、位
相差によりサーボ信号を得ている。また、染料塗布型の
光情報記録媒体においては、凹状トラック部を形成した
基板を用いて振幅差によりサーボ信号を得ている。
[発明が解決しようとする課題] 第2図に、このようなタイプの光情報記録媒体の断面図
を示す。同図に示す様に、凹状トラック部5aを形成し
た透明基板1上に記鷲層2を塗布法により設ける際に、
凹状トラック部5aに記録層の染料溶液が流れ込むため
、凹状トラック部5aの深さによって凸状記録部6aに
形成される記録層2の膜厚が影響を受ける。また、凸状
記録部6aに染料溶液を塗布するため表面張力等により
凸状記録部の端部が薄く中央部が厚い記録層となる。
この様に上記の従来技術ては、基板上に形成される凹状
トラック部の深さのバラツキは、スタンパ−の製作時の
エツチングムラによって発生した深さのバラツキを再現
良く転写するために大きく、また従来の塗布方法におい
ては、前述の様に微細な凹凸プレフォーマットが形成さ
れている基板上での膜厚制御は困難であるため、有効記
録面内における凸状記録部の記録層の膜厚がバラツキ、
また凹状トラック部の膜厚もバラツキが発生する。さら
に、表面張力等による染料溶液の凸状記録部上での微細
なバラツキが発生し、トラックサーボ信号及び記録感度
が不安定になる欠点かあった。
本発明は、この様な従来の欠点を改善するためになされ
たものであり、基板上に凸状案内トラック部と凹状記録
部を有する凹凸プレフォーマットを形成し、該凹状記録
部に記録層を設け、かつ凹状記録部の深さを記録層の膜
厚よりも大きく形成することにより、安定した記録感度
およびトラックサーボ信号を得ることができる光情報記
録媒体を提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 即ち1本発明は、凹凸プレフォーマットが形成されてい
る基板を有する情報記録媒体において、該凹凸プレフォ
ーマットが凸状案内トラック部と記録層が設けられてい
る凹状記録部とを有し、該凹状記録部の深さdと凹状記
録部に設けられている記録層の膜厚tとがd>tの関係
からなることを特徴とする光情報記録媒体である。
以下、図面に基づいて本発明を説明する゛。
第1図は本発明の光情報記録媒体の特徴を最も良く表わ
す部分断面図である。同第1図において、本発明の光情
報記録媒体は、凸状案内トラック部5と凹状記録部6と
を有する凹凸プレフォーマットが形成されている透明基
板l上の凹状記録部6に、染料溶液を塗布して形成され
た記録層2が形成されている。この場合、凹状記録部6
の深さdと記録層2の膜厚tとはd>tの関係からなる
様に凹状記録部6の深さは大きく形成されている。記録
層2の上には、接着剤層3を介して記録層2の保護また
は媒体の支持用のウラ材4を接着してなるものである。
本発明において、透明基板1は光学的な記録・再生にお
いて不都合の少ないものが好ましく、使用する光に対し
て透過率の高いものであれば良い。また、透明基板には
記録層の膜厚を以上の深さdをもつ凹状記録部と凸状案
内トラック部を有する凹凸プレフォーマットが形成され
ているが、その形成方法は射出成形法や熱転写成形法及
び光硬化樹脂を用いた光転写成形法等を用いることがで
きる。凹状記録部の深さdは記録層の膜厚により任意に
選ぶことができるが、通常800Å以上、好ましくは1
500〜3500人が望ましい。
記録層2は染料を溶解又は分散した溶液を、スピンコー
ド、ロールコート、カーテンコート、デツプコート、ス
プレーコート等の塗布方法で透明基板1に塗布できるも
のであれば良い。例えば、アントラキノン誘導体、ジオ
キサジン化合物及びその誘導体、トリフエツジチアジン
化合物、フェナンスレン誘導体、シアニン化合物、メロ
シアニン化合物、アゾ系色素、メチン系色素、硫化染料
等を挙げることができる。記録層の膜厚tは凹状記録部
の深さdより小さく、通常700以上、好ましくは90
0〜1500人、さらに好ましくは900〜1100人
が望ましい。
接着剤層3は、ホットメルトタイプのエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体及びその変性樹脂、エチレン−エチルアク
リレート共重合体、酢酸ビニル−アクリレート共重合体
、ポリイミド系樹脂等が挙げられる。
ウラ材4は、ガラス、プラスチック、金属等あらゆる材
料の使用か可1走であるが、好ましくは透明基板lと同
じ材質のものが良い。
本発明においては、凹凸プレフォーマットが凸状案内ト
ラック部と凹状記録部とを有しているので、第1図に示
す様に、凸状案内トラック部の凸部の表面積が小さく、
これに対し凹状記録部の凹部の底面積は大きいので、透
明基板に凹凸プレフォーマットを形成するスタンパ−を
製作する場合にエツチング面積が小さく、深さを均一に
コントロールしやすい。したがって、凹状記録部の深さ
を一定に形成することができる。
本発明の光情報記録媒体は、透明基板上に凸状案内トラ
ック部と凹状記録部とを有する凹凸プレフォーマットを
、凹状記録部の深さdと凹状記録部に設けられる記録層
の膜厚tとがd>tとなる様に形成し、その上に染料溶
液を塗布して記録層を設け、該記録層の上に接着剤層を
介してウラ材を接着することにより容易に製”造するこ
とがてきる。
[作用] 本発明によれば、透明基板に記録層の膜厚を以上の深さ
dを持つ凹状記録部と凸状案内トラック部の凹凸プレフ
ォーマットを形成することにより、凹状記録部の深さの
制御範囲が広く制御しやすく、また記録層を形成する際
に塗布溶液が他の凹状記録部へ流れ込むこともなく、均
一な膜厚の記録層が得られる。さらに、凸状トラック部
にはほとんど記録層が存在しないか、または存在しても
僅かであるため、凹状記録部と凸状案内トラック部の反
射光量の差が大きくなる。したがって記録感度及びトラ
ックサーボ信号を安定的に得ることができる。
[実施例] 以下、実施例を示し本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 厚さ0.41のポリメチルメタクリレート(以下、PM
MAと略記する)の透明基板上に、光硬化性樹脂(大阪
有機社製、UV1706L )を塗布し、スタンパ−型
を用いて光転写方法により、深さ約1500人、巾91
の凹状記録部と、高さ約1500人、巾゛3gmの凸状
案内トラック部を有する凹凸プレフォーマットを形成し
た。その上にポリメチン系色素(PM−2)5重量部を
ジクロロエタン95重量部に溶解させた溶液を、膜厚約
1000人を得るために溶液膜厚を約zoooo人にな
る条件でスピンコードし乾燥した。その、結果凹状記録
部には約950人の記録層か均一に形成され、凸状案内
トラ・ンク部には表面張力等の影響により約100人の
記録層が形成された。
記録層の上に、ホットメルトタイプのエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体の接着剤を介して、厚さ0.3■のPMM
Aからなるウラ材を接着して光カートを得た。
得られた光カードに、波長8:lOnm 、レーザーパ
ワー0.5 mW、ビーム径5gmの半導体レーザー光
を用いて、反射率を測定したところ、凹状記録部ては約
15%、凸状案内トラック部では約9%の反射率か得ら
れた。
実施例2 厚さ0.41のPMMAの透明基板上にスタンパ−型を
用いて熱転写方法により、深さ約3300人、巾9.5
終■の凹状記録部と、高さ約3300人、巾2.51の
凸状案内トラック部を有する凹凸プレフォーマットを形
成した。その上にポリメチン系色素(PM−2)3重量
部をジアセトンアルコール97重量部に溶解させた溶液
を、膜厚約900人を得るために必要な溶液膜厚を約3
0000人になる条件でスピンコードし乾燥した。その
、凹状記録部には約900人の記録層が均一に形成され
、凸状案内トララフ部には記録層がほとんど形成されな
かった。
記録層の上に、ホットメルトタイプのエチレン−酢酸ビ
ニル共重合体の接着剤を介して、厚さ0.3識■のPM
MAからなるウラ材を接着して光カートを得た。
得られた光カードに、波長830n■、レーザーパワー
0.5 mW、ビーム径5pmの半導体レーザー光を用
いて、反射率を測定したところ、凹状記録部では約15
%、凸状案内トラック部では約6%の反射率が得られた
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の光情報記録媒体は透明基
板上に記録層の膜厚以上または塗布溶液膜厚以上の深さ
をもつ凹状記録部と凸状案内トラック部の凹凸プレフォ
ーマットが形成され、染料溶液を塗布して形成した記録
層を前記凹状記録部に設けてなるのて、凹状記録部の記
録層の膜厚が均一となり、凸状案内トラック部には記録
層がほとんどないか、或いはわずかにあるだけで凹状記
録部との反射光量の差が大きくなるため記録感度及びト
ラックサーボ信号か安定化する効果か得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光情報記録媒体の一例を示す部分断面
図および第2図は従来の光情報記録媒体の一例を示す部
分断面図である。 l・・・透明基板     2・・・記録層3・・・接
着剤層     4・・・ウラ材5・・・凸状案内トラ
ック部 5a・・・凹状トラック部 6・・・凹状記録部 6a・・・凸状記録部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)凹凸プレフォーマットが形成されている基板を有
    する情報記録媒体において、該凹凸プレフォーマットが
    凸状案内トラック部と記録層が設けられている凹状記録
    部とを有し、該凹状記録部の深さdと凹状記録部に設け
    られている記録層の膜厚tとがd>tの関係からなるこ
    とを特徴とする光情報記録媒体。
JP63094601A 1988-04-19 1988-04-19 光学情報記録媒体 Pending JPH01267855A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094601A JPH01267855A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 光学情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63094601A JPH01267855A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 光学情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01267855A true JPH01267855A (ja) 1989-10-25

Family

ID=14114777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63094601A Pending JPH01267855A (ja) 1988-04-19 1988-04-19 光学情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01267855A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631912B2 (ja) * 1991-01-25 1997-07-16 大鵬薬品工業株式会社 4―デソキシ―4―エピポドフィロトキシン誘導体又はその薬学的に許容される塩

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2631912B2 (ja) * 1991-01-25 1997-07-16 大鵬薬品工業株式会社 4―デソキシ―4―エピポドフィロトキシン誘導体又はその薬学的に許容される塩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW411456B (en) Optical recording medium, substrate for the same and stamper
EP0376678B1 (en) Information recording medium
US5463614A (en) Optical recording medium having large guide groove track pitch/meander amplitude ratio
JPH01267855A (ja) 光学情報記録媒体
JPH0574159B2 (ja)
JPH01315042A (ja) 光情報記録媒体
JPS60239947A (ja) 光学的情報記憶媒体
US5750293A (en) Method of recording and reproducing information
JPH01276445A (ja) 光学的情報記録担体
JPH01286134A (ja) 情報記録媒体
JPH0231345A (ja) 光情報記録媒体
JP2754204B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JP2512042B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
JP2556351B2 (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JPH02203441A (ja) 光記録媒体
JPS63121143A (ja) 光カ−ドおよびその製造方法
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JP2752512B2 (ja) 光カードの製造方法
JP2512045B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH04172637A (ja) 光カードの製造方法
JPH01151028A (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH02308441A (ja) 光情報記録媒体の製造方法
JPS61229243A (ja) 光学的情報記録再生方法
JPS63131342A (ja) 光カ−ド
JPH02257444A (ja) 情報記録媒体及び記録・再生方法