JPH01266777A - 金属蒸気レーザの出力安定化方法 - Google Patents

金属蒸気レーザの出力安定化方法

Info

Publication number
JPH01266777A
JPH01266777A JP9333688A JP9333688A JPH01266777A JP H01266777 A JPH01266777 A JP H01266777A JP 9333688 A JP9333688 A JP 9333688A JP 9333688 A JP9333688 A JP 9333688A JP H01266777 A JPH01266777 A JP H01266777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal vapor
output
vapor laser
carrier gas
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9333688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyoichi Deki
恭一 出来
Shinji Sugioka
晋次 杉岡
Masaki Yoshioka
正樹 吉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP9333688A priority Critical patent/JPH01266777A/ja
Publication of JPH01266777A publication Critical patent/JPH01266777A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/031Metal vapour lasers, e.g. metal vapour generation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/134Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation in gas lasers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、金属蒸気レーザ装置から発振される金属蒸気
レーザの出力安定化方法に関する。
〔技術の背景〕
金属蒸気レーザは、レーザ管内に金属とキャリアガスと
を封入し、当該金属の蒸気を利用してレーザ発振を起こ
させるものである。
現在において、実用化されている金属蒸気レーザとして
は、放電の陽光柱部分を用いてレーザ発振させるいわゆ
る陽光柱型があり、具体的には、キャリアガスとしてヘ
リウムを、金属としてカドミウムを用いてなる陽光柱型
のHe−Cdレーザが知られている。
このHe−Cdレーザは、例えば波長325nmの紫外
線を連続発振することができ、また波長442n!I+
の短波長域の可視光線も連続発振することができること
から、近年需要が増加し、例えばレーザプリンター、ホ
ログラフィ−、フォトプロッター、カラースキャナー等
の光源として種々の分野で利用されている。
しかして、金属蒸気レーザにおいては、使用時間の経過
に伴い金属蒸気が管内壁等に凝結する際にヘリウムガス
がトラップされて当該ヘリウムガス圧力が低下するため
レーザが不安定となりやすい。
これを防止するため、従来は、ヘリウムガス供給器を金
属蒸気レーザ管に接続してヘリウムガスを適宜金属蒸気
レーザ管内に補充するようにしている。
第3図は、斯かるヘリウムガス供給器を備えた従来の金
属蒸気レーザ装置の一例を示し、70は金属蒸気レーザ
管、71は金属溜、72はカソード、73はアノード、
80はヘリウムガス供給器、81は低圧室、82は中圧
室、83は高圧室、84.85は隔壁、86はヒータ、
87は圧力検出器である。
低圧室81は金属蒸気レーザ管70内に連通し、高圧室
83には高圧のヘリウムガスが充・填されている。
隔壁84.85は、低圧室81、中圧室82、高圧室8
3を区画するものであり、温度によりヘリウムガス透過
率が変化する例えば石英ガラス等により構成されている
圧力検出器87は低圧室81内のヘリウムガス圧力を検
出するものであり、この金属蒸気レーザ装置においては
、圧力検出器87による検出結果に基づいてヒータ86
への供給電力を制御して隔壁84.85の温度を変化さ
せることによりヘリウムガス透過率を調整し、これによ
り金属蒸気レーザ管70内のヘリウムガス圧力を一定化
し、いわば間接的に金属蒸気レーザの出力を安定化する
ものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記の出力安定化手段は以下の問題を有してい
る。
(1)圧力検出器87により検出された低圧室81内の
圧力に基づいて隔壁84.85の温度を変化させてヘリ
ウムガス透過量を制御し、これにより間接的に金属蒸気
レーザの出力を安定化する手段であるため、金属蒸気に
よるヘリウムガスのトラップに起因して生ずる出力変化
を制御することはできるが、共振器保持ロッド(図示省
略)の熱膨張等に起因して生ずる出力変化に対しては原
理的に制御することができない。
(2)隔壁84.85の温度を変化させてヘリウムガス
透過量を制御することにより、金属蒸気レーザの出力を
安定化する手段であるため、金属蒸気レーザ装置の周囲
温度の急激な低下により金属レーザ管70内のヘリウム
ガス圧力が低下した場合に起因して生ずる出力変化に対
しては、出力の安定化を迅速に達成することができない
。これは、出力の変化を検出してからヘリウムガスが金
属蒸気レーザ管70内に補充されるまでに相当の時間を
要するからである。
(3) また、金属蒸気レーザ管70内へのヘリウムガ
スの補充量が過剰になると、雑音が大きくなって金属蒸
気レーデのSN比が低下する問題がある。
本発明は以上の如き事情に基づいてなされたものであっ
て、その目的は、上記(1)〜(3)の問題を解決し、
金属蒸気レーザの出力を高い精度で安定化でき、かつ金
属蒸気レーザのSN比の低下を防止できる金属蒸気レー
デの出力安定化方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、金属蒸気レーザ装
置から発振される金属蒸気レーザの出力安定化方法にお
いて、前記金属蒸気レーザ装置が、金属蒸気レーザ管と
、この金属蒸気レーザ管内にキャリアガスを補充するキ
ャリアガス供給器とを備え、前記キャリアガス供給器が
、温度によりキャリアガス透過率が変化する隔壁により
区画された、前記金属蒸気レーザ管内に連通ずる低圧室
と、キャリアガスが高圧で充填された高圧室と、前記隔
壁の温度を制御するヒータとを備えてなり、前記金属蒸
気レーザ装置から発振される金属蒸気し−ザの出力を検
出し、この検出結果に基づいて前記ヒータへの供給電力
を制御することにより金属蒸気レーザの出力を安定化す
るとともに、金属蒸気レーザの出力の雑音をも検出して
、当該雑音が一定レベルを超えたときには、前記ヒータ
への電力の供給を停止することを特徴とする。
また、キャリアガス供給器がさらに低圧室内の温度を制
御するヒータを備えてなり、当該ヒータへの供給電力が
金、清蒸気レーザの出力の検出結果に基づいて制御され
ることを特徴とする。
〔作用〕
金属蒸気レーデの出力を直接検出してその検出結果に基
づいてキャリアガス供給器のヒータへの供給電力を制御
してキャリアガス供給器の隔壁を透過するヘリウムガス
量を調整するので、金属蒸気のトラップによるキャリア
ガスの減少に起因する出力変化のみならず、共振器保持
ロッドの熱膨張等に起因する出力変化に対しても有効に
制御することができる3、すなわち、共振器保持ロッド
の熱膨張等に起因して出力が変化した場合には、金属蒸
気レーザ管内のキャリアガス圧力を強制的に変化させる
ことによって出力の安定化を達成することができる。
しかも、金属蒸気レーザの出力の雑音をも検出して、当
該雑音が一定レベルを超えたときには、ヒータへの電力
の供給を停止するので、キャリアガスの過剰な補充を防
止することができ、従ってキャリアガスが過剰に補充さ
れた場合に生ずる金属蒸気レーザのSN比の低下を有効
に回避することができる。
また、ヒータにより低圧室内の温度をも制御する場合に
は、当該低圧室内の温度を変化させていわばボイル・シ
ャルルの法則に基づいて当該低圧室内のキャリアガス圧
力を迅速に変化させることができる。従って、金属蒸気
レーザ装置の周囲温度の急激な低下により金属レーザ管
内のヘリウムガス圧力が低下して出力が変化した場合に
も、短期的には隔壁によるキャリアガスの透過を待たず
に迅速に金属蒸気レーザの出力の安定化を達成すること
ができる。そして、長期的には隔壁を透過してキャリア
ガスが金属蒸気レーザ管内に補充されるので金属蒸気レ
ーデの出力を安定化することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の実施に好適な金属蒸気レーザ装置の一
例を示す説明図である。
同図において、10は例えばHe−Cdレーザを発振さ
せるための金属蒸気レーザ管、11は金属溜、12は出
力ミラー、13は反射ミラー、20はキャリアガスを補
充するキャリアガス供給器である。
キャリアガス供給器20において、21は実質的にキャ
リアガス不透過性の外管、22は外管21の内部を低圧
室23と高圧室24とに区画する隔壁であって温度によ
りキャリアガス透過率が変化する材料により構成されて
いる。
低圧室23は連結管25により金属蒸気レーザ管10の
放電空間に連通している。従って、低圧室23内のキャ
リアガス圧力は金属蒸気レーザ管10内のキャリアガス
圧力と実質的に同一である。低圧室23の内容積は金属
蒸気レーデ管10の内容積の例えば1/3以上である。
そして、高圧室24内には、キャリアガスが高圧で充填
されている。
この例の金属蒸気レーザ管10はキャリアガスとしてヘ
リウムガスを用いるので、隔壁22の構成材料としては
例えば石英ガラス等を用いることができる。特に石英ガ
ラスはヘリウムガス透過率の温度依存性が優れていてヘ
リウムガスの透過を迅速に達成することができる。また
、この例の隔壁22は管状の形態を有しているので、当
該隔壁22の面積が大きくて透過量の制御範囲が広く、
また熱的な応答性が向上する。高圧室24内にはヘリウ
ムガスが通常300〜400 Torr程度の圧力で充
填され、低圧室23内のヘリウムガスの圧力は、通常5
〜6Torr程度の範囲内である。外管21の構成材料
としては、ヘリウムガスを実質上透過しない例えばコバ
ールガラス等の硬質ガラス等を用いることができる。
31および32はヒータであり、ヒータ31は隔壁22
の温度を制御するものであり、ヒータ32は低圧室23
内の温度を制御するものである。この例においては、ヒ
ータ31と32とは直列に接続されているが、並列接続
、あるいは別個独立の構成であってもよい。
各ヒータ31および32は、例えばニクロム線等の抵抗
線よりなり、ヒータ31は隔壁22を構成する石英ガラ
ス管内に挿入配置され、ヒータ32は低圧室23を囲む
外管21の外周に巻回されて設けられている。
41は金属蒸気レーザの出力を検出する出力検出器であ
り、具体的には光電変換器よりなる。この出力検出器4
1は金属蒸気レーザ管10の反射ミラー13よりの漏れ
光を受ける位置に配置されている。
42は比較回路、43は基準電圧源、44は電力増幅器
であり、これらによりヒータ31および32の電力制御
回路が構成され、出力検出器41により検出された金属
蒸気レーザの出力に基づいてヒータ31および32への
供給電力がネガティブ・フィードバック・コントロール
される。すなわち、金属蒸気レーザ管10から発振され
る金属蒸気レーザの出力は出力検出器41により検出さ
れ、その検出結果が比較回路42において基準電圧源4
3と比較され、その差を打ち消すための出力信号、すな
わち金属蒸気レーザの出力を基準電圧源43により設定
された所定の一定値となるような出力信号が電力増幅器
44に送られ、当該電力増幅器44よりの制御された供
給電力によりヒータ31および32が駆動される。
51はバンドパスフィルターである。このバンドパスフ
ィルター51は、金属蒸気レーザの出力信号のうち所定
の帯域幅のみの雑音を通過させ、そして当該雑音を整流
して直流の雑音信号に変換するものである。
52は比較回路、53は基準電圧源、54はヒータ31
および32の電源ラインに介挿されたスイッチ回路であ
る。
比較回路52においては、バンドパスフィルター51よ
りの雑音のレベルが、基準電圧源53によって設定され
る基準レベルを超えているときにはスイッチ回路54を
開く信号が出力され、逆に基準レベル未満のときにはス
イッチ回路54を閉じる信号が出力される。
第2図は、ヘリウムガス圧力と、He−Cdレーザの出
力(実線で示す)と、雑音(破線で示す)との関係を示
す説明図である。同図から理解されるように、ヘリウム
ガス圧力と出力との間には一定の相関関係があるので、
ヘリウムガス圧力を変化させることによりHe−Cdレ
ーザの出力を制御することができる。そして、ヘリウム
ガス圧力と雑音との間にも一定の相関関係があるので、
出力の雑音を検出することによりヘリウムガス圧力を検
出することができる。そして、これらの相関関係はその
他の金属蒸気レーザについても一般に適用できることが
判明している。
第2図において、点Aは発振時において出力が安定化さ
れているときの動作点、点Bは非発振時におけるHe−
Cdレーザ管内のヘリウムガス圧力を示す。
もし、He−Cdレーザの出力が極大点Qを超えて右側
に移動してしまうと、雑音のレベルが高雑音領域となり
、その結果金属蒸気レーザのSN比が低下し実用不可と
なるので、ヘリウムガス圧力は常に極大点Qよりも左側
の低雑音領域にあるように制御することが必要である。
従って、スイッチ回路54を開閉するときの雑音のレベ
ルの境界値は例えば極大点Qもしくは当該極大点Qより
若干左側の点に対応する雑音のレベルを選択する。
なお、高雑音領域においては、例えば300k Hzを
中心に数100kHzの帯域幅の雑音が急激に増加する
ことが判明している。
以上の構成によれば、次のようにして金属蒸気レーザの
出力が安定化される。
まず、起動時においては、非発振時には点Bとなる圧力
のヘリウムガスが封入された金属蒸気レーザ管10を起
動して安定状態へ移行させるとともに、当該安定状態に
おいて金属蒸気レーザ管10内のヘリウムガス圧力が点
への圧力となるように出力検出器41による検出結果に
基づいてヒータ31および32への供給電力が制御され
て隔壁22および低圧室23内が加熱制御される。
そして、安定状態においては金属蒸気レーザの出力が点
Aに対応する一定値Pに安定化される。
しかして、例えば雪囲気温度の低下に起因して金属蒸気
レーザ管10内のヘリウムガス圧力が減少して金属蒸気
レーザの出力が点Aよりも左側の点Cに移動すると、出
力検出器41によりその出力変化が直接検出されるので
その検出結果に基づいて電力制御回路が動作してヒータ
31および32への供給電力が増加する方向にネガティ
ブ・フィードバック・コントロールされるが、この場合
にはヒータ32により低圧室23内の加熱が迅速に行わ
れるのでいわゆるボイル・シャルルの法則に基づいて金
属蒸気レーザ管10内のヘリウムガス圧力が迅速に変化
し、これにより金属蒸気レーザ管10内のヘリウムガス
圧力が元の点Aにまで復帰し、金属蒸気レーザの出力が
一定値Pに維持されるようになる。
そして、長期的には、ヒータ31により隔壁22が加熱
されることにより金属蒸気レーザ管10内へキャリアガ
スが緩やかに補充されるので、金属蒸気レーザ管10内
のヘリウムガス圧力が元の点Aにまで復帰し、金属蒸気
レーザの出力が一定値Pに維持されるようになる。
一方、雰囲気温度の上昇に起因して金属蒸気レーザ管1
0内のヘリウムガス圧力が増加して金属蒸気レーザの出
力が点Aよりも右側の点りに移動した場合には、上記と
逆方向のネガティブ・フィードバック・コントロールに
より、金属蒸気レーザの出力が一定値Pに維持されるよ
うになる。
また、金属蒸気のトラップにより金属藪気レーザ管10
内のヘリウムガスが減少して金属蒸気レーザの出力が低
下した場合においても、以上と同様にしてヒータ31フ
よび32への供給電力がネガティブ・フィードバック・
コントロールされるので、金属蒸気レーザの出力が一定
値Pに維持されるようになる。
そして、金属蒸気レーザ管10内のヘリウムガス圧力は
変化していないが例えば共振器保持ロッド(図示省略)
の熱膨張等に起因して金属蒸気レーザの出力が一定値P
からずれた場合には、出力検出器41によりその出力変
化が直接検出されるのでその検出結果に基づいてヒータ
31および32への供給電力がネガティブ・フィードバ
ック・コントロールされ、その結果金属蒸気レーザの出
力が一定値Pに維持されるようになる。すなわち、この
場合にも金属蒸気レーザ管10内のヘリウムガス圧力を
意識的に変化させることにより出力の制御が可能となる
しかして、共振器保持ロンドの熱膨張等に起因して金属
蒸気レーザの出力が減少した場合において、その制御の
応答が遅くてヒータ31および32への供給電力が過度
に制御されると、金属蒸気レーザ管10内のヘリウムガ
ス圧力が次第に極大点Qに接近することとなるが、この
場合には出力検出器41により高雑音領域の雑音が検出
されるのでその検出結果に基づいてバンドパスフィルタ
ー51および比較回路52が動作してスイッチ回路54
が開かれてヒータ31および32への電力の供給が停止
することとなる。従って、隔壁22の加熱が停止されて
温度が低下するので、当該隔壁22を透過して金属蒸気
レーザ管10内に補充されるヘリウムガスが減少し、ま
た短期的にはいわゆるボイル・シャルルの法則に基づい
て低圧室23内の圧力を迅速に低下させることができ、
これらの結果ヘリウムガス圧力が極大点Qを超えて右側
の高雑音領域に進入することが抑制され、金属蒸気レー
ザのSN比の低下を防止することができる。
以上の実施例によれば、金属蒸気レーザの出力を直接検
出してその検出結果に基づいてキャリアガス供給器20
のヒータ31および32への供給電力を制御してキャリ
アガス供給器20の隔壁22を透過するヘリウムガス量
を調整するので、金属蒸気のトラップによるキャリアガ
スの減少に起因する出力変化のみならず、共振器保持ロ
ッドの熱膨張等に起因する出力変化に対してもこれを有
効に制御することができる。
そして、金属蒸気レーザの出力の雑音をも検出して、当
該雑音が一定レベルを超えたときには、ヒータ31およ
び32への電力の供給を停止するので、ヘリウムガスの
過剰の補充を抑制することができ、従ってヘリウムガス
圧力の高雑音領域への進入を抑制して、金属蒸気レーザ
のSN比の低下を防止することができる。
また、ヒータ32により低圧室23内の温度をも制御す
るので、当該低圧室23内の温度を変化させていわゆる
ボイル・シャルルの法則に基づいて当該低圧室23内の
キャリアガス圧力を迅速に変化させることができる。従
って、金属蒸気レーザ装置の周囲温度の急激な低下によ
り金属レーザ管10内のヘリウムガス圧力が低下した場
合に起因して生ずる出力変化に対しても、短期的には隔
壁22によるキャリアガスの透過を待たずに迅速に金属
蒸気レーザの出力を安定化することができる。そして、
長期的には隔壁22を透過してキャリアガスが金属蒸気
レーザ管10内に補充されるので金属蒸気レーザの出力
を安定化することができる。
以上本発明を一実施例に基づいて説明したが、本発明の
適用の対象となる金属蒸気レーデ装置の具体的構成は、
上記実施例に限定されず、種々の変形を施すことができ
る。また、金属としてもカドミウムに限定されずその他
の金属を用いてもよく、さらに金属と組合せるキャリア
ガスとしてもヘリウムガスに限定されずその他のガスを
用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば以下の効果が発揮
される。
(1)請求項1によれば、金属蒸気レーザの出力を検出
してその検出結果に基づいてヒータへの供給電力を制御
するので、金属蒸気レーザ管内のキャリアガス圧力の変
化に起因する出力変化のみならず、共振器保持ロッドの
熱膨張等に起因する出力変化に対しても、制御が有効に
働き、その結果金属蒸気レーザの出力を高い精度で安定
化することができ、しかも、金属蒸気レーザの出力の雑
音をも検出して当該雑音が一定レベルを超えたときには
ヒータへの電力の供給を停止するので、金属蒸気レーザ
のSN比の低下を防止することができる。
(2)請求項2によれば、ヒータにより低圧室内の温度
をも制御するので、低圧室内の温度変化に追随して当該
低圧室内のキャリアガス圧力が迅速に変化する。従って
短期的には隔壁によるキャリアガスの透過を待たずに迅
速に金属蒸気レーザの出力を安定化することができ、そ
して長期的には隔壁の温度制御によりキャリアガスの透
過量が調整されるので金属蒸気レーザの出力を安定化す
ることができる。
(3)また、キャリアガス供給器には圧力検出器を設け
ることが不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に好適な金属蒸気レーザ装置の一
例を示す説明図、第2図はHe−Cdレーザ管内のヘリ
ウムガス圧力とHe−Cdレーデの出力と雑音との関係
を示す説明図、第3図は従来の方法を適用した金属蒸気
レーザ装置の一例を示す説明図である。 10・・・金属蒸気レーザ管 11・・・金属溜12・
・・出力ミラー    13・・・反射ミラー20・・
・キャリアガス供給器 21・・・外管       22・・・隔壁23・・
・低圧室      24・・・高圧室25・・・連結
管      31.32・・・ヒータ41・・・出力
検出器    42・・・比較回路43・・・基準電圧
源    44・・・電力増幅器51・・・バンドパス
フィルター 52・・・比較回路     53・・・基準電圧源5
4・・・スイッチ回路   70・・・金属蒸気レーザ
管71・・・金属溜      72・・・カソード7
3・・・アノード     80・・・ヘリウムガス供
給器81・・・低圧室      82・・・中圧室8
3・・・高圧室      84.85・・・隔壁86
・・・ヒータ      87・・・圧力検出器十1図 一−ヘリウム汀ス圧n −+−3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属蒸気レーザ装置から発振される金属蒸気レー
    ザの出力安定化方法において、 前記金属蒸気レーザ装置が、金属蒸気レーザ管と、この
    金属蒸気レーザ管内にキャリアガスを補充するキャリア
    ガス供給器とを備え、 前記キャリアガス供給器が、温度によりキャリアガス透
    過率が変化する隔壁により区画された、前記金属蒸気レ
    ーザ管内に連通する低圧室と、キャリアガスが高圧で充
    填された高圧室と、前記隔壁の温度を制御するヒータと
    を備えてなり、前記金属蒸気レーザ装置から発振される
    金属蒸気レーザの出力を検出し、この検出結果に基づい
    て前記ヒータへの供給電力を制御することにより金属蒸
    気レーザの出力を安定化するとともに、金属蒸気レーザ
    の出力の雑音をも検出して、当該雑音が一定レベルを超
    えたときには、前記ヒータへの電力の供給を停止するこ
    とを特徴とする金属蒸気レーザの出力安定化方法。
  2. (2)キャリアガス供給器がさらに低圧室内の温度を制
    御するヒータを備えてなり、当該ヒータへの供給電力が
    金属蒸気レーザの出力の検出結果に基づいて制御される
    ことを特徴とする請求項1に記載の金属蒸気レーザの出
    力安定化方法。
JP9333688A 1988-04-18 1988-04-18 金属蒸気レーザの出力安定化方法 Pending JPH01266777A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333688A JPH01266777A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 金属蒸気レーザの出力安定化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9333688A JPH01266777A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 金属蒸気レーザの出力安定化方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01266777A true JPH01266777A (ja) 1989-10-24

Family

ID=14079424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9333688A Pending JPH01266777A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 金属蒸気レーザの出力安定化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01266777A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5642374A (en) Excimer laser device
US4533854A (en) Mechanism and method for controlling the temperature and output of a fluorescent lamp
US5481162A (en) Method of supplying current to a sodium high-pressure discharge lamp, and current supply system
JPH01266777A (ja) 金属蒸気レーザの出力安定化方法
JPH01265582A (ja) 金属蒸気レーザの出力安定化方法
JPH0294582A (ja) 金属蒸気レーザの出力安定化方法
JPWO2011102486A1 (ja) 露光装置用レーザ装置
JPH0294581A (ja) 金属蒸気レーザの出力安定化方法
US5455837A (en) Flashlamp energy control circuit
JP2701184B2 (ja) エキシマレーザ装置のガス補給方法及びエキシマレーザ装置
JPH0610713Y2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPH0122997B2 (ja)
JPH066521Y2 (ja) 金属蒸気レーザ装置
JPH077421A (ja) 周波数基準セル
JPH08335741A (ja) レーザ出力制御方法
JPH0730184A (ja) ガスレーザ発振装置
JPS6237556B2 (ja)
JPH09205365A (ja) ルビジウム原子発振器
JP3079977B2 (ja) エキシマレーザ装置の出力制御方法
JPH0223686A (ja) Ncレーザ装置
JPH03227080A (ja) エキシマレーザ装置
JPH0736459B2 (ja) ガスレーザ発振装置
JPS62265785A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPS58223392A (ja) イオンレ−ザ装置
JPH09205238A (ja) 陽光柱型He−Cdレーザ管のヘリウムガス圧力制御方法および陽光柱型He−Cdレーザ装置