JPH0126645Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126645Y2
JPH0126645Y2 JP1984015027U JP1502784U JPH0126645Y2 JP H0126645 Y2 JPH0126645 Y2 JP H0126645Y2 JP 1984015027 U JP1984015027 U JP 1984015027U JP 1502784 U JP1502784 U JP 1502784U JP H0126645 Y2 JPH0126645 Y2 JP H0126645Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article storage
picking device
picking
articles
tower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984015027U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130208U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1502784U priority Critical patent/JPS60130208U/ja
Publication of JPS60130208U publication Critical patent/JPS60130208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126645Y2 publication Critical patent/JPH0126645Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は多数の物品を立体的に収容する物品格
納装置に関し、特に狭い場所での物品の保管効率
を高め、しかも収容した物品を短時間で取り出す
ことができる物品格納装置に関するものである。
[従来の技術] 従来の物品格納装置は、第1図、第2図に示す
ように物品を高さ方向及び長さ方向に収容する棚
1,1を平行に配置し、その棚1,1間に沿つて
移動自在に、且つ昇降自在に有人式または無人式
のピツキング装置2を設けたものである。
[考案が解決しようとする課題] この物品格納装置で収容した物品3を取り出す
場合、出入口4からピツキング装置2が出発し、
目的の物品3が収容された位置まで適宜走行と昇
降動作を行なわせるが、取り出す物品が多数ある
場合にはその都度ピツキング装置2の走行と昇降
とを繰り直さなければならず多くの時間を要する
問題がある。また、比較的狭い場所へ物品格納装
置を設置する場合には、ピツキング装置2の走行
通路幅を確保しなければならないため、その分、
棚1のスペースが少くなり、格納効率を低下させ
ることになる。
また第3〜5図に示すように床面に平行にかつ
その両端間で弧を接続したガイドレール18上に
多数の棚1を、そのガイドレール18に沿つて移
動自在に設け、棚1上部に設けた移送装置19で
棚1を移動する格納装置もあるが、この装置にお
いてもガイドレール18の長手方向のスペースの
確保が必要で、狭いスペースでは有効に使用でき
ない欠点がある。
本考案の目的は、比較的狭い場所でも物品の保
管効率を高めることができ、しかも多数の物品を
取り出す場合でも短時間でその取り出しができる
物品格納装置を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本考案は、昇降自在に支持されると共にその径
方向から物品を取り出すピツキグ装置と、該ピツ
キング装置の外周部に、その周方向に沿つて複数
本設けられると共に上下が一体に連結された支柱
と、該支柱に回転自在に支持され、高さ方向に沿
つて複数に分割された物品収納棚を有する円筒状
の物品収納塔とを備えたものである。
[作用] 上記構成によれば、ピツキング装置を昇降させ
るだけで物品の取り出しが行なえ、しかもそのピ
ツキング装置の各昇降位置でその位置に対応した
各物品収納塔の物品収納棚内の物品を全て取り出
すことができると共に、その取出中、各物品収納
塔を独立して回転できるため、取出す物品をピツ
キング装置側に向けることができ、取り出し作業
が能率よく行える。
[実施例] 以下、本考案に係る物品格納装置の好適一実施
例を添付図面に基づいて説明する。
第6図、第7図において、フロア5上に架台6
が設置され、その架台6上に4本の支柱7が立設
される。各支柱7には、その高さ方向に沿つて及
び円周方向に沿つて分割された物品収納棚8を有
する円筒状の物品収納塔9が回転自在に設けら
れ、各々駆動装置10により支柱7を中心に回転
できるように設けられる。各支柱7の上端は梁1
1により連結される。物品収納塔9間には、架台
6と梁11間に設けたガイドレール12により案
内されて上下動自在なピツキング装置13が設け
られ、梁11に設けた昇降装置14からワイヤー
ロープ或いはチエーン15で吊り下げられ、昇降
自在に設けられる。このピツキング装置13には
昇降装置14を駆動操作し、またピツキング装置
13の外周の物品収納塔9を回転する駆動装置1
0を駆動操作する操作盤16が設けられる。
尚、上述のピツキング装置13は有人式のもの
であるが無人式の場合、ピツキング装置13内に
自動ピツキング装置(図示せず)を積載し、操作
盤16はフロア1上に設置する。
次に本考案の作用を説明する。
物品収納塔9内に、例えば第7図に示すように
略中段の物品収納棚8a内の物品3を取り出す場
合、昇降装置14にてピツキング装置13を図示
の位置まで昇降させ、同時にその収容塔9をその
物品3が収容された収容棚8aがピツキング装置
13に面するように駆動装置10で回転させ、目
的の物品3をピツキング装置13の径方向から取
り出す。
またこの物品収納棚8aと同じ高さの他の物品
収容塔9内の収容棚8からも物品を取り出す場合
には、その各収容塔9を適宜回転して取り出す物
品をピツキング装置13に面するようにすれば、
同時に複数の物品を取り出すことができる。この
際、収容棚8から物品を取り出している間に、他
の収容塔9を回転させておけば取り出し作業が能
率よく行なえる。
上述の実施例においては、昇降自在なピツキン
グ装置13の外周に4つの物品収容塔9を配置す
る例を示したが、本考案はこれに限定されるもの
でなく、例えば第8図に示すようにピツキング装
置13の外周に5個の収容塔9を配置してもよ
く、またそれ以上の収容塔を配置してもよい。
この場合、ピツキング装置13が有人式の場
合、ピツキング装置13内に作業者が入れるよう
各収容塔9間の一部を離して出入口17を形成し
ておく。
[考案の効果] 以上詳述してきたことから明らかなように本考
案によれば次の如き優れた効果を発揮する。
(1) 昇降自在なピツキング装置の外周に複数の物
品収容塔を夫々回転自在に配置したので、ピツ
キング装置の任意の位置においてその位置の各
物品収容塔内の物品を取り出すことができ、ピ
ツキング時間の効率を高めることができる。
(2) ピツキグ装置は昇降するだけなので従来のよ
うに棚間を走行するスペースや長手方向に長い
スペースを必要としないので、狭い場所での保
管効率を高めることができる。
(3) 自動ピツキング装置をピツキング装置に設け
た場合、そのピツキング操作は、ピツキング装
置の昇降と、収容塔の回転だけなのでその位置
関係制御が簡単となる。
(4) 収容塔などを設置する場合の必要な基礎工事
範囲が狭くてすみ、かつ各駆動装置が単純化さ
れるためその製作が容易である。
(5) 各支柱を上下一体に連結し、かつ収容塔がそ
の支柱に回転自在に、かつ集合して設置される
ため、全体の剛性が強くなり収容塔単独構造に
比べ地震等による水平力に対する安定度がよく
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の物品格納装置を示す平面図、第
2図は第1図の右側面図、第3図は従来の物品格
納装置の他の例を示す平面図、第4図は第3図の
正面図、第5図は第4図の右側面図、第6図は本
考案に係る物品格納装置の一実施例を示す平面
図、第7図は第6図の正面図、第8図は本考案に
係る物品格納装置の他の実施例を示す平面図であ
る。 図中、8は物品収容棚、9は物品収納塔、13
はピツキング装置である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 昇降自在に支持されると共にその径方向から物
    品を取り出すピツキング装置と、該ピツキング装
    置の外周部に、その周方向に沿つて複数本設けら
    れると共に上下が一体に連結された支柱と、該支
    柱に回転自在に支持され、高さ方向に沿つて複数
    に分割された物品収納棚を有する円筒状の物品収
    納塔とを備えたことを特徴とする物品格納装置。
JP1502784U 1984-02-07 1984-02-07 物品格納装置 Granted JPS60130208U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1502784U JPS60130208U (ja) 1984-02-07 1984-02-07 物品格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1502784U JPS60130208U (ja) 1984-02-07 1984-02-07 物品格納装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130208U JPS60130208U (ja) 1985-08-31
JPH0126645Y2 true JPH0126645Y2 (ja) 1989-08-09

Family

ID=30500492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1502784U Granted JPS60130208U (ja) 1984-02-07 1984-02-07 物品格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130208U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531751Y2 (ja) * 1974-09-05 1978-01-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130208U (ja) 1985-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10604343B2 (en) Storage and retrieval system
GB2211822A (en) Container storage arrangement
JP2023519893A (ja) 複数の行を伴う自動保管タワー
JPH03152006A (ja) カートリツジテープの自動倉庫
EP3807180B1 (en) Container accessing station with lifting device
CN114104584A (zh) 一种高空间利用率货架、货架组及仓储方法
KR20220160080A (ko) 자동화 보관 및 회수 시스템
JP2023519895A (ja) カルーセルを伴う自動化された保管塔
JPH0126645Y2 (ja)
JPH06305514A (ja) 物品保管装置
JPH02117507A (ja) 物流装置
JPH04250275A (ja) 収納システム
US20220250841A1 (en) Advanced warehouse and logistic systems using autonomous mobile lift robots
JPS63123704A (ja) 立体式倉庫
JPH1135113A (ja) 金属板の格納装置
CN210527539U (zh) 立体式袋装水泥快速存取平台
JPS6010962Y2 (ja) 立体倉庫のパレツトラツク
JPH03259803A (ja) 物品収納棚装置
JPH031107U (ja)
JP2925976B2 (ja) 台車式多段格納装置
JPH0124006Y2 (ja)
JPH08113328A (ja) 自動倉庫
JP2646933B2 (ja) 長尺物用立体自動倉庫
WO2023135050A1 (en) Storage system
JPH0395308U (ja)