JPH01265733A - 選択呼出受信装置 - Google Patents

選択呼出受信装置

Info

Publication number
JPH01265733A
JPH01265733A JP63095039A JP9503988A JPH01265733A JP H01265733 A JPH01265733 A JP H01265733A JP 63095039 A JP63095039 A JP 63095039A JP 9503988 A JP9503988 A JP 9503988A JP H01265733 A JPH01265733 A JP H01265733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characters
circuit
line
displayed
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63095039A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Okuma
大隈 直哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63095039A priority Critical patent/JPH01265733A/ja
Publication of JPH01265733A publication Critical patent/JPH01265733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業−にの利用分野 本発明は、無線電波を用いた選択呼出受信装置に関する
ものである。
従来の技術 従来、この種の選択呼出受信装置の表示文字のスクロー
ル方法としては、第4図に示すように、横方向に文字や
単語単位でスクロールするキャラクタスクロール方式か
、あるいは第5図に示すように、縦方向に行単位で切り
替えてスクロールするラインスクロール方式が採用され
ている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記従来のスクロール方法のうち、ライン
スクロール方式においては、行単位で瞬間的に画面を切
り替えるため1文字の移動がわかりづらいという問題が
あった。
本発明はこのような従来の問題を解決するものであり、
スクロール時の文字の移動を容易に認識できる選択呼出
受信装置を提供することを目的とするものである。
iIl!題を解決するための手段 上記問題を解決するために、本発明は、トノhマトリク
スによる文字表示手段と文字の移動を行単位にて行うス
クロール手段を有する選択呼出受信装置において、行単
位スクロール時、旧画面と新画面の間に文字の移動中の
状態を表示する時間を設け、画面の行単位更新時に、表
示された文字を構成するドツト単位で移動させて移動中
の状態を表示するようにしたものである。
作用 」−記構成により、行単位スクロール時に移動中の文字
に表示することによって、文字の移動が操作者にわかり
易く表示されることになり、容易に確認できる利点が得
られる。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。第」−図において、1は無線電波を受けるためのア
ンテナ、2は受信した信号を復調する受信回路、3は装
置を操作するためのスイッチ、4は受信回路2において
復調した信号をテコードし、入出力制御を行なうテコー
タ、5はデコーダ4の出力信号により主に表示駆動回路
6を制御するためのマイクロプロセッサ、7は表示駆動
回路6により動作するドラ1〜マI−リノクスによる表
示回路、8は表示するメツセージを記憶しておくメモリ
回路である。
次に上記構成による動作について説明する。第1図にお
いて、アンテナ1により受信され、受信回路2により復
調された信号は、デコーダ4によって復写され、信号中
のメツセージデータがマイクロプロセッサ5へ送られる
。マイクロプロセッサ5はこのメツセージデータをメモ
リ回路8に記憶させるとともに、メモリ回路8からメツ
セージデータを読み出し、表示駆動回路6ヘメツセージ
データを書き込むことにより、表示回路7に文字を表示
させる。スイッチ3により表示画面をスクロールさせる
操作を行なうと、デコーダ4を通してマイクロプロセッ
サ5へ割込みかがかり、マイタロプロセッサ5は画面ス
クロールのルーチンに入る。この素子即動回路6は表示
回路7に表示される文字数の2倍の一時記憶エリアを持
ち、第2図に示すようにメモリ読み出し開始位置を+1
→b→Cの方向へ1ドラ1〜分ずつずらしていくことに
よって、ラインごとの1−ソ1へスクロール画面を表示
させることができる。
第3図は、ラインスクロール方法において、文字を構成
するトノ1ル単位で行切り替え方向に移動させるドラ1
〜スクロールにより表示するようにした移動中の上記ト
ノl−スクロール画面を説明する図で、第3図(A)は
ラインスクロール前の初期状態、第3図(B)は文字の
移動中(ドツトスクロール中)の状態、第3図(c)は
1行のラインスクロール後の状態を示す。これにより操
作者にわかり易く表示されることになる。
発明の効果 以」二のように本発明し3よれば、ラインスクロール時
に文字をドツト単位で移動させる時間が設けられたこと
になり、ラインスクロールによる画面の切り替えを操作
者にわかり易く表示でき、容易に確認できるという利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
第」図は本発明の一実施例の選択呼出受信装置の概略ブ
ロック図、第2図は同選択呼出受信装置のラインスクロ
“−ルにおけるメモリ読み出しを説明する図、、第゛3
図は(へ)ライとス加−ルにおいて表′示された文字の
移動中の状態を説明する図、第4図は従来の選択呼出受
信装置におけるギヤラフタスクロールを説明する図、第
5図は従来の選択呼出受信装置におけるラインスクロー
ルを説明する図である。 j−・・アンテナ、2 受信回路、3 スイッチ、4−
デコーダ、5 マイクロプロセッサ、6゛表示駆動回路
、7 表示回路、8 ・メモリ回路。 代理人   森  本  義  弘 シ  \ く)  笥

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、文字によるメッセージ表示手段を備え、表示された
    文字を行単位でスクロールする選択呼出受信装置であっ
    て、表示された文字をドット単位で行切り替え方向にス
    クロールし、画面の行単位更新時に移動中の文字を表示
    して移動中の状態を表示する手段とを備えた選択呼出受
    信装置。
JP63095039A 1988-04-18 1988-04-18 選択呼出受信装置 Pending JPH01265733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095039A JPH01265733A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 選択呼出受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095039A JPH01265733A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 選択呼出受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01265733A true JPH01265733A (ja) 1989-10-23

Family

ID=14126933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095039A Pending JPH01265733A (ja) 1988-04-18 1988-04-18 選択呼出受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01265733A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169195A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Omron Corp 端末装置
JPH066288A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示機能付選択呼出受信機
EP0825571A1 (en) * 1996-08-15 1998-02-25 Nec Corporation Display apparatus and radio selective calling receiver
JPH10200432A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Alpine Electron Inc Fm多重放送受信機
JP2010181719A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Kenwood Corp 表示装置、制御方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176687A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 三菱電機株式会社 文字表示装置
JPS604980A (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 松下電器産業株式会社 文書処理装置
JPS6042948A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Nec Corp 表示付き個別選択呼出受信機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58176687A (ja) * 1982-04-09 1983-10-17 三菱電機株式会社 文字表示装置
JPS604980A (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 松下電器産業株式会社 文書処理装置
JPS6042948A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Nec Corp 表示付き個別選択呼出受信機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03169195A (ja) * 1989-11-28 1991-07-22 Omron Corp 端末装置
JP2705260B2 (ja) * 1989-11-28 1998-01-28 オムロン株式会社 端末装置
JPH066288A (ja) * 1992-06-22 1994-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示機能付選択呼出受信機
EP0825571A1 (en) * 1996-08-15 1998-02-25 Nec Corporation Display apparatus and radio selective calling receiver
AU717384B2 (en) * 1996-08-15 2000-03-23 Nec Corporation Radio selective calling receiver
US6218957B1 (en) 1996-08-15 2001-04-17 Nec Corporation Radio selective calling receiver
JPH10200432A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Alpine Electron Inc Fm多重放送受信機
JP2010181719A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Kenwood Corp 表示装置、制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660032A (en) Radio paging receiver operable on a word-scrolling basis
US5940076A (en) Graphical user interface for an electronic device and method therefor
JPH01265733A (ja) 選択呼出受信装置
CA2257030C (en) Portable information terminal apparatus, display screen scroll method, recording medium, and microcomputer apparatus
JPH0352338A (ja) 選択呼出受信機
US5774061A (en) Radio selective calling receiver with message display capability
CA2257004A1 (en) Portable radio information terminal, screen scroll method, recording medium and microcomputer
JPH11187438A (ja) 携帯無線情報端末装置、画面表示方法、記録媒体およびマイクロコンピュータ装置
JPH02288517A (ja) 選択呼出受信装置
US6032021A (en) Radio selective calling receiver
JP2834091B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH01288120A (ja) メッセージ受信機
JP3168039B2 (ja) プログラマブルコントローラ
US6507274B1 (en) Data display radio pager
JPS61264990A (ja) ビデオテツクス利用者端末装置
JP2727804B2 (ja) 無線選択呼出受信機および着呼情報表示順設定方法
JPH0736372A (ja) プログラマブルコントローラ用の操作表示装置
JP2001060884A (ja) メッセージ信号受信機
JP3061815B2 (ja) 表示機能付無線選択呼出受信機
JPH10207445A (ja) 情報表示機器
JPH01286534A (ja) 選択呼出受信装置
JPH10322739A (ja) 無線式個別受信装置
JPH0323727A (ja) 選択呼出受信装置
JPH0342024B2 (ja)
JPH04225629A (ja) 選択呼出受信機