JPH0126553Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126553Y2
JPH0126553Y2 JP14388282U JP14388282U JPH0126553Y2 JP H0126553 Y2 JPH0126553 Y2 JP H0126553Y2 JP 14388282 U JP14388282 U JP 14388282U JP 14388282 U JP14388282 U JP 14388282U JP H0126553 Y2 JPH0126553 Y2 JP H0126553Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subchamber
down tube
pipe
exhaust
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14388282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947522U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14388282U priority Critical patent/JPS5947522U/ja
Priority to US06/534,295 priority patent/US4545200A/en
Publication of JPS5947522U publication Critical patent/JPS5947522U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126553Y2 publication Critical patent/JPH0126553Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動二輪車用2サイクル機関の排気
装置に関する。
2サイクル機関においては、高速回転時の排気
行程終期に排気管の開口部から反射してきた燃焼
ガスの脈動波の正圧を排気孔部に作用させること
によつて排気管内に出て来た混合ガスをシリンダ
内に押し戻して出力の向上を図つているが、その
出力を向上できる機関の回転数は、排気管の形状
や寸法を高速域に合せた場合には高速回転域に限
定され、低速回転時には負圧波が排気孔部に作用
し混合ガスを吸い出して出力低下を生ずる。
従来、この低速回転時における出力低下を防止
するために、排気管の途中に分岐して設けられた
サブチヤンバーとこのサブチヤンバーの入口に開
閉自在に設けられた弁体とを備えた排気装置が知
られており、この排気装置では、低速回転時に該
弁体を開くことによつて排気行程の終期における
燃焼ガスの脈動波による排気孔部の負圧をサブチ
ヤンバーからの反射波により正圧に変え出力を向
上し、高速回転時には該弁体を閉じることによつ
てサブチヤンバーの影響を除いて出力の低下を防
止していた。
かかる排気装置を自動二輪車に搭載する場合、
自動二輪車では余分な空間が存在しないように所
定の大きさのフレームに数多くの装置、部品等が
レイアウトされているため、サブチヤンバーのレ
イアウトにも配慮を要する。サブチヤンバーの配
設位置としては、一般的に排気管の上方でかつ燃
料タンクの側方位置或いは燃料タンクの真下位置
等が考えられるが、前者にあつては車体の外観性
を損うと共に、サブチヤンバーがライダーの膝に
当つたりしてライダーの運転姿勢を制限してしま
う等の不具合が生じ、後者にあつては燃料タンク
の容積を縮小せざるを得ない等の不具合が生じ
る。
そこで、本考案は車体のいわゆるデツドスペー
スを有効に利用して外観性を損うことなくサブチ
ヤンバーをレイアウトすると共に、サブチヤンバ
ーの容積を任意に設定し得る自動二輪車用2サイ
クル機関の排気装置を提供することを目的とす
る。
この目的を達成するために、本考案による自動
二輪車用2サイクル機関の排気装置では、操舵軸
を回動自在に支承するヘツドパイプから下方に向
つて延びるダウンチユーブとこのダウンチユーブ
から分岐した少なくとも2本のクレードルパイプ
とを含む自動二輪車において、該ダウンチユーブ
の下端を開放し、このダウンチユーブの内に該2
サイクル機関の排気管途中に分岐して設けられる
サブチヤンバーを形成した構成となつている。
以下、図面を用いて本考案の実施例を説明す
る。
第1図は本考案に係る自動二輪車の側面図、第
2図は本考案の一実施例を示す一部断面を含む側
面図、第3図は第2図の−線断面図である。
図において、1は操舵軸2を回動自在に支承する
ヘツドパイプ、3はこのヘツドパイプ2から下方
に向つて延びるダウンチユーブ、4,4はこのダ
ウンチユーブ3から分岐してさらに下方に延びる
2本のクレードルパイプであり、この2本のクレ
ードルパイプ4,4にはブラケツト5,6を介し
て2サイクル機関7が取り付けられている。
機関7の排気系において、シリンダ8内に連通
した排気孔9と排気管10との間には連通管11
が着脱可能に設けられて排気管の一部を構成して
いる。排気管の途中には連通管11と一体に形成
された支持管12を介して連通管11と連通した
サブチヤンバー13が分岐して設けられており、
さらに連通管11とサブチヤンバー13との連通
路14にはこの連通路14を機関7の低速回転時
に開き、高速回転時に閉じる弁体15が開閉自在
に設けられている。弁体15は支持管12により
支承された回動軸16に設けられたバタフライ弁
であり、該回動軸16は排気孔9からの排気流の
方向(第2図のA方向)に略平行に設けられてい
る。排気孔9及び排気管10と連通管11との間
にはガスケツト17,17がそれぞれ介在してお
り、これによれば排気孔9及び排気管10からの
熱がガスケツト17,17によつて遮断されるの
で弁体15の軸受部等に不要な熱が伝達されず耐
久性を向上できると共に、水冷却等の手段が不用
となる。
第2図及び第3図において、ダウンチユーブ3
の下端は開放されており、このダウンチユーブ3
の内方には前記サブチヤンバー13が配設されて
いる。これによれば、車体のいわゆるデツドスペ
ースを有効に利用できかつダウンチユーブ3によ
つてサブチヤンバー13を保護できると共に、サ
ブチヤンバー13のダウンチユーブ軸方向の長さ
が制約されずその容積を任意に設定できるため排
気量の大小に関係なくその排気量に応じた容積の
サブチヤンバー13を構成できることになる。
なお、上記実施例においては、自動二輪車に適
用した場合について説明したが、2つの後輪を有
し自動二輪車と略同様の車体構造の自動三輪車等
にも適用し得る。
以上のように、本考案によれば、操舵軸を回動
自在に支承するヘツドパイプから下方に向つて延
びるダウンチユーブとこのダウンチユーブから分
岐した少なくとも2本のクレードルパイプとを含
む自動二輪車において、該ダウンチユーブの内に
2サイクル機関の排気管途中に分岐して設けられ
るサブチヤンバーを形成したので、車体のデツド
スペースの有効利用によつて完成車としての形状
及び外観性を損うことなくかつライダーのライデ
イングポジシヨンを妨げることなくサブチヤンバ
ーをレイアウトできる。またダウンチユーブによ
つてサブチヤンバーを保護できると共に、サブチ
ヤンバーの容積を任意に設定できるため排気量の
大小に関係なくその排気量に応じた容積のサブチ
ヤンバーを構成できることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動二輪車の側面図、第
2図は本考案の一実施例を示す一部断面を含む側
面図、第3図は第2図の−線断面図である。 主要部分の符号の説明、1……ヘツドパイプ、
3……ダウンチユーブ、4……クレードルパイ
プ、7……2サイクル機関、9……排気孔、10
……排気管、11……連通管、13……サブチヤ
ンバー、15……弁体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 操舵軸を回動自在に支承するヘツドパイプから
    下方に向つて延びるダウンチユーブとこのダウン
    チユーブから分岐した少なくとも2本のクレード
    ルパイプとを含む自動二輪車において、2サイク
    ル機関の排気管途中に分岐して設けられたサブチ
    ヤンバーと、前記サブチヤンバーの入口に開閉自
    在に設けられた弁体とを備え、前記機関の回転数
    に応じて前記弁体を開閉制御する2サイクル機関
    の排気装置であつて、前記ダウンチユーブの下端
    を開放し、このダウンチユーブ内に前記サブチヤ
    ンバーを形成したことを特徴とする自動二輪車用
    2サイクル機関の排気装置。
JP14388282U 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車用2サイクル機関の排気装置 Granted JPS5947522U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14388282U JPS5947522U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車用2サイクル機関の排気装置
US06/534,295 US4545200A (en) 1982-09-22 1983-09-21 Exhaust device of a two-cycle engine for a motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14388282U JPS5947522U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車用2サイクル機関の排気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947522U JPS5947522U (ja) 1984-03-29
JPH0126553Y2 true JPH0126553Y2 (ja) 1989-08-08

Family

ID=30321028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14388282U Granted JPS5947522U (ja) 1982-09-22 1982-09-22 自動二輪車用2サイクル機関の排気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947522U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947522U (ja) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5271477A (en) Oxygen sensor layout
US5577570A (en) Wind introducing system for motorcycle
US5301767A (en) Wind introducing system for motorcycle
JP3946315B2 (ja) 船外機
JP3836665B2 (ja) 自動二輪車
JP2002054439A (ja) 車両用エンジンの冷却装置
JPH0126553Y2 (ja)
JPH05330470A (ja) スクータ型自動二輪車のラジエータ配置構造
JPH0126554Y2 (ja)
JPH0126555Y2 (ja)
JPH0224284A (ja) 過給機付きエンジンを備えた自動二輪車
JP4133454B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JP2000179341A (ja) 自動二輪車のリザーブタンク配置構造
JP2003161149A (ja) 小型車両のエンジン排気装置
JP2004314679A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP3536804B2 (ja) スクータ型車両
JPS6242135B2 (ja)
JP2986849B2 (ja) 自動二輪車のエンジン用吸気装置
JPS6193264A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPS60215424A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP2000303850A (ja) 自動二輪車
JP3835426B2 (ja) スクータ型車両
JPH0343116Y2 (ja)
JPH0481381A (ja) 自動二輪車用エンジンの冷却装置
JP3564977B2 (ja) ユニットスイング型エンジン搭載の自動二輪車