JPH01264788A - 産業用ロボットの制御装置 - Google Patents

産業用ロボットの制御装置

Info

Publication number
JPH01264788A
JPH01264788A JP8857988A JP8857988A JPH01264788A JP H01264788 A JPH01264788 A JP H01264788A JP 8857988 A JP8857988 A JP 8857988A JP 8857988 A JP8857988 A JP 8857988A JP H01264788 A JPH01264788 A JP H01264788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
axis
acceleration
robot
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8857988A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Munakata
正 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8857988A priority Critical patent/JPH01264788A/ja
Publication of JPH01264788A publication Critical patent/JPH01264788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は産業用ロボットの制御装置に関するものである
(従来の技術) 従来の産業用ロボットの制御装置は概略第6図に示され
る如く構成されている。すなわち、ロボット言語あるい
は動作コード等により記憶部5に記憶されたプログラム
記憶部2を順次読出し解読する動作命令解読部3と、記
憶部5で記憶された命令に従い動作すべき次ポイントの
位置データ記憶部4を読出す位置データ読出部6と、ロ
ボット7を構成する各軸に関して現在位置と次ポイント
の目標位置の差を求める移動距離演算部8と、更に移動
距離とパラメータ等で指定された各軸の最高速度ωla
X加速度α及びプログラム上の速度措置等により各軸の
速度パターンを算出する速度パターン演算部9と、位置
、速度及びトルク等の帰還ループを内部に備えロボット
7の各軸のアクチュエータ10を制御するサーボ制御部
11とから産業用ロボットの制御装置1は構成されてい
る。
ここで、前記速度パターン演算部9は、従来予め各軸の
負荷トルク、イナーシャとアクチュエータのトルク一回
転速度特性との対比により設計時に選定された最高速度
ω1aXと加速度αを固定的に用いて速度パターンを生
成する方法が用いられている。
(発明が解決しようとする課題) ロボットのアクチュエータとして広く用いられている電
動サーボモータ10のトルク一回転速度の相関は一般的
に第2図に示される特性を示しており、従来の固定的な
最高速度ωreaxfと加速度αfを用いた速度パター
ン生成に於ては図中斜線で示す領域のみを使用すること
となり、アクチュエータの能力を最大限に利用してはい
ない、しかも、ロボット機構は一般的に剛性の低い片持
ち構造をとっているなめ、動作時あるいは停止時に振動
を生ずると、それが静定するまでに長時間を必要とする
。このため、回転速度がゼロの状態にてトルク最大とな
る電動サーボモータ10のトルク一回転速度特性をその
まま使用して運転する場合は、始動時と停止時に大きな
衝撃がロボット機構に作用するため、振動の発生を伴な
い得策ではない、一方、ロボットの高速化に対する要求
は、近年ますます高まっており、そのためにはアクチュ
エータに大容量のものを選定すると同時にその能力を最
大限に活用し、しかも残留振動を発生させない速度パタ
ーンによる制御が必要である。
本発明は電動サーボモータのトルク一回転速度特性によ
り規定される電動サーボモータの使用範囲全域を有効に
利用してかつロボット機構の振動を抑制する意図的な速
度パターンのもとに最短時間での位置決めを可能とする
産業用ロボットの制御装置を提供することを目的として
いる。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明は以上の目的を達成するなめに、ロボットの各軸
の現在位置から次ポイント目標位置への移動距離を求め
る移動距離演算部と、この移動距離演算部で求めた移動
距離をもとにロボットの各軸の速度パターンを生成し、
この速度パターンをもとに各軸駆動用電動アクチュエー
タに制御する制御部と、電動アクチュエータのトルク一
回転速度特性に従い、移動時間が最短となるfk3I!
!速度・加速度を選定し、これを制御部に入力する速度
加速度選定部とを具備したものである。
(作用) 上記のように構成したことにより、次ポイントの位置デ
ータと現在位置との差Δθ、が算出され、このΔθ、と
各軸の電動サーボモータのトル■ り一回転速度特性に従い、移動時間が最短となる最高速
度・加速度が算出され、これをもとに各軸の速度パター
ンが生成され各軸のサーボ制御部へと送られ、各軸の電
動サーボモータが駆動される。
このようなことから、上記目的を達成できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図はその第1の実施例を示すブロック図であり、
第6図の従来例とは次の点が興る。すなわち、第1図に
示される如く現在位置から次ポイント目標位1への各軸
の移動距離を求める移動距離演算部8と、それをもとに
各軸の速度パターンを生成する速度パターン演算部9の
間に、各軸駆動用電動アクチュエータのトルク一回転速
度特性を近似数式化したものと各軸のイナーシャ。
負荷トルク値を定数あるいは変数として持った速度・加
速度選定部17が設けられている。この魚具外は、第6
図と同一であるが、以下これについて説明する。
第1図の産業用ロボットの制御装置1は図示しない動作
プログラム入力手段及び位置教示手段又は座標値入力手
段等を備えるとともに、動作プログラム記憶部2と位置
データ記憶部4とからなる記憶部5と、動作命令を順次
解読する動作命令解読部3、この解読された動作命令に
従い次ポイント位置データを得る位置データ読出部6、
現在位置と次ポイント位置の差を求める移動距離演算部
8、移動距離演算部8からの各軸の移動距離Δθiを入
力とし予めパラメータにより設定され近似数式化された
各軸電動サーボモータ10のトルク一回転速度特性を持
ち移動に要する時間t。
を評価関数としてこれを最短とする最高速度ωnax 
i・加速度αiを出力する速度加速度選定部12と、先
の各軸の移動距離Δθiと各軸の最高速度ω  、・加
速度α、から各軸の速度パターン+1aX l    
        +を演算精製する速度パターン演算部
9及びロボット7の各軸を駆動する電導サーボモータ1
0を各軸独立に制御する位置・速度・トルクの各フィー
ドバック制御ループを備えたサーボ制御部11とにより
構成されている。
次に本発明の第1の実施例の動作について説明する。ま
ず第3図に示される台形速度パターンにてロボット各動
作軸を駆動する場合について述べる。この場合ロボット
各軸の加速度は各々有害な振動を生じない範囲で上限値
αnax iが定められている。
予め図示しない教示・入力手段により作成された動作プ
ログラム及び動作位置データは、各々記憶部5のプログ
ラム記憶部2と位置データ記憶部4に記憶されている。
この制御装置1を用いて再生動作を実行すると、まず動
作命令解読部3により動作命令が解読され移動命令の場
合は次ポイント位置が位置データ続出部6により読出さ
れ現在位置とポイント位置の差である各軸の移動距離Δ
θiが移動距離演算部8にて算出される。また移動命令
とともに解読された速度指令ω%は速度加速度設定部1
2に直接送られる。
次に速度加速度設定部12では以下に示すアルゴリズム
に従い移動時間t、を最短とする速度加速度を選定する
電動サーボモーター0のトルク一回転速度特性は一般に
第2図に示される形状をなしており近似的に次のように
数式化される ω〉ω   T(ω)=にω十T。 ・・・ (1)ω
0≧ω  T(ω)≧Tmax   ・・・・・・(2
)尚、T□、=にω。+T。
またロボット各軸の動作に於ける最大トルクは加速時の
トルクで以下に示される Ta=J・α十Tr    ・・・・・・ (3)尚、
この時J:駆動系のモータ軸換算のイナーシャ α:加速度 Tr:走行トルク 一方、台形速度パターンでのある距離Δθの移動時間t
 は減速比をZとして以下の通りである。
α これらよりトルク一回転速度特性により定まる移動時間
と最高速度の相関はTa−T(ω)として最短時間を得
るにはt をωlaX″′C′微分してdωl1aX 
      dωl1aX(即ちt、最小となる)極値
を与えるωnaxの値を〔ω  〕t  、 とすると
以下のように与えlaX      S  lln られる。
(”m1lX) tqMR= ・・・・・・(10) で与えられる。従って、移動距離演算部8より得られる
Δθ、と予めパラメータとして設定されて夏 いる最大トルクT 1、負荷トルクT[速01    
    rlゝ 比Z1、イナーシャJ1、トルク定数k・とともに式(
10)及び式(9)を用いて移動時間を最短とする最高
速度〔ω  〕  ・、及び加速度nax  ts n
+n+ 〔α〕  、・を算出し速度パターン演算部9へtS 
lln+ と出力する。この時〔ω  〕  、・がトトルク上限
値 is lln+ 上限値T  あるいは加速度上限値αnax iにより
1aX 定まるトルク上限値Tiaxiにより定まる最高速度ω
 、以下となった場合はω。iとTnaxi時の加速度 指令ω%が100%未満の値の場合は、予め設定された
最高速度ωfi加速度αfiを各々ω%に低下させたも
のを出力する。
これら速度・加速度を入力された速度パターン演算部9
は、これらの値と各軸の移動距離Δθiをもとに各軸の
速度パターンω1(1)を生成しロボット7の各軸を駆
動する電動サーボモーター0を制御するサーボ制御部1
1へと出力する。
以上述べた本発明の一実施例は次に示す効果を持ってい
る。
1)第2図に示されるトルク一回転速度特性を持つ電動
サーボモーター0によりロボット各軸を駆動する場合、
上記特性に従って最高速度ωnax i・加速度α・を
選ぶと、ωrmax iの変化に対し移動時間t31は
第4図に示す如くに変化するが、本実施例の如く移動圧
Mに応じて移動時間最短となる速度・加速度を常に選定
すればロボット動作時間の大幅な短縮を実現出来る。
2)シかも、加速度上限値を設定し台形速度パターンに
もとづき動作するため、有害な振動の発生を防止するこ
とができる。
3)更に、移動時間最短となる最高遠度Cω  〕  
、を−本の式(9)にて選定でlaX  ts4In きるため実時間での演算処理が可能である。
次に本発明の第2の実施例について述べる。
前述の第1の実施例では台形速度パターンを対象にした
が、これは限定されたものではなく、例えば第5図に示
される如くの台形加速度を用いた速度ハパターンを使用
してもほぼ前記のアルゴリズムと同様にして最短移動時
間t、を与える最高速度〔ω  〕  、を導出するこ
とができる。
laX    ts  11111 この場合は加速時の台形加速度の右頂点(図中丸印)に
おける加速トルクに注目しトルク一回転速度特性を同様
とすると J+kt2/2 ここで8時部分(=台形傾斜部分)の時間t2を振動抑
制に十分な一定値に定めると 以上より ・・・・・・(15) 上記(15)式で表わされるtsを第1の実施例の場合
と同様にωl1aX″1″微分することにより第1の実
施例と同様の手法によって移動時間最短とする〔ω  
〕  ・、を求めることが出来る。
laX  ts lln+ この方法によれば第一の実施例の効果に加えて台形加速
度を用いた速度パターンを採用しているため振動抑制の
効果が更に高まる。
一方、上記実施例はともに制御装置1の再生ルーチンの
中に速度加速度選定部12を設は実時間で、動作毎に移
動時間最短の最高速度 〔ω  〕〕導を算出しているが、これはこlaX  
ts l1In+ の方法に限らず教示時に実行されるルーチンに設けたり
、あるいは外部計算機によりオフラインにてその機能を
実現しても良い。
[発明の効果コ 以上述べた本発明によれば、ロボットの再生動作時に各
軸の移動距離路じて駆動用の電動サーボモータのトルク
一回転速度特性に従って移動時間最短となる最高速度・
加速度を選定するため、一般に矩形でないトルク一回転
速度特性を有する電動サーボモータを用いて、このトル
ク一回転数特性により規定される電動サーボモータの使
用範囲全域を有効に利用してかつロボット機構の振動を
抑制する意図的な速度パターンのもとに最短時間での位
置決めを可能とする産業用ロボットの制御装置を提供出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す産業用ロボット制御
装置のブロック図、第2図は一般的な電動サーボモータ
のトルク一回転速度特性図、第3図は台形速度パターン
図、第4図は移動距離Δθをパラメータとして最高速度
ωlaXと移動時開t との相関を示す特性図、第5図
は本発明の第2の実施例を説明するための台形加速速度
を用いた速度パターン図、第6図は従来の産業用ロボッ
ト制御装置を示すブロック図である。 1・・・制御装置、3・・・動作命令解読部、5・・・
記憶部、6・・・位置データ読出部、7・・・ロボット
、8・・・移動距離演算部、9・・・速度パターン演算
部、10・・・電動サーボモータ、11・・・サーボ制
御部、12・・・速度・加速度選定部。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦電動1−ム゛乏
−タめトレクーロす幻を友特牛1第2図 第3図 第4図 l 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ロボットの各軸の現在位置から次ポイント目標位置への
    移動距離を求める移動距離演算部と、この移動距離演算
    部で求めた移動距離をもとにロボットの各軸の速度パタ
    ーンを生成し、この速度パターンをもとに各軸駆動用電
    動アクチュエータを制御する制御部と、 前記電動アクチュエータのトルク一回転速度特性に従い
    、移動時間が最短となる最適速度・加速度を選定し、こ
    れを前記制御部に入力する速度加速度選定部と、 を具備した産業用ロボットの制御装置。
JP8857988A 1988-04-11 1988-04-11 産業用ロボットの制御装置 Pending JPH01264788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8857988A JPH01264788A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 産業用ロボットの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8857988A JPH01264788A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 産業用ロボットの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01264788A true JPH01264788A (ja) 1989-10-23

Family

ID=13946755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8857988A Pending JPH01264788A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 産業用ロボットの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01264788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130999A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 制御装置およびロボットアームの制御方法
WO2017175340A1 (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 富士機械製造株式会社 最適化装置及びそれを備えた垂直型多関節ロボット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130999A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Kawasaki Heavy Ind Ltd 制御装置およびロボットアームの制御方法
WO2017175340A1 (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 富士機械製造株式会社 最適化装置及びそれを備えた垂直型多関節ロボット
JPWO2017175340A1 (ja) * 2016-04-06 2019-02-14 株式会社Fuji 最適化装置及びそれを備えた垂直型多関節ロボット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5331264A (en) Method and device for generating an input command for a motion control system
JP2001296912A (ja) モータの速度・加速度決定方法、加減速生成方法、加減速制御方法、加減速制御装置及びモータ制御装置
JPH063994B2 (ja) 複数台デイジタルサーボの制御方法
JP2011176906A (ja) モータの制御方法及び装置
JPWO2002066210A1 (ja) ロボット制御装置
JP2011176907A5 (ja)
WO1989006066A1 (en) Method of speed control for servomotor
JPH0991025A (ja) 動作デューティを考慮したロボットの最短時間制御方法
KR20030036802A (ko) 서보 제어방법
JPH01264788A (ja) 産業用ロボットの制御装置
JP3508677B2 (ja) ロボット制御装置
JPH09204216A (ja) 多関節ロボットの加減速制御方法
CN111331577B (zh) 机器人的控制装置及控制方法
JPH0695294B2 (ja) 産業用ロボットの軌跡補間方法
JP4134644B2 (ja) 位置決め制御装置
JPH11184512A (ja) ロボットの制御ゲイン決定方法
JPH05185386A (ja) ロボット手先の直線移動制御方式
JP2707729B2 (ja) 産業用ロボットのウィービング装置
JPS6214209A (ja) 産業用ロボツト
JPH01316185A (ja) 産業用ロボットの経路生成方法
JP2007144621A (ja) ロボットの制御装置
JPH07117858B2 (ja) ロボットの動作制御方法
JPH1063329A (ja) 加減速制御方法
JPS63137304A (ja) 産業用ロボツトの制御装置
JPH03147103A (ja) サーボ制御装置及び方法