JPH01262871A - 体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法 - Google Patents

体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01262871A
JPH01262871A JP63091612A JP9161288A JPH01262871A JP H01262871 A JPH01262871 A JP H01262871A JP 63091612 A JP63091612 A JP 63091612A JP 9161288 A JP9161288 A JP 9161288A JP H01262871 A JPH01262871 A JP H01262871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circulation circuit
tubes
tube
cylindrical body
external circulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63091612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0759249B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Kaneda
喜久 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SB Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP63091612A priority Critical patent/JPH0759249B2/ja
Publication of JPH01262871A publication Critical patent/JPH01262871A/ja
Publication of JPH0759249B2 publication Critical patent/JPH0759249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、体外循環回路の途中に設けられる圧力感知器
の製造方法に関するものである。
[従来技術及び従来技術の課題] たとえば人工腎臓システムなどにおいて、血液ポンプに
より患者から血液を体外に導出し、人工腎臓で浄化した
後、再び体内に帰還させるための体外循環回路が広く知
られている。
体外循環回路は、通常第5図に示すように体液導入側回
路31と体液導出側回路32が体液処理器30に一体に
装着されて使用される。
体液導入側回路31は、メインチューブ33.33、ロ
ーリングチューブ34、分岐ライン35.36、ドリッ
プチャンバー37から構成され、メインチューブ33.
33の途中に圧力感知器38、混注部39が装着され、
メインチューブ33の先端には、シャントアダプター4
0が装着される。
他方の体液導出側回路32は、メインチューブ43、ド
リップチャンバー47から構成されメインチューブ43
の途中に混注部50、シャントアダプター49が装着さ
れる。
こうした体外循環回路に圧力感知器を設けるのは血液導
入針の目詰り、血液ポンプの異常回転などにより、回路
内に異常圧力(特に陰圧)が加わるのを監視するためで
ある。
通常、この圧力感知器は第6図に示すごとく、押出成形
または射出成形によって作られた軟質プラスチック製チ
ューブ本体51とその両端部に固定された小径の接続チ
ューブ52.53とによって構成されており、本体51
に接続チューブ52.53を固定するに際しては、接続
チューブ52.53の内部に芯金を通して上下から金型
で該本体51を挟んだ状態で両端部を押し潰し高周波溶
着しているのが一般的である。
しかしながら、接続チューブ52.53を介在させてい
るため接続チューブ52.53と本体51の端部の境界
付近まで充分に高周波熱が到達できず、本体51及び接
続チューブ52.53の構成樹脂が充分に溶融して融合
することができないのでどうしても真円に成型すること
は困難であった。このため本体51の融着部54.55
と接続チューブ52.53の間には第5図に示す様に隙
間56が生じゃすくこの部分から液漏れ等が生じやすく
なり、体外循環回路内の体液が雑菌等により汚染された
り、体外循環回路内の正確な圧力を感知する事が困難で
あった。
また溶融した接続チューブの一部が、融着部付近にはみ
出して外観上好ましいものではなかった。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を解決するため本発明者は、鋭意検討を重ね
た結果、次の発明に到達するに到った。
すなわち、 (1)合成樹脂製のチューブ状筒体lの開口部に段部6
を形成した芯金7を装着した後、(2)該チューブ状筒
体1を圧力感知器の両端部の形状に相当する溝部2.3
.4を形成した金型5により挟持して、 (3)前記芯金7及び金型5に高周波を通電してチュー
ブ状筒体lの構成樹脂を溶融して圧力感知器の形状に成
型すると共に、 (4)前記開口端部に体外循環回路を構成するチューブ
の装着溝11.12及び該チューブの装着溝11.12
にチューブストッパー13.14を形成する。
(5)以上の(1)〜(4)の工程から構成される体外
循環回路用圧力感知器の製造方法を提供するものである
[作用] 圧力感知器のチューブ装着溝11.12を変形する事な
く成形する事ができ体外循環回路を構成するチューブが
該チューブ装着溝11.12に密に装着でき液漏れの恐
れがなく正確に圧力を感知する事ができる。
[実施例] たとえば、軟質のポリ塩化ビニル等の合成樹脂からなる
チューブを押し出し成形により押し出して所定の寸法に
切断するか又は射出成形により所定の寸法、形状に成形
してチューブ状筒体1を準備する。
そして第1図に示す様に該チューブ状筒体lを例えば、
鉄、ステンレス、黄銅、ジュラルミン等の導電性材料か
らなり、圧力感知器の両端部に相当する溝部2a、2b
、同融着部に相当する溝部3a、3b、チューブの装着
部に相当する溝部4a、4bを形成した金型5a、5b
上に載置すると共に、該金型5a、5bと同様の導電性
材料からなりかつ段部6a、6bを形成した芯金7a、
7bをチューブ状筒体lの端部開口部内に挿入し、該チ
ューブ状筒体lの上部から前記金型5a、5bと同様に
形成された金型5c、5dを上部から垂下してチューブ
状筒体lを金型5a、5cと5bと5dより挟持すると
共に、金型5a、5b、5c、5d及び芯金7a、7b
に高周波を通電して、高周波熱によりチューブ状筒体l
の構成部材を溶融して圧力感知器の形状に成型する。
第2図はこのようにして成型した圧力感知器8の概略図
である。
第3図は、第2図の側面図である。
図中9は本体、10a、10b、10c、10dは融着
部、11.12は体外循環回路を構成するチューブ装着
溝で、13.14はチューブストッパーである。
前記したチューブ状筒体lは、内部から芯金7a、7b
、外部から金型5a、5b、5C15dの両サイドから
加熱を受けるので、該チューブ状筒体lの構成部材がほ
ぼ均一に溶融され芯金7a、7bを当接して形成される
チューブの装着溝11.12は変形がほとんどなくまた
チューブストッパー13.14を同時に形成する事がで
きるので体外循環回路を構成するチューブを液密に装着
する事ができる。
また融着部10a、10b、10c、lOd付近にはパ
リの発生もなく外観上すっきりした形状に仕上げること
ができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明では、 (1)チューブ状筒体lの開口部に直接体外循環回路を
構成するチューブの装着溝11.12を形成するので部
品点数が簡略化でき、製造コストを大幅に削減する事が
できる。
(2)チューブの装着溝11.12の変形を少なくする
事ができると共にチューブストッパー13.14を形成
する事ができるので、体外循環回路を構成するチューブ
を密に装着することができ、液漏れ等がなく安定して圧
力を感知する事ができる。
(3)体外循環回路を構成するチューブのストッパー1
3.14も同時に成型する事ができ、特に体液として血
液を使用する場合は、血液の流路に段差がないので残血
、クロットの少ない体外循環回路を提供することができ
る。
等の優れた効果を有する発明である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、圧力感知器を製造する方法の概略図、第2図
は本発明により製造した圧力感知器の平面図、第3図は
第2図の側面図、第4図は第3図の右側面図、第5図は
体外循環回路の概略図、第6図は従来の圧力感知器の概
略図、第7図は第6図の右側面図である。 図中、lはチューブ状筒体、2.3.4は溝部、5は金
型、6は段部、7は芯金、8は圧力感知器、9は本体、
lOは融着部、11.12は装着溝、13.14はチュ
ーブストッパーを示す。 特許出願人 川澄化学工業株式会社 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 ら1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 体外循環回路の途中に装着される圧力感知器の製造方法
    において、 (1)合成樹脂製のチューブ状筒体の開口部に段部を形
    成した芯金を装着した後、 (2)該チューブ状筒体を圧力感知器の両端部の形状に
    相当する溝部を形成した金型により挟持して、 (3)前記芯金及び金型に高周波を通電してチューブ状
    筒体の構成樹脂を溶融して圧力感知器の形状に成型する
    と共に、 (4)前記開口端部に体外循環回路を構成するチューブ
    の装着溝及び該装着溝にチューブストッパーを形成する
    。 (5)以上の(1)〜(4)の工程から構成される事を
    特徴とする体外循環回路用圧力感知器の製造方法。
JP63091612A 1988-04-15 1988-04-15 体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法 Expired - Lifetime JPH0759249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63091612A JPH0759249B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63091612A JPH0759249B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01262871A true JPH01262871A (ja) 1989-10-19
JPH0759249B2 JPH0759249B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=14031391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63091612A Expired - Lifetime JPH0759249B2 (ja) 1988-04-15 1988-04-15 体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759249B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451644A (en) * 1994-01-14 1995-09-19 Rohm And Haas Company Aqueous process for preparing water soluble polymers of monoethylenically unsaturated dicarboxylic acids
US5601723A (en) * 1994-04-05 1997-02-11 Rohm And Haas Company Method of inhibiting scale and corrosion in aqueous systems using low molecular weight polymers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5451644A (en) * 1994-01-14 1995-09-19 Rohm And Haas Company Aqueous process for preparing water soluble polymers of monoethylenically unsaturated dicarboxylic acids
US5601723A (en) * 1994-04-05 1997-02-11 Rohm And Haas Company Method of inhibiting scale and corrosion in aqueous systems using low molecular weight polymers
US6335404B1 (en) 1994-04-05 2002-01-01 Rohm And Haas Company Aqueous process for preparing aqueous weight carboxyl containing polymers

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0759249B2 (ja) 1995-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230338724A1 (en) Infusion tube system and method for manufacture
EP0887085B1 (en) Transducer-protector device for biomedical haemodialysis lines
CN1942216B (zh) 用于体外线路中的流体管线的连接器
EP1016443A2 (en) Process of making hermetically sealed filter units and filters made thereby
EP2900447B1 (de) Heissstempelverfahren
JPS628765A (ja) プラスチツクホ−ス区間等を無菌状態で結合する方法および装置
CN103906540A (zh) 带有针的外筒的制造方法及带有针的外筒
CA1192463A (en) Cannula support assembly and its method of manufacture
JPH01262871A (ja) 体外循環回路用圧力感知器及びその製造方法
CN106361388A (zh) 一种内窥镜镜鞘探管及其制造方法
EP0852180B1 (en) Medical device having a branch and process for producing the same
JPS6311970Y2 (ja)
JPH041948Y2 (ja)
EP0155276A1 (en) Improved dialyzer side ports and manufacturing method
EP0765727A2 (en) Improved filter assembly and method of making same
EP1349642B1 (en) Membrane filter
JP2004351319A (ja) 中空糸型モジュール
CN219231190U (zh) 一种腹膜透析用管路五通
TW577799B (en) Method for welding thermoplastic resin component
JP3179566B2 (ja) 無菌切離し方法
JPH07124249A (ja) 体液処理用回路及びその製造方法
JP2545267B2 (ja) 体外循環回路用ローリングチューブ及びその製造方法
JP3398826B2 (ja) 脱気装置
JPS6144510B2 (ja)
JP3179399B2 (ja) 分岐部を有する医療用具及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 13