JPH01261829A - 有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法 - Google Patents

有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法

Info

Publication number
JPH01261829A
JPH01261829A JP9081288A JP9081288A JPH01261829A JP H01261829 A JPH01261829 A JP H01261829A JP 9081288 A JP9081288 A JP 9081288A JP 9081288 A JP9081288 A JP 9081288A JP H01261829 A JPH01261829 A JP H01261829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
substrate
preliminary chamber
chamber
vapor phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9081288A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Setoguchi
佳孝 瀬戸口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP9081288A priority Critical patent/JPH01261829A/ja
Publication of JPH01261829A publication Critical patent/JPH01261829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方
法に関する。
〔従来の技術〕
有機金属気相エピタキシー法によるエピタキシー成長に
用いられる基板は、エピタキシー成長が行なわれる反応
炉に導入される前に、予め化学的な前処理によってその
表面が洗浄される。しかしながら、従来は大気中で基板
の洗浄が行なわれていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
このため、基板洗浄後に大気中の水分等の不純物が基板
表面に付着したり吸着されることがあり、これが原因で
反応炉において形成されるエピタキシーの高純度化を保
証できないという問題があった。
そこで、本発明は上述の事情に鑑み、洗浄後の基板表面
が不純物により汚染されることを防止して、反応炉にお
いて形成されるエピタキシーの高純度化を保証し得る有
機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法を提供する
ことを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明による有機金属気相
エピタキシー用基板の前処理方法においては、基板上に
有機金属気相エピタキシー成長を行なう反応炉に選択的
に連通ずる清浄予備室を設け、清浄予備室内にて基板を
洗浄することを特徴としている。
更に、清浄予備室内に洗浄ガスを均一に供給しつつ、清
浄予備室から洗浄ガスを排出して清浄予備室内の洗浄ガ
ス濃度を均一に保ち、洗浄ガスをプラズマ化して基板の
洗浄を行なうことが望ましい。
〔作用〕
上記のように、反応炉に選択的に連通ずる清浄予備室内
にて基板の洗浄を行なうことにより、洗浄後の基板表面
が水分等の不純物により汚染されることを防止でき、か
つ、清浄な基板をそのまま速やかに反応炉に搬入するこ
とが可能となる。
更に、清浄予備室内に供給される洗浄ガスを入れ替えつ
つその濃度の均一化を図り、洗浄ガスをプラズマ化して
2!仮の洗浄を行なうことにより、基板表面を均一に洗
浄することが可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について添付図面を参照しつつ説
明する。
図は、本発明が適用される有機金属気相エピタキシー成
長装置の一部を示している。図から明らかな様に、この
装置においては、基板上に有機金属気相エピタキシー成
長を行なう反応炉に連通ずる清浄予備室1が設けられて
いる。反応炉と清浄予備室1との間に形成された連通路
2には、連通路2を密閉し得る開閉シャッタ3が設けら
れており、反応炉と清浄予備室1とは選択的に連通し得
るよう構成されている。また、清浄予備室1にはハツチ
5により密閉可能な基板搬入口6が設けられており、基
板搬入口6から清浄予備室1内に基板7が搬入される。
基板7は図示した様に、基板同士の相互間に適当な間隔
を開けて積層された状態で、電気的に接地されたカセッ
ト8に担持されて清浄予備室1内に搬入される。
清浄予備室1内には洗浄ガスを清浄予備室1内に導入す
るためのノズル10が設けられている。
ノズル10は、例えば清浄予備室1の土壁に沿って偏平
に形成され、その下面に複数のガス噴出口11が互いに
等間隔をおいて設けられており、清浄予備室1内に洗浄
ガスをむらなく均一に供給できるよう構成されている。
また、ノズル10は導電性部材から形成されており、ノ
ズル10には高周波電源12により高周波電圧が印加さ
れるようになっている。なお、ノズル10には図示しな
い洗浄ガス供給手段からH、N  やAr、Kr等の不
活性ガスや、HCl、C12等のエツチングガス等から
なる洗浄ガスが所定の供給速度で供給されるようになっ
ている。
一方、清浄予備室1内の下方部にはカセット8が載置さ
れる底板13が設けられている。底板13には透孔15
が等間隔に穿設されており、透孔15を通して清浄予備
室1内に供給された洗浄ガスは、図示しない真空ポンプ
等の排気手段により吸引され、清浄予備室1内に供給さ
れる洗浄ガスの量と均衡を保ちつつ、清浄予備室1外に
排出されるようになっている。
上述した装置を使用して行なわれる基板7の洗浄は、次
の如く行なわれることになる。
まず、基板7がカセット8に担持されて清浄予備室1内
に搬入され、シャッタ3及びハツチ5により清浄予備室
1は反応炉及び大気との連通が断たれ、密閉状態とされ
る。そして、清浄予備室1内は排気手段により真空度が
10 ”−5Torr以下の高真空状態とされ、基板7
をとりまく雰囲気中の不純物が除去される。次いで、ノ
ズル10から洗浄ガスを清浄予備室1内にむらなく均一
に供給しつつ、洗浄ガスを排気手段により底板13の透
孔15を通して排気し、清浄予備室1内の圧力を数mT
orr〜数Torrの範囲内で一定に保つことにより洗
浄ガス濃度を一定に保ち、ノズル10に高周波電圧を高
周波電源12により印加し、洗浄ガスをプラズマ化させ
る。
清浄予備室1内にむらなく供給され濃度が均一に保たれ
た洗浄ガスをプラズマ化させることにより、基板表面は
均一に高周波プラズマクリーニングがなされる。
高周波プラズマクリーニングの完了後、再び清浄予備室
1内を高真空に排気して高周波プラズマクリーニングに
よって発生したダストを除去し、その後にシャッタ3を
開いてクリーニング完了直後の基板7を反応炉へ搬入す
る。
なお、上述の実施例においては、ノズル10に高周波電
圧を印加して洗浄ガスをプラズマ化することとしている
が、洗浄予備室1内にノズル10を囲繞するようにコイ
ル(図示せず)を設け、このコイルに高周波電圧を印加
することにより洗浄ガスをプラズマ化することも可能で
ある。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明した様に、本発明による有機金属気相
エピタキシー用基板の前処理方法においては、基板上に
有機金属気相エピタキシー成長を行なう反応炉に選択的
に連通ずる清浄予備室を設け、清浄予備室内にて基板を
洗浄することとしているので、基板洗浄後の基板表面の
不純物による汚染を防止でき、かつ、洗浄完了直後の基
板を速やかに反応炉に搬入することが可能となる。従っ
て、反応炉において基板上に高純度のエピタキシーが成
長することが保証される。
更に、清浄予備室内に洗浄ガスを均一に供給しつつ、排
出して清浄予備室内の洗浄ガス濃度を均一に保ち、洗浄
ガスをプラズマ化して基板表面を洗浄することとすれば
、基板表面の均一な洗浄が可能となり、同時に洗浄され
た基板から得られるデバイスの性能が均一となり、かつ
歩留りが向上する。
【図面の簡単な説明】
図は本発明が適用される有機金属気相エピタキシー成長
装置の一部を示した断面図である。 1・・・清浄予備室、3・・・シャッタ、5・・・ハツ
チ、7・・・基板、8・・・カセット、10・・・ノズ
ル、11・・・ガス噴射口、12・・・高周波電源、1
5・・・透孔。 特許出願人  住友電気工業株式会社 代理人弁理士   長谷用  芳  樹排気系 実施例の秩蘭

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に有機金属気相エピタキシー成長を行なう反
    応炉に選択的に連通する清浄予備室を設け、前記清浄予
    備室内にて前記基板の洗浄を行なうことを特徴とする有
    機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法。 2、前記清浄予備室内に洗浄ガスを均一に供給しつつ前
    記清浄予備室から前記洗浄ガスを排出して前記清浄予備
    室内の洗浄ガス濃度を均一に保ち、前記洗浄ガスをプラ
    ズマ化して前記基板の洗浄を行なうことを特徴とする請
    求項1記載の有機金属気相エピタキシー用基板の前処理
    方法。
JP9081288A 1988-04-13 1988-04-13 有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法 Pending JPH01261829A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9081288A JPH01261829A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9081288A JPH01261829A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261829A true JPH01261829A (ja) 1989-10-18

Family

ID=14009010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9081288A Pending JPH01261829A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01261829A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191908A (en) * 1990-12-28 1993-03-09 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Dipping type surface treatment apparatus
US6874516B2 (en) * 2001-05-31 2005-04-05 m•FSI Ltd. Substrate cleaning apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191908A (en) * 1990-12-28 1993-03-09 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Dipping type surface treatment apparatus
US6874516B2 (en) * 2001-05-31 2005-04-05 m•FSI Ltd. Substrate cleaning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112135925B (zh) 成膜装置和成膜方法
US5454903A (en) Plasma cleaning of a CVD or etch reactor using helium for plasma stabilization
US5954887A (en) Cleaning processing method of a film forming apparatus
US6878234B2 (en) Plasma processing device and exhaust ring
EP0630990B1 (en) Method of limiting sticking of body to a susceptor in a deposition treatment
US5755938A (en) Single chamber for CVD and sputtering film manufacturing
US20060090773A1 (en) Sulfur hexafluoride remote plasma source clean
JP3909608B2 (ja) 真空処理装置
EP2080817B1 (en) Method and apparatus for chamber cleaning by in-situ plasma excitation
US20090301516A1 (en) Substrate transfer device and cleaning method thereof and substrate processing system and cleaning method thereof
US5294292A (en) Plasma ashing method
EP1154036A1 (en) Gas reactions to eliminate contaminates in a CVD chamber
US20040007247A1 (en) Plasma film-forming apparatus and cleaning method for the same
EP0909837B1 (en) Chemical vapor deposition apparatus and cleaning method thereof
JPH01261829A (ja) 有機金属気相エピタキシー用基板の前処理方法
JPS592374B2 (ja) プラズマ気相成長装置
US6524430B1 (en) Apparatus for fabricating a semiconductor device
EP1154037A1 (en) Methods for improving chemical vapor deposition processing
EP1154038A1 (en) Method of conditioning a chamber for chemical vapor deposition
US20230323531A1 (en) Coating interior surfaces of complex bodies by atomic layer deposition
JPH01188678A (ja) プラズマ気相成長装置
JPH1112742A (ja) Cvd装置およびそのクリーニング方法
JPS62214177A (ja) 気相反応装置
JPH04186615A (ja) 半導体製造装置
JP2002075882A (ja) 基板処理装置及び基板処理装置用ロードロックチャンバー並びに基板処理装置におけるロードロックチャンバーのクリーニング方法