JPH01261147A - カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置 - Google Patents

カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置

Info

Publication number
JPH01261147A
JPH01261147A JP8840488A JP8840488A JPH01261147A JP H01261147 A JPH01261147 A JP H01261147A JP 8840488 A JP8840488 A JP 8840488A JP 8840488 A JP8840488 A JP 8840488A JP H01261147 A JPH01261147 A JP H01261147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
guide
film
transport
movable guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8840488A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Yoshihara
吉原 良彦
Minoru Sashita
実 指田
Masahiko Ito
雅彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8840488A priority Critical patent/JPH01261147A/ja
Publication of JPH01261147A publication Critical patent/JPH01261147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/10Changing the web roll in unwinding mechanisms or in connection with unwinding operations
    • B65H19/105Opening of web rolls; Removing damaged outer layers; Detecting the leading end of a closed web roll

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、たとえばマイクロフィルムの検索装置やリー
ダープリンタ等に利用されるロール状記録媒体の搬送装
置に関し、特に記録媒体をカートリッジ化したものに関
するΦ (従来の技術) 従来、この種の!A 21としては、例えばマイクロフ
ィルムの検索装置を例にとると、第4図に示すようなも
のがある。すなわち、ロールフィルム100はカートリ
ッジ101内に収納されており、フィルム搬送はカート
リッジlotに設けたフィルム取出口102からフィル
ム先端部をロールフィルム100から分離して取出し、
搬送ベルト103によって所定方向に搬送していた。そ
してフィルム取出口102近傍には、取出されたフィル
ム先端部をガイドする搬送ガイド104が設けられてい
た。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、この様なロール状のマイクロフィルムを
扱うフィルム搬送装置では、マイクロフィルムの先端が
、平である場合は、安定して分離搬送が行なわれるもの
の、例えば現像処理中や、搬送装置巻き付は部等で1巻
ぐせ(以下カールと言う)が発生することがある。この
ようなカールのあるフィルムを分離、搬送させると、フ
ィルムが、ガイドの隙き間に入り込み、分離搬送性能を
著しく低下させる原因となっていた。
特にリールの巻き付き方向と逆のカールが付いている場
合は、分離用の摩擦車105に当たらず、カートリッジ
101の内壁に添う様に進みカートリッジ101と搬送
ガイド104の隙き間より図中矢印A方向へフィルム先
端が運ばれ、搬送不良となっていた。
本発明は上記した従来技術の課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、フィルム等の記
録媒体の先端形状に拘わらず、安定して搬送させ得るカ
ートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置を提供するこ
とにあ−る。
(課題を解決するための手段) と見目的を達成するために、本発明にあっては、カート
リッジに収められたロール状記録媒体の先端をカートリ
ッジに設けた取出し口から分離して取出し、かつ所定方
向に搬送するカートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装
置において、前記カートリッジの取出し口近傍であって
、かつ取出し口を遮ぎらない位置に、カートリッジと接
する可動ガイドを設けて成ることを特徴とする。
(作 用) 而してカートリッジを装填した際に、可動ガイドがカー
トリッジの取出口近傍に隙間無く当接する・ したがっ
て、記録媒体先端は可動ガイドに沿ってスムーズに案内
搬送される。
(実施例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第1
図および第2図には本発明の第1実施例が示されており
、本実施例も、従来例と同様にマイクロフィルムの検索
装置の搬送系に適用したものについて説明するものとす
る。
lはリール2にロール状に巻かれた長尺の記録媒体とし
てのロールフィルムであり、カートリフジ3に回転自在
に収納保持されている。
搬送部2I4は、フィルム供給部5と、搬送部6とフィ
ルム巻取部7とから構成され、搬送部6に配置される照
明系8、レンズ系9を介して、読取部10においてフィ
ルムの画像情報が読取られる。
フィルム供給部5には、フィルムを前進駆動すせるため
のフィルム駆動ベル)11と、フィルム先端分離用の摩
擦車12が配設されている。而してカートリッジ3に設
けたフィルム取出口13を介してフィルム駆動ベルトl
lをロールフィルム1周面に接触させ、その摩擦駆動力
によってフィルムlを搬送方向(図中矢印X方向)に回
転させる。一方、分離用摩擦車12を駆動ベル)11と
は逆回転させてロールフィルム1周面に接触させて、フ
ィルムの先端部をロールフィルム1周面から分離する。
そして摩擦車12に近接して配置された搬送ベル)14
によってフィルムを所定方向に搬送する。一方、フィル
ム取出口13近傍には、取出されたフィルム先端部の上
方への移動を規制するための固定搬送ガイド15が設け
られている。この固定搬送ガイド15は上記搬送ベルト
14に対して対面して配設されている。また、カートリ
ッジ側の端部はフィルム取出口13上縁位置に位置して
おり、カートリッジ3との間に搬送方向に隙間が開いて
いる。
この、固定搬送ガイド15とカートリッジ3との隙間付
近には、フィル不取出口13を遮ぎらない位置にカート
リッジ3に当接する可動ガイド20が設けられている。
可動ガイド20はフィルム搬送方向に対して直交する方
向に延びる支軸21を介して搬送方向に揺動自在に支持
されており、ガイド先端部22がカートリッジ3の取出
口13上縁の端部に当接している。
そして、支軸21に対して反対側の端部に係合する引張
ばね23によってガイド先端部22がカートリッジ3に
当接する方向に常時付勢されている。この引張りばね2
3は一端は本体へ固定され、他端が回転自在なガイド2
0へ固定されるもので、カートリッジ3が無い時には、
ガイド先端部22がカートリッジ3がセットされた時の
カートリッジ端面より内側へ入る様にガイド2.0を保
持している。従ってカートリッジ3がセットされた状態
である同図では、ガイド先端部22は、ばね23のバネ
力により、カートリッジ3へ隙間なく押し付けられてい
る。
一方、固定搬送ガイド15のカートリッジ側端部には、
上記ガイド先端部22の反カートリッジ側への移動を許
容する切欠き24が形成さ′れている。この可動ガイド
20のガイド先端部22の形状は固定搬送ガイド15の
ガイド面と連続するような形状に構成されている。
尚、図中16.17,18.19は、搬送部6に配設さ
れる搬送ガイドである。
上記構成の装置にあっては、カートリッジ3を装填する
と、可動ガイド20のガイド先端部22がカートリッジ
3の端面によって搬送方向に押され、支軸21を中心に
固定搬送ガイド15側に移動する。そして、ガイド先端
部22は固定搬送ガイド15のカートリッジ側端縁に設
けた切欠き24内に一部入り込み、カートリッジ3と固
定搬送ガイド15間の搬送方向の隙間が完全に無くなる
。したがって、カートリー2ジ3のフィルム取出口13
から搬送されてきたフィルム先端部が上方にカールして
いる場合でも、可動ガイド20のガイド先端部22.固
定搬送ガイド15、さらに搬送部6に設けられる搬送ガ
イド16〜19を通して巻取部7までスムーズに搬送さ
れる。
第3図には本発明の第2実施例が示されている。この実
施例では、第1実施例の可動ガイド20が回転可能とし
ているのに対して、往復移動可能な可動ガイド30が用
いられている。すなわち、カートリッジ3のフィルム取
出口13近傍に配設した可動ガイド30を、搬送方向に
往復動自在(図中矢印G、H方向)に配設する。この可
動ガイド30をばね31によってカートリッジ3側・(
矢印G方向)に付勢しておき、カートリッジ3が装填さ
れた際に、可動ガイド30がカートリッジ3に当接する
ようにしたものである。このようにすれば、第1実施例
のものに比較して部品点数を削減できる。
尚、本実施例では記録媒体としてマイクロフィルムを例
にとって説明したが、たとえば磁気テープ等の他の記録
媒体を搬送する搬送装置についても同様に適用できるも
のである。
(発明の効果) 本発明は以上の構成および作用から成るもので、カート
リッジの記録媒体出口近傍でかつ出口を遮らない位置に
カートリッジと接する可動ガイドを設けたので、カート
リッジと可動ガイドとの隙間を無くすことができ、先端
部にカールが付いた形状の記録媒体でもスムーズに搬送
することができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の第1実施例に係るカートリー。 ジ式ロール状記録媒体の搬送?を置の可動ガイド近傍の
斜視図、第2図は第1図の装置の全体構成を示す概略正
面図、第3図は本発明の第2実施例に係る搬送装置の概
略構成を示す要部正面図、第4図は従来のカートリッジ
式ロール状記録媒体の搬送装置の概略構成を示す正面図
である。 符号の説明 1・・・ロールフィルム(記録媒体) 3・・・カートリッジ   4・・・搬送装置11・・
・フィルム駆動ベルト 12・・・摩擦車     15・・・固定搬送ガイド
20.30・・・可動ガイド 22・・・ガイド先端部  23・・・引張ばね24・
・・切欠き

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 カートリッジに収められたロール状記録媒体の先端をカ
    ートリッジに設けた取出し口から分離して取出し、かつ
    所定方向に搬送するカートリッジ式ロール状記録媒体の
    搬送装置において、 前記カートリッジの取出し口近傍であって、かつ取出し
    口を遮ぎらない位置に、カートリッジと接する可動ガイ
    ドを設けて成ることを特徴とするカートリッジ式ロール
    状記録媒体の搬送装置。
JP8840488A 1988-04-11 1988-04-11 カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置 Pending JPH01261147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8840488A JPH01261147A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8840488A JPH01261147A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261147A true JPH01261147A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13941860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8840488A Pending JPH01261147A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01261147A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3934840A (en) Reel assembly
US3976262A (en) Magnetic tape cartridge recorder having releasable cartridge catch arrangement and non-resonant type drive
US4262860A (en) Tape cartridge with increased tape capacity
US3706423A (en) Automatic loading and unloading tape transport apparatus utilizing a captive leader
US3348784A (en) Tape transport assembly
JPH01261147A (ja) カートリッジ式ロール状記録媒体の搬送装置
US3514194A (en) Movie film magazine for synchronous recording and reproducing
US3925820A (en) Endless loop tape cartridge for use with tape extraction systems
EP0308481A1 (en) PNEUMATICALLY CONTROLLED TAPE WINDING AND FEEDING APPARATUS.
JPS5948460B2 (ja) テ−プ移送装置
US3539132A (en) Film handling system and takeup and supply mechanism therefor
US4432509A (en) Apparatus for feeding film
JP2002230868A (ja) テープドライブ装置
JPH07196205A (ja) ウエブのジャム検知装置
JPH10124619A (ja) カードリーダライタのクリーニング装置
JPH08137052A (ja) フィルムゲート
JPH04142540A (ja) 写真フイルム仕分け装置
JP2534889Y2 (ja) 情報記録再生装置におけるカード送り機構
JPS622186Y2 (ja)
JPS61217956A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04504316A (ja) フィルムに磁気的に記録するためのカメラ装置
JPS58140723A (ja) フイルム送給装置
JPH04247355A (ja) テープレコーダ
JPH1132165A (ja) フイルム搬送装置
JPH0773263A (ja) 情報記録再生装置